【PC】Minecraft MOD総合.0.25.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ e783-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:22:26.26ID:1/cfRqqZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(休止中、閲覧のみ)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1537670139/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1547367838/

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326名無しのスティーブ (ワッチョイ 15a1-ZqJX)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:36:25.97ID:mBcQo06s0
自前でそういう縛り入れてくれるのは大変結構なんだけど
だからって電力通さないようにしたりパイプ繋がらんようにして強制されるのはつれえわ
0330名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-lDX8)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:12:51.80ID:z6134Ygf0
「効率」という観点で見るなら、初期のBCやIC2は不適切なのは確か
それらよりももっと、全体のバランスより高出力のものを優先して作ろうと後発のMODが出来た訳だし
>>319の言ってる事に尽きるのよ。「だって○○の方が出力高いし」なんていうわかり切った話はナンセンス
0339名無しのスティーブ (ワッチョイ a3b9-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:24:19.51ID:4sdDft3r0
ver.1.14来たけど当分はforgeも対応しないだろうし
いっそ1.12.2に1.14までの要素を持ってきたいんだがそんなmodあるかな
自分が見つけたのはこれぐらいだったわ
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/future-mc
0340名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp01-Tko9)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:44:43.71ID:xOfhYLRzp
ここって相談しても大丈夫?
MOD入れたらクラッシュするんだけど
0342名無しのスティーブ (ワッチョイ 5583-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:20:11.10ID:Ytg0uJlU0
>>340
物質スレでもここでも構わんじゃないかな、別に他に話題がある訳じゃないし

>>2にある通りにログをpastebinに貼って貰えると答えやすい
導入modを一覧にする場合は物質スレのテンプレにある通り
dir /a-d /b >modlist.txtってdosコマンドを使うと楽
0344名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ba5-JQzN)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:35:14.19ID:iinq107Z0
というか性能云々以前に後発のmodの方が要素も必要資源も増えていく感じだから意図的にロースペック云々というのもなんか違う
BCとIC2はバニラの延長線程度の位置づけだったからああなんだと思うが
0345名無しのスティーブ (ワッチョイ e37e-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:44:09.87ID:Cj+y8RIz0
HaC3の上位金属の精錬が結構工程踏む用になって作るの大変になってるね
例)鋼鉄
温度SMELTINGで鉄粉ブロックor脆い鋼を気候精錬(通気はノーマル・湿度はノーマルorドライ)

赤熱した鋼ブロックになったら一旦回収して温度COOLかノーマル・通気ノーマル・湿度WETor水中に置く(焼入れ工程?)

冷却された鋼になったらまた一旦回収して温度OVEN・通気ノーマル・湿度ドライorノーマル環境下に置く(焼なまし処理?)

鋼鉄完成

これ以外の環境に置くと脆い鋼になって単体クラフトでも鉄1個にしかならないし、鉄以外の上位金属だと脆いシリーズは単体クラフトでの救済もないから手間が増えた。
0349名無しのスティーブ (ワッチョイ e525-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:37:18.37ID:7ZeDHl570
気候精錬は以前から通気の値最低にするとかはちょっとめんどくさかった記憶

材料ぶっこめば自動でできる一般の工業マシンのほうがよほど強力ではないだろうか
0350名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d1b-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:38:54.00ID:W4FpIQ/40
mod環境を見直そうとmodsフォルダを整理してたら「AEFindMeteorite」なるmodを見つけたのですが
これは何のmodなのでしょうか、どういうmodなのか自分でも思い出せなくて。
名前的にAE2のアドオンなのかと思いますが調べても出てこず...
教えてくださると幸いです
0354名無しのスティーブ (ワッチョイ 1558-StOb)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:05.36ID:SP6CY3WN0
modpackとかmodをたくさん入れた時ってどうやって入れたmodを使いこなしてる?
たくさんいれると使い方や用途のわからないmodが出てくるんだが

