X



【Bedrock Edition】Minecraft Part79【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (オッペケ Sr2f-WXIJ)
垢版 |
2022/01/24(月) 11:07:02.00ID:B4GEkmcor
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4/PlayStation5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues
次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Bedrock Edition】Minecraft Part78【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1641478005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0483名無しのスティーブ (アウアウエー Sa52-J4kK)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:38:17.24ID:uUXy1Qwfa
>>482
空洞のマグマの滝とか1マスだからな
0485名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-5ydV)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:02:57.05ID:mNxkqJBRd
ネザーでガストにネザーゲートの炎を消されたのですが、どうしたらいいでしょうか? 
ツルハシ、剣、装備はフルエンチャントです
装備投げて死ぬのが早いとは思うのですが、レベル47なので、いい方法があればと思います!
0487名無しのスティーブ (ワッチョイ ea18-dw97)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:09:11.07ID:5iFFv1G/0
>>485
・隣に木材などを置いてからマグマなどで引火させ延焼するのを待つ
・要塞、廃要塞、廃ポータルなどのチェストから鉄、ファイヤーチャージ等を探す
・ピグリン交易でファイヤーチャージ、もしくは鉄塊を9個取引する
0503名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f81-y/Cx)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:58:10.73ID:GkFGod7q0
「湧いてた」じゃ初心者丸出し質問すぎて流石に状況が分からん

・海の上に浮いてた
陸地にスポーンしてそのまま泳ぎに行ったか段差で足を滑らせて落ちた
・海洋バイオームの陸地にスポーンした
そこは海洋バイオームじゃなかった。沿岸部や小島が、実は草原バイオームとか浜辺バイオーム扱いなことはよくある
0506名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-jo9C)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:26:36.52ID:hT0GXxEGM
アイアンゴーレムトラップにいた20名の村人が全員とも村人ゾンビになっていた。湧き潰ししてるし、外部からゾンビが入れるところはないのに。
不思議過ぎる。
0507名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f81-y/Cx)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:39:07.38ID:GkFGod7q0
大抵そういうのは本人の勘違いによる設計ミスが原因なのでスクショを貼りましょう
よくあるのが1マスや柵の連結不備からチビゾンが侵入できるようになってるパターン
0512名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f81-y/Cx)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:30:41.41ID:GkFGod7q0
>>510
陸地で通常スポーンして泳ぎに行ったケースだな
ワンチャン村の生成時のスポーンで変なところに家畜としてスポーンして海に落ちたか
何れにせよよくある現象
0524名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-Iz6L)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:55:55.51ID:h602Mwim0
java版ならスポーンチェッカで湧きつぶしチェックが簡単に出来るが
統合版はそうはいかない
いちいち湧きつぶしチェックをブロックの数数えてやるほうが手間かかるから
最初から寸法決めて等間隔に松明置くほうがかえって手間かからずに済む
0525名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-0dMg)
垢版 |
2022/02/06(日) 01:02:23.26ID:kAi2iBkB0
>>520
どゆこと?
昆布が伸びて
水源化して
水伸びて
スポンジに吸収されて
水がなくなるから昆布がアイテム化して
砂漠だからすぐにスポンジが乾いて
ってこと?
昆布の成長促進させるメカニズムは何なん?
それとも最長を見守る形?
0527名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f58-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:16:46.48ID:ilGLN+xo0
>>508
オープンスペースにいるモブがテレポートするのは結構ある
俺もこの間海底からブタが浮き上がってきてなんじゃこりゃってなったわ
囲ってない村で村人消えるのも何割かはこの現象なんじゃないかね
0529名無しのスティーブ (ワッチョイ 17a1-+qPo)
垢版 |
2022/02/06(日) 09:26:34.89ID:0bYc5igR0
アイテムコピー技などが見つかるたびに対策でチェックが厳密になって、
そういう積み重ねでだんだん重くなったりラグが増えたりするんだろうな
0531名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb7-ubia)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:32:52.05ID:7UGkATv10
>>505

seedスレで探すか聞いてみたら?
私は毎回YouTubeで探してる
0532名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-8VEq)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:51:32.59ID:hGkNQmqoa
Javaスレで水の性質の話題が出てたから超久々に『僭越ながらの人』の動画視たんだけど、自分含め勘違いか間違って覚えてる人少なくないんだなと思った (たまの仕様変更も)
Minecraftの水の仕様って特殊だよね
統合版とJava版の仕様の違いもあるみたいだし
いずれは統一して欲しい
0533名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:55:18.26ID:IRYG9dbe0
高さマイナスから緑豊かな洞窟探そうと思って掘り進めたんだけど、掘れども掘れどもディープスレート。
諦めてコピークリエでくりぬいたら、目を付けてた緑豊かな洞窟は高さ0までしかなくて、その下はただの洞窟だった。
早いとこ結論が出てよかったのか、目標を失ってしまったのか。
喪失感がパない。
やることなくなっちゃったよ、拠点村に戻りてー
0534名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-mJ4o)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:53:35.98ID:6Wl260M20
そろそろエンド行こうかとゲートの位置をチャンクベースで位置特定して露天掘りしたのに要塞すら出てこないんだけど。。。
チャンクベースの情報が古い?
0536名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f81-y/Cx)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:02:29.89ID:Z4o1so910
>>534
1.18でワールド生成アルゴリズムが変わったので、それより前に作成したワールド・読み込んだチャンクだと見つからないよ
逆に1.18より前に作成したワールドだけど1.18以降に読み込んだチャンクは、1.18で検索しないと見つからない
0538名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f81-y/Cx)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:21:03.32ID:Z4o1so910
後はまあ要塞は広いから1チャンク分程度の露天掘りならスカる可能性もない訳ではない
抵抗ないならワールドコピーしてコマンドで該当チャンク付近をくり抜き(コマンドブロック使って体当たりくり抜きでもいい)してみるといいかも
0540名無しのスティーブ (ワッチョイ b7f3-savk)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:40:49.84ID:40oSFsrA0
直近の要塞2つが生成すらされてなかった俺から言わせてもらうと切り替えて別の要塞探した方がいい
さんざん潜った末にクリエイティブでほじくり返しても痕跡すら見つからなかった時の徒労感はなかなかのものだぞ
0543名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fdb-y/Cx)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:32:22.48ID:Aj7MMO330
ビヘイビアーパック入れた時点で実績不可の傷が付くから割に合ってなくね
稀にリソースパックで挙動変えてくるインチキ臭いアドオンもあるけど
0549名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-g4M/)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:00:30.61ID:nq0a3YR1r
まあ別に見下しは感じなかったけどそういう過剰反応するから劣等感だの嫉妬だので煽られるんじゃね
自分のプレイ環境で充足してんなら自信もちゃいい
0554名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0b-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:44:07.54ID:WWbcBy5v0
少し前に海中生活始めたんだが不自由なく生活できるとこまで環境整えたら飽きてきた
次はどんな場所で生活しようか
0557名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:15:09.43ID:F0PkKKYK0
>>554
そこはネザーの灼熱溶岩湖上か、エンドの静謐宇宙空間に。
0559名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f0b-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:27:00.34ID:WWbcBy5v0
>>555>>557
溶岩かぁ・・・
挑戦してみるかな
どんなルールでやるか考えなきゃだ
0565名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-FNOI)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:40.43ID:NhkY3bz30
拠点の近くの上空に100×100くらいの浮島作りたいんだけど平たいステージみたいにしたくなくて崖っぽく逆ピラミッドのような形でやってるけどなんかショボいのが悩み
誰か浮島作ってる人いる?ちなみにサバイバルでね
0568名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-2ujW)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:42:58.18ID:aqNSXe5y0
あるにはあるよ
既存のアセットをうまく組み合わせてm4とかak実装したり個人的にはすごい楽しかった
ただそれできる人って大抵Javaの方が負荷軽いからそっち行っちゃう
0571名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-0dI7)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:26:40.16ID:2X1/o8Kaa
皆はマーケットプレイスのワールド?とかはあまりやらない感じ?
子供と1年マイクラやってきて最近飽きてきたところなんですが
子供がマーケットプレイスのワールドやりたがってて、おすすめあればお聴きしたいです
気になってるのはディズニーのやつとハードコアのやつなんだけど
経験者いませんかね
0572名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-NLp5)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:44:58.07ID:9li+OLqe0
>>571
ディズニーのなら全部は見てないけどやったよ
キャラクターからサイン貰えるしアトラクションの数も結構多くて凝ってる
装備出来る耳やバルーンとか食べ物もオリジナルのたくさんあって可愛かったし子どもと一緒ならより楽しめるかもしれない
0574名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1d-T+5p)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:17:24.22ID:nxWTcggO0
流石に2段バカ掘りするよりはベッド爆破の方がネザラ見つかる感触あるな
うっかりピッケル折りそうになるのがコエー

…玄武岩デルタ廃止デモ起こそうぜ
0575名無しのスティーブ (ワッチョイ d758-wyvL)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:24:16.38ID:6ofenxHq0
玄武岩デルタ自体は雰囲気あって良いんだが、マグマキューブがウザ過ぎなんだよな
スライムも合わせてスポーン条件見直してほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況