X



【ハゲ歓迎】スペイシー100 その38【チビ歓迎】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 23:35:05.34ID:AQ4Nz1Vt
NTBのWR11gとデイトナ強化ベルト入れたら80キロで頭打ちになってしまった。
0773774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 04:36:38.34ID:16EqHTup
11gて純正サイズでしょ
原因は別な所にあるのでは
0774774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 13:21:48.00ID:3/1TbVOM
普段は燃費36km/lくらいなんだけど60km/h巡航を多用してると40km/lいくんだね
エンジンオイル(10w-40)換えたばかりで抵抗増えてそうなのに
0775774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 03:52:12.90ID:sOmyM2jY
ドノーマルなのに普通に30km/L切るんだよなあ
都内片道5キロの通勤用途じゃそんなもんなのか、改善の余地があるのか
0776774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:41.21ID:/NoFZDq4
五キロなら自転車の距離だろw
ガソリンだって大して使わんのだから燃費なんて気にすんな
0777774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 19:16:40.09ID:XPbOQtZI
ゴーストップ多い所ならそんなもんだよ
郊外で35ないし6キロ
遠出で40近くまで行くし
0778774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 21:20:35.75ID:CgmLzmYl
到達時間は変わらないのにムダにすり抜けや急加減速をしてる人は燃費悪そうだなぁと見てて思う
バイクより加速のクルマの流れに乗ってれば普通に35km/Lはいくよ
大してガソリン使わないといっても最近の軽より有害物質ばらまいてるんだから消費しないに越したことはない
0779774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 05:40:59.97ID:TEdW9JcJ
すり抜けやら全開走行の連続だけどやっぱ35kmくらいよ
そろそろ9万キロが見えてきた老体
0780774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 19:55:18.97ID:pgK1vxAE
ネットで純正部品注文したいのですが何処でできますか?webikeではパーツリストがないです
0781774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:31:00.74ID:nPjibHeE
ネットでパーツリスト買えばいいんじゃね?
0782774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:45:27.21ID:0ML9cozS
モノタロウ
0783774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:34.20ID:yIeAQGIk
パーツリストならロシアかどっかのサイトで見たぞ
本国仕様と同じかは分からんが
0784774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 02:30:20.88ID:3MFnW8ag
エンジンオイル入れすぎて
トルクも最高速も下がってしまった
0786774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:55:03.87ID:NbUPodb0
もらったスペイシーがあちこちガタきてるから修理するのに大変さ
0787774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 10:22:07.01ID:yxR/jslh
前輪のディスクブレーキのディスク交換したいんだけど
ネジが固くて回らん
0789774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 01:31:06.45ID:qmmWg2D4
1発目は柄の長いレンチでゆるめないと工具壊すよね
0790774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 21:12:03.74ID:P/tfwp4O
そこでこの鉄パイプをば
0791774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 17:07:26.03ID:ls2KIhyj
セルとレギュレータ交換するぞ!
(`・ω・´)
0792774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 09:20:44.25ID:q8FGF27v
今日納車だよ!これからお世話になりまーす
0793774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 10:29:12.51ID:AHgalvcy
なぜスペ100を選んだ?
つまらんバイクだぞ
遅いし
やたら丈夫で全然壊れないから買い換えの楽しみすら奪っていきやがる
現在8.6万キロ…
0794774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 14:45:48.28ID:q8FGF27v
>>793
足つきいいし、可愛いからですよ(黄色)
これ乗りたくて免許取りましたw
0795774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 19:00:57.86ID:+9M1rt1c
>>794
今どき無いユルい面構えで可愛いよな大事に乗ってや
とか言う俺は程度の良いスペイシー125が手に入らなかったので仕方無くこれにしたクチだがw
0796774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 09:18:13.32ID:Za+FBG/U
今はキリッとしたのばっかりだもんなあ
0797774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:57.55ID:DLmvta0d
>>794
この愛くるしいデザインだけだろw
今時このデザインは逆に珍しいからな
だがデザイン以外は他の原二と比べて全て劣っている
残念だったねw
0798774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 23:07:08.86ID:47SNiKNC
じゃあ他に何に乗れってんだよう
0799774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 03:00:33.74ID:PTEgKzeU
かわいいのか、これ
自分は意地悪そうな一つ目小僧の顔に見えるけど
0801774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 15:56:28.28ID:dQs3T9R2
>>799
だからそれが乗り手にとっては可愛く見えるみたいだw
0802774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 16:15:21.37ID:dz5lIHkd
モンゴウイカかわいい
0803774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 05:07:51.00ID:ii0BZXGm
ヒューズが切れて困ってます(T_T)
配線図ってどっかにありますでしょうか?
