X



【最濃】ストリートマジック 約21【鈴菌】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 22:28:43.02ID:3JNXvQaz0
また落ちたようなのでこっちに立てた。天婦羅はまとめから飲用。

スト(゜∀゜)人(゜∀゜)マシ゛ナカマ!!
スズキの異端児、ストリートマジックを愛する仲間達の集うスレです!
ストマジ50/110の情報・質問・自慢(!)はこちらへよろしくっ!
※:生産は既に終了してます。在庫か中古で買いましょう。

過去スレ
http://www.l ogs oku.com/search?q=ストリートマジック&board=bike&site=2ch.net
過去スレ倉庫
ttp://motor.geocities.jp/sb_nomadiclife/

前スレ
【オレマジ】ストリートマジック【ストマジ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413978924/l50
0163774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:56:36.86ID:WR706NQV
>>162
過去にアドレス110エンジンをスワップした経験がある者です。

覚えているところで、忘れていたり抜けているところがあるかも知れませんが・・・

エンジンハンガーがストマジ110用、
ハーネスはそのまま使用
CDIはアド110、又はストマジ110用、
ただし、CDIの取り付け部分の6ピンカプラーの一ヶ所をアースに落としてた記憶がある。
バッテリーを110用にしたいならリアのインナーフェンダーを110用に、シートの鍵穴位置が遠くになるのでワイヤーを110用にする。
セル使わないなら50用のままでよし。

続きます
0164774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 21:12:40.23ID:WR706NQV
>>162
リアのブレーキワイヤーは、ストマジ110と違って下引きなので、
確かレッツ2のリアブレーキワイヤーを流用した記憶があります。(違うかも?)
マフラーはそのままにリアホイールだけストマジのを付けるばあいは、
アドレスマフラーの長穴加工とワッシャー噛ませて何ミリか外側にずらす加工が必要。
アクセルワイヤーはストマジ110用、キャブはアドレス110用で構わないけど、
そのままだとエアクリがリアスプリングと干渉するのでエアクリはストマジ110用を用意
俺は金がないのでアドレス110用を加工した。

ちなみに、アドレスとストマジ110を比べるとアドレスの方がタイヤが小さい分ギア比がハイギヤードです。
アドレスエンジンは一番パワーが出せるのは中期型だと思う。
後期はマフラーに触媒あるから前期や中期に比べると伸びが悪い。
前期はプーリーやトルクカム等の駆動系が弱いです。
俺は前期に中期の駆動系入れてた。

前期はぶち回すとクランクベアリング焼き付かせるから分離+少しの混合ガソリンで行くといいです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況