wikiを見ながらとかクエストmodを使ったりとかかな
0356名無しのスティーブ (ワッチョイ 2525-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:50:46.27ID:Q5UbWb3W0
modを入れる時は「このmodのこの機能が使いたい(遊びたい)」で入れるからそういうことはないな
だから使わないものまで入ってるパックはやったことない
0359名無しのスティーブ (ワッチョイ 55b9-Ig4l)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:36:35.19ID:rqonPN1C0
低スペだから余計なものモリモリのModpack自体は使わないがリスト公開してるModpackを参考に環境組むことはある
まあ結局はひとつひとつ自分で調べるしか無いわな
0360名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-lDX8)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:47:13.84ID:bRwpeLmR0
各MODとの組み合わせによるゲームバランスの妙
みたいなのを求めて、ではなくて
単に調べるのがめんどくさくてテキトーに入れてる人の方が多そう

ってイメージ >MODパック
0361名無しのスティーブ (スプッッ Sd03-wQkS)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:50:09.55ID:4Oz8OvXud
俺も取捨選択してmod入れてるな
メインで使いたいmodをいくつか決めてそれと相性の合うmodをついでに入れてる
Pam’s HarvestCraftとCooking for Blockheadsみたいに
0362名無しのスティーブ (ワンミングク MMa3-M+6i)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:55:11.14ID:3jrKsYITM
>>360
そういう人向けのMODPackも結構あるけどお気に入りのMODが入ってない場合が多いからどうだろうな
俺はクエスト入ってないと目標が無いんでPackはそっちが目当て
こういう何でも出来る系ゲームにAchievementやQuestBookは偉大だわ…
0363名無しのスティーブ (ワッチョイ 55b9-Ig4l)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:32.13ID:rqonPN1C0
クエストは確かに楽しいよな Banishedとか昔やったけどブック自体が凝ってて楽しかった
クエスト設定と最小限必要な環境だけ書き出したやつを配ったりしてくれんかなぁ
以前自作自演したこともあるけど流石にクソめんどくてもうやる気になれない
0365名無しのスティーブ (ワッチョイ 2725-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:17.42ID:JVRk0A1+0
1.12でHMGMODを入れようとしてるんだが、前例がないことが起こってて困ってる……