0804774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:27:49.56ID:nQcsGjq5
何か社外の電装品付けてる?
0805803
垢版 |
2020/07/10(金) 03:15:34.58ID:+19zh2PP
>>802
ありがとうございます。グリップヒーターつけてます。
一番怪しいですかね?
メンテのために先日、シート、シート下等のカウル外して
からなんで、そこでどこか噛んじゃったりしてるのかなーと
思ってたんです。
とりあえずヒューズ変えたら四、五日走れてるんで
週末にグリップヒーター見てみます。
バッテリーは12.6v、エンジンかけて14.5vです。
ところでキックスタートでヒューズが切れるってあります?
0806774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 06:04:00.39ID:7CQdZ6GR
なんかキック(多分)のあたりから低中速域でチャリチャリ音するんだけど、なんだこれ
エンジンや駆動系じゃなさそうだし放置していい?
0807774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:00.24ID:Nakx2I7a
キックレバーが戻しきれてないから
ギヤが噛んでるって言うか接触して
シャリシャリ鳴ってんじゃない?
0808774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:06:12.34ID:ZVQOWTWe
>>805
ヒーター接続の配線見ればすぐに原因わかるかもね
0809774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 19:08:30.91ID:ffoPl599
どこかでショートしてるんだろうな多分
0811774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 22:11:22.49ID:h5+XKzFv
>>807
それ聞いて数年ぶりにキックで始動したら音しなくなった、ありがとう
戻りが渋くなったキックドリブンが当たってる音だったっぽい
段差かなんかでズレたのかな
次ベルト替えるときにグリスすれば完全解決しそう

>>810
違うぽかったけど調べてくれてありがとうね
0812803
垢版 |
2020/07/12(日) 07:59:34.20ID:0e7jja7Y
増設したグリップヒーターの取り付け部、グリップヒーター本体
の確認しましたが、焦げてる等ありませんでした。
今は問題なく走れるんで様子見てみます。
もう8万キロ超えましたm(__)m
0813774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 20:40:36.46ID:ZT2kIKnV
カウル付け外し時にどっかの配線の被膜が傷んで振動とか何かの拍子でフレームに接触してるのかも
0814774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:46.55ID:dTEdvVa6
スペイシー壊れないから中古でも高値なの?
0815774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:47:41.35ID:oNoZvevZ
こないだ黄色買ったけど乗り出し20万
後悔はしてないよ
0816774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 17:44:53.45ID:OwofU8bD
何か新車買えちゃいそうだな
0817774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 18:40:36.91ID:oNoZvevZ
>>816
今の新車だと可愛い系ってないんだよなあ
0818774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:13:46.69ID:FdMlLKiu
もらったスペイシー100 起こしてるけど黄色に塗ったらヤフオクで高く売れるかな?
0819774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:31:03.47ID:oNoZvevZ
>>818
塗るなら世田谷ブルーですって書けば何でも売れるんじゃないだろうかw
0820774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 08:08:07.12ID:2DZYENGQ
今そんなに高価いんだ
0821774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:01.30ID:uZHP+sJE
グーバイク見たら5万走った奴が12万で売ってたw
新車定価で21万なのに凄いな
0822774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:10:13.80ID:HEGrOorZ
93903-34320
93903-34380
ってねじの先が欠けてるだけで同じだと思うんだけど
欠けている意味って何なんですか?
0823774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 05:56:29.08ID:QEhrz69m
タッピングネジ先端の欠けと言うか溝は相手材を削って穴開けするためよ
溝アリと溝ナシは本来は相手材の材質によって使い分けてる
バイク部品は生産時に穴は開いてるはずだから下二桁20と80の場合は銀と黒の色違いってだけじゃね?
0824822
垢版 |
2020/07/28(火) 22:18:08.57ID:14WoxhtL
>相手材を削って穴開けするためよ
なるほど。
いま部品のストック、見てみたら両方欠けてたw
ありがとうございました。
0825774WR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:36:22.59ID:rlz7siqK
恐れ入ります。
オイルストレーナーキャップがイカレました。
が、純正品番(もしくは互換品)がわかりません。
どなたか教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
0826774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 16:02:44.90ID:MswsHMoi
たぶん12361-035-000
0827774WR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:45:31.28ID:rlz7siqK
>>826
お返事ありがとうございます!
この品番てことは、共通車種多いのかな?
スペイシー100 だのjf13 で検索してもなかなか出てこなくて。
助かりました。
0828774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:22.88ID:MswsHMoi
>>827
うん。これ元々はカブやらのタペットカバーに使われてるやつだよねえ
パーツリスト見るに流用されてるっぽいよ
0829803
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:58.85ID:JzBP6/Ta
最近、立て続けにヒューズが切れたんでお盆に
配線のチェックをしました。
たぶん分からないだろうな、と思ったんですが
グリップヒーターを取り外してみたところ
スイッチから水がジャバーと落ちてきました(*_*)
配線にも噛んだ後が、、、
確定ではありませんが、外して様子を見てみます。
他のメンテやった時になったんで、それと関係があると思って
いたので偶然、別の故障が同時に起きたのかもしれません。
ありがとうございました。
治るといいなあ…
0830774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:25.21ID:Y8sI0Znf
>>829
もう今まともなのは手に入りにくいから治るの祈ってる
0831774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 17:14:18.95ID:jn/zIZPd
やっと放置してたスペイシーの外装黄色に塗った明日組み付けしよう
0832774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 17:31:00.88ID:2nRuBTPi
とーも、825、827です。
タペットキャップをひたすら探しまくってたら、キジマのフィン付きのオシャレな1品を見付けてしまったんですが、スペ100に装着してる人いますか?
または装着可能かわかる方いますか?
キジマ品番は101-230sと101-230m
sとmの違いはなんざましょ?ね〜!
0833774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:12:41.42ID:49nYAoIw
>>831
何色から黄色にした?
どんな黄色かも興味ある
0834774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:44:44.72ID:UEV4KHzq
>>833
ガンメタ?から黄色にした明日組み付けするけどウィンカーLEDにしたのにウィンカーリレー注文するの忘れててマスクは後で付ける画像その時あげるピカチュウみたいな黄色
0835774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:46:17.00ID:49nYAoIw
>>834
カラバリで販売されてたコーンイエローより薄い黄色なのかなあ
0838774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 15:55:28.26ID:1aJJPvXY
きれいなレモンイエローだなあ
0839774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:44:11.64ID:uTdCKhdc
本当だピカチュウだw
リトルカブの黄色みたいな色綺麗だね
上手だなあ
0840774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:56.95ID:vV9C5PdG
皆さん教えて下さい。信号待ちのアイドリング時にエンジン吹かすと左足首付近に排気を感じます。排気漏れでしょうか?乗っているのは最終型で、特にエンジンに不調は無いです。
0841774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 20:02:50.49ID:rSJIfkxj
>>840
クーリングファンの風が抜けてるだけだと思う
問題なし
0842774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 20:05:35.25ID:vV9C5PdG
>>841
早速にお返事ありがとうございます。下覗いて見たのですが良くわからなくて・・・。安心して乗れます。助かりましたm(_ _)m。
0844774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 12:26:59.31ID:76eQ6BOG
カッコいいな
俺も塗り替えようかしら
ノーマルの黄色と違ってシャープに見えるね
0845774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 12:05:48.18ID:+FRcQX1b
>>843
カッコいい!ですね。
風防は何処の物ですか?
0846774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 14:00:06.02ID:UEG3sA5g
この風防たぶん俺のと一緒だw
amazonでオートパーツセンターが販売してるやつ
0847774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 15:32:38.59ID:zM7fmaDO
うわホントだ
ピカピカだから別物かと思ったが…
0848774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 18:03:13.49ID:4sNQySa0
すぐギズだらけなるだろうから千円のやつにしたよ
0849774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:45:58.99ID:1LPGv43U
本来黒い部分も同色に仕上げてるから
シャープな印象になるね。
0850774WR
垢版 |
2020/09/07(月) 10:26:03.46ID:82jaWJ9N
エンジン始動後のアイドリング不調…
良く裂けるホース類は確認したけど、そろそろオートチョーク交換時期かな

皆さんオートチョーク交換してますか?
ヤフオクのヤツでイケますかね?
0851774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:42.64ID:cF6lxrBr
>>850
マジェスティに付けたけど普通に作動してるよ純正品高すぎやし
0852774WR
垢版 |
2020/09/07(月) 15:55:57.93ID:AAlquMcv
>>851
アリガトー!
新車で買って11年、オートチョークもずいぶん頑張っくれたな〜と。
本当に頑丈で助かるし、ここの皆様も協力的でありがたいです。
0853774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:26.87ID:st8AmKEE
往復200キロ走ってきて燃費44キロだったわ。
長距離はのびるね
0854774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 12:42:25.28ID:zUx1EEoE
イオンの駐輪場にスペイシー4台仲よく並んでてワロタ
5台にしといたわw
0855774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:46.88ID:bm4iCrce
発進する時にキキッと後輪付近から音がする事が有るのですが、音が出ない様にする良い対処をご存知の方いましたら教えて下さい。ちなみに最終型です。距離は23000キロ位です。
0856774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:06:52.12ID:iU5BH5Uz
>>855
クラッチのとこ掃除かなあ
0857774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:08:43.01ID:j+gO1eW+
ベルトが滑ってんのかな?
ベルト変えた?
0858774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:33.44ID:Il++YxN+
855です。遅くなってすみません。今日じっくりと状況確認しました。アクセルを開ける直後は音はしないです。トトトトキッ。っていう感じです。中古で買っているのですが、ベルトは多分交換していないです。加速中の音はしないのですが、極低速から加速する時はやはりキッと音がする事が結構有ります。
0859774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 05:04:00.18ID:35az2XBG
走行一万越えてるんならベルトとウエイトローラー変えちゃえば
0860774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 00:40:58.36ID:GjZdGJki
発進するときに「パーン!」って発砲音のような音がする事が有るのですが、音が出ないようにする良い対策をご存じの方いましたら教えてください。
0861774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 02:07:05.39ID:IDC08qbm
アフターファイアで検索
長期に渡ってプラグとエアクリ交換してないならすれ
0862774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:16:23.36ID:lhXUzEt0
車売って4.9万走行のスペイシー100を購入した。
スクーター初めてなんだけど、最初にメンテした方が良い箇所を教えてください。
前オーナーは4万K時にベルト替えたらしい。
気になる点はスタート時にガクガクとジャダー?みたいな挙動をする。
0863774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:40:19.54ID:N/fKMO7O
クラッチ周り見るといいのでは
シューの残りチェックとダストの掃除
0864774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 23:56:08.70ID:/jFGQvn8
駆動系一通り交換してもらったけどジャダー治らなかったな
個体にもよるんかな
0865860
垢版 |
2020/11/01(日) 23:56:24.09ID:WZkuFFhd
>>861
エアクリは純正の赤い奴最近交換してる。
プラグも1年くらい前に換えてるんだが
まぁ発進時に偶にするくらいだから・・・
0866774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 01:34:43.56ID:HiUoDdaB
マスターシリンダーの点検窓のちっこいカバー、どうやって外すのかな?
0867774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 15:21:28.29ID:VTKSGKcI
クリップ外したら取れねーかい?
0868774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:00:25.76ID:HiUoDdaB
クリップは押すの?引くの?
0869774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:10.10ID:VTKSGKcI
カウルに付いてるのと同じはず
真ん中押したらパチンと外れる
0870774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:22.33ID:HiUoDdaB
ありがとう明日やってみる
0871774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 02:42:18.07ID:H+J0uODE
リアショック変えたいんだけど、310mmでサイドスタンド大丈夫だろうか
いま325mmでキタコ330mmかYSS310mmかで迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況