X



【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その16 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 22:28:54.33ID:WKHHW2CR0
スズキ社製スクーター、ヴェクスターのスレッドです。
125/150排気量は問いませんがスレとは外れた
下らない下ネタ野郎はお断り。前スレdat落ちしたので車メ板にて復活です。

★単車選び(http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/)内のヴェクスターについてのインプレ
http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/pass/suzuki/begu.htm
★ビッグスクーター資料館:スズキ ヴェクスター
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/vecstar150/index.html
★Googleで検索ワード「ヴェクスター」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
★中華製ヴェクスター「超人QS150T」
http://www.qssuzuki.com.cn/product_show.asp?big=2&;small=6&proid=8

前スレ
【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384937645/
0280774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:30.43ID:WOQsapdk
130/70-10 リアに収まりますか?
0281774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 19:45:25.04ID:FUIIMVhx
リアの泥よけ取ったら余裕じゃないの?
0282774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 20:55:47.74ID:XvgPIXw/
リムはどうするの?
扁平率70だとリム幅もジャストサイズじゃないと嵌らないよね。
0283774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 21:51:23.30ID:WOQsapdk
リムもですか。。扁平タイヤってそうなんですか?知りませんでした。
タイヤって奥が深奥が深くて嵌りますねw
0284774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 22:50:13.32ID:WOQsapdk
取り敢えず注文してしまいました^^
0285774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 20:29:34.01ID:RkLqC7q3
>>284
近況報告お願いします!
0286774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 01:06:38.20ID:1VgTDHJw
もうここにいる人はベテランの人達ですね ベクって必ずシートのゴム取れますよねw
0287774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 12:18:27.24ID:H0vyIN67
130/70-10 リアそのままクランクケーススレスレ収まりました・・
まだ公道走ってません・・
0288774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 12:30:34.60ID:H0vyIN67
ベルトとか値上がりしてる気がするw 
純正と同じ三ツ星ベルトとかだと、どれを選べば
いいんですかね?
0289774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 12:43:59.54ID:H0vyIN67
カブとか楽しそうだなw
0290774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:59.73ID:ikUXP3V1
>>287
お疲れ様です
すごいですねー かなりの迫力があるんじゃないですか
今度真似しようかな
0291774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:45:57.34ID:kQxb8TrR
前と後ろ
最大幾つの大径タイヤ入るのですか
リアは泥除け有と無しで分けます
0292774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 17:08:38.96ID:vzjYn05h
この前リアに110/90-10のタイヤ付けたら泥除けこすって熱で溶けて穴あきました
メーカーによってサイズ違うから何とも言えんね
0293774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:54.28ID:caIFwUek
DURO HF266 110/90-10
幅も縦も10mm位空いてたよ
どこのメーカー? 
0294774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 21:25:28.52ID:7UlLncMy
>>293
まさにそのタイヤと同じです 
空気圧2.4入れたからかな
他は余裕あったけどタイヤのてっぺんが擦って穴空いてしまった・・
0295774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:00.67ID:A+qutZ4a
その程度の空気圧じゃ10mmも膨らまないよ
フェンダーは樹脂だし、へたって垂れてたか、取り付けボルトが外れて接触したか
取り付けた時に接触の確認しなかったの?
0296774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 05:10:51.18ID:JCw84fV5
ダックス、シャリー3本ハブ用 合わせホイール
加工無しで流用出来るかな? 
0297774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 05:14:04.25ID:JCw84fV5
てか、金掛けたくねーw
0298774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 07:21:37.12ID:pcFVk3JJ
110/90-10絶対入る自信あったから確認しなかったのが失敗
前オーナが右に何回かコケてマフラーに傷入ってるから
ステーが曲がってたのかも
0299774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 08:10:32.46ID:JCw84fV5
リアタイヤ減るの早いよねw
0300774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 08:12:46.12ID:pcFVk3JJ
けっこう減りますね
0301774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 18:50:58.73ID:Vu/ATUJY
ヴェクのタイヤ、DUROの標準サイズなら1本1228円
5本注文で送料無料
廃タイヤは、ワイヤーとゴムを分別して小さくカットして、不燃ゴミ、燃えるゴミとして出せる
整備が苦じゃない人なら最高のコスパ
バイク屋でリア1本純正交換依頼した時は8000円以上かかった
0302774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 03:46:06.21ID:RppAl5kq
水冷の250スクーターって重いよねー
ベクって取り回し楽ちんw
0303774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 03:57:22.88ID:RppAl5kq
いろいろ葛藤するわw
0304774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 07:26:42.12ID:4HuXIOFR
峠道の登りコースでコーナー以外全開で走ったけど
60kmがせいいっぱいだった
長い直線でもそれ以上加速しない
フィットにすら煽られる始末
さすがに上の排気量欲しいと思ったけど、峠なんて滅多に行かないから
やっぱヴェクを愛し続ける事に決めました
0305774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 10:28:05.04ID:RppAl5kq
オレもセンタースタンド擦ったこと無いしw
0306774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 10:32:04.85ID:RppAl5kq
高速乗っても出しても80で左白線内で回さないしw
0307774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 10:36:07.03ID:RppAl5kq
足元に野菜ジュース箱で2箱載るしw
0308774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 10:53:55.47ID:RppAl5kq
でもカッコ悪すぎ何だよねw
0309774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 12:23:36.09ID:RppAl5kq
ウインカーとか10秒前以上に出してるしw
0310774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 12:25:52.09ID:RppAl5kq
幻のゴールドフルビット免許だしw
0311774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 12:53:20.00ID:7wHHde/+
前かごにダイコン載せたまま高速乗るジロジロ見られるしwと
0312774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 14:31:36.81ID:RppAl5kq
ごめんなさい フル免許だったw
0313774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 21:14:07.24ID:na8s/S2S
スクーター界の小型ジープだと思うようにしてる
0314774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 00:19:09.19ID:78e9ys2a
部品取り欲しいなw
0315774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:28.38ID:78e9ys2a
1万でw
0316774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 16:55:11.60ID:qWnGKkY5
ベクで前カゴに大根載せて2人乗りで高速道路走ったら
注目度NO1だねw
0317774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 18:33:44.99ID:loSIncM9
ヴェクに前かごはデフォじゃわな。便利すぎる。

最近の125とか150スクーターは前かごつけれんの
多いからなかなか買い換えができん。
0318774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 19:00:00.06ID:78e9ys2a
道路工事のコーンみたいなフロント飽きたから
ヘッドライトと荷物置きフレーム加工するべくべく
0319774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 20:11:29.16ID:78e9ys2a
10代の頃、荷物でヘッドライト隠れて
ドブに落ちたべっくべく
0320774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:29.80ID:ZT1W93nA
アドレスより中華部品あるから
安く長く乗れるよね
0321774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 23:12:39.43ID:LLem1zgP
v
0322774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 16:53:09.36ID:krMfj/ET
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0323774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 00:41:05.24ID:8k2PkP9I
たまに倒しすぎてスタンドをガリって削ってしまう。
0324774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 08:35:00.03ID:BFX8SJP/
DURO 130/70-10 62L DM1017 T/L
これすっごいコンパウンド柔らかい気がする 
すぐ減りそう まだわからないけど・・
0325774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 08:47:40.97ID:BFX8SJP/
グリップいいけど減りそうだから前に入れるかなー
0326774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 08:58:10.19ID:BFX8SJP/
タイヤがエンジンの熱拾ってなのか、なんなのか
若干熱いのが気になる・・
普段気にしてなかったからくヴェクスターおじさんビビりまくり^^
0327774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:25.21ID:BFX8SJP/
急角度のビート張り出しの違和感ぱねーっすw
0328774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 21:46:47.47ID:UlonhiOL
もう少し熱いと触るのが辛いくらいにタイヤは結構熱くなるよ
DUROでもミシュランでもそうだった
0329774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 20:50:25.51ID:ljG2hA7e
130なんかフロントに入れたら、ハンドリングが激変すると思うよ
かなり曲がりにくくなると思われ
0330774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 21:29:11.33ID:MW37RLkr
特に不満無いし俺は純正サイズで良いや(´・ω・`)
タンデムステップに荷重してセンスタガリガリ楽しいお。
0331774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 08:52:51.74ID:O/Y0srTG
>>330
やっぱさ純正に近いサイズに戻すかなあ
サイドウォールが横に出っ張り過ぎが気になるw
片側20mmの負荷か〜
0332774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 18:16:42.20ID:vNl/14th
フロントに純正指定以外のタイヤ履いたらメーターの速度変わるでしょ
あまり気にしてないのかな
0333774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 19:09:30.00ID:O/Y0srTG
計算して慣れそうな気がする
0334774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 19:12:32.40ID:O/Y0srTG
ホイル幅がねー原付きだよね^^
0335774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 16:25:39.05ID:szS5xrxs
ヴェクスターってガソリンがなくなる寸前でメーターのランプってつくんですか?
いつも半分になったら満タンにするので
0336774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 18:34:56.11ID:gRVyyTej
給油機の形をしたマークのところには電球は入っていないので警告ランプは点かないよ。
タンクの首まで入れてちょうど8Lなので、
メーターがどこを指すと残量がいくつかを計算できる。
タンクにより個体差があるみたいなので自分の車体は自分で計算してね。
(ヴェクのタンク3つ持ちww)
0337774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 18:51:52.23ID:szS5xrxs
>>336
そうなんですかー
いつもガソリンメーター半分ちょい上でも4?入るのでビクビクしてました
危険をおかしてもギリギリまで走らないとダメなんですね
ありがとう
0338774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 19:14:45.49ID:ZE2Zhg3w
皆さんどこ住みですか?近いと嬉しいな〜w
0339774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:00.65ID:vBjxzB8l
一番上のメモリのトコで残り6リットル
そこから1メモリ1リットル換算
下の赤のトコで残り3リットル
大体これで合ってる
0340774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 14:59:42.74ID:9jlXb1ln
俺も下の目盛で5リットルくらい入るよ。
0341774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 04:41:20.03ID:74fBJW8u
国道2車線で乗用車ゴボウ抜きしてきたw
150有ると楽しいね^^
0342774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 05:05:13.53ID:74fBJW8u
気分はフレディー・スペンサーww
0343774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 11:30:32.85ID:Fe1VqYdJ
125と150と比べて?
俺は150しか乗ったことないけど、鈍くさすぎてプーリー変えたよw
0344774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 12:53:55.20ID:K9Y//wQ7
ノーマルだわ 高速域はもっと伸びそうだけど重くすればいいの?
いじったことないよ ベルト交換初めてやるんだ^^
0345774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 14:09:15.60ID:K9Y//wQ7
軽くして加速良くするって高回転多用するってこと?
0346774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:45:14.19ID:gYSPppzB
ローラー軽くすると、クラッチミートがより高回転になる=出力高いトコで繋げるので
停止状態から60キロ位までの加速が良くなる。高速の伸びは鈍るかも

ノーマルより重くすると、発進からの加速がさらに悪くなる
最悪、急な坂を上れなくなるのでお勧めしないし、ローラーだけ重くするってのは聞いた事ない
0347774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 16:59:18.52ID:4RxFEuY1
アドレスのプーリーに変えるのはよくある改造。
俺はGSR125のプーリーに変えた。
加速はまぁ不満はほぼなくなって、高速もほとんど変わりない。
燃費は若干落ちて、34〜35 -> 30〜31くらいになった。
0348774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 16:01:17.33ID:KZuDMDdZ
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0349774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:17:45.46ID:C71EeyhV
ヤフオク等で売っているLEDのポン付けタイプの
ヘッドライトってちゃんと使用出来るのでしょうか
買おうか検討しています
0350774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:26.00ID:Te40LQcv
LEDは付けてみないとわからない。
俺も付けたことあるけど、冷却ファンは五月蝿いし
グレアが酷くてそのままじゃ社会の迷惑になったから
ハロゲン球に変えるだけにした。
0351774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:26:02.43ID:Te40LQcv
冷却がちゃんとしてないと
焼けるぞw
0352774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 07:38:03.50ID:EzVqNm+I
やはりLEDは熱が問題なんですね
0353774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 02:32:05.10ID:UOcw4u1T
俺のベク 一体どこまで持つのだ7万キロ突破 ここの人は何万キロくらいですか?
10万オーバーとかいるんですかね
0354774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 07:17:39.20ID:FYe/eIp8
>>353
エンジンに手を掛けて良いなら、愛情の切れるまでが寿命
0355774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:58.83ID:t56tF49C
愛情切れかけてたなーと思い駆動系のメンテナンスしてきた(´・ω・`)
ぼちぼちプーリーからトルクカム周りまで、一式入れ替えかなぁ。
0356774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 19:14:16.49ID:UOcw4u1T
皆さん走行は何キロですかぁー?
0357774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 22:06:02.73ID:Na1z12Hu
12年で25000kmぐらい
0358774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 23:46:30.86ID:t56tF49C
ウチのは解体屋から引き上げて来た時点でエンジン150に積み替えられてたから
メーターがアテにならん(´・ω・`)

特に不具合無いけど腰上下手を入れなくちゃならないトラブルに見舞われたら
流石に継続維持は躊躇するだろうなぁ。
0359774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 00:57:28.87ID:XB5urDNS
俺のベクシート破れるの巻
0360774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 10:02:11.31ID:wZ0l3QZn
YABUREKATANIYORUKEDO
0361774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 10:05:00.94ID:wZ0l3QZn
間違えたw
破れ方によるけど、あまり大きくないなら
シューズドクターお勧めするよ。
0362774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 12:36:25.27ID:OFlIbqX7
プラグについて教えてください。
エンジンがかからなくなったのでプラグ交換しようと思いました。

お店で聞いたらヴェクスターのプラグはこれです と紹介されて7E とういうサイズのものを購入しました。
実際バイクについていた物は8E というものでした。

バイクの前面の蓋を外してみてみるとすでにプラグキャップが抜けていました。
この時点原因はプラグだと確信。

新しいプラグを取り付けてみてもうまくプラグキャップがはまりません。凄くゆるゆるで軽く引っ張るだけど抜けてしまいます。
1年ほど前に交換したときはゆるゆるではなかったように思います。

気になるのは2点です。
以前使用は 8E でしたが今回新しく購入したものは 7E という型番のものです。このかたばんが違うのがよくないのか、、、
それとも プラグキャップがダメになってしまっていて交換がひつようなのか、、、

詳しい方教えてください、よろしくお願いします。
0363774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:04:07.88ID:li7TTU6g
8にプラグキャップ付けてみた?
多分8にもユルユルだと思うけど。
7と8の違いは対応温度の違いだけだよ。
0364774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 00:19:46.77ID:hjfSgYkL
>>362
プラグキャップが抜けてた時点でお察し(´・ω・`)ベクに限った事じゃ
無いかもしれんけど、コイツのプラグキャップは内部の金属が劣化して
走行中にも抜けてしまう持病が有ります。こうなるとプラグキャップ交換。

尚、番手の7、8は>>363氏の言う通りだけど、それによって形状が
変わる(=キャップがスカスカになる)と言う事は有りませんよ。
形状はその上に付くBRとかCRとかの方。
0365774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:57.66ID:sniFtjWg
便乗質問おねがい

私も一回プラグキャップの不具合で交換したことがあります。
その時はオクで純正中古を手に入れて交換したのですが、
今度交換が必要になったら、NGKあたりの純正外も視野に入れています。
そうなった場合、エンジンの冷却カバーの加工は必要になりますか?
質問君で申し訳ないのですが、どなたか情報がありましたら教えてください。
0366364
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:40.06ID:hjfSgYkL
>>365
自分は不具合出てNGKの90度角型プラグキャップに変えたけど、カバーの
加工は不要でしたね。ただキャップゴムの締め付けがタイトで、挿入時に
少しシリコンスプレーで湿らせてやらんと入り辛かったかな。

尚、恐らくIGコイル側の締結が交換前提の作りにになってないと思うので
ハイテンションコードごとの交換はしないほうが良いかと(´・ω・`)
0367774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 09:12:45.20ID:S1c9Ywg/
純正は劣化確定だから、どうせなら外れる前に社外品推奨
おりゃ第三京浜、首都高、その他でいきなりエンストして死ぬトコだった
社外品に換えてからは、一切外れてないよ。プラグ交換時も緩み無いし
冷却カバーが何を指してるのかわからんけど、社外品でもポン付け加工なしで行けるよ
0368774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 13:40:43.86ID:sniFtjWg
>>366
早速のレスありがとうございます。
加工なしでいけるのはありがたいです。
コードは交換しないほうが良いですか?私も別車種(HRC TLM260)で難儀したことがあります。
コードの接続が軸刺しではなく圧着で、外したら接続できなくなってしまったことがあります。

>>367
早速のレスありがとうございます。
そうですね、不具合が出る前の交換が良いかもですね。
冷却カバーは私の造語で、冷却ファンの風をヘッドに当たるように覆っているカバーのことをさしたつもりでした。


レスをくれた方々、ありがとうございました。
0369774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 14:18:30.34ID:lpGEUdtF
皆さんいろいろプラグについて教えてくれてありがとうございます。

プラグキャップの交換やったことないのですが 簡単にできるのでしょうか?
交換手順と必要になる道具なんかも教えていただけると助かります、よろしくお願いします。
バイクが動かなくなってしまった場所が遠い場所なので道具ももぅっていかないといけないので知りたいです。
0370774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:58.31ID:S1c9Ywg/
プラグにアクセスするまでのカバー類外す工具があればええんちゃうかな
慣れてるなら、オイル交換の時外すカバーからアクセス出来るかな
プラグキャップからコード外すときはプラグキャップを上から見て普通のネジと同様に時計の反対回りで外れる
入れるときはその逆 この場面だけなら特に工具は要らない
必要な工具は多めに見て
・+ドライバー No2、No3(中サイズと大サイズ) カバー外す用
・プライヤー、ニッパー、カッターナイフ(コードの長さ調整、切断加工用)不都合無ければ使わない
10mmと12mm辺りのメガネレンチやソケットレンチもあれば不安無いかも
その他非常用にダクトテープや絶縁テープなど
0371774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:32.48ID:Bk8rjItG
車載工具だけでok
以前プラグのターミナル?が取れた時あったなwそんな事あるんだね
その時は6キロ押したわ
0372774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:56:40.63ID:ZHLJh1td
369です。
店員さんに聞いて社外のプラグキャっプ買ったんだけどもそうちゃくできんかったです。
90度に曲がってるタイプの買ったんですが長さが足りなくてプラグに届かなくて使えんかったです。

気持ちが激萎えだったのですがそのごなんとかしようとセルを回し続けたらバッテリーがあがってしまいました。
バッテリー上がったとき キックでエンジンかけて走行してればバッテリー回復しますでしょうか?
0373774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 11:03:35.14ID:HVuajyfk
それはバッテリー次第でしょう。
今の時期でそんなにすぐ上がるようだと、変えた方がいいかもね。
0374774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 11:08:48.70ID:HVuajyfk
まぁキックでかかれば、取りあえずは良いとしてもだけど。
後はジャンプスターター一つ持ってた方が良いよ。
俺も持ってるけど、スマホの充電とかも出来るヤツが良い。
0375774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:35:15.49ID:k6UtZJyZ
最近わしのベク寒いのにエンジンかかるなぁ少し前にオートチョーク交換しといて良かった(ᵔᴥᵔ)
0376774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:31.56ID:FPSQP+GK
オートチョーク効かなくしたけど寒くても1週間置いても
1っ発でエンジン掛かるわ なんでだろ・・
0377774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:07.15ID:Y4NJfw9c
オートチョーク替えた人は、ショップにやってもらったの?
それとも通販で部品買って自分でやったの??

まだスズキの国内工場に純正部品が残ってるのかなと
思って。
0378774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:42.73ID:oUaHFQs5
大陸部品じゃ無いのか?
0379774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 00:15:09.83ID:l0KZYHJQ
7万キロ明日最後ベルト交換になるかな
0380774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 16:51:29.54ID:8F3NRGvm
7万キロはすごいですね
エンジンのOHなしで達成されてるんですか
丈夫なもんなんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況