X



アグスタスレ★4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 20:58:20.17ID:I7y0dfRC0
新車なのにオイル漏れ
部品待ちで半年なんて良くある事
不具合出ても台数売れてないからリコールにならない

そんなアグスタを語るスレ

前スレ
アグスタスレ ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441771746/
0358774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 22:37:21.38ID:/B5ggrCy
車高長最低にしても辛そうですよね
大人しくアグスタジャパン時代のハスクを愛でることにします
0359774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 22:42:54.71ID:9BKgrK2t
リヴァーレとかは165cmでも乗れるみたいね
0360774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 22:57:46.43ID:wLmNrREi
F3も170あれば余裕だな。
0362774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 00:21:07.60ID:46eM9v0E
フン
出ねーよ…
0363774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 00:41:15.44ID:Q1REzVO4
>>361
カッコ良いが…ホンダさんは、コンセプトばかりのイメージだから、出すかな〜?
0364774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 02:59:06.63ID:tiWgUsHb
>>350
俺のはパーツ待ってる間に他の所が壊れたな。

一通り壊れて、直してしまえばそれほど壊れないんだけど、
バルブ落ちの不安だけは拭えない。
0365774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 08:17:34.78ID:xxo16yw7
>>362
ポエム禁止な
0366774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 18:21:45.40ID:2eUMmxYt
>>361
自分も覚悟して新車でブルターレ800を買ったが確かに壊れるよ。

リアウインカー切れ、フロントライトの球切れに始まり、定番のセルが掛かりづらい事象。
これらはまだマシで高速道路上でのエンジン停止からのリアロックは死ぬかと思った。

それでもあのトリプル独特のエンジン音を聞くとやっぱええな〜と思ってしまうのも事実。。

ディーラーが近くに無いならきついよ。
0367774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 18:35:56.75ID:NnJ+f37o
800はエンジンかかり辛いよね
毎回かかり辛くて精神的にストレスになる
とうとう出先でかからなくなってレッカー呼んだ
ホント最悪
0368774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 18:52:00.01ID:je0tlsIe
ドカに乗ってた時は半径50km以内(道路距離だと1.4倍〜1.6倍)にデラがない人がよく買うなぁと思ってたが
アグスタ買ってから半径25km以内にデラがない人がよく買うなぁと思うようになった。
0369774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 20:13:17.41ID:wVh1ncfc
>>366
そっか…
東京にいた頃だったら良かったんだけど、訳あって今は最寄りのディーラーまで約90kmだからな
0370774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 20:14:34.74ID:fa07YPth
アグスタ倒産するっぽいね
0371774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 20:36:11.20ID:L/SjyzQf
ttp://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/03/24/184513

アグスタ倒産へ


さようなら
0372774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 20:51:38.30ID:NnJ+f37o
F3から新型F4に買い換えようとしてるんだがはたして新型は出るのだろうか?
社員に給料払ってないような会社が作ってるバイクなんて故障して当たり前か・・・
次はドカにしようかな
0373774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 20:52:29.70ID:je0tlsIe
ベンツの出資比率が上がるなら歓迎だが暫くの期間はパーツ供給が滞る事になるのかな
国内在庫が無い箇所が壊れたらベンツで再生するまで寝かせるしかないな。
0374774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 21:00:38.75ID:6u2mUEF1
倒産何度目だよw
0375774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 21:05:12.25ID:8EQkZn9C
だめだこりゃ
0376774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 21:25:33.80ID:wVh1ncfc
ベンツが完全子会社して生産をキッチリと管理すれば、せいぜいドイツレベル程度ではあるが信頼性も上がるかもしんない
0377774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 21:28:48.00ID:dbAQHbeo
また倒産商法か
0378774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 21:40:08.08ID:8EQkZn9C
>>376
ドカもアウディ傘下になってマシになったしな
0379774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 22:19:12.05ID:NCBOTGbc
東京MCショー、ブースは設営されているらしい
行くしかないなw
0380774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 22:20:42.92ID:I80+7lqR
アグスタが最悪なのは壊れたら治せないこと
故障の原因がディラーや本国でさえわからないこと
海外のアグスタ乗りのSNSとか見ると皆さん発狂してて面白いよw
今更買う人とかほんとお疲れ様って感じw
0381774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 22:21:39.34ID:QQ6cfvPE
近所のウメダが取り扱い開始したから三気筒シリーズを狙ってたんだがなあ…
0382774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 22:26:45.53ID:NnJ+f37o
>>381
片手間に取り扱い開始とか絶対止めた方がいい
正規ディーラーでさえ完治できないトラブル多数だからw
0383774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 23:30:14.36ID:LbvDLC52
故障のそれってF4にも当てはまるの?
F3だけでは?
0384774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 23:37:14.71ID:roqSV2Lj
そりゃメーカーもわかるわけないだろ。
日産30台以下の手作りメーカーで、商品テストも1ヶ月試験室でエンジンぶん回す
だけのと、サーキットでテストライダーが全開走行1日やっただけで販売開始だもの。

ドゥカティやピアジオと比べちゃダメ。
逆にドゥカティやピアジオは日本のメーカーより厳しいテストしてるのになんで
致命的な故障が起きるのかなと思うが(以前に比べたら激減してるが)
0385774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 00:38:09.92ID:PiWGVmcg
部品の品質が悪いだけ
東南アジアに部品作らせるからこうなる
日本とて対岸の火事じゃない
いまこそ町工場の高品質にすべき
イタ公は日本じゃリコールレベルでも平気で有償修理にする
嫌なら買うなシステム
そこが好き
0386774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 00:40:36.16ID:sEeiwtFO
最後ワロタw
0387774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 00:59:49.98ID:CPPQFq9M
俺のアプリリアスカラベオ、全く故障しないんだよな…
0388774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 04:56:25.33ID:2nTQavOh
週末F4契約するんだがやめた方がいい?
AMGがなんとかしてくれるよね?
ね?いつものようになんとかなるよね?
ねぇ?大丈夫だよね?
ねぇ、ねぇ、、、、うわーん。
0389774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 05:08:10.42ID:IZnPZnUr
おすすめはできんが、決めるのは自分だ
0390774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 06:07:07.89ID:GUuB9Auz
>>388
故障したら>>385を繰り返し読んで、同じ気持ちになれるよう精進してください
0391774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 06:45:53.12ID:BAVgN8zc
今買わないともう買えない可能性が有るからなあ…
パーツや品質は置いといて…
0392774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 07:00:53.96ID:VYSB1DxM
倒産するメーカーのバイクをわざわざ買うなんてなかなか勇気あるね!
0393774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 07:31:50.21ID:HlQyksgG
>>387

250ieと125ieは先日リコールの案内が来ましたよ。
0394774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 08:32:18.87ID:o51Gs+Pp
>>388
ディーラーに確認しても「大丈夫です」って言いそうですね。
万一転倒したり、故障したら最悪盆栽化を覚悟しておいた方が宜しいかと。
ジャパンもディーラーもHPで、倒産の話しには一言も触れていないのが
一層不安ではあります。
CS的には一刻も早く、嘘でも良いから不安を払拭しようとするのですが、
そんな素振りも無いのがアグスタらしいかと・・・。
0395774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 09:04:15.59ID:UnT4Ayg7
一番困るのはディーラーですよね、死活問題です。

F4以上に魅力的なバイクが無いから仕方ない、
共倒れ覚悟で契約してきます。
0396774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 09:21:35.69ID:aqNyZkeW
>>395
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0397774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 11:14:27.24ID:2aqhQEEP
AMGがついてるから大丈夫でしょ!

倒産すればプレミアついてアホみたいな価格になるんだろうなぁ、、、
0398774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 12:20:42.38ID:6iBtqodc
海外ユーザーのフォーラムだと真偽不明な話だろうが工場止まって会社に3人しかいないとか書いてるね。
>>397
ビモータも珍車は盆栽プレミア付いたけど普通のはプレミア付いてないんじゃない?
0399774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 12:23:05.90ID:CPPQFq9M
>>393
250GTのデビルレッドだもん
0400774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 13:20:45.21ID:6iBtqodc
イタリア語の記事を機械翻訳で読むレベルだが、2月くらいから噂は出てたみたいだね
agusta fallimento(倒産)で検索するとイタリアの記事が出てくるよ。
0401774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 14:25:25.49ID:+jXGPE8E
>>399
デビルレッドいい色だよね。
0402774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 14:32:51.12ID:ow4B9q88
毎日やってる衣料品屋の閉店セールみたいなもんだろ 今回の件は幕を掲げて世間にアピールしただけ
0403774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 16:23:05.88ID:X5+lKvaW
日本でいう民事再生手続きってことでしょう。事業自体は継続する。
最終的にカスティリオーニが株を失って、AMGの100%子会社になるんじゃないかな。
0404774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 18:37:21.53ID:CPPQFq9M
>>401
ありがとう、でももうパーツは出ないだろうな…
0405774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 18:56:05.51ID:8LIc5+Yg
AMGの資本が入ってAMG仕様のブルターレやパーツがいっぱい出て
メルセデスのエンジン技術で飛躍的に高性能、高信頼性になり
イタリアンなデザインで世界を魅了する

そんな夢を今日一日中考えてました。

がんばれアグスタ

ちなみに、ヘリのアグスタは今年から社名が変わって
フィンメカニカと言う名前になりました。
アグスタと言う名前が消えることだけはなんとかしてもらいたい。
0406774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:10:45.48ID:uXCMvMnA
>>394
前にも書いたがジャパンと本国は資本関係無いからね
ジャパンはただの販売店
だから無能なのよ

>>397
どんだけポジティブなんだよw

>>397
アグスタの場合、逆プレミアムになると思うけどね
だってそこまでの価値を感じるか?

>>405
そうなっても時間かかるだろうね復活までは
0407774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:12:57.87ID:IZnPZnUr
ブルターレと迷ったけど、モンスターにするか…
0408774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:34:42.69ID:DceB0UeP
迷うレベルならアグスタはやめておけ
0409774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:35:19.38ID:Kqb+14QQ
ブルターレ800乗りだが、ただでさえこれから暑くなって故障が心配だというのに今後のパーツ供給が心配だなんて…

>>407
モンスターもいいよね
自分は3気筒に嵌まってしまったから
モーターサイクルショーで新型スピードトリプル見て来る
0410774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:51:13.96ID:QaQf3MgR
スピトリはよさそうだよね
0411774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 21:01:57.36ID:myx7EtUd
今日新型ブルの実車見て実車もカッコエエって思ったんだけどなぁ…

ちな白と赤はアグスタブースにあったけど黒はバッテリーメーカーのとこにあった
メーカー名忘れたけど純正採用されたとかの縁で借りたと言ってた
0412774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 22:38:08.08ID:LjgqoHGw
>>393
トヨタ系愛三工業製の燃料ポンプが原因ですよ。10年前にバイク用燃料ポンプ
の製造をチェコ工場から中国工場に切り替えたのが原因。
0413774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 22:40:49.19ID:LjgqoHGw
過去に完全倒産したのってイタルジェットぐらいか?それ以外は吸収合併で
事業継続、部品供給継続、ブランド継続だよね。
0414774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 22:48:18.96ID:dsr2MODe
完全に消えたメーカーなんかいくらでもあるだろ。
0415774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 23:59:03.19ID:2nTQavOh
カジバ、モトグッチ、ビモータなんか有名だったけど
名前無くなったよね。
0416774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 00:34:45.47ID:5LSAbG9F
>>415
いやいやモトグッチは普通にあるやろw
0417774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 00:38:56.59ID:1SRqqIM9
>>414
DKW、陸王、くろがね、みづほ、昌和、キャブトン、トーハツ、…、
0418774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 10:21:51.89ID:pVHC2Okn
アグスタがプレミアとか凄いと言われてもなあ。
実際にGPとかで凄かったのは、30年以上も前の話。
カビのはえた過去の栄光だけで、バブル期にコッソリ復活、
今日まで商売が出来てたことが奇跡だろ。
0419774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 10:49:18.63ID:YJ0sG8Cs
まあな…
0420774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 12:03:40.85ID:CSY9vdyG
>>415
ビモータもモトグッチもモーサイにちゃんとブースあったわw
0421774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 12:04:56.45ID:CSY9vdyG
しかし新型ブルターレ実物も良かったからこの事態は無念だわ
0422774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 12:05:18.76ID:5RmekV6v
>>415
カジバはMVアグスタに吸収合併、モトグッチはピアジオに吸収合併。
ビモータは細々と継続。

>>417
トーハツはバリバリだろw トーハツが消えた扱いなら富士重工、三菱自動車も消えちまうな。

>>418
近年はコスパ高いメーカーってことで注目されてたんだよ。
日本車のリッターバイクを全部ピンの部品に取り替えたらアグスタより高くなるから。
アグスタはワンオフパーツできるだけやめてコストダウン、ただし部品メーカーの
市販品で一番高級品を標準装備ってことでお買い得感があった。
あとは美しさがプライスレス。
0423774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 13:21:01.43ID:0YfTDqqX
>>422
ストックの段階でピン部品つけてるのに、
ピン部品つけてない日本製に雑誌のテストで負けっぱなしだったじゃん。
結局見た目だけ。
そりゃ売れんわ…。
0424774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 17:53:36.80ID:7M1AhMmI
モーターサイクルショーだとアグスタ大盛況だったね
0425774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 18:46:57.29ID:73krqgxq
wssでも調子良いのにな、、、

AMGでもどこでもいいから資本力のある企業に買い取ってもらって、パーツだけは円滑に出る事を切に願うよ。
0426774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 19:03:28.84ID:Lh0nqPva
はじめまして。倒産騒ぎの中悪いです。
正規輸入されたF3を中古でD以外のバイク屋で買おうと思ってます。Dに見てもらうことってできますかね…?
0427774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 19:26:31.53ID:WAl5q3xA
嫌な顔して見てくれるよ
0428774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 19:42:11.47ID:7M1AhMmI
あと料金は割増だろうね
0429774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 19:56:28.49ID:CL73pqiF
寺じゃないF3を中古でか・・・
何か特別な仕様車やカスタムとかないなら寺で新車で買え
金がないなら逆に中古は買うな まぁ止めはしない
0430774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:05:21.90ID:Lh0nqPva
なるほど…中古車は逆にお金がかかったりしますもんね…Dも儲かりませんし…

みなさんありがとうございます!
考え直すことにします…
0431774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:05:57.83ID:7M1AhMmI
D以外でも専門店とかなら問題ないだろ
0432774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:06:23.88ID:WKqSq1OE
Dなら試乗車落ちとか持ってるんではなかろか
0433774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:10:38.27ID:Lh0nqPva
>>432 失念してました…
いろいろ当たってみようと思います!
0434774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:29:01.60ID:pbt5z072
F3は故障が多いっていうからDで買うのがあとあと良いと思います。
0435774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:40:40.22ID:g8SaFONn
タンブリーニモデルだけど、正規部品はイタリアから並行輸入して、近所のバイク屋に見てもらってる。
電子制御の多い最近の車種はディーラーじゃないと対応出来ないことが多いと言われた。
0436774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 20:55:39.92ID:nsf3G84+
保障が切れてる中古F3・・・
怖すぎだな
0437774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 21:09:46.97ID:to6lQoFi
お前らDってわかってるか?
0438774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 21:26:28.80ID:0N1rSWWi
わからないので教えてください。
0439774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 00:12:09.15ID:GIFuVfLK
>>430
アホですか?
これだけ壊れまくるバイクは修理費でバイク売るより利益率高いから
中古だろうがどこで買おうが修理費高額に落としてくれるお客様は
ディーラー大喜び
フェラーリとかランボルギーニと同じ理論
整備・車検などで大儲けしている
0440774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 00:37:24.56ID:iW2Y7xzJ
モトコルセ、前のエボリューション、ストラーダとかDじゃないけど
信用度は高いよ。
寧ろDの方が逆に怖いわ
0441774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 08:08:31.17ID:2lEFqMnz
今年はモーターサイクルショーに試乗車無いのか。
去年ドラッグスターの試乗で十数年ぶりにバイク乗ってから、乗りやすさに感動してアグスタ買ったんだけど。
0442774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 08:26:19.73ID:vTqjokch
アグスタブースは跨りすら出来ないからな
0443774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 10:16:19.76ID:wF0ACIIj
以前は正規取扱店だったとこの中には高い技術を持ったお店があったりする

