X



【統合版】Minecraft Part87【Bedrock Edition】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-iO/j)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:05:44.12ID:Gat+k/KH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part86【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1655689749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b12-SXL5)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:00:32.83ID:d2IPvLst0
>>749
コピーワールドのクリエで試してみたけどこっちを見失った後はいうほど暴れてないよあいつ
片付けの大変さに見合う程の効率とは思えないな

あと突進で周囲のブロック破壊するやつで瓦礫消えね?
0753名無しのスティーブ (ワッチョイ b94a-5470)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:29:49.58ID:fc44uhiE0
ウィザー召還の最初の爆発と体に触れるだけで黒曜石も消し飛ぶようになったとか
エンドポータルの岩盤ハメの足場を黒曜石にする形だと逃げられるようになったって

ネザー天井の岩盤ハメと帰還ポータルの岩盤ハメはは閉じ込めできるからまだ行けるとか
0754名無しのスティーブ (ワッチョイ b94a-5470)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:32:08.69ID:fc44uhiE0
>>737
装置で倒せるかどうかなのでー
0755名無しのスティーブ (ワッチョイ 6901-RzXV)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:44:04.08ID:BfS1sCWR0
ぬおー!地下に自動仕分け倉庫作ってたんだがチャンクの計算間違えてて1マスずれてしまった!
作り直すか…
デフォでチャンクの境界表示出来る様にして欲しいよ
0757名無しのスティーブ (ワッチョイ b94a-5470)
垢版 |
2022/07/29(金) 01:48:35.15ID:uqh2Ph590
>>756
ホッパートロッコ使う型だったら不具合出るかも???
0758名無しのスティーブ (ワッチョイ 93e1-SflO)
垢版 |
2022/07/29(金) 05:06:32.96ID:mJbjnG0W0
キツネさん飼いたいです
うちのワンワンと喧嘩しないようにしたいです
危なくないようにキツネさんのお家作っても遠出するとキツネさん消えちゃうの悲しいです
0760名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-R4TS)
垢版 |
2022/07/29(金) 09:03:08.24ID:NpYuR4Pg0
名札使うまでもなく、キツネもスイートベリー目の前でちらつかせてやれば永続性付くんじゃね
あと喰えないブロック類とか盗んで咥えてる奴も自然消滅はしないよ

キツネにコーラスフルーツ盗み食いされてテレポートしてたのにはくすっと来たな
0762名無しのスティーブ (ワッチョイ fbaa-5470)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:21:32.44ID:9Zyala3i0
>>761
リード付けたままエンダーパール投げたことあるならわかると思うけど
リード切れてそのまま瞬間移動
0764名無しのスティーブ (ワッチョイ fb6e-DhY5)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:54:55.32ID:oNLRkuDi0
あぁぁぁオンライン会議で俺の出番が終わったから余裕こいて片手間にマイクラしてたら襲撃イベント乗り切れなくて村人全滅した…。シトシト雨降ってる無人の村が哀しい。

ピースフルに切り替えればよかったと気付いたけど、パニクってたら頭の中真っ白になるな。哀しすぎる。サボった天罰か。仕事戻ろ…。
0766名無しのスティーブ (ワッチョイ 291d-Ecv2)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:09:40.52ID:Vl78TgfV0
デキるやつはどっちもこなせるしデキないことを自覚してる奴は片方に集中する
自分がどっちか把握できないで両方ダメにするのは最悪のパターン
0767名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-aedf)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:13:05.67ID:ywMvANf6a
村人全滅して悲しいだけなら仕事サボってたとこは適当に別の理由にすりゃいいのに

話変えよう
建築してる人、マングローブの板材って単体で一面壁に使ったりしてる?
どうも目がチカチカするんだけど、やっぱアクセント的に使うのが良いのかね
0768名無しのスティーブ (アウアウアー Sa8b-DhY5)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:52:44.40ID:QXwbYhBNa
まぁそう言わんでくだされ。息抜きしたい時はあるよ。
村復旧させるには村人ゾンビから復活させないとダメかな。
0770名無しのスティーブ (ワッチョイ fb6e-DhY5)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:29:09.64ID:oNLRkuDi0
>>769
やっぱりそうっスか… 頑張ります。ありがとう。
0771名無しのスティーブ (ワッチョイ 1325-b+uH)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:26:03.07ID:LNw1yC+l0
一応取引安くなるし村人がゾンビになっただけで消えてないなら悪いことばかりではないと思う
日中に何故かヘルメット被ったドラウンドが村に表れてうちのエンチャ揃えた司書達がゾンビにされてそのまま日の光で死んでいった時の絶望感よりは多分マシ
0773名無しのスティーブ (ワッチョイ 69f3-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:38:56.87ID:tvG/h7KK0
動物園作ってコウモリ入れたいんだけど、一度2匹湧いてそれに名札をつけて移動させた後、その後同じ場所で全く湧かなくなりました。
高さは60以下で明かりは付けず真っ暗にしてます。
コウモリは沸きづらいとか、2匹までとか何かルールはありますか?
0774名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-R4TS)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:45:57.63ID:NpYuR4Pg0
そうならないように村を見つけたら真っ先に株分けするな
ニートも始末するんじゃなくてバックアップとして隔離するわ

そんなことよりやろうとしたらなんかアプデきてた
こええよう、うえええん
0775名無しのスティーブ (ワッチョイ 69f3-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:09:35.34ID:tvG/h7KK0
動物園作ってコウモリ入れたいんだけど、一度2匹湧いてそれに名札をつけて移動させた後、その後同じ場所で全く湧かなくなりました。
高さは60以下で明かりは付けず真っ暗にしてます。
コウモリは沸きづらいとか、2匹までとか何かルールはありますか?
0778名無しのスティーブ (ワッチョイ edf3-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 04:51:38.11ID:U3JoKIi60
>>767
ありがとうございます。
はい。
天井高2マスにするとスケルトンやクリーパーなど湧いて、1.5マスで蜘蛛のみ湧きます。
今は天井高1.5にして隣2マス毎に床にボタンを配置し蜘蛛沸き潰しし、コウモリしか湧かないと思っているのですが。。
0779名無しのスティーブ (ワッチョイ 1612-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:29:15.00ID:tDRnRkGM0
あくまで推測だけど、コウモリは天井にぶら下がるから天井がハーフブロックだと沸かないとか
或いはその逆とか
高さ1.5ってのが気になった
0781名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp05-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:09:19.17ID:8FaIwx67p
ハーフブロックもあやしいと思っていっそ天井高4〜5上げてもモンスターしか湧かないんですよねー。もちろん高さは余裕持って55前後を天井含め保ったまま。
コウモリ邪魔って声がネット上で見かけたので、沸きにくくされたのかな、、、
0782名無しのスティーブ (ワッチョイ 4aee-0JLK)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:18:15.47ID:Kqd2eWyC0
新しいワールドでスポーン地点地下に穴掘ってとりあえず物資集めしてたら古代都市見つけたし、
地下に作ったネザーゲートはマグマキューブよく湧く場所に繋がっててカエルライト集めやすいし、
そのまま真っ直ぐトンネル作ったら一直線線上にマングローブもジャングルもメサもあったから何かと便利でうれしい
0784名無しのスティーブ (ワッチョイ fa58-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 13:12:14.57ID:evRfgQm60
ピースで薄暗い建築してる俺ん所じゃ蝙蝠湧きまくってるけどな

今どき信用できるかよくわからないウィキによると
>コウモリはオーバーワールドで明るさレベルが3以下でありかつ高さ63以下でスポーンする
らしいよ、暗さと標高以外の条件は特になさそうではある

って言うかそれならなんで普通に地面の上に乗っけてる俺の建築で蝙蝠湧いてるのって言う
穴とか窪みとかないわけじゃないからそこなんだろうけどさ
0785名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-3W41)
垢版 |
2022/07/30(土) 16:53:02.77ID:aXonzuKNa
建築上限ラインは光も通さないんだな。
https://dec.2chan.net/up/src/f48789.png

なんだかんだで地下都市も終えたかあとは放置。

新ワールド建てたら初手水中スポーンやった
0788名無しのスティーブ (ワッチョイ d658-CBzt)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:46:43.96ID:B95KZ/ZX0
でもまぁちょっとした単語でも成り立ちがバラバラで知らないとわからないのは確かだよな

木(から作られた)炭
石(のような硬い状態に変質した)炭

これは単語見ただけじゃわからない
0789名無しのスティーブ (ワッチョイ bada-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:50:20.28ID:4mmteMig0
化石とか燃料に全く興味が無いならわからなくても仕方ない
実際炭鉱から掘るんだから石だと思ってもおかしくないしな
切り身が泳いでるのと勘違いするのに近い話
0793名無しのスティーブ (ワッチョイ ce6e-UWOS)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:28:36.27ID:EABCJEc00
石炭が何かという知識は少なくとも中学の時には持ってたが…最近はもう木炭や石炭なんて目にする機会も圧倒的に減ったし、致し方ないのかな。特に後者。前者はバーベキューやキャンプで使うこともあるだろうけど。
0794名無しのスティーブ (ワッチョイ 9958-30OD)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:40:45.62ID:a2XURl4s0
石がエネルギーになるならそこらの岩山岩盤全部掘りまくる現実世界に住んでないと話が合わないけどまあそんな風に思考出来るくらいならこんな発想してないか
0796名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d1d-2ZMl)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:46:25.98ID:bGVp8YBE0
コウモリって日光で死ぬんじゃないっけって思って調べたらそんなことはなかった
でもリードは付けられないみたいだから移送するのはちょっと大変そう
0798名無しのスティーブ (ワッチョイ d55d-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:54.98ID:Ip0fCNZe0
初めてマングローブを発見して、マングローブのムカゴをゲットした
こいつを拠点の植林場に植えてたらやたら蜂が目の前に寄ってくるのでなにげなく右クリックしたら食べた
しかもハート出した。蜂ってなつくんかね?まあ買うことはできないだろうが、花の蜜を勝手に集めるだけの存在だと思ってたから驚いた
花とかハチミツ食べるならまだわかるが、ムカゴを食べるってのはね
0800名無しのスティーブ (ワッチョイ d658-CBzt)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:06:13.72ID:B95KZ/ZX0
>>797
石炭て結構水銀含んでるからそういう使い方は良くないんだけどね
ちゃんと処理してる発電所でさえ完全には解決してなくて問題視されてるし
最近あまり騒がれてるの聞かないけど、一般家庭でも石炭燃やしてるところが多い中国だとフッ素汚染も問題になっているようだし
0806名無しのスティーブ (ワッチョイ d54a-TfFX)
垢版 |
2022/07/31(日) 02:11:49.57ID:VnTcYulR0
装置作るか建築するかで進む道分かれるよね
0811名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-bdhw)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:43.04ID:I+Cvf6F9a
>>802
高低差が高い村で村人の動線をスムーズにするパズルゲームじみた事やってるわ
ワールド無限なら村も無限にあるから飽きるまではオススメ

初心者脱出コースなら自力で街作りかトラップ極めればいい
0813名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d1d-2ZMl)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:37:42.54ID:gUTDa1ve0
日本人の食へのこだわりが異常なだけ、とはよく言うし料理増やすとデータ増えちゃうのもわかるんだけどもうちょっと食事にバリエーション欲しいわよねー
焼きリンゴとかパンと合わせて食べる果実のジャムとか
パンプキンパイがあるんだからアップルパイもほしいし
0816名無しのスティーブ (ワッチョイ f1ee-gD8W)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:01:39.20ID:muKcX30G0
>>814
少し違うけど、息子の小学生時代にwiiで一緒に遊んでたら、ミイラ取りがミイラになって・・・
今では専用PCでお一人様プレイ中。
息子、switchで一緒に遊べるのに、遊んでくれない(´;ω;`)
0817名無しのスティーブ (ラクッペペ MMee-7NI6)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:35:54.10ID:3BaDuULsM
>>816
java版貰ってマルチやろうぜ!
0820名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a17-1wwR)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:04:07.19ID:YFIgH+Qu0
>>819
これやろうと思っていつも途中で挫折する
溢れる石をチェストに片づけに行くのが面倒くさくて放置してたら重くなってくるし
いや、ほんとおつかれさまでした
0821名無しのスティーブ (ワッチョイ 16ee-bwtu)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:19:19.17ID:gUgmOvQO0
>>820
おつありです
最初に仮拠点に仕分け装置作って、インベントリ埋まったら入れに行くルーチンにしてた
ブラックストーン欲しい!がモチベだったから、貯まってくのが嬉しくてやり切れた
マグマ抜きが一番めんどかったw
0822名無しのスティーブ (ワッチョイ f1ee-gD8W)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:13:47.15ID:muKcX30G0
>>818
建築の腕はサッパリなのに年期だけはベテランですw
wiiUのデータをPCに引き継げなかったのと、マイクラ性の違いで息子とワールドが分かれてしまった(´;ω;`)
いつかまた、一緒に建築してほしいな・・・
0823名無しのスティーブ (JP 0Hbd-uPME)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:46:32.12ID:vYt9Bl+3H
最新アプでしたらiPhone側にマルチで入れなくなりました。
Android側にiPhoneからは入れます。
何か情報などありますか?
0824名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-3W41)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:18:52.14ID:deyXBeaCa
https://dec.2chan.net/up/src/f48917.png

溶岩湖帯発見記念パビコ
5個の溶岩湖が一つの空洞に並んでやがったマグマ使いたい放題だ
ちな初日にダイヤ12個と鉄3スタック入手だわ。過去最速
0826名無しのスティーブ (ワッチョイ ed01-2cUW)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:59:10.72ID:M5pMF/eP0
俺のワールドでもしょっちゅうなるよ
特に問題は無さそうだからそのままにしてる
0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 3a92-bYiW)
垢版 |
2022/08/01(月) 00:13:11.56ID:VkmReRWB0
Switch版でオートセーブ中にネザゲ通ったら地形構築中から読み込まなくなって再起動
再開するとバグでネザーの未踏の座標から開始になって絶望しかけたけど生還するまでのサバイバルは久々に手に汗握る楽しさだった
0828名無しのスティーブ (ワッチョイ 4dee-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:44:47.75ID:z7t+rwZy0
時間かかるけどホームいったん戻ったら直るよ
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ 0125-dSCr)
垢版 |
2022/08/01(月) 08:43:53.71ID:YR4JPL930
>>827
それオーバーワールドの座標の数値がそのままネザーの座標になってなかった?
自分もなってマグマの中で開始
最強装備だったのでマグマを泳ぎ切ってなんとか生還したよ
0832名無しのスティーブ (ワッチョイ fa58-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:03:16.88ID:1PxilWCf0
不安定じゃないバージョンってあるの……?
あと露骨に不安定じゃなくても稀によくあるバグって奴に狙い撃ちはありがちだからバックアップは常時必要だと思っておいていいよな
0838名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-2cUW)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:27:19.99ID:KAHs/gFqM
マグマブロックノーダメってマジか
だけど不便なことの方が多そうだなぁ
マグマの上歩けるなら付けたいが流石にチート過ぎるか
0839名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-3W41)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:00.48ID:uwGHOCSNa
Switchの掃き溜めすぐる
0841名無しのスティーブ (ワッチョイ 41da-0OXp)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:33:45.60ID:av0KPnYj0
>>838
拠点のネザー側が玄武岩デルタの真ん中だったから常備してたが
拠点で履きっぱなしだとサトウキビ畑が枯れる、エンドラ戦で華麗に水バケツ使ったら水が凍って無事死亡、など
0842名無しのスティーブ (ワッチョイ 5daa-xPHe)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:16:31.61ID:jtR9IkTD0
>>834
氷上歩行使って海上でウィザーを召喚して倒している。
地形が破壊されないから助かる。
0844名無しのスティーブ (ワッチョイ 9958-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:07:56.76ID:n103TrRA0
ここってシード値って貼ってダメですか?
知り合いと一緒に開いた世界の初期リスポーン地点が結構変わってるなと思ったので
0846名無しのスティーブ (ワッチョイ dac5-IaIa)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:10:13.16ID:cvpYsD6r0
シード値は覚えてないけど、リスポーンしたときのy座標がめちゃくちゃで、運がいいと地上で、悪いと地下なワールドがあった。
死んだとき何も持ってない状態で暗闇スタートだから何もできない
0847名無しのスティーブ (ワッチョイ 9958-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:32:33.62ID:n103TrRA0
初期リスポーン地点の一発芸ですが貼ります
5629934130581739492
0850名無しのスティーブ (ワッチョイ d55d-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:59:04.74ID:1Loj8y5L0
アメジストじおーど発見したんだけど、
ここのアメジストのブロックをシルクタッチで持って帰って拠点に設置したりして、
それでアメジストが生えるようにできるかな?
多分このゲームの性質上、アメジストジオードの近くにいないと成長しないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況