X



【PC】Minecraft 570ブロック目【Java】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:20:05.73ID:ZbuQCnwx0

レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 569ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1622371131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しのスティーブ (ワッチョイ 59a7-LLw2)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:18:58.91ID:nF/V1jUF0
みなさんなにがきっかけでハマりましたか?MOD?
0755名無しのスティーブ (ワッチョイ eb4a-+f9r)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:23:33.89ID:PE4GKz+G0
溶岩流のところも鍾乳石から溶岩したたってるから溜まる可能性はあるけど、溜まるとしても溶岩源とは貯まるスピードかなり違う感じするわ
0760名無しのスティーブ (ワッチョイ 2907-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:38:45.90ID:7UXsUgah0
>>754
2012年にニコ動でクロック水流式トラップタワーを見て凄いゲームだと思って買った
あれから10年アプデごとに延々とトラップタワー作ってるわ

ちなみにその頃ユーロドルが100円切っててメチャお買い得だった
0761名無しのスティーブ (アウアウウー Sa55-/sNe)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:02:56.59ID:imYSutcxa
>>754
家族がよゐこのマイクラ動画にハマって
それならとSwitchと一緒にソフトを買ったのが最初かな
その後暫くは一緒に遊んでいたが家族はクリエイティブモードで遊ぶことが多くなったから
それならとクリエイティブ好きなこっちは改めてPCでJava版を始めてみた
0766名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:40:32.00ID:tEcRK0vop
溶岩流のとこは滴ってるけど貯まらないな
多分だけど鍾乳石ブロックに付けた鍾乳石も伸びないなこれ、全部水源にしたらすぐ伸びたし
0767名無しのスティーブ (ワッチョイ 9343-KWEr)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:54:21.57ID:35aZwOLj0
ゾンビピグリントラップとエンダーマントラップってどっちが経験値的に美味しいの?
金とか副産物だったらゾンビピグリントラップだろうけどさ
マイクラやり込んでるやつの鯖だと大概エンダーマントラップがメインで使われてるんよな
体感としてはゾンビピグリントラップのがおかしいぐらい経験値貯まる気がするんだけど
0769名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp5d-qxAg)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:10:34.83ID:B38ia1Lgp
>>767
エンダーマン:5
ゾンビピグリン:5+α(装備による)
子ゾンビピグリン:12+α(装備による)

これだけ見るとゾンピグのが良さそうだが、実際は沸き潰しとかで差が出るので、
多分エンダーの方が沸きが多いから効率が良いはず
0770名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:36:29.45ID:ulKGTBrW0
鍾乳石は確かくっつけただけで滴るアニメーションが発生する
で、水を窯にためたり鍾乳石とか石筍を伸ばすためには上に水源が上にないとだめ
溶岩もそれと同じ理屈だと思う
0773名無しのスティーブ (スップ Sd73-xobs)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:32:49.43ID:8i/BwrXYd
矢の供給が不安定なときにスケさんスポナーを見つけたときは大喜びでトラップ作ったけど、暇つぶしと研究を兼ねた拠点隣接のTTが完成したらサボテンゴミ箱のお世話になるハメに

工夫して施設を作ったり使えるものを最大限使う方法を探ったりするのはマイクラの醍醐味だけど、結果ゲームバランスが極端に崩れるよな
0774名無しのスティーブ (ワッチョイ 91cb-mBWR)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:51:24.49ID:hU46fqgB0
エンダーマン経験値トラップって全自動に出来る?
トラップへアクセスできる場所をそんなに選ばずオンオフ以外完全に放置で経験値稼げるゾンピグトラップの方が俺は好き
0780名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:25:48.63ID:VYYmMonK0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 我が名は倉庫! 永遠に許されざる者なり! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

