X



Kawasaki Ninja250/250R/300 part150 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Harley
垢版 |
2015/02/11(水) 17:40:47.86ID:kzEV+TWx0
日本国内では2008年4月5日にデビューした、250ccクラスのスポーツモデルです。
細かいことはテンプレとコピペの項をご覧ください。

【Ninja 250/250R/300スレの掟】
・規制前のマシンと単純比較しないこと(環境ハンデはでかいです)
・希望や要望をどんどん書いてカワサキやパーツメーカーの人に読んでもらおう!
・無事納車された方々、事故には気をつけましょう。
・前スレを埋めてからどうぞ。
・次スレは>>980あたりが立てればいいと思う。勢い次第。宣言してから立ててね

■カタログページ
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250/

■Ninja250R情報まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ninja250/
■Ninja250Rまとめブログ
ttp://two-island.com/blog/ninja250r/
■テンプレとコピペ
ttp://wiki.wazamono.jp/?Ninja250R%a5%b9%a5%ec%20%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a4%c8%a5%b3%a5%d4%a5%da

前スレ
Kawasaki Ninja250/250R/300 part149??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421682854/
0041名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 19:47:38.78ID:b1+BoToT0
>>39 >>40
発進時後ろに車があったので急いで行かなきゃなって思っていたので1速でそこそこ速さは稼げていたのでなんとか転ばすにいれました
転倒や追突等の事故が起きる可能性もあるので次あったら上記の方法をなんとか実践してみたいと思います
貴重なご意見ありがとう御座いました
0042名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 20:47:35.62ID:3MHqgkje0
お前らちゃんと走ってる?
峠とか行っても見かけないんだが?
街中ではよく見かけるけど。。。
0043名無しモータース
垢版 |
2015/02/14(土) 21:15:20.77ID:PHO3uOSi0
峠で走ってる下忍は少ないよ
特に今の時期峠なんてほぼ無い
0044名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:23:40.55ID:wRyRZys/0
峠行ったら道が凍っててコケるのが目に見える
0045名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:39:07.84ID:3MHqgkje0
凍ってないから、今の時期も人いっぱいいるから。笑
関東に限るが…
0046名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:39:42.09ID:wn7ctzlQ0
埼玉の秩父とか??
0047名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:50:13.82ID:rLrSl4NU0
>>46
秩父は奥に行かなければ標高低いから

冬でも走れるけど、午後でも凍結してる場所がある可能性はあるから
注意深く走ったほうがいい
都心でも冬の早朝時は路面凍結することもあるんだし

気をつけて行くなら下久保ダムのあたりもだいたい大丈夫
0048名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 21:59:23.02ID:dPDetPj70
箱根近辺ならよく行きますよ〜イクイク!(攻めてるとは言っていない)
0049名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 22:00:54.80ID:oZR5BY210
群馬も関東なんですよ(´;ω;`)
0052名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 22:56:47.68ID:h+B6eyy30
ヤビツ峠とか凍ってるじゃん
0054名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 08:42:14.30ID:JGtV4Rfe0
雪が解けないと走れない(´ω`;)
0055名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 10:22:17.07ID:uLz6w6ir0
春までは無理にのらない方がいいよね
0056名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 16:58:35.21ID:c27DY3L40
ぼく「今日は晴れてるし用品店にでもいこうかな〜」

強風「やあ」

ぼく「あばばばばばば」
0057名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 17:01:59.30ID:Gkr1tqGf0
帰って、どうぞ(迫真)
0060名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 08:14:45.59ID:bCcSyOjL0
新板になってからの過疎っぷりが半端ないんだけど
板分けた意味あんの?
0061名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 08:24:51.36ID:F6keUws60
>>60
まだ完全に移行が済んでないんだし仕方ないでしょ
不満ならこっちに書けって呼びかければ
0062名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 08:31:33.83ID:lpSxcDZ80
>>60
ここの板どこのスレも勢いないし結局バイク板民は引っ越さなかったってのが正解
そもそもバイク板でなんの問題もないし
0063名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 10:09:05.17ID:GNB2TZot0
>>62
なんかね、よく落ちるマイナースレの住人が混雑してるからバイク車種メーカー板を作ってくれと頼んだら、
運営がそれを聞き届けてこの板を作ったそうな。

詳しい事はこちらで
元祖バイク板→バイク車種メーカー板、 スレ移住相談所 [転載禁止]??2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423067071/
0064名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:15:30.08ID:Nsz88joY0
専ブラ問題でさらに人減りそうだしさっさとこっちに統合するべきだな
0065名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 12:49:49.16ID:Wb9Y2ubV0
>>よく落ちるマイナースレの住人が混雑してるからバイク車種メーカー板を作ってくれと頼んだら、


最初意味わからんかったが

板が混雑しすぎて、その影響で過疎のマイナー板が落ちる って事か
0066名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 14:50:27.26ID:P9qvRAzq0
あっち荒らされてる?
なんか幼稚な発言目立つよね
0067名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 20:03:46.04ID:v+K+7GWD0
年明けぐらいの民度が良かったなー
0068名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 22:24:09.03ID:8aIKMKFp0
今日、明日は雨だから納車は明後日なのだー。
楽しみ。
0070名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 02:04:34.89ID:1rogVaJn0
落とされたら嫌なスレがここの板にくれば良いじゃない
引っ越しさせるんじゃなく、向こうの板の名前を車種・メーカーに変えたほうが早い
0072名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 03:41:11.97ID:3MddmEbF0
>>70
ほんとこれ
なんでこっちに大移動させようとしたのか謎
0073名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 13:37:25.89ID:6w74QFvi0
>>72
なんだかんだいってこっちに書き込んじゃってるくせにー
こういうのが今流行のツンデレって奴なのかな
0074名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 15:11:29.80ID:7CK46jdP0
>>70
オレもそう思ったが、
バイクに関する話題や雑談・相談系スレを
引っ越しさせようとしても
よりうまく行かなそうな気がする

しかし2chは、建前は運営は表に出てこないフリをして
「みんなでまったり決めてね」
みたいなスタイルだけど、
なんかこれ悪い民主主義の結果みたいな感じだな
0075名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 17:44:51.26ID:91m6Fnf60
なぜ全て終わった後になって文句言うのか
どうせ移行するまで新板できるのすら知らなかったんだろ?
0076名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 18:43:25.20ID:3MddmEbF0
>>75
え、知らなかったから文句言うんじゃん
知ってて何もせずに終わってから言ってるならただのアホだろ
0077名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 19:43:46.54ID:1TGw5dtH0
つまらん事でカッカすんなよ
楽にいこうぜ
0078名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 21:58:52.56ID:s30g1g6q0
>>76
そんな事も知らなかったような奴が、運営批判とかギャグのセンスあるよお前
0087名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 01:10:36.01ID:DxfgJQ3v0
墜ちたな…避難所としてはなかなか
0090名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 22:26:01.87ID:MAsJVaPC0
次本スレコッチだって
0091名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 22:58:28.04ID:glIMh0HH0
ワシらは書き込みも多いNinja250海苔やでえ!!
こんな過疎隔離板なんて使えへんわあ!!
王道のバイク板に居座り続けますう!

死にそうな過疎スレだけこっちに来とけやあ!!!

みたいな感じ
ファビョったように騒ぎ出す
0092名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 19:05:05.64ID:zmvcPOKd0
やっぱりNinjaはかっこいい
0094名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 23:27:05.66ID:Y/6a+wY/0
なんで排気量249cm3じゃなくて248cm3なの
ギリギリまで大きくしてよ
0095名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 00:19:00.64ID:qlRVCz850
>>94
ツインだから。

シングルだったら普通に249が多い
理由は勝手に調べろ。
0096名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 22:14:32.11ID:1T/dB+o60
第一回車名数字と排気量解離大会開催。

エントリー車種
YZF-R3
ninja300
NCシリーズ
0097名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 10:48:33.43ID:LiMzPko90
ZRX1200を入れないとはけしからん
0098名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 16:50:05.17ID:4BRzcUAC0
今CBR125Rに乗っててninja250に乗り換え検討中。
排気量からしてもやっぱりかなりパワフルになるになるものかな?
オイル漏れとかネタなのか現行車でもあるのかとか教えて欲しい。
CBRちゃん去年買ったばっかりなのにな…ninjaの白に惚れてしまった…。
0100名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 20:45:57.54ID:XmLRxe7a0
なんか言葉おかしくなったわ
0101名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 21:49:01.45ID:uyuikOS20
>>98
俺もカワサキってオイルが漏れるもんだと思ってたけど、
全然漏れないよ
ここ5年でカワサキ3台買ってるけどどれも平気

パワーは100km/h巡航なら余裕で 0-100km/hはノーマルで5秒台だったか?
4st125よりはそりゃ速いよ
でもせっかくだから大型の免許取って
リッターバイクとか買っちゃいなよ
アホみたいな加速をするからハマるか、うわーこれはキチガイの乗り物ですわw
と思うかどっちかだろうな

それかレンタルバイクで色々乗ってみるとかね
010298
垢版 |
2015/05/02(土) 02:17:57.38ID:TTJ/IkZs0
レスありがとー。
あんまり期待しすぎるとがっかりするかな?
実は大型免許取ってブラックバード買おうかとも思ってるんやけどバイク置いてる場所が大型クラスの車重やと出し入れするのがかなり面倒なことになりそうで…。
あー白ninjaかっこいいなー。
でもまだ保険の見積もりとか些細なことやけどいくつか乗り越えないと。
010398
垢版 |
2015/05/05(火) 15:33:31.83ID:H0NmzHGh0
車両は在庫あり。
見積もりもらった。
CBRちゃん思ったより高く査定してもらえた。
あぁー早く乗りたい…
0104名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 16:25:56.50ID:/CEmvH3D0
にんじゃみたいなスポーツタイプのバイクはツーリングは疲れやすいのですか?
どうなんでしようか?
0107名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 03:00:58.06ID:/xcRNmIe0
おっさんこっち見んな
0108名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 04:57:10.69ID:3GHBXssg0
yzfr25とNinja250どっちか買おうとこもってんだけど、どっちがいいとかあるの?見た目とかで選ぶべき?
0109名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 05:52:12.71ID:B1N8bjZR0
>>108
免許持ってるなら試乗して決めればいんじゃね

見た目で選んで問題ないとも思うが
0110名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 06:30:05.28ID:sZpKTHb60
>>108
部屋にこもってるのか
ニートなんだな
0112名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 10:43:06.10ID:eg6Mar8C0
>>108
ST250で勝ちたいならNinja。
最近結論出始めた

どちらもECUとマフラー変更程度なら
ニンジャの方が圧倒的に加速最高速共に上と証明されてきた

R25はブレーキ、コーナーでは若干有利だが
いくらそこでつめても、鈴鹿だと1週で2秒差が付く
0114名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 11:12:10.26ID:ZkpwTdBY0
>>113
今本屋で売ってるモトチャンプの最新号
ST250参戦者と参戦車両載せて解説してる
0115名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 23:25:46.93ID:bTbrzAgU0
250Rのオイルフィルターの真ん中貫通してるオイルフィルターバルブ?って純正でおいくら万円ぐらいか分かりますか
ボルトなめました^o^
0118名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 15:06:18.17ID:MAnfpDFc0
16126-1108 バルブ \1,814

でも
クランクケース側をなめたのなら…
011998
垢版 |
2015/05/15(金) 23:34:43.62ID:YSMHOx9f0
本日納車されたわーい。
CBR125Rとくらべてパワフルなのは当然やけど予想以上に力強くて満足。
ただ6速はもうちょっとハイギヤードの方が嬉しいけど250クラスはこんなものなのかな?
0120名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 12:50:30.63ID:umwut3OC0
>>119
つか公道ユースではパワーが有り余る
大型バイクでも
4輪に比べると4-6速がクロースなんだよな

ミッションケースのサイズの制約なのか
スポーツ走行時のサーキットユースに合わせているのか知らんが
もうちょっと1-6の変速比を大きくとってほしいよね
4輪だと低燃費・低騒音のためのワイドレンジ化がトレンドなんだけど
012198
垢版 |
2015/05/20(水) 02:32:11.54ID:I2XuYFW10
別に250だからってわけじゃないのね。
もっと回転数抑えて巡行できそうやのになんかもったいないなー。
0122名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 10:12:03.63ID:2IOX2XIx0
もしくは6だけ超オーバードライブとかがありがたいね

実質5速になっちゃうけど
0123名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 17:23:15.02ID:7F7DoZxb0
>>122
5速ー6速が離れ過ぎてると
高速域での6→5が怖そう

サーキットで
0124名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 21:21:51.67ID:apvjXcwE0
個人的に、1-3までクロスで3-6がワイド寄りの方が使いやすいかなぁ
三速で引っ張るのが癖なんよね
012598
垢版 |
2015/05/26(火) 22:30:40.52ID:cBVMXbjR0
ああああああこけた…まだ10日しかたってないのに…。
Uターン中でなんとか粘ってそっと寝かせた程度でマフラーとミラーにちょいガリっといった。
よく見ないと気づかない程度のがサイドカウルにも。
マフラーのキズってサンドペーパーとかで消したりできるかな?
素人がさわらない方がいい?
0126名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 22:41:37.23ID:r9ApLpXl0
画像無いと分からん
俺は自分で全部直した
0129名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 11:21:31.49ID:YyEvvf1m0
>>128
こんなに変わんのか
オレもやろうかな
0131名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 14:28:10.54ID:XeIgVjRR0
>>128
最悪失敗してもマフラーかバーなら8000円くらいだからな
0133名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 19:44:08.81ID:xba0Su4Z0
>>132
Ninja&Zの純正エキパイの材質はステンレスですよ
0134名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 22:19:51.16ID:FOnOFNMP0
09サンビームレッド250Rの中古だけど納車された!やっぱし現行の複眼より旧型の単眼がカッコいい!
0137名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 13:38:48.13ID:j5x330fz0
>>135
ゴミカメラ使ってんじゃねーよヘタクソ
0140名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 22:55:07.15ID:o4qGKjXx0
ピンボケはカメラじゃなくて腕だろJK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況