X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part58【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (スップ Sddf-uWj6)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:05.69ID:2CP1Qvshd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part57【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1608441976/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1608441976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386名無しのスティーブ (ワッチョイ 8240-Fps+)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:14:40.55ID:x/TWn2Y/0
ネザーでエリトラとか正気か!?って思ってたけど今じゃ無いとダメな体に
0387名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:31:36.23ID:7RRtbqbi0
ミツバチは
・天井は透過ブロックでつくる、もしくは
 屋根の下に透過ブロックを敷き詰める(天井で窒息する)
・屋根や壁の角を斜め置きせずL字に積む(角から脱走する)
・水場を作らない、焚火は埋める(溺死・焼死する)

これで減ったことはないよ
0390名無しのスティーブ (アウアウイー Sa91-RDra)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:47:29.87ID:WUiG+4NEa
焚き火とかよく突っ込むよねハチ 飛んで火に入る夏の虫状態
タイガ村とかの村人もベリーの茂みに突っ込んでお亡くなりになるパターンある 
AIがアホ
0391名無しのスティーブ (スップ Sd82-b6Ib)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:48:05.81ID:ujeF6XDjd
猫だって浅い水場で溺れ死んだりしておバカ過ぎる
0393名無しのスティーブ (アウアウイー Sa91-RDra)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:59.86ID:WUiG+4NEa
うちはハチは放し飼いにしてあるけどハチの巣や養蜂箱計10個強くらいで大量に居て減ったなと思ったらたまに繁殖させてる けどそんな頻繁ではない

たまに拠点から離れた場所で巣に紐付かなかったと思われる迷いハチ見かける
水死焼死や普通にデスポーンもあるだろうけど放し飼いだとシミュ距離外に迷い込むパターンもある
0397名無しのスティーブ (テテンテンテン MM66-ICV3)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:51.57ID:y9dT/CVSM
ノーマルとハードってあまり難易度が変わらない上に
ハードの方が村人ゾンビが作りやすいことを考えると
ハードの方が簡単に思える
ハードだと村人が簡単に殺されるようにすべきではないか
0399名無しのスティーブ (ワッチョイ 7db9-RDra)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:06:03.94ID:B2ExyWB90
言われてみればハードだとゾンビ攻撃で必ずゾンビ村人になるし逆のほうが理屈通ってるねw
ゾンビ襲撃イベントは統合版に以前あったらしいけど削除されたんだっけか
0401名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:42:44.14ID:eDKDkNDTa
ミツバチが消えた時は確かに蜂の巣の上に不透過ブロックを置いてたけど、養蜂自動化のために養蜂箱の上にディスペンサーを設置してあるところのハチが減る様子は全くないんだよな
ミツバチは巣の周りに空間(空気ブロック)が無いと巣から出られなくなることから考えてその場所が出られる場所かどうかは判断してるっぽいし壁に埋まって窒息死は流石にないんじゃないの
花があるだけでも出てこなくなるからなぁ
0402名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-i6R5)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:14:52.46ID:SJIdma+F0
ネザーでベッドで寝ようとしたら爆発して死んだけど
どういう仕組みだよ
0408名無しのスティーブ (ワッチョイ 0257-zXi6)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:55:25.27ID:B1mobZI20
ネザーの日本語翻訳は暗黒界でもう決まりなのかな?
コロコロ変わるし、カタカナでいいのに無理やりゴミみたいな翻訳するし、
なんだよ石臼て。石臼で武器防具をすり潰すのかよ
統合版の翻訳担当はまじで死んでほしい
0410名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-1npf)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:00:01.14ID:T7cDE1hR0
ゴミ翻訳はもう諦めたからコロコロ変えるのを止めて欲しい
0412名無しのスティーブ (ワッチョイ 91da-kT4q)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:52:29.22ID:zIy8LY4l0
翻訳ってどっか翻訳会社に委託してるとかじゃなくて、一部の有志がより集まって決めてるんだっけ?
だとしたらここまでセンス無いクソ翻訳って言われてるの見て見ぬふりしてるってことか
0413名無しのスティーブ (ワッチョイ 02ee-uq5W)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:00:25.55ID:Vyqe72cW0
初めてネザースターを手に入れたからビーコンを作ってみたが
思っていたより効果の届く範囲が狭いんだな

これは露天掘り専用にするくらいが丁度良さげか
0415名無しのスティーブ (アウアウカー Sa49-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:02:23.59ID:zE+IzxjXa
暗黒界って要するにunderworld、netherの地下や地底と意味が近いってことなんだろうな
まあ意訳するなら地獄とかになるんだろうが暗黒界って見た時はテオテ違和感maxだったわ
0418名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spd1-2Tpi)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:49.71ID:cEbEBMekp
俺はもう諦めを通り越してむしろ楽しんでるぞ
次はどんな言葉が生まれるんだろうか?wって感じ
別に翻訳ミスから致命的な勘違いが起きるようなゲーム性でもないしな
0419名無しのスティーブ (スップ Sd82-b6Ib)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:34.70ID:s0lr4waKd
石臼が砥石だったんか!
砥石の存在は知ってたけど今まで見つからなくてクラフトできてなかったわ
マジで糞翻訳だな
0423名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-E3wu)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:19:23.15ID:7m7b9yXNr
>>396
利用者だけどRealmsはおすすめしない
Switchで選択したワールドをRealmsにしたはずなのに新規ワールドになった
置き換えすればいいんだけど高確率でエラーばかり
1回アプリを消そうが同一アカウントでスマホ版から再チャレンジしても全然ダメだった
2日がかりで漸く置き換えできたけど
0425名無しのスティーブ (アウアウウー Sa05-8Fif)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:13:55.16ID:Y0CK2mI5a
Switchは置き換えのときやたらエラーが出ることが多いけど、入り直したら置き換え完了だったりする。
マスト事項としては、定期的にSwitchの電源ボタンを長押しして、電源オプションから再起動か電源オフしてSwitchを再起動すること。
こうすることでマルチプレイワールドログイン時のエラーが出なくなった。
0427名無しのスティーブ (ワッチョイ 82da-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:30:46.77ID:kxeg0P6F0
ワールド新しく作って地図広げると
真ん中に居る時もあるし隅に居る時もあるよね?

やっぱりみんなは
地図の真ん中が初期位置とかって拘りあるの??
0428名無しのスティーブ (ワッチョイ 42da-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:59:05.99ID:Rr2ornyk0
あと久々に以前のワールド起動したら
村人の職が一部リセットされてたり、ベッドがバラバラになってたけど仕様ですか?

今頑張ってベッドの紐付けとか戻してるけど、これはこれでやる事が発生して面白いと思ってみたり。。。
0429名無しのスティーブ (ワッチョイ 4135-s56y)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:24:30.56ID:ebB6u+J+0
Minecraft with RTX - 4K 解像度で「NVIDIA DLSS」を使った比較映像
https://www.youtube.com/watch?v=EdaLIfctH5Q


Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
0433名無しのスティーブ (アウアウカー Sa49-iJZC)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:37:02.26ID:NFPaun/Aa
エンドラまで倒した…
一旦分かりやすい目標は終わったな。シュルカーも2つ作ったし。
拠点にしてる村の地下に要塞ポータルもあるからあまり移動せずに終わった。

このままマップ容量増やさずに活動したいんやが、

1. 拠点の巨大化、主に縦方向
2. ネザー拠点の構築

どっちが楽しそうかな。
自動化装置作りも考えたけど、エメラルドとか、別に要らんしな。って感じ。
0434名無しのスティーブ (ワッチョイ 46a7-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:40:17.95ID:+gFL0L360
自動化や量産施設はぶっちゃけ増やしたモノよりも○○を無限に使えるようになるということ自体が目的だわ
勿論ある程度多少は使うけど大体大量生産される類は個人で使い切れる量じゃないし
0437名無しのスティーブ (ワッチョイ a92a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:27:28.60ID:X+KsF/RK0
>>433
ネザーも整備して、建材取りやすくしとくといいんでない?
自分はネザーの天井に逆さまの砦を作ろうと画策中。