けど、何でもコンピューター任せの最新の車種はあまり手を出したくないとも言っていた
聞いたのはドカの店だけど
0444774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 10:16:26.05ID:PJaKY1Dm
でも今年はマトモな展示方法だった
0445774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 12:52:45.81ID:pvsOAjRR
F4RCがかっこよすぎて買いたいが高くて買えないから
カーボンカウルフルセットに塗装してもらってマフラー変えて
50万円ぐらいでなんちゃってRCを作る。
0446774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 12:54:05.12ID:pvsOAjRR
あ、ちょっと聞きたいんだか、シフトレバーのボルトに付いてる
ワイヤーってなに?電気でも通ってるの?
0447774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 15:04:39.00ID:83fSo9mt
>>446
クイックシフトじゃなくて?
0448774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 15:17:12.35ID:MAhVLnAk
>>445
テルミだけでも確か35位するから
なんちゃってでも塗装だなんだと最低100位はかかるかもね?

それならがんばってrc買ったほうが吉!
もう買えないが
0449774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 19:35:51.02ID:AkHFYkmk
すでにF4RR持ってるからいまさら売ってRCなんか買えません
純正カウリング片側40万円って本当ですか?

カーボンでフルカウルが20万で売ってるのに。
今のうちに全部変えとこうかな。

RCとかはステップからロッドが出てて、なにやらクイックシフトらしき
太い電子部品が配線付きであるが、F4だと直でシフトレバーが出てるからどこでシフターの動きをさせてるのか分からない。
もしかしてセンサーだけでミッションの中にアクチュエータが入ってるとか?
0450774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 19:41:49.56ID:2lEFqMnz
アグスタブース見てきた。
バイクはカッコイイのだけど、跨れないし、写真撮るにもシートの上の注意書きが邪魔で不完全燃焼。
会場の外でも自分以外でアグスタなんて一台も見かけなかった。

ドゥカティブースは社長自らジョブズばりにプレゼンして活気があった。
XDIAVELはステップが前過ぎるし、パニガーレはクラッチカバーが邪魔でブレーキ踏めないしで
俺には合わないなと思ったけど。
0452774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 19:48:22.82ID:fE7Fl+QD
あぁアノいけすかない奴は社長だったのか
アグスタは3本マフラーを撮ろうにも柱が邪魔で撮れないというアホな設置だったね
0453774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 21:46:06.42ID:EjyOFvbJ
ドゥカはまだ壊れにくいのかなぁ?
0454774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 21:56:15.82ID:KC5AO2oX
壊れてもパーツがすぐ届く安心のアフター
0455774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 21:58:49.22ID:fE7Fl+QD
早く独系メーカーに買収されろ
0456774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 22:47:36.87ID:iW2Y7xzJ
>>455
早く買えよw
0457774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 23:12:29.47ID:bSAxr3Mk
>>453
車種にもよるけど、壊れる頻度はあまり変わらない。
でもドゥカティは症状を伝えただけですぐに直してくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況