リードミー読んでたら、一度クラッシュした後、もう一度、HMGフォルダ内ないの物をzipに上書きするらしいんだが、
上書きする前から、クラッシュもせず普通に導入成功するし、むしろファイル突っ込んだほうがクラッシュする。
そんな状態なので、NGPいれようとしても、全然うまくいかない。同じ異なってる人いる?
0368名無しのスティーブ (ワントンキン MM92-bn07)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:00:25.35ID:3fTwnGX9M
>>367
有名所しか遊んでないから参考にならんと思うけど最近だとSkyOdysseyやStoneBlock2が面白かった
変わった所ではBillionaireってのもクエストにMETA関連のバグ多くて辛い事以外は楽しかった
0371名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:38:26.53ID:iwiQEeNN0
animania-1.12.2-1.6.2について質問です。
豚や牛が勝手に増えまくってすごい重くなってしまいました。
勝手に増えないようのSpawnの所を書き直したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
Spawn limitやSpawn probabilityを各種減らして調整しようと思うんですがどのくらい減らそうかと…
導入して調整してる方がいれば、configの数値を教えていただけないですか?
0376名無しのスティーブ (ワッチョイ cbf3-N2iu)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:21:26.80ID:j+uooa5w0
animaniaって同種の♂と♀を近くに配置してご飯と水あげると求愛しちゃうんじゃないっけ
最近遊んでないからうろ覚えたけど♂はハサミで去勢できた気がしたな
質問の答えになってないから安価はつけない
0378名無しのスティーブ (ワッチョイ 67cf-jwJg)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:20:47.45ID:pxsamt/c0
強いと言えばExU2のAngel Ringって強すぎだよな
Botaniaのフリューゲルのティアラ使い始めて思った
今までは強すぎだとかあまり考えずにやってたけど自分で制限して遊ぶのも楽しいね
不便が楽しいっていうか
0385名無しのスティーブ (ワッチョイ 5256-nzox)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:19:01.65ID:fVd00rSE0
あれ、「〇〇個を下回ったら自動で発注する」機能があってもいいとおもう
いやできるけどあまりにスマートじゃないというか、アイテム持ってきて確保数だけインターフェイスにクリックしていく作業があまりにAE2らしくない
0386名無しのスティーブ (アウウィフ FFbb-Cg3z)
垢版 |
2019/05/04(土) 03:31:54.07ID:EJw2rNe7F
数スタック程度ならMEインターフェースの上スロットに指定してストレージバスで参照すればいいのでは
レシピ登録してクラフティングカード入れとけば指定数作って保持してくれるべ
0390名無しのスティーブ (ワッチョイ 5256-nzox)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:20:40.80ID:fVd00rSE0
なんというかAE2は中央集中管理のmodだろ
末端のレベルエミッタとかインターフェイスにそういうのがあるのが違和感あるんだよ
在庫管理用のパネルから一覧で管理できたほうがより「らしい」と思うわけ
0393名無しのスティーブ (スップ Sd02-eyK9)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:40:26.25ID:M5oIDbtjd
その気持ちはわかるけど
その感情は「AE2らしくない」とかじゃなくて「俺のためにもっと便利にしてほしい」って事だよ
要望自体はもっともなんだから素直にそう言った方が共感得られやすいと思う
らしくないとか言っちゃうと何様感が出てくるから
0394名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-GqEr)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:52:33.95ID:hqJ+IgYJ0
各々の主観だけで語ろうとすっから話がまとまらんのだ。会話に重要なのは、会話相手の言い分と自分の考えとのすり合わせと歩み寄りやぞ
それぞれのAE2も対する価値観の違いを明確にしてその差異がどれだけ開いてるのかを鑑みながらおはなしするんや
0397名無しのスティーブ (アウアウカー Sa47-zXa1)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:33.35ID:wS7LM+rVa
俺のような脳が機能してない屑にも簡単に使えるようにして下さい(横暴)

と言っても何でもかんでも一箇所に詰め込むのは性に合わないことはezstorage使って思い知ってしまった
自分の理想のストレージMODがどんな感じなのか未だ自分でもわからん…どうしたもんか
0402名無しのスティーブ (ワッチョイ a255-NMpV)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:29:59.20ID:+2eyf8y10
レベルエミッタのことよくわからなかったときは
チェストorラージチェストがいっぱいになるまで生産ラインで生産させて
それをインポートして個数管理してたなー
0404名無しのスティーブ (ワッチョイ 5256-nzox)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:34.04ID:fVd00rSE0
俺が俺の思う理想を語ってるだけだよ
すり合わせるつもりも、同じ考えであれとも思わん
というかこうなったらいいなすら語っちゃいかんのか
0410名無しのスティーブ (アウアウカー Sa47-+vEB)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:44.82ID:4oLtgOH5a
AEやRSの一局型もいいけど個人的には1.7.10にあったRefinedRelocationのチェスト並べて繋ぐタイプの保管庫も好き
その影響でかドロワーやバレルはいっぱい並べたくなる
0415名無しのスティーブ (ワッチョイ 82b1-9o8O)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:13:01.76ID:1KKrSe3+0
1.12.2でClockwork Phase 2ってMOD遊んでるんだがマルチブロック関連が全く情報出てこなくて困ってる
誰か知ってる人居ないか?
0418名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-GqEr)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:25:37.20ID:dJL4Ibch0
>>406
ほら、話相手の存在を無視しながら喋るとそうやって口論が終わらなくなるんやで
持論を投げて放りっぱなしにするだけだから自己の発言に責任持とうとせんねん。キャッチボールがヘタクソですって自己紹介してる様なもんだ
0425名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-gJ33)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:32.94ID:luR4UYxA0
ダンジョン追加系ので新アイテムが含まれてる1.12.2のmodないかな
chocolate questが好きだったんだけど対応してなくておすすめあれば教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況