X



Minecraftチラシの裏 67枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2022/08/16(火) 13:25:45.26ID:458DaMSk
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 66枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1652966583/
0750名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 00:35:08.17ID:BYg9z/xS
>>701
というネタだろうけど
死亡直後のデータコピーして探せばいいじゃん
なんならピースフルで五分間ゆっくり探して
本番のデータの方で直行すればいい
0751名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 04:36:18.25ID:G0bVmfE4
ファントム狩りする意味あんまないけど
アイアンゴーレムが的確にハエ叩きするのでクモ入ってこれない壁作るだけか
0752名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 05:35:10.17ID:0dmzF1IK
コンジットは海底神殿の屋根の上に設置ならプリズマリン系ブロックを11個持っていれば発動可能だから、最初の神殿でも使ってる
0754名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 08:27:51.62ID:IXNlr0RX
これ明るさ設定最小にした暗さで湧き潰しする必要あるのか
普段かなり明るくしてたからポコポコ闇があって怖い
0755名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 09:10:34.12ID:XlroHzLe
見た目の明るさは湧き条件に関係なくない?
見た目真っ暗でもデータ上の明るさ値が1以上なら湧かないでしょ
0756名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 10:01:48.11ID:NS5043Wy
湧き潰しの判断基準に見た目の暗さを使ってるって事でしょ
(何となく暗いところに松明おいてけば丁度脇潰しできる、みたいな)

でも闇があって怖いとか言われても人によって
画面の明るさも好みの設定も違うから知らんがなとしか言えない
0757名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 10:53:10.76ID:q7mo6nlA
いきなり背後からシューとかヴァーとか聞こえてきそうで怖いって気持ちはわかる
0758名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 11:31:14.22ID:KL8AhNY/
暗視ポーション飲んでると湧き潰し捗らないみたいなことあると思います
0759名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 12:40:26.93ID:73MwWXNX
昨日-42で沸き潰していたら上から真後ろに降ってきた匠にやられた
今ワールドから常時座標表示するリソースパックいれているんだが
リスポーンしますか画面でも座標が表示されていて助かった
何しろスポーンチャンク地下だからな
0760名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/20(火) 13:08:57.94ID:V2pH7DUs
>>754
明暗差が激しいと目が疲れるからあまり暗くするのは考えものだと思う
0763名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 02:11:57.75ID:SGDIt5Bh
海でなんか変な緑色の奴取ったらシーピクルスって名前だった
調べたらナマコでびっくりしたよしかも光る
マイクラってすげー(小並感)
0764名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 04:25:58.96ID:fNWyCJ0X
>>744
サウンドといえば滅多に話題にならないけど7.1ch対応なんだよなぁ
ガストの玉とか見ないで避けられるし結構便利なんだけどね
0765名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 16:25:29.57ID:vi+wpUVZ
アレイに回収やらせたら、ナイリウム式の骨粉製造機を爆速で動かしても回せるんじゃね?
と思って装置試作しててな

そもそもナイリウム式の骨粉変換効率がギリギリ黒字レベルで劣悪なの忘れてたわハァン
0766名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 18:27:39.97ID:UlrRcqrf
慣れたらピース止めようと思い続けて数ヶ月
全然慣れないけど
まず村の湧き潰しから始めるか
0767名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 19:05:09.52ID:ahoIIBVH
こちらから殴らない限りすべてのmobが中立のベリーイージーみたいなのあっても良さそう
0768名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 19:06:42.16ID:pX1K02rf
敵に遭遇して死にそうになったときどうしても死にたくなかったら、一旦ワールド閉じてピースに戻してからワールド開き直せばOK
とりあえずイージーで軽率に始めてみてもいいと思う
0769名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 19:23:21.90ID:WVmtwa6H
溶岩でも高所から落ちても溺れても死なない無敵モードが欲しいです
0772名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:45.21ID:ZlCwLKLL
クリエでフルエンチャ装備揃えてイージーに持ち込めばマグマ程度ではそうそう死なないよ
0774名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:46:16.77ID:DGCPdzeH
全ロスがいやならコマンドで「/gamerule keepinventory true」とうてばいいのよw
0775名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:51:26.30ID:Pzk1+7DE
最近廃坑がY0以下に出来てて
石炭採れないし鉄も全然無いんだな
高山探す方がどっちもよく採れるって
廃坑のロマンがなくなっちった
こないだは廃坑が古代都市と合体してたし
深すぎやろがい
0777名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 22:21:17.34ID:DGCPdzeH
>>775
それな
銅だらけで、どうせえっちゅうねんって思ったw
近くに石山がないと、すぐ石炭不足になるから、1.19になってからはじめて木炭に頼ったわ
ジャングル傍でよかった
0778名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 22:47:55.48ID:ZlCwLKLL
近場に石山があると石炭と鉄には困らないんだけど…
何事も程度による

https://tadaup.jp/loda/0921223538403491.jpg
3/4MAPでも圧倒的灰色
序盤にみつけたけど掘りきれないからエリトラ手に入れるまで後回しにしてた物件
そしてその頃にはもうこんなに要らんという罠
0780名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/21(水) 23:42:37.41ID:rkHL4VzM
今日は湿地のY=31を掘っていたら採るのが面倒になるほど石炭鉱石があった
ワールド開始しばらくは石炭不足で困っていたから参考にならんかも
0784名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 08:03:44.82ID:tLzJdBF7
>>774
ピースフルがノーペナで設定できるんだから、キープインベントリもノーペナで設定できていいんじゃないかと思ったり思わなかったりする
さすがに中~上級者は使わないだろうけど、それこそ766みたいに「初心者脱却したいけどこわい」っていう層にはいい機能でしょ
0785名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 08:53:11.34ID:3AWoZJWK
実績狙わないならノーペナだしピースフルの時点で実績全解除は無理だから好きにやればいいんじゃないですかね
0786名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 09:03:24.07ID:tLzJdBF7
「実績狙わないならノーペナだし」

そんなん「ペナルティを気にしなければノーペナだし」って言ってるようなもんでしょw
それに一応言っとくけどあくまでも一般的な話として「あってもいいんじゃね?」って言ってるだけであって、欲しいって言ってるわけじゃないからね?
0789名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 09:50:24.78ID:QUeE0dn3
最初はサバイバルのノーマルでやってたけど
掘るのが好きなんだと気づいたのでピースでやってる
緑のとか骨とかおっさんにしか見えない魔女から逃げ回るのも楽しかったが
ピースだと掘りに集中出来てそれも楽しい
0790名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 11:19:50.85ID:JUiQGcfm
村の整地作業しているんだからそこで寝たっていいだろ
俺のベットで(間接的に)子作りすんなあ!
0792名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 13:40:09.63ID:omQGxtmI
>>783
金床脆すぎるよな
つーか何の為に壊れるようにしたんやろ
めんどいだけだろ
0793名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 13:52:54.75ID:tLzJdBF7
>>791
うん、ごめんやけどそういうことじゃないんよ…
ピースフルがチートじゃない(=ノーペナルティ)ってんならキープインベントリも同じ扱いでよくね?って話ね

キープryは普通に死にはするけどアイテムは残る
対してピースはそもそもほぼ死ななくなる
それでピースはいいけどキープryはチートですってのもおかしくない?って話
0795名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 14:16:22.29ID:MP0O6ZmA
マルチサーバー借りて、一時期公開しようとして
2人サーバーにきたんだけど、1人は消えた

で、今金がないからマルチサーバー解約しようかと思ったけど、
1人の人が色々自動施設作って楽しんでた

どうしようかなー、ネットの知らない人だから連絡もつかないし

あと、サーバーが重くなってたの、多分この自動施設のせいだ・・・
0796名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 14:16:41.89ID:ijPlh1Lu
難易度変更は敵性mobの挙動を変えるだけだが
ゲームルール変更は文字通り根本的なゲームの仕様を弄るからな

ピースなら死ななくなるって敵性mob消えるだけで落下やマグマダイブでふつうに死ねるわけだし
死ぬデメリットが経験値ロストだけになるのは難易度変更と同じ扱いには出来ないってのがモヤンの意向じゃねぇの?
0797名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 14:56:43.62ID:xFiXRKCE
>>794
あくまで俺の意見ってのは分かってるし、別に揉める気はないよ
よく読んで欲しかっただけ

>>796
ピースは「ほぼ」死ななくなるって言ってるやん


悪気の有無はともかく、なんでみんなザッと読みで反論してくるん…?
0798名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 15:01:06.83ID:ijPlh1Lu
>>797
ほぼも読んだ上で言ってるよ
死のデメリットが変わってしまうのが問題って話でどっちにしろ俺の意見は矛盾しないし
0799名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 15:08:24.41ID:nC/2O88f
ピースは敵いないだけのサバイバルだけどアイテム持って復活したらもう転生物語なのよ
0800名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 15:08:53.06ID:mVncXRL/
なんだよお前ら仲良しか?
LINE交換してマルチでいっしょに建築しろや
0801名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 15:10:39.19ID:+vMbOZrd
やろうと思えばどうにでもできるし、本来は「こういうゲームルールです」って時点で納得すべき話じゃないのか
「それは分かってるけど」って話なら好きにすればいいだけで
0803名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 16:12:19.67ID:xrg8Ozfp
ぬふぅ
0805名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 16:33:15.50ID:omQGxtmI
せっかく水流タイマー式天空ttの湧き層を青氷を張り替えたのに、全く効率変わらなく感じるんだが
0806名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 16:48:55.58ID:ijPlh1Lu
>>805
青氷でmob移動させるのが早くなった分、水流タイマーを縮めなきゃ時間効率は変わらないんじゃないの
0807名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 17:09:23.19ID:3nRJXkzO
ゴーレムトラップからガンガン音がしなくなったから見に行ったら石に寄りかかってた
0808名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 18:48:03.98ID:ea40DhnR
ひまこりんのおまんこりん♪
0809名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 21:24:19.50ID:9VnhcKox
メニューにある
落雷時の空の明滅の非表示:オフ
って光るのか光らないのかどっちだよ
0810名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 21:47:13.06ID:H9konVN6
>>787
書見台は薄い板に細い棒が立ってるような当たり判定
コンポスターなら中に入れるし
板ガラスやフェンスも見た目の厚さ通り
階段もちゃんと段に乗る
見た目よりはいくらか簡略化されてるけど昔から大体ちゃんと形の通りの判定だよ
0811名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:18.98ID:nmCar2Eu
村人からダイヤ装備買うと変なエンチャントが付いているから使いづれえなあ
と思ってたが石臼とかいうのがあるやんけと今更知った
ダイヤ斧に例えば元々付いてる要らん虫殺しを消して、同じく村人から買った効率5と耐久3付ける
お好みで修繕とか

元のやつ消したから多分コスト高くなってるが付けられる範囲
これもうツルハシ以外全部お好み装備やんけ
昔から使いづらかったエンチャントテーブルが更に用済みすぎるな
0814名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/22(木) 23:26:12.56ID:564TEmnB
>>777
丸太で丸太を焼いて木炭を作るという
ものすごい勢をつくしたマイクラ生活に慣れれば良いですね
溶岩入手出来れば効率良くなるけど
ひたすら木を切り倒す作業好きだから困るよね
0816名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 02:57:53.32ID:1dkG4pra
湿地帯のスライムって高さと明るさ条件満たしていても夜じゃ無きゃ湧かなかったのか…
日本語wikiにも書いてなかったぞ
それとも月の満ち欠けに対応してるから昼間は月が無いから全く湧かないって事なのかな
0817名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 03:19:20.89ID:1dkG4pra
勘違いだった普通に昼間に湧いたわ
満ち欠けで湧きにムラがあるだけだった
0818名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 07:10:53.42ID:dop6cFN9
交易って便利だったんだな
0820名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 09:18:34.69ID:7LHuiIAH
動画とか漁ると交易所とかゾンビ割引とかの情報ばかりだから敬遠してたけど
うわっめんどくせえなって思ってたけど
交易したいだけならベッドと職業ブロック置いてりゃいいんだよな
0822名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 10:22:36.34ID:dpwc+niR
司書と装備以外は職業別の家作って家の中だけ自由にさせてる
ほんとは外も自由にさせたいけど勝手に遠出して紐付け解除するからね
司書と装備はネザーの完全安全地帯へ連行
0823名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 10:26:47.52ID:e/XHLUFP
これはそのうち実装されるのかシステム的に難しいのかわからないけど
村は最初から柵で囲って松明付けた状態で生成してほしい
0824名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 12:12:04.44ID:Z+UPzQqD
昔より地形がデコボコになったせいで凄まじい地形の村が量産されるようになったよね
1軒だけ崖の上に建ってたり、村人が中に入ったまま家が完全に埋もれていたり
多少整地したくらいでは囲むことさえ困難で超面倒くさい

最初から囲っといてくれとまでは言わないけどアレもう少し何とかならんかなあ
0825名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 12:25:06.04ID:4S5tS9cp
ヘンテコ生成で生まれるなぜか流れない水源とか嫌いじゃないけどなw
0827名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 13:18:45.02ID:L1r+UsPi
総合版だって別に職業ブロックあれば
就業時間にそこ行って補充するで要らないような
夜徘徊されるの嫌だから別にベッドも紐つけるけど
0828名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:50.48ID:crNqfx8e
>>797
おかしな誤読された上に変な人に絡まれてご愁傷さまです
俺的にはチートオンじゃないとプレー中のピースフル等への変更ができないほうがしっくりくる
0829名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 13:24:50.95ID:tCA7wG8W
交易場の方がシンプルだけど作るの面倒だから
既存の家に職業ブロックとベッド置いて在宅勤務してもらってる
柵で閉めてあるけどこれで特に問題ある?
0833名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 15:21:20.04ID:YJAgNO4/
>>823
高低差の少ないバイオーム限定で構わないから
柵に囲まれてる村が偶に生成されると嬉しいな
0834名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 15:24:02.15ID:2hJ0t2io
昔からわざとかってくらいゾンビが湧いて上がって来るのにちょうどいい穴の上を狙って生成されてるイメージ
0835名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 15:28:24.73ID:uMKExtdv
子ゾンビが入れないが、取引出来て経験値が流れてくる1マス空間に隔離する
0836名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 15:41:35.99ID:BP0VlSlV
絶対にすり抜けるはずのない場所からチビゾンピグがすり抜けてきて放置中に死んでました
フルエンチャ装備回収しようとして安置から素手で攻撃し続けても一向に死なないので難易度落とそうとしたら間違えてピースにしてしまって装備ごとMOBが消えました
0839名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 21:36:18.92ID:kuLjTTMT
ネザー鉄道の土台が一部だけネザーレックなのが気になるから直すか
まさかの1箇所だけ下スカスカ→マグマダイブ
慌てるな客観にしてジャンプ連打よ
岸が遠い!うわあもう駄目だ死んだ!!

ネザライト装備だけでも回収するか
ピグリンうぜえ
ピグリン軍団うざすぎる
え、まさか全身防御Ⅳで殺されるのか
あ死んだァ

ピグカスが俺のネザライトを装備してやがる返せ
殴ったらマグマに落ちて行ったわ
やる気ミニマムに

よく思い返したら一生懸命集めたスポンジを最初のマグマダイブ時に全部持ってたわ
「ワールドを削除」にカーソル行くのはこういうタイミングだろな
1ブロックの油断でこうなるから定期的にワールドをコピーしよう(戒め)
0840名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 21:54:56.40ID:2cIuybBN
だからあれほど耐火のポーションは常備しておけと言ったでしょうが…!!
0841名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 22:07:37.84ID:gbHFUmkm
関係ないけど差分バックアップ機能欲しい
足を踏み入れてない領域は何も変化しないわけで毎回全部バックアップは無駄が多い
0843名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 22:34:13.66ID:rJBf+UDy
鍾乳石が見つからんので行商人が持ってくるの待ってる
もう十人くらい仕留めた
0844名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 22:35:15.84ID:AGm8i4pj
バグ以外でバックアップ使うぐらいならキープインベントリでいいだろうに
0846名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 22:39:34.76ID:Obe8n28g
>>843
うちのスポーン地点すぐ横が鍾乳石まみれの洞窟
わけてあげたい
代わりに繁茂の洞窟が欲しい…
0848名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 23:17:31.34ID:L1r+UsPi
めちゃくちゃだだ広い繁茂洞窟差し上げたい
自分は邪魔されないブラマイ場欲しい
洞窟か水にしかぶち当たらない
0849名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 23:43:55.64ID:dIz2XEIO
はじめの行商人、仕留めたら、その後こねー
洞窟にいってばかりで不在だからか?
畑仕事何日も長々やってればくるんかなー
0850名無しのスティーブ
垢版 |
2022/09/23(金) 23:45:57.98ID:Eye6jFfs
ネザーで2000移動して出た所がめっちゃでかい繁茂した洞窟のど真ん中だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています