X

【統合版】Minecraft Part90【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fee-RPna)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:26:06.65ID:GrTR81xq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part89【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1662647155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/06(火) 08:04:40.74ID:86KYRNURr
昔のかまどバグはホッパーに吸われたモノの経験値がかまどに滞留し続けるバグ
今回のかまどバグは焼成欄にあるモノの経験値が消えないバグ
似てるっちゃ似てるか
2022/12/06(火) 08:10:14.85ID:5CaSNUY60
リスポーン地点にトラップワイヤー付けて、発射装置の8スロットに種、1スロットにTNTを入れれば解決やな
2022/12/06(火) 08:19:22.57ID:7ALDavw7a
>>760
ぶっ飛ばすってそういう意味じゃなかろうw
2022/12/06(火) 09:46:48.83ID:Q3te8NSX0
そうかピストラもバグ技か
ダッシュブリッジとかもそのうち修正されるんかな
2022/12/06(火) 09:50:44.55ID:D7DaCkXvF
Java版はネザーの天井にある岩盤を破壊してその上に装置とか造れるが
統合版は建築高度限界的な理由で不可能なんだっけ?

ピストラもそうだが、細かな仕様の違いがほんと謎だ
2022/12/06(火) 10:13:04.17ID:CMf0mOzBd
確かピストラは前に出来なくなったけど
すぐ元に戻されたから一応仕様の
範囲内なんじゃない
765名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp5f-RpRk)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:21:01.25ID:DWztkBDip
トライデント消失は直ったな。

ピストラか使えなくなったら襲撃者トラップの処理をどうすればいいか悩む。
2022/12/06(火) 10:23:09.46ID:L3XMSkQG0
ピストラは一回削除した時にかなりクレーム入ってすぐに元に戻したってことがあったから今後も削除されないんじゃないかって話をどっかで読んだな
2022/12/06(火) 10:23:53.80ID:D3FTivvy0
開発側は修正したいとは思ってそう
javaのネザー岩盤上もそうだけど
それを前提にした装置類が山のようにあって出来ていたことを出来なくする修正はユーザーが離れやすいし
下手に弄れなくなってるだけな気はする
768名無しのスティーブ (ワッチョイ ceaa-ko6N)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:31:36.36ID:CNH0ufIa0
ピストラ無かったらダブルピッケルできないからそもそもトラップで修繕ツール直せなくね??
769名無しのスティーブ (ワッチョイ ceaa-ko6N)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:40:08.25ID:CNH0ufIa0
犬処理が唯一自動化できたか

自動処理トラップタワーは丸石製造機とかコンクリ製造機とか近くに造って耐久値回復させながら無限に作業するのがおすすめ
2022/12/06(火) 12:12:22.25ID:1EHugup30
>>747
気持ち悪いとか言ってる時点で悪口だからな
そういう自覚がないなら他者には意見すべきじゃないよ
2022/12/06(火) 12:21:32.07ID:1EHugup30
>>758
そんなことしたら死んだら拠点に戻れないじゃないですかぁ
100,100で死んで10000,10000にリスポーンとか
2022/12/06(火) 12:27:11.65ID:zByDLmnb0
今のモジャンはNotch神とは違いコミュニティの意見を重視してる
バグか仕様かは良くも悪くもユーザー次第

海外コミュニティに参加しない日本人の意見は知らん
2022/12/06(火) 12:33:21.81ID:Q3te8NSX0
>>768
ワンパンで倒せる状態にして修繕したいツールで殴ってる
2022/12/06(火) 12:39:29.80ID:zhvGVjhq0
剣の薙ぎ払いあれば、ラストワンパンの敵を薙ぎ払ってツルハシとかに持ち替えて経験値吸って。ってのも出来そうなんだけどね
775名無しのスティーブ (ワッチョイ b26e-GdY1)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:56:54.45ID:c65/ycDY0
たとえバグであれど、それを有効活用してる人が増えて定着しちゃったら、それはもう仕様化するしかないだろう
現実の業務用ソフトウェア製品と同じだな
2022/12/06(火) 13:02:23.26ID:3KycsV6gM
>>770
バグ利用者には自分が悪い事をしてるっていう自覚がないのにその言い分はむちゃくちゃじゃない?
不正利用が非難されるのは当たり前なんだからそれ覚悟でやりなよ
そういう自己を正当化しようとするところが気持ち悪いんだよね君達って
2022/12/06(火) 13:05:11.97ID:pET4YzEB0
地図にマーカー付けられないのか…
地図の名付けテンプレみたいなのってありますか?
座標書くのはしんどそうなので、拠点から見て北1とかそんな感じの名前にしようかなと考えてます
2022/12/06(火) 14:26:12.56ID:1EHugup30
>>776
先ずバグ利用が悪と言う観点からズレてるからな
バグを利用しようがしまいが個人の自由でお前に気持ち悪いとか言われなきゃいけないものじゃないだろ
多くの人が見ている場で個人的感情で悪口吐いてるとこがキモい言われているのも理解できないんか
2022/12/06(火) 14:34:09.03ID:y6rZja9/p
>>777
拠点を含む地図を0,0として、直交座標のように表現してる
-1, 1 0,1  1,1
-1, 0 0,0  1,0
-1,-1 0,-1 1,-1
みたいな
2022/12/06(火) 14:42:54.55ID:Ad1i/F5TM
マイクラでバグ使わないってそれ肉食わないビーガンみたく相容れないものなのか
2022/12/06(火) 14:46:54.23ID:Eg213SKLa
バグ使おうと人に迷惑掛けないならどうでもいい
バグ前提で人をこき下ろしたり自己価値観を押し付けたりは害悪
2022/12/06(火) 14:46:57.50ID:OQR/gttr0
いうてマルチでアイテム増殖とかやってる奴擁護できるか?
2022/12/06(火) 15:20:36.10ID:D3FTivvy0
バグ利用という行為そのものの是非だろ?
マルチでのバグ利用は問題になる部分が違う
参加者が全員バグ利用許容してるなら擁護するまでもなく問題にならないし
バグ利用じゃなくてもその鯖のルールに違反した行為は擁護できんわ
2022/12/06(火) 15:28:34.91ID:hBfAorHH0
>>781
これにつきる
マルチの場合とソロの場合を一緒にするから拗れるんじゃない?
自分の世界だけならバグ利用で自分に害あっても自己責任
2022/12/06(火) 15:37:06.26ID:j1MtXQut0
>>779
細かいけどそれだと東が上になって気持ち悪くない?
-1,-1 0,-1 1,-1
-1, 0 0,0 1,0
-1, 1 0,1 1,1
の感じで北が上で統一してメモしてるわ
2022/12/06(火) 16:00:26.52ID:y6rZja9/p
>>785
まあそれも分からんでもないけど、地図を飾ったりするときに直交座標系と違う方が気持ち悪いかなぁ
要は地図として使う時に気持ち悪いか、飾るときに気持ち悪いかの違いかな?
ちなみに前者の気持ち悪さは東西南北じゃなく上下左右で考えることで気にしないこととするw
2022/12/06(火) 16:19:26.98ID:6DBBaVxOM
地図はめんどすぎて
各拠点や採掘場にクッッソ目立つくそでか土タワーを立てたり
採掘場は出口が分かるように額縁+たいまつを傾けて出口方向指し示したり
文字看板立てまくったりしてるよ
方向おんちのサバイバル術()
2022/12/06(火) 17:09:44.81ID:78D1VtjBa
>>787
額縁たいまつ良いね
真似させてもらお
2022/12/06(火) 17:12:37.98ID:tmgZg8am0
文字看板の矢印は見にくいと難儀してたが額縁松明の手があったか
790名無しのスティーブ (ワッチョイ 5158-6zoe)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:44:45.20ID:zWB2t2zn0
細かい事だけど地図を額縁で飾ると地図の場所が表示されるけど矢印が地図が向いてる方向なんだよね
あれ見てる人が向いてる方向にして欲しいわ
2022/12/06(火) 17:58:26.27ID:jjdypBFba
>>790
分かる
2022/12/06(火) 18:40:54.79ID:5CaSNUY60
ミ○さんがドーピング馬を修正した(修正してない)の動画上げてて草
まだ作ってなかったから次のアプデまでにやっとこ
2022/12/06(火) 19:07:49.14ID:RsxR9kPjM
今回修正されてなくても今後作れなくなるのは痛い
いっぱい作っておくか
2022/12/06(火) 19:52:57.48ID:iUppZEua0
>>778
まぁこれ以上は荒らしになるから控えるが
そんなに気持ち悪いって言われたの効いちゃったの?笑
バグ利用は個人の自由だと思うがそれと是非の話は全く関係ないんだが
バグを意図的に利用したらそれはどれだけ言い訳しようとも不正行為であり悪なんだよキモ杉くん
これからは多くの人が見ている場でバグ使ってます!なんて不快な発言はしないようにしようね
2022/12/06(火) 20:02:43.94ID:Qat4owuD0
なんか勝手にマルチで経験値バグうめぇ!ブロック無限増殖サイコー!ってやってるって思い込んで悪役に仕立て上げて見えない正義棒振り回してる感じがいけすかねぇ
自分は叩くけど叩かれるのはイヤイヤって態度もムカつく
2022/12/06(火) 20:04:58.81ID:OQR/gttr0
まあやる奴はローカルルールが何であれこっそりやるだろうしな
2022/12/06(火) 20:16:35.91ID:s/K8kI87a
効いちゃったとか言ってるから中学生くらいのイキりたい年ごろなんだろうね
2022/12/06(火) 20:40:15.62ID:7BZIPujJ0
むしろ中学生はこんな干からびた掲示板に来ないでしょ
煽り方のセンスが中学生のころで止まってる昔ヤンキーに憧れたネット弁慶のおじいさんだよ
2022/12/06(火) 21:19:48.83ID:CS5qXxBs0
どこかで動画を見かけたけど、水浸しの葉ブロックが爆発に耐えるらしいね
実用的かどうかは知らないけど
800名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e4a-ko6N)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:09:52.88ID:0QgP+rsH0
だいたいレッドストーンの回路自体がバグだらけで正規の通りにブロック積んでも機能しないことが多い
ピストンのバグとか干渉してたり
そのバグでワンテンポ起動が遅くなるからリピーターとかでわざと遅延してタイミング合わせたり
バグはあるものとして想定してないと回路や正規のマイクラで遊べない
2022/12/06(火) 23:34:19.80ID:L3XMSkQG0
>>800
正規の通りにブロック積んでも機能しないってどんな事言ってる?javaとBEで仕様が違って同じ動きしないってんならわかるけど
2022/12/07(水) 00:10:40.65ID:acsAx4Pw0
>>794
お前が一番ksって事はスレ見て分かったよ
もう出てくんな
2022/12/07(水) 00:21:13.45ID:a1vXjjAf0
https://i.imgur.com/UGPlR5Z.jpg
わざわざ人にイチャモン着けることだけに熱意を注ぐ奴の真理ってこれだから
お前のことNGするわって宣言して即NGして無視して気持ち切り替えるのが一番だぜ
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e4a-ko6N)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:53:22.12ID:MiyPruJP0
>>801
書ききれん
そんなんイチイチ聞かんくてもわんさか調べりゃ出てくるよ

例えばチャンクバグ、消失系のバグ、粘着系の操作ブロックバグ、特定の回路の組み方すると挙動が毎回ずれるバグ、ホッパー自体が動力ブロックになったり、落下着地したモブが感圧板やワイヤー無効になるバグ、砂金床みたいな落下ブロックなどなどなどなどなどなど

回路と直接関係無いけど最近はピグリンの頭欲しくて雨降ったら即クリーパー産み出して雷撃たせる装置作ったけど雷鳴らなくて何度も作り直した結果、天候のバグだったことが判明して再起動でようやく正規に機能してたことが判明した
方角やバイオームやら色々原因調べて一旦トラップタワー全部壊したり、これで無駄にした時間は6時間
これがマイクラやろ?
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e4a-ko6N)
垢版 |
2022/12/07(水) 01:02:45.64ID:MiyPruJP0
>>801
とりあえず公式の説明と食い違ってるものとかそうだね
java統合版も仕様意図的に分けてるものとかあるからそれは公式の説明で見分けれる
2022/12/07(水) 01:36:50.24ID:t9DDsYfY0
>>804
俺が思ってた回路の話より広範囲な事を指して言ってるみたいだ
てっきりレッドストーン回路だけの動作を言ってるんだと思ったんだけど、ブロックの挙動やら含めたバグ全般を言ってんのね
807名無しのスティーブ (アウアウウー Sa30-765w)
垢版 |
2022/12/07(水) 02:23:22.67ID:p2D9ZGfZa
村人輸送して交易所の枠を埋めるより
交尾させて増やした方が楽かなぁ
808名無しのスティーブ (アウアウウー Sa08-ko6N)
垢版 |
2022/12/07(水) 04:34:27.97ID:c6FeVg72a
>>807
ゾンビ化施設はあるの?
809名無しのスティーブ (アウアウウー Sa30-765w)
垢版 |
2022/12/07(水) 04:48:43.52ID:Z56So7UJa
ないがゾンビスポナーがあるのでそれで割引できる
2022/12/07(水) 06:32:44.31ID:2+3iMipv0
マケプレにレイトレーシングの世界で4つ無料
ただシステム要件を満たさないとダウンロードできない
811名無しのスティーブ (ワッチョイ 1eaa-RpRk)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:47:05.50ID:kGwK8sUU0
>>807
自分は職業ブロックとの紐付けが混乱しそうで一人ずつ連行してる。
2022/12/07(水) 11:18:32.00ID:lAhS8MCIM
>>807
交易所の隣に増殖用村人置いて、子どもだけ外に出れるようにしてる
彼らにも職業ブロック設置と最低限の交易レベル上げはしてる
2022/12/07(水) 13:09:18.64ID:Z/bTRdhv0
>>807
交易所内で1人ずつ増やしたけど、狭い敷地で動き回る子供を定位置に収めるのが手間だった
敷地の外で増やして連行する方が楽そうだ
2022/12/07(水) 14:10:41.72ID:hpo+1/vs0
村人もトラップドア仕掛けておいたら落ちる?
2022/12/07(水) 17:53:28.19ID:VTrOVaibd
>>814
試したら見事に落ちた。できればアイアンゴーレムだけ落ちる仕掛けが欲しいけど。
2022/12/07(水) 18:25:16.04ID:2+3iMipv0
>>815
アイゴは接地面が1マスより広いから
柵の隣1マス開けてブロック置けば柵の中に入ってくれる
後はトラップドアで溶岩へ
2022/12/07(水) 21:36:09.46ID:J6b3RYSD0
動画の真似して交易所作って増やしました

. ベッド群
.□ □
.□□□ □□□
. □門門門□←この列だけ一段

こんな感じにしてたら外に散らばった村人も夜になると一段の所から飛び込んでくれて何とかなりました
その後成長したら頭上ブロックと足元トラップドアで封印できましたよ
2022/12/07(水) 23:23:37.13ID:MioNYrVY0
>>813
先にベッドを定位置に置いてしまって、夜寝静まった後に仮ブロックで閉じ込めてしまえば良い
トラップドアで高さ制限すれば成長した後は逃げ出さなくなるから
仮ブロック壊して職業ブロックを置き、それを粘着ピストンで動かしてリセマラする
819名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e4a-ko6N)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:49:25.55ID:+gvayydA0
鐘鳴らしたら?
2022/12/08(木) 03:16:49.32ID:JCswBUi/r
Beta1.19.60.23
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/11259038367245-Minecraft-Beta-Preview-1-19-60-23

>Campfires do not set players and mobs on fire anymore. Campfires do not destroy Minecarts and Boats anymore (MCPE-109489)
焚き火がプレイヤーやモブを炎上させなくなる
焚き火に触れたトロッコやボートが壊れなくなる
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-109489

ダメージは入るが燃えないのが元々の仕様ぽい?
トラップの効率に影響が出るかも?
2022/12/08(木) 04:29:06.77ID:orc8LUEb0
>>820
Java版の仕様にパリティされるのか
トロッコ回収に便利だったのに
822名無しのスティーブ (アウアウウー Saab-ko6N)
垢版 |
2022/12/08(木) 04:48:52.47ID:UREEReTxa
ゴミ箱のアイディアでチェストトロッコ等に入れてからをそのままトロッコ壊して中身を奈落に落とす
チェストトロッコはアレイで回収ってなアイディアがあったのに…
サボテンやマグマ鍋じゃトロッコも一緒にロストしちまうのやに…
823名無しのスティーブ (アウアウウー Saab-ko6N)
垢版 |
2022/12/08(木) 05:39:51.39ID:UREEReTxa
トラップタワーの処理層に頭ゲットできる装置組み込んだ
一回の雨(大体1日半くらい?)でゾンビ頭80個、スケルトン頭27個、クリーパー頭17個の収穫だった
クリーパーは爆風に巻き込まれて取りこぼしあるのかもしれないけど
実用性でいえば作業中に雨降ってきて一旦中断してから遠いところのトラップ目指すってほんと時間かかるだろうからどのみちこんなには取れないだろうね

クリーパー頭が欲しけりゃクリーパートラップ、スケルトン頭欲しけりゃスケルトンスポナーに新しく装置作ればいいわけだし
2022/12/08(木) 08:22:27.02ID:BJ0KbxKQa
>>822
廃坑探索で有り余るチェストロ、その使い道があったか
2022/12/08(木) 10:15:11.75ID:ySyAQUeI0
チェスト一杯分の一括焼却ってドロッパー式だと時間かかるからね
チェストトロッコごと焼却すればすぐ済むから楽ちんよ
826名無しのスティーブ (アウアウウー Sa30-vChS)
垢版 |
2022/12/08(木) 10:45:40.92ID:4jHJk2yGa
いい加減ネザー要塞探そうかな
ビーコンってやつにも興味があるしね
827名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bf3-q3mY)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:37:33.01ID:zvm5piW90
ネザー要塞探すのほんとめんどいよなぁ…
2022/12/08(木) 12:16:32.84ID:+YftF1Era
>>825
カチカチ言い続けてるのもちょっと気になってたし、今度からチェストロごと焼くわ
分離できなくなってから溜まる一方だったんだよな
2022/12/08(木) 12:25:32.75ID:XQLROAuO0
>>820
焚き火式焼肉TT死亡のお知らせか
830名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-vChS)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:31:02.84ID:VqhUjQu5a
焚き火の上の乗ってる間はダメージ入るんだろうから死亡はしないんじゃね?
2022/12/08(木) 12:37:32.82ID:XQLROAuO0
燃えなきゃ生肉ドロップすることにならないかなぁ
マグマブロックみたいに
832名無しのスティーブ (ワッチョイ ceaa-ko6N)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:43:35.36ID:vbsXsZIv0
>>822
アメジストに突き刺してトロッコ破壊してる人おったわ
仕事終わったら後で試してみよう
833名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bf3-q3mY)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:46:25.82ID:zvm5piW90
え、トラップの処理装置に焚き火使えなくなるの?
2022/12/08(木) 14:17:20.60ID:yzsUR3F10
確か焚き火にMOBが乗ると、統合版は燃えるしダメージも入る。JAVA版はダメージは入るけど燃えない。とかじゃなかったっけ?
なので、焚き火でMOBを燃やして(焼いて)焼肉を得るような装置は影響受けるけど、TTの処理層とかダメージを与える装置は影響はない。って感じかな
2022/12/08(木) 14:30:41.37ID:G06lG6Iqp
そやね
てか焚き火そんな使わんから燃えるの初めて知った
蜂の巣の下に置いてあるやつも実は危なかったんかな
それとも炎じゃなくて焚き火の土台の上面に燃焼判定があるとか?
まあなんにせよ個人的には困らん変更
836名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-vChS)
垢版 |
2022/12/08(木) 14:47:13.30ID:VqhUjQu5a
統合版
焚き火で肉焼いて燃料節約と思ったら密着すると燃えるので
上にハーフブロック置いたら密着しても燃えなくなった
実際に燃えるのは密着ではなくさらに重なった状態?
これが一応燃えなくなるわけか
2022/12/08(木) 15:07:12.29ID:iYEkPXoxM
焚き火の近くに粉雪があるとき焚き火で燃えたMobが粉雪を溶かす事があったがそれがなくなるのね
使い道は思いつかんけど
2022/12/08(木) 16:39:38.79ID:qhFxR4rK0
なんか回路関係の仕様変わった?
今まで動いてたアイテムエレベーターが動かなくなってた
よくあるドロッパー積んで横に一段おきにRS松明置くやつ
2022/12/08(木) 17:18:13.30ID:W/zCaNI30
え、焚き火で燃えなくなるの?
最近全自動焼き鳥機作ったばかりなのに
マグマは事故るから使いたくないんだよね
2022/12/08(木) 17:40:10.71ID:aM8w3FRE0
マイクラでクリスマスっぽいことしたいけど建築センスないからなにも思いつかないや
2022/12/08(木) 18:11:43.85ID:yzsUR3F10
まず牛乳3個、卵1個、砂糖2個、小麦3個を用意します
2022/12/08(木) 18:14:56.66ID:ySyAQUeI0
ニワトリ見かけたら火打石でターキー作りに行こうぜ
2022/12/08(木) 18:48:16.77ID:GMx+ErUF0
ツリーを作るとか
スカルクセンサーで光る装置とか作ってる人見たな
2022/12/08(木) 20:21:35.40ID:E+/6y7mD0
何やら知らぬ間にアイアンゴーレムにスライムと
マグマキューブの攻撃が通るようになってたのね

カエルライトトラップ等に影響しそう
2022/12/08(木) 21:19:07.09ID:zxmSvKVUa
その仕様変更が本当ならマグマキューブトラップのアイアンゴーレムを頻繁に修理しないと駄目そうだ
2022/12/08(木) 21:45:54.61ID:orc8LUEb0
>>832
別にアメジストで破壊してる訳じゃないぞ
847名無しのスティーブ (ワッチョイ a401-716Z)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:31:02.73ID:/5cztmN10
>>845
どう言う設置の仕方してるか分からんけどうちのはフェンス2段で囲ったらダメージ食らわなくなったよ
誘導もちゃんとしてくれてます
2022/12/08(木) 22:46:55.16ID:tExAwE0j0
ぎゃー久しぶりに入ったら馬がみんな逃げてるーーー
2022/12/09(金) 15:08:12.83ID:PVK9Q3R60
>>838
試してみた
普通に動くぞ
2022/12/09(金) 17:33:28.04ID:26ghD6iQ0
>>848
うちも今まさにそれで慌ててカーペット撤去
2022/12/09(金) 17:57:58.39ID:ti3AjeIv0
厩舎から馬が逃げてるのは出入り口にカーペットを利用してるからか
リードで繋いでたから遠くへは行ってなかったが何が起こったのかと思った
2022/12/09(金) 18:44:47.04ID:GzAmpN3fd
なんか、村人が最近バカになってない?。紐付いてる職業ブロックがある建物の入口にたどり着けずうろうろしたり。前は余裕でたどり着けてたのに。
2022/12/09(金) 19:06:33.96ID:tF4oeeSd0
そういえば村人がいつからかベッドのあるタコ部屋の扉開けられなくなって夜中にうろうろしてた、アプデの影響かな?
2022/12/09(金) 23:57:27.59ID:EKd9vVk1M
ハァン?
855名無しのスティーブ (アウアウウー Sa6b-93o0)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:23:56.89ID:np+N3iI6a
あとあと土を泥レンガまで持って行きたいけど
その前に小麦の量産体制が細っこいのがどうにも
やること多いな
あと土の在庫も多い
2022/12/10(土) 13:04:34.00ID:jVNNst7Z0
みんなマケプレ繋がる?
昨日から繋がらない
2022/12/10(土) 13:32:47.56ID:Mbyh57tNM
ブロック無限増殖バグでダイヤモンドがいっぱいになったよ。
858名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-fnp9)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:49:16.88ID:w28DB6m40
>>857
それなら設定でサバイバルからクリエイティブに変更すればもっと簡単にほぼ全てのアイテムが無限に手に入るから試してみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況