X



【BMW】縦Kシリーズ 6速目【縦乗り専用】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 21:04:39.15ID:9Z1xZ5St0
第1世代1000cc 1983〜(テレスコピック、モノレバー、水平縦置き4気筒 2V 1000cc)
K100, K100RS-2V, K100RT, K100LT

第1.5世代750cc 1985〜(テレスコピック、モノレバー、水平縦置き3気筒 2V 750cc)
K75C, K75S, K75SS, K75, K75RT, K75LT

第2世代 1989〜(テレスコピック、パラレバー、水平縦置き4気筒 4V 1100cc)
K1, K100RS-4V, K1100LT, K1100RS

第3世代 1997〜(テレレバー、パラレバー、水平縦置き4気筒 4V 1200cc)
K1200RS, New K1200RS, K1200GT(旧), K1200LT
前スレ
【BMW】縦Kシリーズ 5速目【縦乗り専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337778452/l50
0726774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 10:55:44.20ID:cJ/tzaz8
Rのヒーターは付かんのか?
0727774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 06:36:08.35ID:FsP2DkK7
ヒートグリップは、R1100系と共通ですね。
0728774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 10:15:40.08ID:39xqCI4G
Rのええ情報ありがとう
1ヶ月ぶりの書き込みやん💦
0729774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 16:13:16.09ID:Snla17JT
俺は今日2カ月ぶりに動かすつもり。めちゃくちゃめんどくさいけど。
0730774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:31:38.68ID:6muwRdP+
すごい過疎だな
縦乗ってる人はいないのか
0731774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 06:36:42.42ID:/O3mM7ZJ
いますよ
今年になって1回も動かしてないが、バッテリーの補充電はしてる。
0732774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 08:58:01.95ID:VvpXBGTB
隼も新型出るし
俺も1200RS復活させるかな
0733774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 11:11:51.64ID:Qfg2WtnZ
いますよ。
今日もこれから走りに行きますよ。
0734774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 17:54:48.94ID:6ls/2jts
3発の75乗りだがまだ現役よー。自分も年末の車検以来乗ってないクチだけど
いや冬場こそ縦Kの本領発揮なんだけどなー、なんせ下半身オートヒーター付きwだし
0735774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 18:10:34.39ID:MLgBoPts
>>734
冬場は下半身Gパンで寒くないが、他の3シーズンは皮パンでないと低温火傷のリスク
納車された年の夏のファン動作時、タンクの上で目玉焼きが出来るとマジで思った(笑)
0736774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 18:46:08.08ID:sGY567dK
タンク熱は給油をマメにすればある程度防げる。
0737774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:33.17ID:0O5tEB5c
夏に渋滞にはまったりするとタンク内のガソリンが沸騰して気化ガスでエンジンが不調になったり
ガスを吸って気分が悪くなったりする事もあるからね
0738774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 20:41:33.77ID:sGY567dK
カリフォルニア州仕様だと、蓋が二重構造になってて蒸発を抑えるようになってるらしい。
0739774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 06:33:04.18ID:N+wKDrQz
2V系の車両はマメに給油すれば、ある程度タンク熱を抑えることが出来るが
発熱量の多い4V系には、この手法はほとんど通用しない。
0740774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 06:49:31.87ID:PyEjWSv4
>>738
チャコールキャニスターと唱えてみればいい
0741774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 09:02:56.29ID:qubamBuB
k1100、ABSランプ点滅記念age
0742774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 17:01:17.14ID:HqhtttOB
もう縦KはABSが壊れてる玉が多そう
0743774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 22:49:07.03ID:5XnmQbqM
サーボ付きの1200後期はR1150に比べて故障が少ないと聞いた。
俺の勘違いだったらすまねえ
0744774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:39:33.65ID:cW26lSly
誰もいなそうなのでチラ裏練習

久々に乗った、ぎゅるぎゅるとシルキーは
やっぱりいいな  k100rs4v だよ
今回車検取ったけど最後かな 
0745774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:07:56.37ID:NWPhDJng
>>743
一度交換したけどその後は問題なしだわ
ABSユニットのロットによると聞いたが横K1200でも年式によっては不良ロットに当たるよ
うちのは2007年式
0746774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:08:38.15ID:NWPhDJng
ごめんここ縦スレだったか
0747774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 17:53:55.97ID:y5ylbE7y
最近ずっと乗ってなくてバッテリー上がってしまったが、そういう時ってガソリンはどれぐらい入れておいとくのがいいんだろ?
今は8分ぐらい入ってるけど、そのほとんどは入れてから半年以上は経ってるし、腐りかけてるかな?
0748774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 20:00:11.31ID:1kzPUJlK
k100ltに乗ってたがアルミタンクでも錆びて穴開くよ。
タンクのエラ部分に穴開いた
0749774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 09:52:05.58ID:JQQ0O4Ro
>>747
タンク内部の防錆の為、常時満タンがお約束。
劣化が心配されるガソリンは、半年毎とか定期的に車等に移し、入れ替えておくと安心です。
0750774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:36:28.14ID:tM2BijEb
ポンプのためにも、ガソリンで浸しておいたほうが良い、って聞いた
0751774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:21.18ID:o5TZD1Ej
今日、K100LT納車しました!覚悟はしてたけど取り回しめっちゃ重いねw
引取り行って下道と高速走ったけどめっちゃ良いバイクだわ。くっそ暑くてエンジンもダレてるはずなのにニュートラル出しやすくて笑った
0752774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 21:21:46.36ID:yJFOD3tu
バイク屋さん?
0753774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 01:53:42.99ID:OhHUhyVR
>>752
違いますよ!一般人です。ウキウキで浮かれまくってます。でも明日は仕事orz
0754774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 08:22:11.61ID:d7N0s2Lq
納車する前に乗り回したのか。
0755774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:49.92ID:vzcxzPRn
もうね、ネタでわざとやってるならともかく天然なら頭悪すぎなのよ
「納車」はバイク屋がするものだからな
購入者なら「納車されました」だぞ
0756774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:30:39.35ID:OhHUhyVR
>>755
申し訳ない馬鹿な書き方で。電車で引取りに行って帰りに乗って帰ってきました。
0757774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:53.12ID:vzcxzPRn
バイクの納車はそんなもんだ
0758774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:41:45.90ID:HWh3UbJO
写真アップして
0759774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 19:58:11.85ID:0EMiHpN/
そんな細かいことどうでもいいやん
せっかくの納車にケチつけるなよ
陰湿なやつばっかり
0760774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 20:30:19.65ID:d7N0s2Lq
納品しましたとされましたの違いを細かいことにできることのほうが俺には驚きだ。
0761774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:21.01ID:FyIeNpND
>>756
おめ!いい色買ったな!
0762774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:39:06.11ID:30Y40aTy
6万kの縦krsだけどドラ社ネジ切れた人いる?ダウンシフトして加速したら僅かにガッって衝撃と共にクラッチが滑る症状で。
でうわ、終わったよクラッチ…てかこんな急に終わるかね?と疑念持ちながらも症状的にもクラッチしか考えれんし…と交換するも変化なし。なんか間違えたか?とバラシ、もしやレリーズか?とバラし…何処にも異常見つからず組み直すこと8回。なんども心折れながらも検証した結果、クラッチは正常。他だ!となり、試しにドラシャ変えたらビンゴ。見た目なも触れても違和感ないからわからんわ!
0763774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 01:51:04.60ID:AcIbcTMH
スプラインがサビて落ちる話ならあったがシャフト本体がネジ切れる話は初めて聞いた。
メカニカルなクッションもついているシャフトをネジ切る運転ってのがすごそうだとは思う。
0764774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:19:53.02ID:W1Aa7+dt
かなり昔だけど別冊モーターサイクリストでバイク便にK75を使っている人が居て
数回ドライブシャフトが折れて交換しているけど
それでも距離を走るからチェーンとスプロケ交換するよりは安くついてると言っていたな
0765774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 12:13:12.64ID:94L6Y/ad
>>762
k1だけど、ドラシャ本体じゃなくて、ユニバーサルジョイントならねじ切れた事があるよ。
0766774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 15:44:08.59ID:Wkngc+ZY
>>764
貧乏の代名詞だったバイク便でBMとか
フェラーリ家族かよ
0767774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 05:38:32.08ID:PaAJn0pf
>>60
ダンボールハウスな
0768774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 21:00:04.26ID:509DCKAR
'89 k1 15万km 純正マフラー3本目なんだけど、持病の亀裂を塞ぐのに成功した人いますか?

一応、溶接も試したけれど、うまくいかずで…個人的には純正のデザインがいいけど、もうレムスしかないのか
0769774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:30.92ID:cdLx3h/n
>>768
私はそろそろ10万キロでも裂けませんが、予備は用意してあります。