色々縛りを設けて楽しむのもありよね、ゾンビ肉縛りとかやってるわ
0442名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-0RQf)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:52:45.64ID:1ATmdGEL0
エンドポータル見つけたしウィザースケルトンから頭3つ拾ったしエンチャント村人揃えてある
でも飽きるの怖くて放置して天空トラップタワー作ってる
0443名無しのスティーブ (ワッチョイ 1d2c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:54:21.93ID:Z3kln6HW0
エンドラまで倒してソロサバイバルも飽きたからマルチでもやってみようかと思ったが
公式でサポートしてる6つってミニゲームやpvp鯖なんだな
建築サバイバル鯖とかないん?
0445名無しのスティーブ (ワッチョイ a92a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:18:17.29ID:X+KsF/RK0
>>439
豆腐建築でもネザーの天井から生えてると荘厳な気配になるぞ

>>441
おぉ、良さげな縛り
村人無しでもそこそこ生活出来るから、村立ち入り禁止にしてやってみようかな
0459名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-E3wu)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:28.82ID:zJpQaffQr
>>440
エリトラがあれば案外数時間で集まるよな
0462名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-E3wu)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:00:03.71ID:zJpQaffQr
慣れれば5でも物足りない
0465名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spd1-2Fpm)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:43:04.92ID:pGoJbB1xp
掘りすぎると修正が面倒だからシャベルは3まで
ツルハシは迷わず5

でもツルハシって5でも遅いよな
ネザー要塞苦手でウィザーまだなんだがビーコン使えばええんやろか
0469名無しのスティーブ (オッペケ Srd1-E3wu)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:43:07.35ID:zJpQaffQr
コンジットって水の中に沈めておけば範囲内であれば水の外でも効果あるのかな?
0472名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ef9-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:56:59.28ID:vL10/hzw0
>>469
範囲内でスティーブの頭が水に入ってれば効果ある
陸にコンジットが起動するようにブロック囲んで中に水貯めて起動させておけば
範囲内でスティーブの頭部分が水につかる装置なら効果が全部出る
自分は石製造機の叩く所の頭部分に水貯めて掘り速度アップさせてる
0476名無しのスティーブ (ブーイモ MMf6-h6d0)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:55:37.50ID:Oxz5RZFeM
アイアンゴーレムトラップで猫は湧くかどゴーレムが湧かない場合ってどんな問題点が考えられますか?
猫はかなりの頻度で焼けています。
0477名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:03:36.59ID:qaPmMGL50
高さが足りない ゴーレムが湧くのには高さ3ブロック必要
もしくは、ゴーレムがすでにどこかに湧いてしまっている可能性

あ、先日の激バカゴーレムトラップ民です。無事に湧きだしました。
ありがとうございました。
0478名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:06:45.85ID:qaPmMGL50
あれ、4ブロックだった気がする、てっぺんのカボチャが天井に当たってたらゴーレム生成できないんじゃなかったっけ。
試してからにすればよかったすまん。
0479名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:13:10.74ID:qaPmMGL50
あと、村人が20人そろっていない可能性、ベッドのない村人がいる可能性、
職業ブロック奪われてる村人が何人かいる可能性。職業ブロックに触れていない村人がいる可能性。

猫が湧いているならゴーレムの湧き条件は満たしてるはずだから、村人の職業ブロック関連の可能性が高いって
ハンバーガーの人が言ってた。
0484名無しのスティーブ (ワッチョイ 82ee-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:35:10.60ID:qaPmMGL50
>>480
それさ、20人以上の村の中央付近にゾンビを燃えないように飼って、かつ、
周りから寄ってくる敵mobに村人をやられないように村全体を柵で完璧に囲う必要があって、
さらにある程度の落とし穴掘って溶岩を撒き、村人が落ちても戻ってこられる階段を設置する必要があるんだよね?
正直旧来のゴーレムトラップと比べて簡単とは全く思わないな。

20人全員のベッドと職業ブロックが村内にばらまかれてる状態で、紐づけ確認とかかなり大変だし、
それをコンパクトにまとめれば…って施設型とどう違うのかわからなくなるし。

全ガラスで作るなんて馬鹿な真似しなければ小一時間で建築部分は済んだし、村人の搬入もリード+ボートで
それほど苦労しなかった。
管理しやすい旧来型のほうが俺はお勧め。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています