X



Minecraftチラシの裏 62枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:16.50ID:kMJm87R3
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 61枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639566740/
0012名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 13:56:53.95ID:sTFwubgY
乙立て
最近スライムボールが貯まる貯まる
お年玉をスライムボールで配りたかった
0023名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 17:38:24.31ID:UBYbMQZa
y=15トンネル掘ってると洞窟掘り当てたり帯水層掘り当てたりして少し鬱陶しい反面ラピスがよく手に入る
0024名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 17:51:51.14ID:91eP8Z7L
深層岩洞窟にスケルトンスポナー見つけたけど
これ地上にスケルトン射出するの面倒だよなぁ

湧いてソウルサンドで噴出するまでは地下で見守っておいて
自分も地上に戻って無事にスケルトンたちが付いているかを
確認って形になるか

ストレイ化させて帯電クリーパー爆発させたいが
0026名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 17:57:25.52ID:9AOK0dDN
知識として位置づけたいなら
オウムにチョコ与えるとダメージ入って死ぬようにすればいいんじゃないの

無知なコドモに知識は与えられる
実行してしまうのはその子供次第でしょ

昆虫とかアマガエルやら捕まえて虐めるようなのは昔からいたわけだし

ネコにイカとかみかんあげるとどうなるかも導入しとけ
0027名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 18:50:20.66ID:h7LT+/zs
うちはy座標6の場所にブラマイ坑道あるけどたしかにラピスはかなり出るね
…って1.18の鉱石分布図見てたらラピスはy 0前後が1番生成されやすいらしいからそりゃ出るよなって
0028名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 19:12:19.43ID:qOD/eUj1
地下深く行くとスポナーってけっこうあるんだな
もう1.18ワールドで2枚目のothersideレコードを見つけたわ
スポナーはたぶん12、3個発見した
0030名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:10:15.44ID:SYJvyDo4
エンドラ撃破まで来るといつもならスポナー数個は見つけてるんだけど1.18から始めたワールドはまだゼロだわ
増えたってホントかよって思うくらい見つからない
0032名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:09.17ID:ZKZJgjHE
ネザーの金鉱石っていつも幸運3で壊してたけどwikiみたらシルクタッチで取ってそのままかまどで精錬した方がお得なんだな 知らなかったわ
幸運3でも金塊が平均8.8個しかドロップしなくて1インゴット未満になるらしい
0033名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:49:09.08ID:ijkL9BwW
>>32
幸運で砕くの面倒になって適当に竈ぶっこんだらインゴットになってびっくりした
0034名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/07(金) 20:53:55.82ID:5HSYfB+k
地底奥に落ちて死んで最初にもらってた地図落とした
迷子になりながら地下に向かって掘り進めてたら松明なくなって真っ暗闇で右も左もわからなくなって拠点にも戻れず、泣く泣く最初からやり直し

ピースモードで始めたけど初日からこれじゃ先が思いやられるw
0035名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 02:03:53.53ID:N0KkYpnb
海は生き物だらけになったしそろそろ空が寂しいから鳥増えたらいいな
とりあえずカモとカモメとペンギン希望
0036名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 05:01:56.69ID:vVOV2sRg
チャンクベースの1.18はスポナー対応してないのね
困るなあ
天空作るか・・・
0037名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 11:31:39.44ID:2QhRs4E3
けっこうスポナー見つけたけど1.18で地下深くなって迷いやすくなったから場所忘れないように看板で道しるべ作ってるわ 
「この先ゾンビスポナー」みたいな 座標見てもいいんだけどマイルールで座標見ない縛りしてるので
0038名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 12:03:04.01ID:3+HP3cRp
昨日たまたま見た動画だとけっこう低地平原多い地形のシードだった
1.18で起伏激しくなったけど昔タイプの低地平地が全くなくなったわけではないんだな
今まで以上に厳選がしんどくなったけど 
低地平原、高知平原みたいなバイオーム区分けがあればいいのに
チャンクベースとかでも平原の高低はわからないからな
0039名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 12:32:46.23ID:zMl4HOzW
1.18以降はスポナーを結構な数見つけたが
確かに外から入り口が見えるような場所にあったのは少数で
殆どが高低差もあって見失いがちなんだよな

数が多いから座標登録アプリ使うのも……とか躊躇するとすぐに分からなくなるw
0040名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 12:40:59.24ID:of4h5XPT
海を泳いでいたらウーパールーパーが鮭を攻撃して殺しているのを見てビックリしちゃった
オオカミといいマイクラ世界の生き物って意外と攻撃性高いよね
0041名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 12:44:03.86ID:bw40KT8H
今、拠点がタイガにあるから商人が残したラマは残らずオオカミに処分される
0042名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 12:45:10.81ID:13IRhzMV
座標メモっていても3Dの地形だからそこまで辿り着くのが意外と難しいっていうね
1.18でy軸拡張したしなおさら
地表から直下掘りでもいいんだけどそれはなんか負けな気がしないでもない…
直下掘りだと大空洞の天井とこんにちわして落下死もありそうだし
0044名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 13:43:24.95ID:QlH9+tDx
>>35
まだいつになるか未定だけど将来メサがリニューアルされる予定があって空のモブとしてハゲタカが実装されるのは確定済み
現段階で判明してるマイクラのハゲタカは死んだプレーヤーがばら撒いたアイテムをかっさらう習性があるらしい

https://youtu.be/Q5Z5pMNfmZY
0046名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 14:41:59.32ID:ISle/9Vh
せっかくリニューアルするならあんな細切れなバイオームにしない方が良かったんじゃないかな
竹を見つけやすくなったのは良かったけど
0048名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 15:14:27.17ID:qL5mXoFq
ほんとはもうメサじゃなくバッドランズに正式名称が変わったんだよな
未だに使い慣れたメサって言っちゃうけど
0050名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 15:29:17.36ID:Wi/LadqG
「山岳」が「吹きさらしの丘」になって雪が降る高度も上がったんだよな
0051名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 15:36:54.75ID:IHxF1ebW
>>46
わかる マイクロバイオームっていう仕様らしいよ、細切れのやつ
1.18アプデは個人的には好きだけどちょっとう〜んっていう部分もある
新地形全部が全部いいなぁとは思えないところもある
アプデ以前の金太郎飴みたいな地形と比べてダイナミックになったのはいいけど
あとはディープダークとかスカルクセンサーとかが再度実装延期になって中途半端なアプデになった感が少しある
0052名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 15:40:58.40ID:34xqrz6T
なんかボーダーランズあたりに出てきそうな名称はちょっとねぇ
0055名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 17:53:15.58ID:uzQgufi/
アメジストブロックの上をレール敷いてトロッコで走ったらメロディーラインみたいになるかもしれないなってくれたら嬉しいなと思ったけどそんな事は無かった
0056名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 18:17:20.27ID:DSlyv/i8
村人を放し飼いにしてるけどベルのある集会所スペースの床にアメジストブロック敷いてる
集会時カランコロンなって賑やか感が少しでる
0057名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 18:31:48.98ID:1r+YyhCx
気に入った建築を真似して作ってるけど、
拠点にしてるのは1つだけで空き家ばかり増えていく…
観賞以外の使い道ないかな

マルチだと設備整ってるし、村人を住まわせるのも
トラップ関係で村判定を気にしてしまう

遠出して街を作れば好き放題できるだろうけど
自分以外見る人が居ないのは寂しい…堂々巡り
0058名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 18:34:13.46ID:fBj0hdBG
アメジスト歩くと鳴る仕様なかったら今のワールドでアメジスト鉱床を発見できてないかも
3ヶ所見つけたけど2ヶ所は中に敵モブ湧いて歩いてるアメジスト音したので存在に気づいた
もう一つは海底で偶然見つけたけど
矢とかトライデントが着弾してもアメジストブロックは音が出るらしいけどバグなのか仕様なのか知らないけどすごい小さい音
0059名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 18:59:40.93ID:zMl4HOzW
>>57
トラップ系とか自動装置の外観を凝ったものにしてみるとかは?
それなら必要ある度に寄れるんじゃないかと
0061名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 19:32:12.04ID:uzQgufi/
そういや1.17では海の底にアメジストジオードこれでもかってくらい生成されてたけど
1.18になってから一切無くなったね アプデ内容に生成高度変えたとか書いてあったっけな…
0062名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 19:41:10.82ID:8aiMEG1O
ジャングルバイオームのことをたまにアマゾンって言ってしまいそうになるのは俺だけか
0064名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 21:17:35.89ID:tL422OYu
>>59
共有の自動装置は既にあるけど有り合わせ建材だし
自分用の自動装置を組み込んでみようかな
ありがとう
0065名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:41.68ID:dduzEwZ7
クリエで遊んでて初めて知ったけどアイアンゴーレムってクリーパーを敵と認識しないんだな
ウィキ見てもクリーパーと敵対関係ではないってあってちょっと意外だった
0066名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 23:02:54.86ID:6wyfTVFr
湧き潰ししたはずの室内で爆破されて死んでて何事かと思って推理検証した結果
行商人が出口の感圧板踏んだまま立ち止まるという暴挙に出た説が急浮上
なにこいつ嫌がらせするだけじゃなかったのスティーブに対して殺意高すぎない
0067名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/08(土) 23:11:38.29ID:gGQPS6AA
カボチャとスイカ畑作ってた時に行商人さんが来て
育った苗をポコポコ散々踏み荒らされたのは参ったな
村人やゴーレムとかもみんなちょっとのぼっておりるのが好きなんだな
0069名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 00:18:36.70ID:/Pfk3eAY
>>68
外に置いてるわけないだろう
奴が部屋の中に湧くという罠にはまった
0071名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 01:38:50.40ID:NhZ5GmQ9
行商人のせいでブロックで完全密閉しないと危ないからな今は
他にも牧場の家畜を無断放逐したりするし
0072名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 02:41:15.60ID:boQQts6x
友達と話してて思ったけど村人の事を奴隷って呼んでるけど他に奴隷呼ばわりしてる人いる?
農奴とか特にそのまんまな気がするが
0075名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 05:11:44.54ID:7n7oavAx
まだ生き物として扱っているだけマシだな
家では1基2基…だ
0076名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 05:14:40.90ID:SH2DJ9OE
キッズってそうやって残酷な事言うのかっこいいと思ってそう
0077名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 10:32:14.69ID:QjXhN06j
オッサンってそうやって指摘するのかっこいいと思ってそう
0078名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 11:06:35.72ID:SD8GdpRv
メサ探検したけど平地の空洞より地獄やな
今までの純粋な廃坑はかなり減って
廃坑と空洞が合体してて、吊り橋みたいな廃坑にも毒グモスポナー、下の空洞からスケの遠弓
落ちたらモンスターに囲まれる
マイン要素減りすぎじゃないか?
0079名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 11:09:44.68ID:9C0zngAL
イエスってそうやって場を諌めるのかっこいいと思ってそう
0080名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 11:16:59.18ID:wW8VGECr
ブッダってそうやって寝ながら説教するのかっこいいと思ってそう
0082名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 12:04:04.07ID:+mwRqZ/b
村人と行商人はいるだけで○意が湧くが製作サイド的には狙ってるのだろうか。
他の文化圏では愛情を注ぐべき対象としてモデル化されてるのだろうか。
0084名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 12:28:04.79ID:I76hoSnl
村人に殺意沸くとかnoobかよ
自己繁殖する無限リソースだぞ
0085名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 12:43:58.36ID:2ij2p+l/
密室で作業してて振り向いたら急に居る行商人とか軽くホラー
0086名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 12:51:22.23ID:1d4OEMS2
海外の動画見てても行商人あっさりと処分して革とリードにしてるのよく見かけるから日本だけじゃなく世界中のマインクラフターに嫌われてる模様
0088名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 14:02:24.39ID:0yPBzDgJ
JAVA版は設定のゲームルールで行商人のスポーンを無効にできるのうらやましい
統合版にもほしい仕様のひとつ
0089名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 14:11:57.27ID:+cbsJYc6
敵モブとかはスティーブの半径24?ブロック未満の範囲にはスポーンしない仕様あるけど行商人はそれがないからたまにすぐ目の前にスポーンされて一瞬心臓止まるくらいにビビるw
今まで3回くらい目の前にいきなりスポーンされてヒエッってなった
0090名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 14:24:57.59ID:qwpKS0Ix
スティーブとゾンビは服が一緒だから一瞬ビビる
感圧板も猫が乗ると開くからビビる
エンチャントテーブルを早く本棚で囲いたいからサトウキビ早く育ってくれー
0091名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 15:09:25.82ID:xgziYwLF
今のところ家の中にはわいたことはないかも行商人 
家が大きくないからかな ある程度のスペースが必要とかなのか
天空TTあるけどトラップのわき層とか待機場所にはわかずTTの真下の海面によくスポーンしてるの見かける
それ以外なら基本的にどこでもわいてるイメージ 
0092名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:17:04.34ID:qV83Z9kj
自動にんじゃが畑とかの農民村人はホントにザ・農奴って感じするわ
延々と働かされて収穫した農作物を掠め取られるしその農作物をスティーブに買わされて手持ちのエメラルドも取られるっていう
労働力も財産もひたすら搾取されるだけの存在
0093名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:18:41.25ID:3+baHpRY
行商人が湧く為に必要なスペースってどれくらいなんだろ

チェストや職業ブロックが所狭しと並ぶ拠点内に湧いたことはないが
動線に余裕がある村人交易所内では時々湧いてるから
前後左右に一定の空間があれば何処でも生まれるんだろうな
0094名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:21:18.22ID:jXSsid0l
ブランチマイニング場に湧いたことあるから2ブロックくらいあればいいのかも
0095名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:24:16.46ID:tSeQy2ex
行商人トラップはベルで誘引するみたい

家ん中にベルおいても戸締まりしてれば入れないとは思う

やっぱ家が大きいと内側に湧きやすいのか
床が草ブロ土ブロ限定とかもありそう
0096名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:38:22.38ID:MGU9YSoH
統合版でグローバル200体制限あるから見かけた行商人御一行は即刻始末してるわ
ただし1.18で地下が広くなったせいで洞窟内でラマや行商人の鳴き声聴こえても場所を特定しにくくなってやりづらい
0097名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 16:40:40.62ID:QjXhN06j
現れて3分くらいで勝手にうめきながら死んで革とリードをドロップする仕様になればいいのに
0099名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 20:50:43.73ID:G+hwy8DW
雷雨が多くてうざい…ハードだから?
ヘタレだからファントムが怖くて寝たいのに
絶対寝てくれない人が居るのがマルチの難点
0100名無しのスティーブ
垢版 |
2022/01/09(日) 21:15:05.97ID:3+baHpRY
スタイルの差なんだろうが当面の作業が一段落しないと寝ない人っているねえ
まぁ、日が暮れてることに気付かないこともあるのだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています