X



【PC】Minecraft 570ブロック目【Java】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:20:05.73ID:ZbuQCnwx0

レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 569ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1622371131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無しのスティーブ (ワッチョイ 7609-kbnc)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:36:52.04ID:WP6hEYBt0
>>247
慣れちゃうと味わえない時間を楽しんでる
そのまま思うがままにやるといいと思うよ
植林場つくって木炭焼き場、俺もやった覚えあるわ
いまならネザーのキノコ巨大化させてシュルームライトを集めるのも手だと思う
0264名無しのスティーブ (ワッチョイ 756f-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:28:40.88ID:/1qZRouf0
>>262
治療を提案しつつもそれもまあわかる

鉄が少ないなら線路は難しいだろうけど
2マス幅のまっ平な通路作ればボートで運べちゃう
1マスの段差ならボートを壊すときに村人は上ってくれる
0268名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-xL6t)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:45:24.48ID:w/yUhdSt0
村人はボートが使える範囲はボートで移動
メンドイ所は職業ブロックで誘導すればわりとスムーズ
渓谷と川は道作れ
0276名無しのスティーブ (ワッチョイ aa44-zSg9)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:32:35.61ID:XL/9ylV30
ベッド置いて鐘ならすと動いてくれる。

柵の外側にブロック置くと、外から入れても出られない形になる。

近距離集団移動とかゴレトラに数名送り込むとかはこの手でやってる。
0278名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 04:20:43.05ID:pYb3k2ivp
>>275
丸石の塀とか登るけどその上のブロックで引っかかるぞ
0280名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ada-k9AC)
垢版 |
2021/07/21(水) 07:55:55.67ID:KnrB99PG0
うちの五目トラップではクモはサボテンで処理してる
洞窟グモスポナートラップも湧き層の四隅に溜まってしまうのをサボテンで回避

登りきらないようにするには、サイズが1x1x1でないブロックの上にフルブロックを積めばいいらしい
0283名無しのスティーブ (ワッチョイ 5592-zSg9)
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:15.33ID:29qbBRAX0
ちょっと聞いてください・・

育てた村人の連れだしを決行
いったん村の外の、広いところまで連れて行こうと
船に乗せる、、その時

うしろから子供ゾンビダダダーーー!っと走ってきて
船に乗ってる村人の背中をガリガリ攻撃して死亡
子供ゾンビがその船にチョコンと座って、こっちをじーっと見る

ふざけんなクソガキ・・・
0287名無しのスティーブ (ワッチョイ daee-ehm5)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:31:30.64ID:dFOlG5740
慣れればそうでもないだろうが村人の長距離移動は神経を使うよな
ネザーに村人移送用トンネルを作って湧き潰しをしてそこを使うようになってから落ち着いたわ
0290名無しのスティーブ (スップ Sdfa-k9AC)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:42:32.83ID:0rLPSXi2d
>>281
それがスポナーなら湧き層に溜まりさえしなければ十分機能すると思うけど
うちも経験値スポナートラップのうち一ヵ所は洞窟グモだけど特に問題ないし
0294名無しのスティーブ (ワッチョイ ae25-zSg9)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:45:04.74ID:I+lip2nd0
>>289
建築動画とかでよく見かけるわ
屋根を階段ブロックでほぼ全面やってるから大丈夫かとおもいきや
交差するところを見た目合わせるのにフルブロックに置き換えるやつ

何がサバイバル対応建築だよw
0296名無しのスティーブ (ワッチョイ ae25-zSg9)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:07:02.63ID:I+lip2nd0
>>295
別にクリエイティブで見た目優先なすごい建築は全然良いしむしろいっぱい見たいくらいなんだが

「サバイバルでも作れます」 これが余計なんだよ・・ 土台の下が大きく空白とか巨大トラップ作ってんのかよ

かっこいい建築をクリエイティブで作ったから見てくれ!でいいじゃん エアプな蛇足説明いらにゃい
0297名無しのスティーブ (ワッチョイ 76b0-oeT0)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:02.48ID:Lia2XIGS0
そのくらいは自分で考えて半ブロックにするなり光源置くなりすればいいだけでは?
サバイバルで作れる=敵が湧かない なんてルールはないし
0301名無しのスティーブ (ワッチョイ 769d-4go3)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:32:37.66ID:GvABQ5le0
>>298
「サバイバルでも作れます」って言うのは
「湧き潰し完璧です」って言う意味を含むって事?

建築系動画ってあんまり見ないから
そういうものなのかと思って…教えてください
0302名無しのスティーブ (ワッチョイ 61ee-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 14:51:45.33ID:GzvBreDB0
2b2t.jp
0307名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-xL6t)
垢版 |
2021/07/21(水) 16:18:00.10ID:gE0K847g0
>>296
エアプねぇw
その発言マジで草なんだけどw

別にクリエだろうがサバイバルだろうが好きにしたら良いじゃんって話で
お前の主義主張を押しつけられる意味も必要も無いんだけど何言ってんのお前?
0310名無しのスティーブ (ワッチョイ aada-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:18:22.85ID:w9Nf453i0
景観もへったくれもなく、家の回り全て更地にしてハーフブロックで湧きつぶししてるワイに隙は無かった
なお資材倉庫増築中に増築箇所でクリーパー湧いて爆死した模様
0311名無しのスティーブ (ワッチョイ 7693-UvNW)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:34:01.71ID:dtuD7VHV0
>>306
あるなー、ネザーで無心で木こりしたりキノコ狩りしてるとちょいちょいピグリンが前通って激おこ集団リンチ始まる
いくら中立mobとはいえ引っ付いてきすぎなんよ、ソーシャルディスタンス実装せい
0314名無しのスティーブ (ワッチョイ dac6-qvXA)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:07:48.12ID:T4u9GuOO0
好きなようにやればいいんじゃ
個人的にはサバイバルの方がゲームしてる感があるけどクリエイティブが好きならそれでいいし
0315名無しのスティーブ (スフッ Sdfa-uizz)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:14:52.05ID:kjfwoDybd
拠点の周りはY=63で草ブロックを敷き詰め、等間隔にシーランタン+葉っぱブロックで涌き潰し
130くらい離れたところに隙間なく白樺の壁を作り、ミツバチを放し飼いしてる
拠点の地下は岩盤まで掘り抜いて階層構造にして、自動農場や村人増殖&ゾンビ治療施設などを並べる
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ 7693-UvNW)
垢版 |
2021/07/21(水) 20:49:46.63ID:dtuD7VHV0
最近TTとか建築ブロック大量に使うものは磨かれた玄武岩でばっかつくってるなー
丸石よりは見た目ましだし現場で必要分逐一生成できるのはやっぱ楽だよね
0323名無しのスティーブ (ワッチョイ 95aa-oxl0)
垢版 |
2021/07/22(木) 04:26:44.56ID:74PJLv2Q0
シュルカーの弾ホーミングしすぎよな
おまけにやたら体力たけーし
0325名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:10:26.37ID:waTXbpERp
スポナートラップ作るぐらいなら村人交易で経験値稼ぐのを勧めるようになるな
初期だとどの職業がいいんだろう
0326名無しのスティーブ (ワッチョイ b195-7gLk)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:30:13.50ID:OUvP3QsU0
1ブロックだけ沸き潰したい時は感圧板とかが良いで
0327名無しのスティーブ (ワッチョイ aa6b-xL6t)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:39:37.35ID:Hd0csIN10
最初は矢師と武器職人が好きかな
【棒→エメラルド】 【エメラルド→鉄の斧】
が最初から取引できて植林場とのシナジーも抜群

経験値だけが目当てなら司書と製図家を大量に用意して
【エメラルド→ガラス】 【ガラス板→エメラルド】
の無限コンボも強い
0329名無しのスティーブ (ワッチョイ 7657-Jptq)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:41:16.82ID:S1vv8FKe0
自動収穫期でチェスト飽和になってもなおホッパーってものを
送ろうとし続けるから重いって聞いたけど実際どうなんだろう?
その場合送る/送らない切り替えできないものなのかな?
0330名無しのスティーブ (ワッチョイ 76b0-oeT0)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:16:13.57ID:LUl/2YNd0
それで重くなるのかは知らんけど、チェストが満タンな時に流れを止めたいならコンパレータで検知してホッパーに出力を送ればいいんじゃない
0333名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp75-hwij)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:14:46.39ID:waTXbpERp
>>331
普通の沸き潰しが明るさ1でいけるようになる、その代わりスポナーをエキサイティングにしたよ!

らしいぞ
0338名無しのスティーブ (ワッチョイ 61f3-VyuT)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:53:27.26ID:oBvaDbRf0
母親にバレないように顔射できたら100万企画やろうと思うのですが伸びると思いますか?
0341名無しのスティーブ (ワッチョイ 7657-Jptq)
垢版 |
2021/07/22(木) 18:08:50.73ID:S1vv8FKe0
>>330
ああ、コンパレータかあ
レバーでどうにかできないかって考えてたよ
帰ったら試してみる、ありがとう

>>332
コンテナブロックってどういうのだろう?土とかで隠すみたいな?
0342名無しのスティーブ (ワッチョイ 95d2-Bnhs)
垢版 |
2021/07/22(木) 18:42:10.57ID:dwd/udG70
>>341
単にインベントリがあるようなブロックのことでしょ
基本はコンポスターかドロッパーがいいらしい
0349名無しのスティーブ (オッペケ Sr85-FtHq)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:40:11.69ID:eiTr1/q3r
あぁ現状ホッパーの上にコンポスターのっけることで擬似的に達成できる輸送専用化をホッパー自身の機能としてほしいってことですねスマヌ
0351名無しのスティーブ (ワッチョイ b36b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:09:21.53ID:SpmYyvUF0
アイテムの混入を防ぐため、ホッパーの上にはいつもガラスを置いてたけど
ドロッパーでガラスの中に送り込んだアイテムをホッパーが吸い込んでいた
ガラスの代わりにコンポスターをホッパーの上に置くと隣りのドロッパーは動かなくなった
これは知らなかったなあ。粘着ピストンでコンポスターを動かして謎ギミックが作れるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況