【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4/PS5】Minecraft Part77【統合版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ f21d-06ru)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:09:43.33ID:Zw8lF7tg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues


次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4/PS5】Minecraft Part76【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639392063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しのスティーブ (ワッチョイ c9b9-Sn2U)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:37:21.16ID:w/lgqIvy0
>>723
うちの小2の甥はクリエでモブ出して虐殺してたわ
Switch版の確認方法は知らないけど
xboxにマイクラのアカウントでログインしてプロフィールで
何%の人が実績解除してるか見れる
アンドロイド版で持ち物ゲット52.59%、エンドラ討伐1.03%
https://www.xbox.com/ja-JP/
ちゃんとやってる人は少ないみたいよ
0752名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-1U9i)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:37:23.93ID:DWKxLOd10
最近のアプデでヒシヒシと開発からブランチマイニング辞めろってメッセージが伝わってくる気がする
実際ディープスレート面倒くさいしダイヤブランチやめたわ
代わりに石炭と鉄のブランチしてるけど
0758名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-miAB)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:17:23.54ID:U3QB2LRk0
1.17以前に作ったワールドを1.18に置き換えると、y=0以下に洞窟ができたりすんの?
0760名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-zfCk)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:59:10.28ID:oW1VDJr/a
地下弄ってる範囲とかぶつ切りの大空洞ができる。地下弄った所は洞窟同士は繋がってなくて掘削が必要。それとマップ書き換えられた地点位まで掘削以外の方法では完全にy-座標から出られない
0761名無しのスティーブ (ワッチョイ 42ee-H4HA)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:00:01.72ID:wlBqUwdW0
>>753
うちの拠点周りもそろそろハーフブロックを敷き詰めようと思ってるよ

掘削というか古代の瓦礫集めにはTNTを使ってるが、通路はいつも手掘りにしてるな
高さ4×幅3で目的地まで一直線に掘り抜いてるw

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000212644615874411264.jpg
0762名無しのスティーブ (ワッチョイ 9db9-MYyk)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:06:42.05ID:cAYEzfU40
古代の瓦礫集めをノーマルのブラマイでやるのはキツいし効率悪いよな
ただTNTで作った坑道はそのあとちゃんと整備しないとガストとかマグマキューブ(大)がスポーンしちゃうのが難点
0764名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-oL6M)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:26:50.47ID:9OPRN212p
>>758
1.18未満のワールドを1.18にすると、y=0付近の元々岩盤だった部分がディープスレートに置き換わり、y<0に地下世界が生成される

というのが基本で、岩盤→ディープスレートの置き換えに失敗したチャンクのy<0は奈落行きの大穴になる
大多数の人は心配要らないけど、岩盤整地までやっちゃってるような人は注意が必要
とはいえ岩盤で均してあるなら問題ないんだけど、それはそれで今までは岩盤だったから敵が湧かなかったのにディープスレート化でモンスターハウスになってるなんてこともある
0765名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-miAB)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:08:27.46ID:U3QB2LRk0
ふーむなるほど
単純にy<0がディープスレートで埋め尽くされるわけじゃないのか…

掘ってみるか!
0767名無しのスティーブ (ワッチョイ 428b-CTdg)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:06:02.49ID:HviXFf310
アプデで世界がデコボコになって以来、平らな場所に生成されたまともな村を全然見なくなった
ほとんどが斜面(というか崖)に家が並び、畑の水が滝になってあたりを水浸しにしてるようなのばっか

村の崖の鉱石掘ったら石の中から家出てきたし
しかも人住んでるし
0770名無しのスティーブ (ワッチョイ 421d-Bt5R)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:09:12.86ID:EpuCQs430
リスポ最寄りの村はガタガタだったけど頑張って整備したぜ
仮拠点完成した頃には村人全滅してたけどな
地下で赤石組んでるとあっという間にラクーンシティですわ
0771名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-wo40)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:28:22.19ID:t7dygr+Ja
ディープスレートをシルクタッチでとって起き直すと周りのディープスレートとあきらかに違うんだけど天然のディープスレートって二度とおけないの?
0779名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-zX97)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:58:10.41ID:FkX7LStGa
拠点のy-座標を岩盤まで掘るなら、その前にディープスレート用の倉庫とか仕分け機の準備をおすすめする。
投げ捨てなら気にせず掘るで良いけど、自分は貧乏性なので余さず残したい人なので(´・ω・`)
0780名無しのスティーブ (スプッッ Sdc2-Ew3x)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:58:33.43ID:vgj0q4tcd
昨日気が付いたんだけど、無限水源にマグマ落として作った黒曜石をアイテム化してもツルハシの耐久値減らないんだね
0782名無しのスティーブ (スプッッ Sdc2-Ew3x)
垢版 |
2022/01/04(火) 08:16:45.87ID:Ug2RfB/1d
新品状態から10個くらいやったけど全く減らなかったよ
0790名無しのスティーブ (アウアウイー Sab1-MYyk)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:25:58.45ID:3VgitH4pa
ネザー要塞まだ未発見でポーション作れる環境ない場合はピグリンとの交易で耐火ポーションが手に入るよ
あとは装備に耐火エンチャントを付けておくとか
0791名無しのスティーブ (ワッチョイ 42ee-t+rk)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:26:27.05ID:eg2Qiy+i0
防具に防火のエンチャントを付ければマグマに落ちても這い上がる余裕ができるよ
でも、装備が揃いきってない頃が一番緊張感があって盛り上がるとも言える
0793名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-zfCk)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:43:07.73ID:De9bVxDua
ネザーで死んだのは初ネザー時のゲート囲い時の集団レイぷとラグによるエリトラ飛行遅れで溶岩海に刺さった時くらいだな。

地下空洞の方が良く死んでる。ウィッチコンボとか溶岩滝に突っ込むとか

溶岩滝は身動き取れなくてまじで死ぬ
0795名無しのスティーブ (アウアウイー Sab1-MYyk)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:54:55.24ID:3VgitH4pa
要塞未発見、ピグリン交易以外で耐火ポーションをゲットする方法だとウィッチ経由もある
ウィッチを火属性付いた剣で殴って火だるま状態にするとウィッチは耐火ポーションを飲む挙動がある
ウィッチが耐火ポーションを飲んでる時にトドメを刺すと確率で耐火ポーションをドロップする
湿地バイオームでウィッチの家を見つけるとラク 剣にアイテムボーナス付いてるとなおよし
0796名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-ybXM)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:11:02.70ID:6arIZ+PEr
ネザーで俺が気をつけてるのは
足元を掘らない
壁を掘るときは幅2マス高さ4マスで下から上へ
先に穴が空いていても気づきやすい
効率5で押しっぱ堀りせず1ブロックずつ壊す
下側を掘るときも2マス幅
掘ったら一呼吸置いて床があるか目視してから進む
ガストとスケルトンは遠くから狙撃して倒しておく
危険な場所の鉱石は諦める

それでもうっかり死ぬときはあるから特に序盤はなくなってもいいものしか持って行かない
高所足場作成なんか裸でやってる
落下軽減つけて耐火ポーション作れたら割といい加減になり始める
0797名無しのスティーブ (アウアウイー Sab1-MYyk)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:23:39.24ID:3VgitH4pa
まあけどネザーは初心者にはかなりキツイ場所よね
マグマダイブ以外だと地形の高低差激しくて高所落下死もよくあるし
昔は敵の湧きが少なくてマッタリできる場所だったけどネザーアプデ以降はスティーブ殲滅せんとばかりに大量の敵が湧いて襲ってくるし
ベテラン勢でもネザーアプデで敵モブの湧きが多くなってかなり難儀したくらい
0800名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-gDfP)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:48:54.06ID:aVJlKjAP0
ちょ、カメが消えた。。。
2段階サクで囲っておいたのに、作業してたらいつの間にか消えてたんだが。。。
久しぶりに初めて近場にカメいたから増やそうと思ったのに
動物消えるバグって治ってないの?
0801名無しのスティーブ (ワッチョイ 3e1d-ZeBC)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:01:13.98ID:53YRGxo00
ノーマルとイージーの間に難易度追加してほしいわ
イージー+は敵の強さは同じだけど沸き数少なめな感じ
地上はだいぶマシになったけどネザーで物量戦仕掛けられるのはほんと辛い
0803名無しのスティーブ (ワッチョイ c281-LXOv)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:44:17.85ID:QSoDfHfE0
>>800
ちゃんとカメを海藻で誘導したりした?
野生のMOBは永続性が最初は付与されてないから、餌付けしたりしないと普通に距離デスポーンするよ
「MOB見つけたから囲っておく」は実は永続性を付与してからじゃないと普通にデスポーンするだけの意味のない行為
0804名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-zfCk)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:28:56.03ID:lJ4J6+5pa
ネザー行ったら瓦礫入手優先だね
0805名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-ymYU)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:52:20.19ID:NA8k4h6M0
win11にしたら統合版の音が出なくなったのですが
同じような方いますか?
java版は出ます
(また他のゲームもでないものがあります)

もちろんシステム音やwebなどパソコンその
ものからは音が出ます
よろしくお願いします。
0810名無しのスティーブ (ワッチョイ be92-L76j)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:13:18.95ID:HgKDnb+p0
>>356
かまど2つに対して自動竹設備がビルになったわ
0812名無しのスティーブ (スップ Sdc2-Bt5R)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:36:29.46ID:oMjUcdGfd
>>810
やっぱそうなるよねぇ
完全自動化って強味はあるけど場所選び過ぎるw
思ったより石炭掘れたからカマドに繋ぐ回路は中身入ってますよランプにしたわ
0813名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-t+rk)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:41:25.47ID:LTsBFdZCa
地底で大空洞の湧き潰しばかりしてると石炭の在庫が減り続けてしまうから
そろそろ読み込み済みの場所で地下探検でもして補充するかな

本当は石炭が大量に露出してる高山とか近くにあると便利なんだけどな
0819名無しのスティーブ (アウアウイー Sab1-MYyk)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:56:57.12ID:SxFxSwPQa
オーバーワールドは全然だいじょぶなんだけどネザーが異様に重くなるときあるな
ラグが多くて壊したネザーラック復活とか走行中のトロッコが一時停止する現象がよく起きる
オーバーワールドを拡張したアプデなのになぜネザーが重くなるんだ
0822名無しのスティーブ (スップ Sdc2-L76j)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:05:02.48ID:+cM944mod
石炭諦めて木炭に切り替えたわ
白樺の山を禿山にするのが目標
0825名無しのスティーブ (ワッチョイ a217-hDuN)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:39:52.37ID:UaaPS3Qj0
瓦礫探しは製図家に洋館の地図やら海底神殿の地図やらもらってからやってるな
意味もなく左右にブラマイするより、Y-14を地図片手に直線に進むだけでも一揃い作れる位になる
単純作業の先に目的があるからできるが、ひたすらブラマイしてる人ってすごいと思うわ
0828名無しのスティーブ (ワッチョイ edbf-tF5u)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:13:23.26ID:rusdOObw0
飛行中に死んだら、エンドに設置してたシュルカーボックス、エンダーチェストとエンドの地図4枚消滅した…
各拠点から集めたアイテムがほぼ消えたぁ……

ちょっと時間あけて再開かな。
新たなワールドにしようかな。
はぁ。
0830名無しのスティーブ (ワッチョイ 428b-CTdg)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:21:39.57ID:HviXFf310
俺の思い込みかも知れないけどマイクラ界隈って『セーブデータのバックアップ取るのは甘え』みたいな風潮ない?
普通のRPGとかならセーブファイルを2つ3つ用意しておくのは基本みたいなものなのに
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-5YQR)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:26:04.70ID:2rpvtEpI0
マイクラは普通のRPGよりはシレンとかのローグライク系のほうが事情は似てるだろうね
ハード不具合やバグでデータ飛ぶのの対策としてのバックアップを除くと
0833名無しのスティーブ (ワッチョイ edbf-tF5u)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:48:29.60ID:rusdOObw0
>>829
それがバックアップとってたんだよ。
だけどここ数日エンドの地図作成してて、死んだ後にバックアップデータ見たら地図2枚分前だったから、
これなら死後の方が良いかと思って、バックアップ消して戻ったら、まさかの消滅…。


エリトラも近くは全部集めちゃってシュルカーボックスに入れてたから、もうね。
0834名無しのスティーブ (アークセー Sxf1-+/FX)
垢版 |
2022/01/05(水) 00:11:21.98ID:5gMu1BXnx
>>828
さっきバックアップ多すぎだわ整理しよ!っと思って思いっきり大事なやつばっかり消しちゃった
疲れてる時にやるのはよくないね
頭抱えてたけど新年だし切り替える!
新しく始めたわ。また冒険しよっと
0838名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-zfCk)
垢版 |
2022/01/05(水) 01:42:23.88ID:z3PSffVua
>>835
常に着てるけど?

エンチャンしたダイヤ装備をネザライトにしてるから他に装備無いし
0843名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-8VTm)
垢版 |
2022/01/05(水) 04:36:00.46ID:HHuA+Og0a
姉が「あたしんとこのサーバーに来なよ」みたいなこと言うんだが右も左もわからんのに
楽しむ要素がない
地下を掘って世界の果てを目指してもいいかな?
0844名無しのスティーブ (ワッチョイ 4958-qpXy)
垢版 |
2022/01/05(水) 06:50:43.92ID:1Lw8SE3w0
全装備にとげ付けてるのでちょっとでも耐久値が高いネザライト常用。
戦闘苦手。敵モブが攻撃してきても勝手にダメージ負って死んでくれるとげ最高。
0845名無しのスティーブ (スップ Sdc2-LVeG)
垢版 |
2022/01/05(水) 07:37:56.67ID:X6XacJ54d
>>830
思い込みだよ
聞いたこともない
0849名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-1U9i)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:21:20.83ID:YaAhNBWjr
アドオン総合スレとか需要ないのかな
最近ファイルいじるようになったんだけど不明瞭なことが多くて同士に聞きたかったりするけど統合版でアドオンは少数派か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況