          ∵∴∵∴∵∴∵
          ∵∴∵∴∵∴∵ 砂利
          ∵∴∵_∵∴∵
          □□□□□□□
          □□□□□□□ 砂
          □□□_□□□
          ■■■■■■■
          ■■■■■■■ 石
          ■■■_■■■
          //////////////
          ////////////// 土
          //////_//////
0783名無しのスティーブ (ワッチョイ d1aa-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 04:46:26.69ID:ggvAzS3O0
>>773
その辺は人によるだろうな
完成して少し恩恵受けたらもういいやって稼働停止させる人もいるし
俺は機能させないためにどうすればいいかを考えるのが好きだが
0787名無しのスティーブ (ワッチョイ eb57-v6jM)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:52:34.39ID:i3f5Xppo0
水槽作ろうと思ってサンゴ集めしようと思ったが、意外にJAVAでは自動系ないのかな?
手動でサンゴ礁荒野にしてして回っているが結構面倒臭い
0793名無しのスティーブ (ワッチョイ eb89-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:04:36.64ID:ZKNgs8+w0
>>754
ニコニコでマイクラ動画が大量に上がってたからなんか自然とやりたくなって買ったな
当時の自分はネット初心者の情弱だったから代行に買ってもらったわ
懐かしい
0795名無しのスティーブ (ワッチョイ 916f-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:43:59.61ID:F6Kng92Z0
>>754
ニコ動のマイクラ動画がきっかけということだけは覚えてる
でもやり始めではハマらず一週間ほどで飽きた

とはいえ動画でやってた回路とかトラップとかいう不思議装置は気になってて
気が向いたときにwiki読みながら論理回路とかスポナートラップをトレースしてた
ゴーレムわき条件を理解してゴーレムトラップを完成させた辺りから目覚めたかな

それ以来、回路やらトラップばっかりやるようになった
コピーしながら基本とか内部処理的なものを理解していって
アレンジしたり最適化したり、オリジナル品考案したり

マルチ参加し始めてから見た目にも拘り始めた
しかしまともな建築しないから周りからは便利だけど変な人みたいな扱いされてたなw
0796名無しのスティーブ (ワッチョイ d1aa-a09E)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:58:36.40ID:uRMyGn5s0
もう何年前になるだろうか
赤石先生の講義は
マイクラにはまるきっかけだったなぁ
0799名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-mBWR)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:36:58.10ID:e/MoxD5Z0
マイクラ始めるきっかけは逆に新鮮クラフトだったな

別にすごい建築はしないし茶番ばっかりだし
今初めて見ても楽しめないかもしれないけど
当時は自分でもああいう妄想しながら遊んでたわ
0800名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-Poba)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:43:13.70ID:JYac/T7k0
>>798
確認取ってるしいーじゃん!俺だけNGなのなんでだよー!
こういうところからルールは崩壊していくのである
単発で次々沸いてくるけどこれ全部配信者本人のステマなのか?w
0808名無しのスティーブ (オッペケ Sr5d-xjeX)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:18:40.60ID:wrDeZsOor
Minecraftにハマったきっかけを聞いてるだけで実況者の名前を適当に出してる訳じゃないだろ
なんならネット以外で知った人も一定数いるはずなのに出てこないのが不思議だわ
0810名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp5d-WZ6z)
垢版 |
2021/08/10(火) 09:52:24.33ID:wRAqDlMBp
俺も配信者からだなぁ
vtuberがみんなでわちゃわちゃやってるの見て楽しそうだと思ったけど俺は今でも一人です
0811名無しのスティーブ (ワッチョイ 2943-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:00:46.38ID:xH1U84kf0
質問です
ゲーム実況系Youtuberが1.17.1でMODを導入していますが
Forgeの1.17.1は安定版がありません
最新版を導入しているんでしょうか?
0817名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-xobs)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:36.40ID:FbtSiths0
>>783
まぁ似たようなことやってる
湧き方や挙動の実験がメインだったから、レッドストーンランプで湧きを9割以上カットできるようにした
近付かなければ放置で済むんだけど、ネザー岩盤上行きのゲートを使うときに湧き領域に入るから
0821名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-yyuh)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:30:09.19ID:nmwFYabc0
Forgeのverは使いたいMODに合わせて選ぶもんじゃねぇの?

1.18で面倒が増えるのは何だかなぁって感じだな
高さ制限の緩和を望んでたのって建築の幅を広げる為に上に余裕が欲しかっただけで
地下がややこしくなるのを望んでた訳じゃ無いしさ
つか洞窟多過ぎてmine要素がスポイルされてないか?
0822名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-PI4R)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:49:54.06ID:aSG2LmhO0
高さ制限の緩和は大歓迎だが地下の発展はおまけ程度かな
ブランチマイニングの効率次第では新規さんにとって大きなマイナスになりそうではある
0823名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-xobs)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:59:04.20ID:FbtSiths0
Y0までは岩石も鉱石分布も従来通りで、岩盤をレアアイテムで破壊可能なブロックに置き換えて、その下まで行くと新要素とかにしておけばご新規さんやライト層にも優しかったのに
0824名無しのスティーブ (ワッチョイ eb57-v6jM)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:34:29.76ID:MDof4LGz0
部分リセットを公式で実装しないと色々綻び出てきそうだな
ソロならリセットすれば良いけどマルチじゃそうぽんぽん出来ないし
資源鯖もないマルチもあるしな
0828名無しのスティーブ (JP 0H85-/sNe)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:42:34.06ID:GD5z6UnDH
TNT爆破はベッド爆破と違って火災が起きないのが楽だな
真っ直ぐに採掘して帰りにTNTを敷き詰めながら戻るとかよくやってる
0829名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-lHUs)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:57:35.55ID:IcNwugzeM
TNTはベッドと違ってスタック出来るのが良いんだよ
始めた当初は敵対が面倒だと思ってたけど赤石だと怒らないと教えて貰ってから更に快適
お前らあん時はありがとうな
0831名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-3gcB)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:37:12.32ID:IkHnuojcd
ネザーでTNTはマグマ処理がな
でも最近、バケツでマグマを集約する方法を教えてもらったから今なら出来るかも
火炎ポーションの原料はマグマキューブだっけ
0832名無しのスティーブ (ワントンキン MM53-l0K0)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:42:09.52ID:Bv27U4AxM
ベッドマイニングは一応羊毛と原木の状態で保管しておいて現地でクラフトすれば持ち込める量は大分改善されるけどクラフトの手間がある分TNTよりも効率が悪いのは認めざるを得ない
ベッドの利点は有限資源を消費しないこと、材料集めに景観を破壊せずに済むことかな
0835名無しのスティーブ (ワッチョイ 9939-W9H0)
垢版 |
2021/08/11(水) 02:34:43.72ID:daKdDFEw0
気泡柱やオブザーバー、ロードストーン&コンパス登録といったmod味のある便利機能がぼちぼち実装されてるこの頃。石器時代(個人の意見です)のままの村人の移動界隈も手を付けてくれたりしないかなぁ〜
0837名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bda-xobs)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:16:41.74ID:T0yawFyX0
業務委託か何かの交渉成立後、任意の場所に職業ブロックを設置すると隣にテレポートしてくるとか?

あとマルチプレイならリードがつけられると聞いたことがあるけど本当なのかな
0849名無しのスティーブ (ワッチョイ eb9d-VPML)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:22:29.57ID:EQ2crs9q0
>>845
子供「違うよパパ、職業ガチャされるのはパパの方だ」

そう言い放った子供の手には火打ち石が握られていた
あなたの子供はニヤリと笑ってこう言った…

子供「『ちゃんと』就職してね、パパ。スティーブは僕が引き継ぐから」
0850名無しのスティーブ (スッップ Sd33-cb+Z)
垢版 |
2021/08/11(水) 11:30:26.77ID:X0/Nojzod
高さ拡張はいいけど慣れるまではマイナス座標の扱いに難儀しそう
水平座標の時点でプラス側は0〜15、マイナス側は-1〜-16ってな具合で紛らわしくて扱いにくい問題あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況