帰宅した
昨日と打って変わって今日はグラマジェのラストランに相応しい快晴
走ってて気持ちよかった
http://imgur.com/npTJgmp.jpg

>>693
個体差なのかねえ
俺のは7万オーバーの走行距離で、クラッチシューだけでも3回
他にもクラッチ回り一式まるっと交換1回
セカンダリシーブのスプライン破損1回
致命的かというと部品交換すれば直るので致命的ではないんだろうけど
2万qごとくらいに大がかりな手入れが必要なのは
通勤で使ってる車両としては煩わしいし面倒になった
これ以上乗り続けるにはステムベアリング交換や
前後サスOHなどもやらなくちゃいけなかったり
出費がかさむんで乗り換え決意した
まあ俺の分まで今後もグラマジェ大事に乗ってやってくだされ

>>694
なぜX-ADVと思ったのか…
まあ正解だけどw
通勤用のサブとしてはいささか値が張るけど面白そうなんで選んだ
しばらくはツーリングにも使ってダートも行ってみようと思ってる
でも思い返すとグラマジェも、結構ロンツーの途中で
なかなかハードなダートも何回か走ってるんだよな
重心低いしATの気楽さもあって、ふらっとだーとくらいなら
意外なほどの走破性があったw

ではスレの皆さんごきげんようだす(・ω・)ノ
グラマジェはいいバイクでした
前期も含め7年4ヶ月、走行8万6千q乗ってつくづくそう思いました
皆さんは末永くグラマジェと付き合いが続きますように