X



【油冷】 Inazuma イナズマ part20 【3兄弟】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 02:41:29.80ID:a/WHXJx80
                       O)二o==ハ__/_ / /\\
      _                   t__イ: レ':::::::ハ?ノ_
   / ̄l' rフ`-、            _,,-─━─--、<,-|`ー'-'/ /`l
  `l、 .l、|:::::::ー:`ー-、      _,,-' ー,      `rl:: |r-、つ |  |
  _>-、 `-、::::::`l、_:\__/::::::::::::::  Inazuma`l:::l l:: |-'イ .|  |
 `ー// `-、_\::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::         :::ノ::l:: |=l、_し'
へ-v/:::::::>'-'二-、____/-───-、_..:::::::_,-''//-イ-|二::r'
>':::::::`-、/::://、/-、l、 ▽  ///-/、/イ-`l、,-二二 //___l:: |/ l:::l
\::::::::::::\,-'`ミ:::_,-'ィ`ー-'//、>/、_j p、//-、∧_// >-';;;;フ: | l l:::l
  \:::::::::,-,、ミ-=二-` ヽ//`-、_,-、 lミミ-、qハ_//'/;;;;;;;;;/ イ-| .ィ_l___
   |:`lv r':::::\__l::::::r`l .V:::::/,-'--、 |::::::=イ、(`-、-'`l、-' _,>: |   __ `-、
   |::| |o\:::/ヘ  ̄ ̄「r`ll^i|::l、::::::l,-`-、/_/ `l:: ll`ll`l l  /  _l:: ト-'___::::`ー-..、
   |::| i ̄ ヽ-イ`-、─l-' |-'|o:::ーイ,-、:i::l:::::://:|:: | |::/// ,-' ̄:l:: |   >`-、:::::::`l、
   .l:::l、`ーイ( >-、`-、=ol、::::::::|l::::l::::l::| //:/: //// L/::::://-l:: |_`-、( `l、:::::::l、
   `l、:`ー-'-''::::::::>-、`-、-ー-、__ノノ./: ////  l::::::l 〉 ):: | `-、`l::i l::::::::::|
     \::::::::::::::::/  `-、`ー───--、/ ///   .|::::::| しイ l:: |-、 .l: : |::i .|:::::::::|
      `ー─''      ー─-、二──-'ノ'    |:::::|  |: :l .l:: |-'  |: :|/ |:::::::::|
                      `ー─''      |:::::l、 .l、l、___ノ :/  .l::::::::::l
                                `l、:::l、-、___,-'ヽ-'/:::::::/
                                 l、::::-、ー-─'_,-'/::::::/
                                  .\::::::`ー--─'':::::/
0369774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:32:35.31ID:4jJCsPzh
>>368
あーお店任せは全く頭に無かった
冬眠あけたら探して見ます
0370774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 10:45:26.06ID:evGhmxUL
FCCクラッチキット6万もするんだな
0371774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:51:11.63ID:rgVwqxf0
有るだけマシなんだから買っとけば良くね?
0372774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 21:21:39.55ID:cXUtT0II
なんかちょっと活気が出てきたな
何故なのかなんかあったのか
0373774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:10.47ID:cPvgpb2l
最近、中古相場も上がってるってスズキの人が言ってたからイナズマ乗りが増えたのでは?
0374774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 14:25:46.06ID:pFMZYrjY
単にタマが無いだけだろ
GS1200ssなんて嘘みたいな高値だし
0375774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:06:21.73ID:Uxe/EqE4
ssの純正シートカウルなんかオクで8万ぐらいだった
0376774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:16.37ID:TKzYqjqu
ssのアッパーカウルが安ければ欲しいw
0377774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:26:46.94ID:9Nxsv5tJ
朝乗ろうと5分ほど暖気して急用で10分エンジン停止したあともう一度エンジンをかけると盛大にかぶった
どうやら今日は走りたくないらしい
なんだろなー
0378774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:34:40.56ID:38QAWd6y
5分で止めるとかふざけんなって
怒ってんだろ
0379774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:30.75ID:soKRaas8
>>378
まーこの気温で(一桁)で5分暖気はやっぱり駄目でしたかーw
夕方再度かけると機嫌よくかかってました
暖気完了目安用に油温計付けるべきかなー
0380774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:10.18ID:yaU4eEAd
SSのアッパーもそうだが鉄骨も手に入れなくては
0381774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:17.31ID:yaU4eEAd
なんでイナズマには燃料ポンプなんか着いているんだろ いらないと思うが
0382774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:17:23.27ID:x+Nzv1mQ
>>381
え?750とか1200は燃料ポンプ使ってるの?
0383774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:34:18.62ID:yaU4eEAd
付いているんだなこれが でもポンプ外して直でも付くんだな
ちなみにSSにはポンプはついていない しかも似たようなキャブへのアプローチ
ただ違うのはリザーブ切り替えコックがないのとタンクの真ん中から燃料を取り出している
0384774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:49.50ID:XxlZ1sOD
34歳で身長180体重95キロで、6年前に大型おりて今は90のスクーター乗ってます。久々の大型にイナズマ考えてるけど、乗れるかな?
0385774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 19:14:54.46ID:0C0VkqNl
>>383
リザーブ切り替えが無いって事は400のコックってか取り出しと似たような感じなんかな
リザーブを無くした中の人を理解出来ないがw
0386774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 19:16:55.02ID:x+Nzv1mQ
>>384
乗るには乗れると思うが
1200は大型にしてはコンパクトだし乗りやすい部類だとは思いますよ
0387774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:26.19ID:yaU4eEAd
>>385
  色々理由があるんだろうけどリザーブは無い給油ランプが点滅したら給油しろ点灯したらヤバイ
  そんなレベルだよ たぶんかっこ悪いものは無くしたかったんだろう
0388774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 13:12:08.14ID:4gnNRV1j
道路乾いてきたからちょっと動かしてくるかな
0389774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:10.10ID:9mJlIXF6
燃料ポンプ搭載の仮説
1.もともとインジェクションにするつもりだったが頓挫した
2.タンクの内部形状が悪く加速時 ガス欠になるのを避ける為
3.ウイリーをする人の為
4.誤発注してポンプがあまっていた・・・
0390774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:55.01ID:qNfmrm3D
スズキだけに4の説を押す
0391774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 12:57:42.95ID:g4SnI+CE
ポンプで加圧しても入口がダメダメなら吸っても一緒だし単にコックから横へガソリンが流れにくいなんてことあるのかな
400が無いということだからマスマスわからん おいらなら とっぱらってETC電源に活用できそう
0392774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:56:13.49ID:7yCv5MJ0
どうやら燃料ポンプは1200だけの装備みたいですね
本当に何故付けた?
0393774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 15:19:45.00ID:z1zs4yIw
750でギリギリの設計で1200じゃ流量足りんのじゃないの?
0394774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 16:05:42.73ID:g4SnI+CE
そうするとねGSF1200なんか燃料ポンプがないと厳しいハズ
SSも無いし レース使用前提なのかしら確かにつくばサーキットでは鬼のように速い
0395774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 21:51:58.63ID:CKKGOqP/
レース用なら必要に応じて燃料コックを大型に替えると思いますよ 
GS1200SSとイナズマのタンク形状の違いが 燃料の落ちやすさに影響して
イナズマ1200だと不足する可能性があるのでポンプを付けた 750と400だと問題なかったのでしょう
0396774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 06:12:47.91ID:VWZLDwrX
イナズマ1200 発電機→バッテリー→点火コイル と電圧が下がる 
ハーネスやスイッチ接点が劣化したみたい 
リレーを介してバッ直化したら始動性など改善できた
ヘッドライトのアース線を分岐して増設 そちらに1.5A流れた その分だけ他が流れ易くなったはず
0397774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:50:31.07ID:fMlGt5IC
>>396
  思うにハーネス劣化でそこまで酷くなるのかしら・・
  オルタが劣化しているような気がする
0398396
垢版 |
2020/11/09(月) 12:36:38.63ID:IyaF5b+a
レスありがとう オルタは1500rpm回せばライトオン状態で14.6V出るのでそれほど悪くないと思う それがバッテリーで14.2Vに下がる
ハーネスなのかヒューズ基部や他なのか調べる手間を掛けるよりもリレーでバイパスするほうが効果的と思ったんだ 
まぁそういったケースがある ということで
0399774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 19:32:17.34ID:5TP38a9i
今日は少しガタの出たステムを増し締め出来てサッパリした
0400774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 19:39:12.69ID:pI5uzV0i
左右には軽くスムーズに動くかい?
0401774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 20:00:15.80ID:xaiwRTzV
ついでにグリス盛ったら良かったのに
0402774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 21:37:20.79ID:5TP38a9i
スムーズに動きます!
グリスアップ出来る程の設備が無いの…
0403774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 17:45:19.72ID:01gZaGB6
イナズマ懐かしいな
750に乗ってた
輸出仕様だけあってシートが固かった
足つき向上のため400用を付けてた
0404774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:56:32.34ID:B71HcEGs
400のシートベースに1200のガワを貼りたいわ
0405774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 07:39:27.63ID:Eby+dlnZ
普通に1200シートに交換では駄目なの?
0406774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 00:29:01.35ID:E56D3xaZ
普段1200のシートで乗ってて問題は無いんだが
400のシートの方がスリムで格好は良いからさ
1200をアンコ抜きする気は無いよ
0408774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 10:45:48.25ID:rgQ+6g3H
街乗りは400用
ツーリングは1200用
0409774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 22:45:47.72ID:YBIOvvfK
今日は暖かかったから今年の乗り納めしてきた
来年も宜しく!
0410774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 07:29:54.28ID:okUIwMiu
あけおめ
0411774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 09:15:51.67ID:Hm2nGeqy
おめよろ
0412転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:59.43ID:ttXzyLe0
スズ菌という 涼やかな美しい言葉があります

他者からスズ菌と言われる事で、真のしあわせを感じる幸福な人

スズキ湯飲みを 茶道具の様に取り扱い 生活の中の美意識を大切にする人

スズキバイク愛の強い熱心なスズキバイクファンそれが スズ菌という美意識です。

真紅の刀 それこそがこれからの スズキ愛の証なのです。

茶人が、新たな茶道具を手に入れる様に
剣士が、真剣 居合刀を手に入れる様に
スズ菌は、真紅の刀を手に入れるでしょう

短距離を全力で走りきる快感、本物の満ち足りた幸福な時間へと至る
、、、、、、、、、、、、、、、、、、

真紅の刀
0413774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 00:39:18.74ID:gobss6YF
イナズマ乗り少ないからもっと増えてくれ
0414774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:50.84ID:N3ok6Hb1
イナズマのタンクがもうちょとスタイリッシュなら爆発的に売れたと思う・・・
0415774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 02:13:21.92ID:W5L/LQXA
上の方でも書かれてたけど、最近中古相場が上がってるみたい
てかCBXを筆頭に当時のモデルが全体的に高騰傾向の中、
イナズマは不人気車種ではあるものの、当時の人気は今の人達には関係ないし
マルチ400ネイキッドの中でも上位機種並みのボリュームがあり
見た目からすれば中古人気が出でもおかしくないかもね
大型二輪免許を取りやすくなって絶対的な動力性能を400に求めなくなったのもあるし
大柄(重い)なことがデメリットとして捉えられなくなったのかも
0416774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 23:57:34.34ID:gBk/6jY1
地震で倒れなかったか?
コッチは大丈夫だ@宇都宮
0417774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 23:59:15.76ID:XZXP09GI
餃子は大丈夫か?!
0418774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 00:03:12.91ID:siNCWk1Y
餃子も大事だ
0419774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 00:27:52.46ID:sXUJgWML
このバイク、もうメーカーからパーツ供給途絶えてるのでは?廃盤部品多そうだなあ。
0420774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 18:09:07.80ID:oGKOAaRX
>>419
外装パーツは厳しくなってきてますね。
ただ他のパーツはさすがスズキさんらしく
共通パーツが多いんでまだ結構入手できてます。
同系エンジンが2009年まで使い回されていたのがありがたいw
0421774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 21:47:56.46ID:nRo3guuX
>>415
まじですか?
0422774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 14:19:42.94ID:cuewFtNG
>>421
400cc4気筒は全体的に中古相場が上がってると思う。
なにせ国産新車で買えるのがホンダの100万円しかないからね。
古いほど値上がり率は大きいけど、その中でもイナズマはマシな方。
バイクも電動化になれば中古相場もどんどん上がるw
0423774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 20:29:58.11ID:zZTNnVcc
>>422
ペケジェイアールの1300も同様かな?
0424774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:14.02ID:RoQANS5f
このバイク売れなくて当時大量に叩き売り新古車あったよね
俺も新古車48万で買って2年乗って売ったけど今思えば売るんじゃなかったな
0425774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 20:08:29.19ID:/DPo5UAs
個人的にヨシムラ1978レプリカなら売れたような・・少なくともオレは買った 
0426774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 05:35:34.12ID:AaLYIMDV
イナズマ1200
サイドカバーのエンブレムで
GSX1200って文字だけの奴と丸いロゴのやつがあるけど
前期と後期で具体的に何が違うんですか!?

近々納車するんですが、エンブレムが綺麗に剥がされているので、、、

年式は
平成10年
GV76A-10○○○○

だそうです。
この車両は前期後期どちらでしょうか?

詳しい方、ご教授お願いいたします。
0427774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:29:25.93ID:QT1RrTA+
>>426
98年式は初期型の楕円ステッカーですね
後期は排ガス規制で触媒が入ったのでは無いかと?
0428774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 17:54:56.97ID:/3YBGJeR
車検証の車名がBC-GV76Aなら排ガス規制あり
0429774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 19:54:32.45ID:oB6lu/eO
ありがとうございます!明日納車なので車検証見てみます。
0430774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 21:09:43.60ID:oExbNS0G
GSX1200FSW:F.No.GV76A-100001〜
GSX1200FSX:F.No.GV76A-101126〜
FSX持ってるが形式はGV76AでBC表記はないので排ガス検査はないです。

話は変わってオークションで
本バイクの年式は1999年式で、1998年式との違いは ミッションの5速がハイギヤードになっていて,
高速道路などでは、エンジン回転が下がりより快適に走ることが可能でございます。

とあるのですが部品番号確認しても前期後期、違いないのだが
詳しい方いますか?
あとイナズマ1200安く売ってくれる人いない?
0431774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 22:29:10.01ID:RU9PjPNv
1200 は減速比に変更無く販売終了じゃなかったか
0432774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 20:36:00.59ID:DlVEvWjm
イナズマ1200→GS1200SSの時点で3速4速5速がワイド化ハイギヤード方向に変更されたので
それと混同している(正確にはバンディット1200の時点)
0433774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 20:44:38.38ID:DlVEvWjm
400のイナズマには排ガス規制に対応した触媒付があるけど 1200は98年式99年式とも触媒が無い
リヤサススプリングが赤なら後期メッキなら前期(純正ショックが付いてるなら) 
0434774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 17:14:54.14ID:ba1srBbr
みんなタイヤ何入れてる?
0435774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:48:37.77ID:y59Ps7sP
BSのT31を履いてますよ
0436774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 06:57:56.06ID:fbw4ufQT
bt016pro
安かったから
0437774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 05:40:46.03ID:XW0K9Lzf
ピレリ デイアブロロッソ2
価格とグリップとライフのバランスが好ましい
0438774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 20:42:19.62ID:eQrcPh9r
イナズマの光軸調整って、左右のボルト緩めてヘッドライトごと上下にくいくいするんですか??
0439774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:52:34.62ID:reoePcVX
基本的にはヘッドライトを前から見て見えるネジがあると思うからそれで合わせばいいよ
それでどうにもならないならクイクイしてある程度合わせてから前のネジで
0440774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 23:35:29.21ID:OvIuHKBD
ヘッドライト前から見て右下のネジですか?
回したんですけど何一つ変わりませんでした、、、
LEDバルブを入れてるからそもそも光軸出てなくて拡散されすぎてるだけなのでしょうか、、、
0441774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 23:56:55.14ID:2U116s8g
まずはハロゲンに戻して確認だ。
LEDは当たり外れ大きいから。
0442774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 06:44:40.41ID:WAEPLFvF
ヘッドライト正面についてるスクリューは 左右方向の調整用だよ
上下方向の調整はヘッドライトボデイ下側を保持するボルトを緩めて ライト本体をクイクイする
バイクの右側(スロットルグリップ側)からヘッドライトボデイを見てみて
0443774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 04:17:50.94ID:wkllJhMo
イナズマ400にR750やGSF1200のカム組んだらもっと元気になるんかねぇ?
やってるよって話し聞かんけど…
0444774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:15:49.58ID:W+JLqw+Z
寸法的に組めないぞ
0445774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 23:12:21.66ID:wDMvO35u
初バイクでイナズマ400買おうか迷ってるんですがここは気を付けておけっていうのありますか?
0446774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 23:24:52.41ID:nekxIbZd
マメに乗らないのなら、インジェクションのバイクお勧め。
0447774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 18:05:06.32ID:xhklqKpp
バイク屋と仲良くなること
0448774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 20:03:45.78ID:XwwgdB66
安くてそこそこなリアサスの情報求む
0449774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 21:41:07.26ID:riIVDv0q
YSS
0450774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:12:30.15ID:Uujwfmzp
学生時代から8年乗ったイナズマとお別れする
バイクらしい見た目と身体に負けない大きさに一目惚れしてバイトして買った
ガンガン走るわけではないけどいろいろな場所に連れて行ってくれた
ありがとう本当にいいバイクだったよ
ありがとう
https://i.imgur.com/owzY3XC.jpg
0451774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:14:41.69ID:q9FXl5TX
>>450
次は何に乗るんだい?
0452774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:16:36.75ID:Uujwfmzp
>>451
グラディウス400です
またスズキなのは偶然
0453774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 20:30:11.81ID:nXNMFZku
>>450
綺麗にしておられる
0454774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:08:23.81ID:LIDIxFwk
変な気持ちにさせたら申し訳ないですが8年間乗ってて不具合とかありましたか?
0455774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 23:05:16.78ID:+5BY7wdt
前グラ400とゼロヨン勝負したら手も足も出なかったな
最近のバイクははえーわ
0456774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 23:23:29.70ID:Uujwfmzp
>>454
始動性ははじめから悪かったな
あとアイドルスクリューがイカれて暖まるまではアイドリングが極端に低い
それぐらいかな
0457774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 06:35:14.93ID:KWX0IX+Y
リヤサスの動きが渋くなった気がしたので 分解してグリスアップしてみた
スロットルを開け気味の際に違和感があったので スイングアームピボットの油切れを疑ったけどそうでもなかった
一番油分が切れてたのはリヤショック上側 作業後は調子が戻った ここがピロボール式なら良かったのに
0458774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 19:57:44.06ID:ANbxjEFl
1200に乗り始めて初めての夏なんですが
普段の乗り方的にツーリング8割、街乗り2割って感じで乗ってます。
平均燃費が16くらいなんですが
いきなり11までさがりました。
いきなり燃費がガクッと下がったって事例あった人いらっしゃいますか?
給油は月一くらいでしている感じです。
原因が謎で、、、

また、乗られている方々の燃費なども教えていただけると幸いです
0459774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 04:44:11.48ID:d8ya0r8j
リッター18程度 20を超えるには節約意識が必要 地方在住なので普段から郊外ツーリングみたいなもの というところです
急に燃費が落ちる なんだろう エアクリーナーにオイル分が付着したとか プラグとかコイルの不具合で微妙に失火してるとか
走らせて調子が悪い場面がどこかにあるはずだけど どうでしょうか 
0460774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:14:41.37ID:c4qGsi0S
0458です。

走っていて調子の悪いところは全然ないんですよね。
いきなりって感じです。。。
0461774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 08:14:12.58ID:D5Dcmbs1
燃料漏れがあったら 調子は変わらないのに燃費が落ちる かもしれません
燃料ポンプからキャブレターの間だとしたらエンジン停止状態では漏れが止まるので 余計に気付き難いはず
ガソリンの臭いや滴を感知できないくらいの滲みで どの程度燃費に影響するのか想像できませんけど
0462774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 09:20:20.52ID:c4qGsi0S
そういえば走ってる時ガソリン臭い時が多々ありました、、、やっぱり走行中に漏れてるんですかね
0463774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 12:45:44.89ID:D5Dcmbs1
>>462 ホースやOリングなどのゴム製品は 新車当時の物なら20数年前に生産されてるので
ヒビ割れや硬化によってガソリンが漏れても不思議ではないですね
0464774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 09:45:02.59ID:xggI3/Kk
このバイク、そろそろ部品が無くて維持に困る頃だよね?みんな大丈夫?
0465774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:58.00ID:g04N9cD7
0458です。

急激な燃費低下の原因がわかりました。
キャブを開けてみたら黒い汚れの塊たちが。。。笑
エンジンコンディショナーでしっかり掃除して、ガソリンながしながら指でフロート持ち上げてテストしたらきちんと止まってくれました!
カスがひっかかって少しづづ漏れてたみたいです。
オイル交換もついでにしたら、明らかにシャバシャバでものすごいガソリン臭かったんで、落っこちてたんだとおもいます。
燃料ポンプとキャブの間にコックも増設したので、停車したらコックオフにするクセもつけようと思います。
なんにせよ燃費計ってて気づけて良かったです・・・
計ってなかったらどのタイミングで気が付いていたことやら・・・

皆さんいろいろありがとうございました!
0466774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 02:17:16.68ID:bIHht0nF
早めに気付けてよかったですね
0467774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 11:48:59.05ID:p7daknMH
フロント、リアホイールが共にピカールで磨いても取れない汚れが酷くて、ホイール交換を検討してるんやけど、リム幅とインチ合わせればスズキ車なら問題なく入れ替えできるのかな?

リアかリム5.5なんだけど、TL1000Rの6.0に幅アップさせられるものなんだろか?

諸兄の知識をお借りしたい!
0468774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 04:44:44.48ID:as6fOuCX
きちんと調べたわけではないけど TLのほうがアクスルシャフトが太いはず
6インチリムだとタイヤは幅190かな ホイルセンターを合わせるとタイヤとチェーンが干渉しそう
どちらもやりようはあるだろうけど お手軽には行かないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況