X



NSR50 NSR80 その37 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 00:10:40.02ID:e/VVcgK7
警察が絶対の正義だとでも思っちゃってるの
幸せだね
0518774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 15:29:22.17ID:axI12Sjl
>>517 妥当な正義位におもってないと世の中回らないと思う
0519774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 21:56:34.85ID:ZoCWloBV
>>517
絶対の正義なんぞ、この世に存在するかよ。お前の親が、完全無欠の人格者で
ないのと同じぐらいにな。
完全無欠でなけりゃ尊敬出来ないのか? 感謝できないのか? そういうところが
ガキだって言ってんの。
0520774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:27:35.89ID:FAReEE2U
上のお二方はバカなの
警察は絶対の正義ではないって言ってんだよ
0521774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:52:38.61ID:axI12Sjl
>>520 >>518>>517に対して概ね同意ってつもりでレスつけた
0522774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:17:03.44ID:ZoCWloBV
>>521
警察が絶対の正義なんかではないのは誰でも知ってるんだよ。そんなのは当たり前。
その上で、絶対の正義でなけりゃ認めない、尊敬も感謝もしない、っていうのがガキの
態度そのものだって言ってんの。

反抗期のガキも同じ。親に養われてるくせに、親の給料のおかげで生活出来てる
くせに、その仕事を批判する。一人で家を飛び出す覚悟もなく、自動的に出てくる飯に
文句をいうのが自分の仕事とばかりに。
警察を批判するなとは言わないが、ヤクザだの何だのと揶揄して、それで自分を
一丁前だと思ってるのなら滑稽だよ。底が浅すぎる。だからガキだって言ってるんだよ。
0523774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:20:50.42ID:XUutoILt
すごくスレチ
0524774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 03:53:58.68ID:Gb5hftl1
こりゃ公務員はやめられまへんわ
メシウマっすわwww
0525774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 08:59:49.60ID:UAJLI3Aq
ワシ子供ら2人大学卒業まで育てた50過ぎのおっさんだけど
同級生や知人の警察関係者は口揃えて
「警察組織には納得の行かない点が多々ある」
ってぼやいてるの聞いたよ

無闇に叩くのも大人げないが盲信するのもどうかと思うぞ
それと自分と考えの違う他人を認めない姿勢は子供の考えそのもの
0526774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 12:54:51.34ID:TR3yi/0L
もう良いよ
0527774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 13:29:46.19ID:/cXkyC1y
今の時代こんなバイク乗ってるのはこのスレの奴らみたいなのしかおらんってことよ
0528433  ID:5YzfEH5X
垢版 |
2016/06/21(火) 15:13:08.25ID:d3awlUNB
>>516
「そんなに警察が嫌いなら、ソマリランド辺りにでも自慢のエヌゴでツーリングして
きたらどうだ?」

何故そんな思考になるのか意味不明

>>522
「絶対の正義でなけりゃ認めない、尊敬も感謝もしない」

尊敬、感謝してないって誰か言ってました? 認めるところは認めてますけど?
 
「ヤクザだの何だのと揶揄して、それで自分を一丁前だと思ってるのなら滑稽だよ」

誰も一人前なんてコメしてないのに滑稽も糞もないw

>>525
ですよね、自分も反省します。
他の皆さんにも、空気を悪くしてゴメンナサイm(_ _)m
0529774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 20:01:49.81ID:Gb5hftl1
頭の中身が少年ジャンプwww
0530774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 23:40:34.81ID:StbXy04f
>>528
>尊敬、感謝してないって誰か言ってました?

じゃあお前はヤクザを尊敬して感謝してんの?って話なんだけど?
仮にお前自身が個人的にヤクザを尊敬してても、一般論ではヤクザは普通、
否定的な文脈でしか使われないわな。こういう場で比喩としてヤクザという
言葉を使って、でも自分は尊敬も感謝もしてます、なんて思える訳ないだろ。
こっちはてめえの思想信条なんか知らないんだから。

>誰も一人前なんてコメしてないのに滑稽も糞もないw

反抗期のガキは、親に反発することで自分が一人前だと錯覚してるんだよ。
お前の警察に対するヤクザ呼ばわりが、まさに反抗期にガキのそれなの。
そんなことまで解説してやらなきゃ判らんのか。もしかしてほんとにガキか?
まぁガキ相手にムキになっても仕方ないから、俺もこの辺で消えよう。
すまんかったです。
0531774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 00:30:35.34ID:exannFzO
さっさと消えてくださいな。
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないとも言いますし
0532774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 00:43:22.77ID:xtHckLQT
やべえ違うスレ開いたかと思ったわ

ロスマンズの外装をリフレッシュしたいが、下手に手をつけると泥沼になりそうだ・・
自分には半ボロくらいが丁度いい、と夏が来る度に思い込んでる。
0533774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 06:21:52.82ID:h9OoThOJ
中華買ったわ、純正に手付けたくないし
0534774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 09:59:45.31ID:sseiux4m
>>532
NSR乗ってる時点で泥沼やろ
0535774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 15:55:25.98ID:pxgAQN1C
>>532

今ヤフオクで新品のロスマンズのアンダーカウル左右が出てるけど10万もするからちょっとビックリ
>>533の様に中華で十分な気がするが中には純正に拘る人もいるからね−
0536774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 16:52:45.80ID:9O++Tioa
純正に拘りたい人は10万円でも買うでしょ。拘るってそういうことだからね
0537433  ID:5YzfEH5X
垢版 |
2016/06/22(水) 20:34:05.45ID:SXSeZDzB
ロスマンズは人気ありますからね〜
自分の知り合いも程度のイイ中古を買ったとき
純正カウルは保存してソッコーで中華カウルに変えてたな〜
0538433  ID:5YzfEH5X
垢版 |
2016/06/22(水) 20:49:46.23ID:SXSeZDzB
ロスマンズ、レプソルはホイールも専用色だから
他の色より大変じゃないっすか?

自分は綺麗なファイティングレッドが好きで探してるんだけど
まだ普通にオクにも出てくるけど、それでも高いもんな〜・・・
0539774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 02:46:27.15ID:UqgUtqxV
高くても帰るうちが華だよー
0540774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 02:20:16.86ID:w7YHa7vA
>>538 ホイール位なら器用な人なら自家塗装って方法もあるし

ロスマンズなら白ロスマンズとかスペンサー時代のトリコロールの方がデザイン的には良いと思う
10万かけるなら塗装はプロに任せる手もある

車体がノーマルかどうかはそれなりに価値あると思うけどカラーリングなんかは
デザインとそのカラーリングの品質次第だと思う

トリコロールカラーは市販されてなかったけど個人でそのカラーにした車体見た事ある
NSR50の車体サイズに似合ってたと思う
0541774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 01:29:53.98ID:K1DaZPtE
何かポッシュが新しいCDI出したらしいね
0542774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 17:57:21.37ID:fsHJpY1i
保守
0543774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 18:07:02.40ID:c4NT+swA
63ccにビッキャブ付けたけど乗りやすいね
峠で使えなさそうなのが難点
0544774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:09:03.11ID:iGpyG2bW
>>543
そんなアナタにクロスミッション
0545774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:21:41.01ID:VcWsEW4D
>>544
CRM50のミッション欲しいけどちと高いな
もう一台125あるけどそっちも修理せなあかんので
0546774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 20:49:04.83ID:oUNhzz93
MBXのミッションもいいでよー
0547774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 21:45:16.70ID:l5n1eHF4
MBXもクロスなのか
下りで6速でも回りきっちゃって辛いな
上りは登らないし
0548774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 23:10:12.97ID:9oR4BfaS
碓氷峠の旧道なんかは、9,000回転キープしないと登らないよな
0549774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 00:40:07.20ID:kiq2GxOm
80前期に50後期のホイール入れようとしてるんだけど
6本から3本にするにはリアのカラー?を変えなきゃならんらしいけど逆ならいらんのかね?
0550774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 07:30:01.06ID:Vzja8hW6
フロントはポン付け可能だが
リアは3本と6本じゃベアリングのダストシールのサイズが違うから
ホイールとカラーはセットで変えないと付かないよ
0551774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:17.22ID:HMU5GYag
>549
ローター側のカラーだよね
でかい穴に小さい径のカラーを入れる訳だから、ホイールを保持してくれない気がする

あとグリスが飛んで砂埃が混じる気もする

でも試してみてくれ
0552774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 22:24:59.88ID:HMU5GYag
しまった答えが出ていたw
失礼
0553774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:04:58.38ID:BlGwl7Gg
某社が新製品を検討中らしい

NSR80用シリンダーヘッド
NSR80用シリンダー

ただのコピー品ではなくNS-1のサーモキャップが取り付けられるようにしたり
NSR80用シリンダーをベースに50エンジンに付けられるようにしたり
色々改良されてる

でもスタッドボルトのピッチが違ってたはず・・・
0554774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:08:53.04ID:FVkCYcfu
NSRを丸1台作れるようなラインナップが欲しい
モンゴリなんか社外だけで1台作れるみたいじゃないか
0555774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:20:57.05ID:BlGwl7Gg
overがNSR用のアルミフレームでも出してくれたら需要はあると思うけどねぇ(フレームだけで30万円以上するが)
0556774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:54:22.83ID:m5eTscXt
車台番号が移植できるなら・・
ボーナス突っ込んで買っても良い
0557774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 22:40:43.02ID:BlGwl7Gg
今使ってる車体番号をそっくり移植は無理だが
シリアルナンバーがあるから販売証明をもらっとけば登録出来る
AC10-とかじゃなくなっちゃうけど登録できるだけマシ(この辺は割り切ろう)
0558774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 15:11:45.39ID:9/soeHZe
>>557 原付の意味から言って普通の自転車にNSRのEg乗っけて保安基準満たせば普通に公道走れる筈
まあ、冗談だが
0559774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 21:29:46.00ID:aTpP2z9S
一番クロスなのってNS-1のミッションじゃね?
0560774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 22:57:01.75ID:/ahr1KSM
クロスだけどインチが違うからスプロケヤバくなる
0562774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 23:59:30.61ID:MD5s5pn7
情けない腹
0563774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 02:01:38.05ID:uoSjaKem
峠で擦り擦りしてる人ってタイヤ何履かせてるの?参考にしたい
0564774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 08:52:49.09ID:4/JavmIZ
>>560
インチが違うってホイールサイズの事?
ならスプロケで調整出来るんじゃない?

>>563
BT601は良いよ
0565774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 08:59:40.83ID:Q5rGG5Y8
>>564
スプロケのサイズがかなりトップになる
しかも最大最小のスプロケにしても純正と同じくらいのトップスピードにしかならないとか
0566774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 15:32:56.54ID:qsXUSHnZ
>>553
マジデーヽ( ̄▽ ̄)ノ
うちのN8もいつまで乗れるかと思っていたが、
まだまだイケソウだなwww
0567774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 18:24:22.06ID:bmH6/GiZ
レギュレーター交換しようと思うんだけど
ヤフオクのコピー品で問題ない?
0568774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 20:46:39.15ID:Z+EPC6CF
>>567
あれはよく不具合でるよ。できれば正規品オヌヌメ。
0570774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 21:27:43.00ID:FvQc6q13
エヌワンとブレーキペダル同じなんだね、知らなかった
0571774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 23:10:51.78ID:OWbWM3y7
>>569
腰下50の場合、スカートが入るようにボーリングが必要になるらしい
つまりそのままポン付けはできないってこと
業者に頼んでボーリングしてもらうだけなので敷居は高くない
0572774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 20:57:47.25ID:D2GF/cwf
50エンジンの純正部品ってまだほとんどでる?
廃番になってるのあったら教えてほしいです。詳しい方m(__)m
0573774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:39:20.72ID:+CcbEbr8
XR100のホイールが入るってマジ?
0574774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 18:52:11.28ID:J4rIENnc
>>537
同じじゃないの??
0575774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 00:37:30.51ID:/CrBrZYb
>>573 同じだけどXRの方はマッドブラック(つや消し)NSRの方はツヤありブラックって感じ
XR100Mも持ってるけどなんか微妙に違う
0576774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 18:17:47.52ID:Mo5EbMIh
色の事は微塵も気にしてないと思うよ
0577774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 19:07:12.47ID:GqGTHBO7
廃盤て新品シリンダーがBシリンダーのみになったとかその程度じゃなかったっけ?
あれ?Aシリンダーだっけ?忘れた
0578774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 07:43:01.96ID:eIRglCby
ん?
0579774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 11:37:59.15ID:Pi7aI2pu
保守
0580774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 17:58:59.28ID:F5vkOGaA
話題がないんだよなー

そういえばタイヤ代えた
0581774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 20:54:55.32ID:+Zq9iarj
フォークをバラしたらオイルシールが上手く入らなくてダメにした
0582774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 22:57:03.07ID:WG2MeRLU
>>581
下手くそやな。
0583774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 23:24:58.35ID:+Zq9iarj
うるせえ、先週Nチビ買って初めてやったんじゃ
関係ないけど元々付いてたシール上下逆だった
0584774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 00:00:55.68ID:Eu+5yzg1
>>583 ホムセンいって適当な塩ビ管の切れ端みたいなの手に入れて使えば普通は失敗しない
0585774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 15:14:53.46ID:Ms04Ojbt
皆どんな仕様で乗ってる?

うちのは自家製ポート加工、PWK28、混合、CRリード、リブチャンな標準仕様
そろそろボアアップしたいー
0586774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 19:46:04.54ID:vQhfbqHo
完全フルノーマル仕様
0587774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 20:56:33.71ID:Hzx6NEl/
チャンバーのみ
買ったとき付いてたやつ

新車外しの純正もあるんだけどね
0588774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 22:11:52.61ID:I52MMSnX
M仕様のレーサー
0589774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 10:49:01.06ID:TQWxB71f
白兵戦仕様
0590774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:37:16.74ID:ZxGTpQ7F
アフリカ戦線仕様
0591774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 19:02:57.16ID:BU5dR4Kn
夜間戦闘仕様
0592774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 19:06:45.46ID:DsYwlcef
一年戦争仕様
0593774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 22:45:10.43ID:O01vmpwl
ルウム戦役仕様
0594774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 14:42:53.83ID:QmOQuoM6
オイルポンプのエア抜きしてエア抜きボルト締めようとしたらずっと回り続けるんだけどこれでいいの?
0595774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 15:04:32.73ID:JWZIeyWD
>>594
それなめてる
0596774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 19:19:20.20ID:QmOQuoM6
マジかよ、何で緩めて締めただけで死ぬんだよ
ポンプ回して漏れなければ平気かな?
0597774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 22:57:06.37ID:4WsBA1on
混合で街乗りしてる人オイル入れてる容器どこに付けてる?
0598774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 00:03:34.22ID:nrlJeTHe
つ ttp://blog.livedoor.jp/tbike/archives/4610028.html
0599774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 01:25:24.96ID:zlmb3IVW
>>598
ワロタ、天才かよ
0600774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 19:03:35.98ID:pekwbas3
350?のペットボトルに2、4.、6リットル毎の線を引いてタンク覗いて必要量持ち歩いてた
0601774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 19:41:52.86ID:ifyEBugE
DRCのボトルだけで十分だな
0602774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 15:10:06.99ID:cZE2Mziy
ダメだ、オイルポンプの漏れが止まらないしポンプ自体も外れない
混合にする場合ってマニホールドの穴塞げばポンプ付いたまま空回りしてても大丈夫?
0603774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 15:16:06.81ID:xVdP+Xyf
オイルポンプに悪いから
クラッチカバー開けて樹脂のギアを外そう
タガネとか使ってでもポンプ外すと色々捗る
0604774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 20:57:05.08ID:Ve8Ck/2f
レギュレーター逝ったあああああ………
0605774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 22:42:46.02ID:DfQ4XDeH
ご愁傷様・・明日はわが身だ

参考までに、修理代が幾らかかったか後で教えてくれ
0606774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 23:42:13.12ID:ENRC7Vwf
レギュレータってみんな他車種流用なの?あと怪しい中華っぽいのもよく見るけど…
俺は怖いから純正だけど
0607774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 13:13:52.07ID:C2l9t5LQ
ジョルノクレアっだたかの全波レギュレタを使ってる
0608774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 05:25:50.09ID:SO98o/6S
レギュレータは放熱の良い所に取り付けないと直ぐ逝くそうだよ
0609774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 14:25:52.57ID:/jFbaXI7
全波レギュって直流配線に変更しなくても平気?
0610774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 17:56:34.11ID:zUBdqxHP
607は全波整流してるんじゃ無いの?
0611774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 17:59:49.08ID:tydJ/+xD
>>602
普通に緩むと思うけど ダメなら 少し温めてから軽く締めてから緩める
コレで外れないオイルポンプのネジは無かったよ
0612774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 13:31:39.56ID:Zk1RwBnt
>>563
ttps://pbs.twimg.com/media/CZoA4EgWwAAcn-q.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/shikokuriken/imgs/1/3/13fa28e8.JPG
0613774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 13:15:49.27ID:wYQ93Ofv
始動直後は問題ないけど走りだしてしばらくしたエンジンが完全に暖まってる状態で停止するとエンジンが3000回転前後から下に下がらなくなる
二次エアなんだろうけどエンジンとインマニの付け根とかインマニとキャブの付け根とかキャブのアクセルワイヤー付いてる蓋とか心当たりに片っ端からエアクリ吹いても特に変わらない・・・
助けて
0614774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 15:43:52.70ID:Fm14ne4b
エアクリ吹くのか……??
パークリでしょうに
あとはクランクシール疑ってみ
0615774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 15:54:14.14ID:wYQ93Ofv
エアクリじゃねえパークリだった間違った
腰下しかないかなぁ
0616774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 00:08:52.78ID:kTfVl+js
暖まった状態でセッティングだせよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況