X



【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:23:32.11ID:aOo01rMG0
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
0687774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:18:33.48ID:nRS+XXeC
>>686
いえいえ、参考になりました。
自分のは、上に引き上げ様としたら動かなかったです。YAMAHAの部品表でみたら在庫あるようなので時間ある時にバラしてみます。
お手数御掛けして申し訳ありません。有り難うございました。
0688774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 09:50:11.91ID:3fXgPWxb
>>687
調べたところ、ポンプの棒の位置は上へ飛び出した状態で正しいみたいだ
自分のはポンプ下のスプリングが折れてるのとスロー系が詰まってると想像
同じく乗らない時期に棒セットとガスケット買ってOHしてみる
0689774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 09:51:37.87ID:ImX/bgMw
T90Dが、アクセルオフ時にどっかからビビる音がでるようになった
どこからか音源がつかめないで探っていたんだが不明だった
まさかと思い、KLX250と同じようにカムチェーンテンショナーを手動調整
そしたらウソのように収まったわ
たった2ノッチほど押し込んだだけなのに。。。
アイドリング時のシャラシャラ音とか感じなかったので盲点だったわ
0690774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 18:12:06.97ID:rV6g5xOi
>>688
今日、部品が届いたのでキャブレター外して
ロッドごと交換しました。
ロッドの下に有るべきスプリングが錆びて固着してました。交換したら、アクセル戻すとピンも上に戻る様になりました。
パッキン、Oリング、ロッド等で4000円程かかりましたが、問題が解決できました。
有り難うございました。
0691774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 12:16:36.90ID:P4NfZaiC
エンジンオイルドレンボルト17mmだったよねt90d
忘れてしまうほどオイル交換してないんだ・・・困ったもんだ
0692774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 17:20:04.57ID:0VWwm9Py
17mmでいいんだよ
0693774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 23:24:35.86ID:kTcFCRRL
嘘だよ。。
0694774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 10:50:50.72ID:/qWWiP+z
14mmか
もう暑くて確かめんのがメンドウだわ
車体の左側だっけ?
0695774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 10:59:13.43ID:/qWWiP+z
量は800ccくらいだったよな
0696774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 11:49:01.70ID:QCuas0Ix
覗き込めば2秒でわかるだろ
0697774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 14:12:42.92ID:/qWWiP+z
その2秒をここで解決しようと思ってる・・・・ネットの長所、健康の短所だな
0698774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 17:48:49.18ID:/qWWiP+z
実は障害2級で疼痛ひどく机上の妄想ばかりだ
バイクは乗れる
0699774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 19:43:07.26ID:gzt/+ubo
送料込み780円のチェーンを取り付けた
とりあえず問題なく快調
0700774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 09:36:03.00ID:37TK7/Q5
どこで買ったんだ、詳しくな
0701774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 09:37:40.54ID:U+QuhSGI
こいつ何様だ・・・
0702774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 20:05:37.97ID:uHL6tc26
上様なんだろ。
0703774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 14:02:35.10ID:Eqy+bKCP
通勤に使ってたバイクが廃車になったんで
昔親父が乗ってたタウンメイトT80Dを
引っ張り出してきたんたがフロントブレーキのワイヤーが固着して使い物に
ならんので交換したいのだかどれを買えばいいのか分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?
ネット見たら22F?のは結構でてる
ようなのですが代用出来るのかどうか?
0705774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 19:25:04.01ID:bv580Tgj
代用できる。純正部品もまだ在庫あるな
T50の22FとT80の22Kは共通部品多いよ
0706774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 20:54:41.55ID:Eqy+bKCP
ありがとうございます。
なぜかうちのPCはadobeがインスコ
出来なくて上記サイトでは調べられませんが、
そういえば昔22Fのブレーキシューが
使えたと記憶してますのでたぶんブレーキケーブルも大丈夫でしょう?
0707774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 09:59:28.81ID:z60oMr5k
>>706
スマン、代用って書いちゃダメだった
ブレーキケーブルは50と80共通
0708774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 20:03:30.49ID:41veAV/L
いえいえ、どうもありがとうございます。
共通なのが分かってよかったです。
0709774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 05:59:44.38ID:C2cmXpOr
固着した場合は油通しすれば使えるようになるけど
パーツが出るうちは交換した方が楽
0710774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 02:04:22.51ID:ZZo/f1x2
オイル量減ってない、70km/h以上で走ることが多いんだが
1年以上換えてない、走行は700kmくらいかな
換えたほうがいいですか?t90d
疼痛ひどくて億劫なんだ
安定剤飲んで日に5回くらい寝てるから、こんな時間に起きてる
坑欝剤も効かないし
0711774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 02:13:06.80ID:ZZo/f1x2
新聞、来たかな
うーん、とってくるか
0712774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 08:07:36.88ID:uqfHGbG1
>>710
その程度の走行だったら、量見て不足してたら注ぎ足すだけでOK
0713774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 09:37:31.28ID:ZZo/f1x2
そうですか、、、、秋になったらやりましょう・・・・なんて言って、やるか?どうか
元気なころはクルマのキャリパOHくらい、お手のもんだったけどなあ
バイクは中古とっかえひっかえ10台くらい
90ccに落ち着いた
0714774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 17:11:57.87ID:l2VjTu0b
たまには書き込み
T90D
あいかわらず、変化なく43.8km/L
けっこう飛ばしてはいるが
0715774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 16:12:27.62ID:G6MhyV55
半年ぶりのエンジン始動だったが
一発でかかった
ガスが濃いのかもしれない
0716774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:59:19.22ID:7j6DJqF8
そうだな季節問わずチョークいらないt90d
0717774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:36.78ID:9m/izz7n
今さらだけどT90買いました
歩く位のスピードのとき安定悪くてふらつくんだけど、みなさんのはどうでしょう
0718774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 19:20:57.48ID:s7V0ccUm
単に下手なのでは
0719774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:50.40ID:UQrBCYAg
>>717
ステムベアリングをグリスうp
0720774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 13:26:56.87ID:kr/VuW5b
リアを引きずりながらちょっと駆動掛ける
くるぶしでクランクケースグリップする、これで多少は安定するんじゃ
0721774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 15:09:51.49ID:RJZ1RMg3
ニュースメイト90買ったw
秋に向かってキャンプツーリング楽しみw
0722774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 14:07:35.99ID:7ZP5tz9Q
おめ!いい青買ったな!
0723774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 15:18:31.08ID:D3kS3eDY
>>721
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も今月T90D買ったんよ 今メンテで大忙し
ホント楽しいねこのバイク
0724774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 20:15:06.28ID:He6bOFf7
たまには22fの事も思い出してあげてください
0725774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 21:11:29.53ID:0q3bHRCE
>>721
ロングツーリング出る前にオイル消費量把握しておけ
オレは中古で買ってオイル換えてすぐロング行ったら、オイル消費激しくてビビったわ
0726774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 21:29:34.34ID:1y6nkDau
安く買えたからウェビックで純正部品5万分発注してしまった。
これで新車同様のニュースメイトの出来上がりw
0727774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 01:11:00.01ID:8gg8YtKO
クレジットカード申し込んだらウェビックのポイントが2600付いた
タイヤがちびてきたので考え中
3000円分何か買えば送料無料なんだがほかに買うものがないし
リヤタイヤ交換、店に頼むとたけーし
どうすりゃいいのさ
T90Dです
0728774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 06:02:42.75ID:sUmw8+Nk
>>727
純正部品頼めば?
頭の錆びたボルトとか交換しる
オレはそうした
0729774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 09:09:39.09ID:8gg8YtKO
>>728
見てくれはあんまり気にしない性格なんだな
機能さえしっかりしてればいいという
シートがちょっとキズ付けられたので
シートカバーつけたいんだが、そうすればスベリも改善するかなと
でも、ウェビックにはなさそうだな
0730774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:40.97ID:h3J1CB76
大型とビグスク全部売り払ってT90Nだけにした。
高速飛ばすのも飽きたし取り回しが体力的に限界を感じるようになった。
これからはメイトでトコトコツーリングに出かける事が楽しみ。
0731774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 07:10:50.39ID:ISPTCaR5
金銭的な限界のような
0732774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:03.85ID:CSaPcdfZ
T90Dのリヤタイヤ
2.75-14 6Pでいいのですか?
      41Pですか?
0733774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 13:12:56.67ID:CSaPcdfZ
732に追加

いまタイヤまじまじ見てきた  イノウエタイヤ
2.75-14 35p と 2.75-14 4pと
両方の表示があった

6pや4pならウェビックで安いんだが、どうすりゃいいのさ
0734774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 14:42:06.53ID:+L43uywk
>>733
41Pが純正だよ
リプレース用なら6PRでOK
PじゃなくPR(プライ)だからなw
0735774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 14:59:43.88ID:CSaPcdfZ
>>734
「リプレース用なら6PRでOK 」 のリプレース用って意味がわかんないんだ・・・スマン
0736774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 15:03:38.34ID:CSaPcdfZ
>>734
PとPR(プライ)も意味がちがうんだね、ますますわからない・・・も少し教えてください。
0737774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 15:04:16.93ID:+L43uywk
>>735
交換用ってこと
0738774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 15:18:17.12ID:+L43uywk
>>736
41Pの41は荷重指数でPは許容速度じゃなかったかな?
なんせ最近バイアスタイヤなんて使わないし、学校で習ったのも30数年前なんで怪しいぞw
サービスマニュアルなんかは41P表記になってるが、実際アフターマーケットでは6PR買っとけばいい
0739774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 19:27:54.95ID:CSaPcdfZ
>>734>>735>>737>>738
ご丁寧な説明ありがとうございました。
6PR買っておきます