溶接はステンレス用でやりましたか?
0770768
垢版 |
2021/12/26(日) 19:11:13.71ID:xih/pIOL
>>769
どうもです

ステンレス用でしたね。 集合部の亀裂でしたが、素材が薄すぎて無理とのことでした。

それにしても、10万越えとはスゴい耐久性ですね。
0771774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:08.53ID:NyCoZNRe
自分は4本中の1っ本がとれたので
内径ぴったりのパイプを中に入れて
4本を一まとめに太めのホースバンドで固定してます。
とりあえずの処置だったけど排気漏れもないので
OKとしています。
0772774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 15:21:28.10ID:xpmEkKQd
k75買いました!
いろいろとトラブル続きまして…
なかなか乗れない日々が続いてますが、どうにか直していきたいです。
0773774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 20:24:37.30ID:l/HAoMFo
古いバイクだから劣化している所が多くて苦労するだろうけどがんばって
乗り換えてから体調を崩して泊りでツーリング行ってないから
K75Sで走り回ってた頃が懐かしい
0774774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 23:24:08.47ID:4G03p/EV
K1200RS試乗させてもらった。
エンジンはスムーズで振動も少ないね
テレレバー初めて乗ったけど
止まるときの感覚が気持ち悪いw
重さはそこまで感じなかったけど
傾斜とかで押すと辛いんだろうね
0775774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 15:17:59.76ID:8JnUnLQS
Fブレーキ掛けてFサスを縮めて伸びる時の勢いでバックさせる事が出来ないからな
0776774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 21:39:15.09ID:ts3YMVPh
質問失礼します。
私のK75なのですが…
ファンを回しても水温がなかなか下がらないのですが、同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
サーモスタットは交換済み、ウォーターポンプも交換しています。強制ファンスイッチ、水温計装着しています。
試しにサーモスタットを外してエンジン始動し、ある程度水温が上がってからファンが回ってもいまいち水温が下がらないです。アイドリングだと多少下がりますが、回転数が上がるとゆっくり上昇していき115℃以上になってしまいます。
0777774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 08:38:08.24ID:zYtrt+0A
スレチ
0778774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 14:52:02.51ID:HHO7LZob
縦Kは限定モデルに水温計が付いた仕様があるけれど
社外品の水温計を後付けした人がどれだけいるか
元々夏場はかなり暑いモデルだし
0779774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 18:54:40.20ID:UAnbqinU
質問失礼します。
私のK75なのですが…
ファンを回しても水温がなかなか下がらないのですが、同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
サーモスタットは交換済み、ウォーターポンプも交換しています。強制ファンスイッチ、水温計装着しています。
試しにサーモスタットを外してエンジン始動し、ある程度水温が上がってからファンが回ってもいまいち水温が下がらないです。アイドリングだと多少下がりますが、回転数が上がるとゆっくり上昇していき115℃以上になってしまいます。
0780774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 19:00:16.56ID:UAnbqinU
>>778
ありがとうございます。
やはり夏場はだいぶ暑くなるんで分かりにくいですよね…
0781774RR
垢版 |
2022/05/10(火) 13:36:22.50ID:uwzaabNQ
>>779
ラジエーターコアが詰まってるのでは?ワコーズあたりの洗浄剤入れて回してみるのがいいかも
0782774RR
垢版 |
2022/05/12(木) 07:55:56.26ID:cjcJFs23
>>781
ありがとうございます。
やっぱりその可能性ありますよね…ラジエーター洗浄してみます!
0783774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:18:39.15ID:02x76/7/
バッテリーが重すぎるんですが、軽いバッテリーに交換してる方はいませんか?どこのメーカーが良いでしょうか?
0784774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 16:01:16.73ID:ujHoXpnV
替えても体感なんて変わらんよ
痩せろ
0785774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 16:29:21.47ID:oFbJRJgs
ショーライにしたら軽くなる
0786774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 21:01:24.62ID:dcUJouA5
LONGのUPS用?バッテリーのWP22-12Nを使ってる。秋月電子で購入。
幅が1/3くらい小さいからその分軽いか?
中古で買った時についてたBMWマーク入り(純正品?)は2年使えなかったが、LONGのは6年使ってもまだ大丈夫だった。
0787774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 18:16:17.03ID:5IyKn9GJ
2バルブのRやKだと安い軽自動車用のバッテリーを使う人もいるみたいだけれど
自動車用はバイクを倒した時に危険だからダメともいうな
0788774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 07:23:01.43ID:7KtUZ3PF
倒さなければどうということはない。
俺が中古でかったK100RS2Vのそのへんのフレームが錆びていたのはそういう理由だったのか…
0789774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:13.39ID:t8wiXEDv
不動車を買ってバッテリーを変えてみたんですが、セルスターターを押しても電磁ポンプの音はするけど、セルが回りません。
これってセルがお亡くなりになってるんですよね?
0790774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 07:26:24.64ID:TT9VEkbC
>>789
セルスイッチの不具合。
スターターリレーの不具合。
セルモーターの不具合。

リレーの接点がくっついてセルモーターが止まらなかった経験はある。
0791774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 12:14:16.12ID:eBXqwCcA
>>790
レス有難う御座います。
スイッチに関してはプッシュ式で燃料ポンプが作動しているので、大丈夫なのかと思います。スイッチが壊れてるなら燃料ポンプも動かないはず。
セルのスターターリレーは忘れてました。確認してみます。
有難う御座います。
0792774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 15:03:57.70ID:9Cx+EWcr
>>790
それは俺もあるな。
リレー叩くと止まったんでしばらくそうやってたが、本格的に焼き付いて止まらなくなりバッテリー外したことも。
0793774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 03:43:17.40ID:bhZhg+HA
保、守
0794774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:11:58.55ID:KkTtDoqz
Hosyu
0795ペーサン
垢版 |
2022/11/21(月) 22:55:43.45ID:BfYIdr0P
不動の原因を探していたらここに辿り着きました。
どなたか知恵を貸して頂きたいです(>人<;)
k100rsの2vなのですがイグニッションオンにしても燃料ポンプが作動しません。燃料ポンプリレーが動かないので外してバッテリーから直に動作確認をしました所問題無くリレーは作動しました。
原因が分からず困っています。どなたがご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします(>人<;)
0797774RR
垢版 |
2022/12/10(土) 22:15:39.15ID:8SnMpniP
初期のK1002Vを譲り受けたので整備書を買いたいのですが
HAYNESやCLYMERどっちがいいのでしょうか?
走行は1万キロで見た目も綺麗なのですが
新車購入後96年から屋内保管で長期放置車両なので
チマチマ手を入れてしっかりメンテをしたいと思ってます
0798774RR
垢版 |
2023/01/04(水) 04:39:34.87ID:Z/qFc53X
akeome hosyu
0799774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 21:19:02.91ID:4q2LPDeU
走行距離1万って却って不安
0800774RR
垢版 |
2023/04/29(土) 16:45:45.22ID:qfv6yON4
1万キロじゃコンディション最悪かもよ?一旦エンジン全バラオーバーホールした方が良い。
0801774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 21:13:34.24ID:BpLracZm
K1600Bのリバース付きの中古探してるけど、200万出せば高年式買えるけど、何でこんなにお買い得なんですか?
0802774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 21:14:21.95ID:BpLracZm
不具合とか問題あるのか、オーナーの皆様の意見聞きたい。
0803774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 21:44:06.18ID:tA45Cs87
様々な理由で超絶不人気だから安いんよ
ある意味狙い目ではあるが、維持費はボクサー以上なのは注意
0804774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 22:04:23.78ID:BpLracZm
何故ここまで不人気なんでしょうか?
bmらしくて好きなんですが。
sc68から乗り換え予定です。
0805774RR
垢版 |
2023/05/29(月) 00:21:34.12ID:J8PI3TO0
重いから
0806774RR
垢版 |
2023/07/01(土) 21:21:56.10ID:ngWryXLD
今更'85 K100RTを買いました
私より年上のバイクです
ヤフオクで買って大阪から茨城まで自走しましたがめちゃくちゃ良いバイクですね!
とりあえず車検は通したのですが、しばらく走ってエンジンが温まるとエンストして、そのまま30分ほどセルは回れどエンジンがかからないという症状に見舞われました・・・
その後はエンジンかかりしばらくは問題なく走るのですが、やはり熱くなってくるとエンストします
BMWモトラッドつくばはもう面倒見られないとのことなので、こちらや海外のフォーラムで情報を集めて自分で対応しようと思います!
0807774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:01.26ID:fsKbrLry
アインスがほしい
0808774RR
垢版 |
2023/08/06(日) 20:36:47.62ID:qWWraoua
>>806
ん〜燃料ポンプっぽい症状ではある
いいバイクなので少しずつ仕上げていきたいね
0809774RR
垢版 |
2023/08/24(木) 14:17:24.06ID:9zX57sJn
自分を信じろ!
0810774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 00:35:56.83ID:krKvKFAu
なんや、それはちょっと違うやろ
0811774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 17:42:05.65ID:Xp5IGnxb
車検でライト光量ギリギリだって言われたわ。次は100Wにしないとダメかも。
車はH4LEDで通ったけど、Kだとどうだろ?
0812774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 22:24:18.54ID:QoVYE2DA
ちょっと待っておんなはれ!
0813774RR
垢版 |
2023/10/08(日) 02:15:09.25ID:ml2AwLNZ
あー、寒いわー
0814774RR
垢版 |
2023/10/18(水) 14:41:22.77ID:y4PF5ps/
3気筒を探してたらK75に行き着いた。
ただ、中古車が全然出てこないな
0815774RR
垢版 |
2023/10/18(水) 14:57:08.79ID:Mbgx3BX6
部品も怪しくなってきたから、止めた方がいいかも。
0816774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 02:34:15.97ID:w4lbPhbs
ちょっと聞いてみな、面白いこと思いついたで
0817774RR
垢版 |
2024/01/13(土) 01:24:28.70ID:MoKvNEaQ
あけ
おめ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況