ウェビックちょっと値上がりしちゃった
0740774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 12:30:43.66ID:d4DhZNgI
スレ的にあんまり話題があがらないv80はいらない子?
0741774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 15:44:30.80ID:2CFFxL4b
もう無いからだろ
0742774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 10:01:49.09ID:IIDtbf1Z
V80なんて最終生産販売は何年なの?
>>740は何年ものなのさ?
0743774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 22:34:58.79ID:TcaqotQC
>>742
年式はわからないけど、長方形のライトで燃料計付いてる奴。近所のじーさん乗らないからどうだ?って言われた
0744774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:00:14.06ID:j2DfmNP4
貰えば?
2stでパワフル
燃費も40くらい
0745774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 00:00:15.31ID:PqxkqRl3
Vメイトいいじゃないか
綺麗に乗られてるの見かけるとニヤリとしちゃう
0746774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 00:17:50.76ID:IpFvxo0m
そうか、2ストかプレミアムじゃな
0747774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 00:22:35.39ID:IpFvxo0m
スレ的には、なにに乗ってるのが一番多いのかな、やっぱ50ccか?
おりゃT90Dの2003年製だ
0748774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 01:01:31.79ID:QQl3U026
台数的にはtmate50だろうな
しかし
0749774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 09:34:23.33ID:G0ufS1SA
>>744
くれるなら貰うんだけど5万でどーだって走行距離14000`。ピストンとかのパーツの供給が不安
0750774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 12:25:42.25ID:PvvSGOjW
5万は高いな
値切れば良いと思う
程度はわからないけど
0751774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 15:57:45.12ID:PqxkqRl3
個人同士で5万はちと高いな

ざっとだがVメイトの部品はほぼ出る
ピストン周辺、ベアリング、キャブ、マフラー、前後ショックにリアキャリアまで在庫ある
目に付いた終了部品はシリンダーヘッド、前ハブくらいだ
0752774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 17:25:26.55ID:kMJS5qyR
おせわになります。
お聞きしたいのですがメイト90のエンジンを単品で手に入れたんで、とりあえず腰上OHしようと思ってますがピストン周りは全年式共通でしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
0753774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 21:49:02.89ID:G0ufS1SA
>>750
無理を承知で3万で言ってみますよ。
>>751
詳しく有難う御座います。ピストン周辺のパーツ出るのは有り難いですね。なんとかじーさん攻略してみます
0754774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 18:27:44.27ID:mzzjWHB4
>>752
レアなメイト90かな?
メイト90とタウンメイト90は全く別車種だから注意ね
0755774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 01:14:01.04ID:bD3uw8vW
>>754
ありがとうございます。
90タウンとニューってエンジン違うんですか!?
ちょっとエンジン番号確認してきます。
0756774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 16:37:43.63ID:0VKKCR4z
>>755
いや、メイト90が2st
タウンメイト90、ニュースメイト90が4st
wiki見ておくと頭の中整理しやすいと思う
0757774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 22:46:08.79ID:9aBoA+NI
>>756
すみません2stも90あったんですね…。
wiki見ました自分のエンジンはB303Eなので2001年以降の物みたいですね。
とりあえず2001年以降の部品注文してみます。
ありがとうございます
お騒がせしました。
0758774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 08:22:45.60ID:MXF7RVnB
Tメイトの80が欲しい
0759774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 16:31:31.93ID:gmzw6bBI
2stメイトの50ccオーバーは貴重。
0760774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 05:05:23.75ID:SFubzYrp
14インチタイヤどこのがいい?
0761774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 06:02:52.48ID:VahyiHbd
>>760
イノウエ
0762774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:12:10.72ID:SFubzYrp
DUNLOP(ダンロップ) D107 2.75-14 R 41P WT メーカー品番:268545

これでいいか?
0763774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 19:07:03.56ID:HqMppcaX
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0764774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 20:52:33.30ID:2i/VaOBh
僕はセル付き12Vのタウンメイト80が欲しいな
0765774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 21:27:01.50ID:4qj5RYNV
>>764
それ最高に良い
0766774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:08.27ID:2i/VaOBh
中古バイクのグーバイクで調べてもタマが無くて苦労している
0767774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 22:28:07.13ID:rrsdXLcR
セル欲しい?
キックの重さ無いしちょっとした勾配でも掛かるから必要に感じたことないな
0768774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 11:16:41.70ID:Dzw46TKI
セルは無くても良いけど
12Vは重要
0769774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 11:58:45.63ID:D7lXAJ9c
6V乗りだけど12Vにしたい…
0770774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 12:22:06.32ID:9SxpYc92
12V化は必要だな
レギュレータ、ウインカーリレー、バッテリー、電球類で7、8千円か
ホーンは6Vのままでも鳴る
0771774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 12:49:26.51ID:D7lXAJ9c
>>770
そんなもんでできるの?
ちょっと考えてみようかな
0772774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 13:34:05.33ID:9SxpYc92
>>771
買い方工夫したらもうちょい安いかもしれん
レギュレータ1400円、リレー300円、バッテリー1800円、ヘッドライト球1200円
ウインカー300×4で1200円、メーター内のウエッジ球2つ200円、テール球400円ここまで計6500円

あとはレギュレータに繋ぐ端子と銅線
0773774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 16:50:28.35ID:D7lXAJ9c
>>772
ありがとう
参考になりました
0774774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 16:57:09.26ID:uK9M76Jm
>>773
半波のまま12V化しても低回転だとライトとか暗いままだからね
0775774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 17:17:21.74ID:D7lXAJ9c
>>774
やっぱり発電系替えないとダメなのね…
発電系替えると結構大がかり?
0776774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 19:35:44.94ID:Dzw46TKI
ライトを明るくしたいだけならLEDにすれば良くね
0777774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 19:54:29.22ID:9SxpYc92
とりあえず12V化してみたら?6V比で驚きの明るさにはなる
全波整流はそれからでもいい
0778774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 20:05:12.75ID:D7lXAJ9c
>>776
>>777
ありがとう
とりあえず12V化してLEDにしたらそこそこ不便無くいけそうですね
0779774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 01:47:09.27ID:rkONdy7V
けっこう6V乗り多いんだな
0782774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 02:43:36.99ID:dev4lEA8
12.000kmでリヤタイヤ交換
ころがりがいいようだ
14-2.75でダンロップの41Pにしたよ、結局
0783774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 20:31:27.98ID:O0hokq51
初めてのビジネスバイクで84年製のメイトV50Dを手に入れたんですが 分からないことだらけなので質問させてください。
1.ヤフオクで部品調達をするのにV50 V50D V50B V50T とそれぞれ型があるみたいですがそれぞれ何が違うのでしょうか。
2.ネットで在庫の有無を見られるヤマハパーツカタログには85年式からのパーツリストしか掲載されていないので分からないのですが、
やはり84年式となるとパーツ供給にはある程度覚悟しておかなければならないのでしょうか?
3.サービスマニュアルを購入しようと思うのですが、84年該当のサービスマニュアルが見つからず
一つ後の1AK辺りのサービスマニュアルなら見つかるのですが参考になるのでしょうか。それとも全く違うものなのでしょうか
4.変速時に滑らかに変速することが出来ない(特に減速チェンジの際)のですがコツがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
0784774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:06:25.53ID:fjEea6JX
変速はユックリする
特に減速
0785774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:03:49.22ID:QjyUtFX8
>>783
大きな変更って角目→角目のメーター内に燃料計→丸目
これくらいじゃなかったかな
過疎スレだし気長にVメイト乗りの人が来るまで待ってみようか
0786774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:25:03.09ID:hDfdG7ty
V50の型番は分からないけど
薄い青の角目→濃い青の角目→濃い青の丸目→薄い青の丸目
ぐらいの外観の変化はあったと思う。

濃い青の角目の途中?でオイルポンプ周りの構造が違うタイプがあって、
オイルポンプから送り出された2stオイルをオイルタンクに戻す装置が付いていた。
でもいつの間にか元に戻った。

角目から丸目になるとハンドルの上部構造が変わった。
アクセルに戻しワイヤーが付いてキャブの上部構造が変わった。

丸目の中でもキャブをインテークマニホールドに固定する方法が、
角目と同じようにキャブの一部分をバンドのようにしてボルトで絞る方法と、
キャブとマニホールドを二本のボルトで結合する方法の二つがあったはず。
0787774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:24:27.61ID:pXMwLOtt
中古車在庫を見てもセル付きのタマがかなり少ないな
タウンメイトT80EDがなかなか見つからなくて苦労
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています