X



【油冷】 Inazuma イナズマ part20 【3兄弟】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 02:41:29.80ID:a/WHXJx80
                       O)二o==ハ__/_ / /\\
      _                   t__イ: レ':::::::ハ?ノ_
   / ̄l' rフ`-、            _,,-─━─--、<,-|`ー'-'/ /`l
  `l、 .l、|:::::::ー:`ー-、      _,,-' ー,      `rl:: |r-、つ |  |
  _>-、 `-、::::::`l、_:\__/::::::::::::::  Inazuma`l:::l l:: |-'イ .|  |
 `ー// `-、_\::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::         :::ノ::l:: |=l、_し'
へ-v/:::::::>'-'二-、____/-───-、_..:::::::_,-''//-イ-|二::r'
>':::::::`-、/::://、/-、l、 ▽  ///-/、/イ-`l、,-二二 //___l:: |/ l:::l
\::::::::::::\,-'`ミ:::_,-'ィ`ー-'//、>/、_j p、//-、∧_// >-';;;;フ: | l l:::l
  \:::::::::,-,、ミ-=二-` ヽ//`-、_,-、 lミミ-、qハ_//'/;;;;;;;;;/ イ-| .ィ_l___
   |:`lv r':::::\__l::::::r`l .V:::::/,-'--、 |::::::=イ、(`-、-'`l、-' _,>: |   __ `-、
   |::| |o\:::/ヘ  ̄ ̄「r`ll^i|::l、::::::l,-`-、/_/ `l:: ll`ll`l l  /  _l:: ト-'___::::`ー-..、
   |::| i ̄ ヽ-イ`-、─l-' |-'|o:::ーイ,-、:i::l:::::://:|:: | |::/// ,-' ̄:l:: |   >`-、:::::::`l、
   .l:::l、`ーイ( >-、`-、=ol、::::::::|l::::l::::l::| //:/: //// L/::::://-l:: |_`-、( `l、:::::::l、
   `l、:`ー-'-''::::::::>-、`-、-ー-、__ノノ./: ////  l::::::l 〉 ):: | `-、`l::i l::::::::::|
     \::::::::::::::::/  `-、`ー───--、/ ///   .|::::::| しイ l:: |-、 .l: : |::i .|:::::::::|
      `ー─''      ー─-、二──-'ノ'    |:::::|  |: :l .l:: |-'  |: :|/ |:::::::::|
                      `ー─''      |:::::l、 .l、l、___ノ :/  .l::::::::::l
                                `l、:::l、-、___,-'ヽ-'/:::::::/
                                 l、::::-、ー-─'_,-'/::::::/
                                  .\::::::`ー--─'':::::/
0511774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 15:02:25.54ID:rQ3ffh6L
連続で質問すいません
タンクにイナズマって書いてあるのは400だけなんでしょうか
レッドバロンで見た1200の外装とネットで検索した400の外装と一致して困惑しています
0512774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 16:58:55.12ID:u+/qGwBp
400はInazuma
1200はSUZUKI

エンジンの高さが400と1200では違うから見比べれば分かると思う
0513774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 17:03:19.85ID:G0+qWDol
おれのは400だけどエンブレムをSUZUKIにしてあるから
ちょっとバイク好きそうな人は大きいバイクですね1200ですかって言ってくる
いや400だよって言うよ普通の人は単機で見てもわからない
別にそれが目的じゃないけどな
0514774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 17:05:05.22ID:+5eUZlly
イナズマも部品廃盤だらけで厳しくなるな?
0515774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 17:13:57.77ID:ZG7qnWbI
エンジンは見た目や大きさ的に1200だと思うんですがタンクやサイドカウルは1200のものとは違うんですよね
0516774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 17:17:29.70ID:G0+qWDol
カッコいいショッカーのマークは
400にしかついてないぜ
0517774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 17:19:08.06ID:ZG7qnWbI
横のカウルに鳥のマークがついてますね
0518774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:22:11.44ID:EjxzViI6
>>511 前ブレーキローターの大きさが違う
見本があれば画像でも違いがわかると思うよ
0519774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 16:35:43.73ID:EjxzViI6
>>510 比較的にクランクマスが小さいので 吹き上がりとか向き変えが軽やかなところ
シート下の小物入れが便利
足付き性が良い 
0520774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 12:34:41.94ID:60A4/DFY
400でレスポンスと音のためにキャブ変えてファンネル仕様にしたいんだけどどこのキャブがいいと思いますか?
0521774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 21:43:11.90ID:bkB6yt+L
>>520 逆にどんなキャブを想定してるのか聞きたい 
フツーに考えるとFCR 400用は無いので大型ボデイ(径35〜41)を使用して差し込み口をワンオフ になりそう
費用は考えたくないレベル それでもファンネル仕様がいいのかな
0522774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 10:49:43.36ID:J4ieCjKb
ゼファー400のノーマルエンジンでFCR組んでる人が33だったかな?のキャブが20万円弱の加工?周辺パーツ?で3万って言ってたんで25万は覚悟してます。

が、それ以上高いと確かにきついので、750の換装考えます

音とレスポンスのためと言いながら、やっぱり少しは早くなってほしいですが400だと対して速くならなさそうですしね。(>_<)
0523774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 08:32:15.48ID:lUdwFpwX
リターンライダー今納車まち。

重たいって聞いてたから乗って軽くてびっくりした。
重心とか色々あるんだろうけど、こういう部分はスペック見比べてもわからないね
0524774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 11:39:57.82ID:lUdwFpwX
配線と点火系現行の他車種に変えたいんだけどどこのやつがいいだろ?
もしくは得意とするショップ教えて下さい。
0525774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 12:23:13.11ID:7lN2ARUg
>>523
おかえり。
イナズマでリターンはイイね
0526521
垢版 |
2022/05/09(月) 12:56:21.66ID:ucOjO0GO
>>522 25万円を想定してるなら可能かも
ゼファー400などに使用するスモールサイズFCR、レスポンス重視で径31mmとか
けどイナズマは元々エアクリーナ容量が大きいので、ファンネル仕様にしても改善度合いは小さそう
0527774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 20:53:33.34ID:Z0RF9JgH
今更1200のオーナーになったぜひでえ過疎り様だ
0528774RR
垢版 |
2022/05/10(火) 09:41:30.85ID:RV1wmHuX
まさかとは思って相手したけど、情報もってるわけじゃねぇのに金の話とか覚悟きいてきたのかよ。
ねぇわ。キャブチューンしてる人の有益な話聞けたかもしれねぇのに想像で話してしゃしゃんなよ。
0529774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 08:37:12.52ID:U6w7C2TH
油冷乗ってる人って顔の脂すごそう
0530774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 06:38:45.89ID:yTc1PgEE
キャブチューンとかってザックリした言葉を使う人が欲しがる有益な話しって
メーンジェットの番手とかジェットニードルのストレート径などのデータそのものみたい
偏見かもしれんけど
0531774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 21:55:28.04ID:JK1OnYhG
不人気なのに、中古高くないか?
0532774RR
垢版 |
2022/06/02(木) 11:58:53.36ID:a4kODOrB
イナズマに限らず、今は中古相場全体が高騰してる
0533774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 17:07:05.53ID:3Mhk/AyL
1200なんだけど、エキパイのフランジからすぐの所にボルトでメクラされてる穴が各気筒同じ位置にあるんだけど、これは何のための穴なんでしょうか?
0534774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 22:29:56.11ID:WA1l0XCw
排気ガスのco値を計測するテスターを挿入するための穴とフタ
各気筒を揃えるための目安になる
0535774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 13:39:36.84ID:8C0SuWp9
>>534
ありがとうございます
0536774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 06:03:05.76ID:ETLisOga
>>486 含油メタル製ブッシュを春先にようやく取り付けた 乗り心地がメチャ良くなったので日帰り700km走行しても大丈夫だった
高級社外ショックとか 表面の劣化が無い純正部品との違いは不明 
0537774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 06:10:31.34ID:ETLisOga
>>527 1200の販売台数は1200台だか1800台らしいので 現存数は察してくださいな
0538774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 18:26:19.61ID:Xf0oKVTK
中古市場全体が値上がりしているが
俺の稲妻の買取価格は5万と言われた
0539774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 01:10:51.88ID:y0h+uKVB
>>537
てことは部品取り車にも限りがあるのか。
0540774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:43:25.94ID:zUNcJ6CR
外装品が心配だよね 400の販売台数はどのくらいかなぁ
ご存知の方教えて下さい
0541774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 13:30:35.04ID:1/Ezc+hD
スレが落ちそう、、、
0542774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:09:00.42ID:vCcvPbFX
イナズマ1200も30年40年したらプレミアムつくと信じて手放さない
0543774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:41:57.12ID:CYPOF0XK
保存できればな・・、
0544774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 04:24:47.84ID:HFl/s/3/
黒ボデイのバックミラーが欲しくて探してた 別体リザーブタンクを付ける都合によりターナー機構式のが必要
見つけたのがGSR400最初期型用 純正より片側100g弱軽量 やや短いけど十分見える
丸っこいのが好みなのでこれにした 角っぽいのならGSR250最初期型用もアリ 保守
0545774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:12.66ID:1n+ro6gm
イナズマONネットが丸ごと消えた
0546774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 10:38:43.13ID:hNkFrIT1
4速5速で走ってる時のエンジンあたりからのモーターみたいな音ってなんの音なんだろう
ホォーーーーンみたいな
0547774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 11:07:21.25ID:Xr1puReE
イナズマにオーナーズクラブなんかあったんか⁉︎
0548774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 11:10:02.83ID:Lq3PWQ4/
>>542
部品は廃盤だらけなのでは?
0549774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 22:35:31.34ID:y5gw8tKb
しかしイナズマは人気でねーな
油冷のRなんてもう高級車、GSFだって高くなってるのに
0550774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:28.56ID:OyaO+jkf
>>549
いやあ、中古めちゃくちゃ高いですがね。
0551774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 23:07:16.04ID:CmFHVr5+
ほんまや
0552774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 01:43:02.32ID:Wkkiy7c+
今後10年20年後状態が良い個体は超レア車なるしな売れてないから
0553774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 09:29:26.11ID:dc/2gVNa
INAZUMA1200…自分の「上がりバイク」にするつもり!重量&サイズ感、油冷エンジンの低回転トルクの扱い易さ、ネオ・クラシックなデザイン、街乗り&ツーリングに最高!
ショベルからツインカムまでハーレーを卒業して数台乗り継いで辿り着きました(笑)
乗り続けるにはパーツ(流用含)情報&確保が課題。お世話になるプロショップはプ○ス○ューさんに確定!
夏も終わり、これから油冷も走り回れる季節てすね♡
0554774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 18:09:03.13ID:fgZSrbfo
なんで伏せ字?
0555774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 23:51:14.90ID:mls3FiSM
イナズマが上がりか
飽きずに乗れるバイクだけど
0556774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 16:48:04.13ID:FQw82q51
もうかれこれ25年乗ってる。
0557774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 16:49:18.81ID:FQw82q51
確かにそろそろ純正部品なくなってきてる。インシュレーターなくなってた。
0558774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:49.55ID:sCt/hI9f
油冷シリーズって共通部品多いと思ってたけど
インシュレーターはだめなの
0559774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 23:54:21.79ID:+4l4HrN8
>>557
まじか。乗れてもあと数年もすれば終わりだな。
0560774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 07:59:04.78ID:GSw/h2fp
イナズマ1200はキャブが小径なのでインシュレーターも専用かもしれない
バンデット最終型のも販売終了
ヨシムラのサイトに大径キャブ用インシュレーターセットが残っているので キャブとともに替えるなら使えるかも
0561774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 00:28:53.12ID:3NuaTdk4
ヨシムラのキャブも良いけど、うるさいマフラーは嫌いだし
社外キャブにノーマルマフラーってあり?
0562774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 09:58:23.29ID:r2Pl/dF8
400に1200のホイール付けようと思ったら、互換性ないのね。残念。
0563774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 23:50:45.18ID:gP5+b/TX
>>561 社外キャブを組んで混合気を大量に吸えるようになると 排気ガスも大量に発生する
純正マフラーの想定以上の排気ガスは通りにくくなるために熱が籠る 熱が逃げない分E/G本体やオイルの温度が上がる
アップしたパワーを連続で使用しなければ実害はないかもしれない 
サイレンサくらいは抵抗が少ないものと取り換えるほうが安心な気がする
0564774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 23:44:39.13ID:TaSqyarf
>>563
レスあざすーお詳しいですね
0565774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 00:36:02.41ID:dbGXDZr2
>>560
これからは維持費が掛かりそうですねえ
056610910411
垢版 |
2022/09/17(土) 20:22:48.07ID:ZB/Wu+z/
イナズマ400の前期型インシュレーター廃盤とのことですが、調べた所、
後期型インシュレーターはつかないそうですが、イナズマ400乗りの方どうしてますか??
0567774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 00:08:35.65ID:pFPX8OXX
>>566
前期も後期も型番一緒だったと思うけど。
0568774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 17:51:39.07ID:ktRHchgR
1200新古車で20年くらい前に買ったけど
売れ残り特価で車体価格48万だったな
056910910411
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:48.56ID:CscQV+0F
<<567一応品番は違いました。 
パーツリストに記載されてるのが、

13101-03FA0 パイプアッシ.インテークNO.1 type V
13101-03FB0 パイプアッシー.インテークNO.1type k1

13103-03FA0 パイプアッシー.インテークNO.3typeV

13103-03FB0 パイプアッシー.インテークNO.3type k1

イナズマ400 インシュレーター
と検索するとYahooショッピングに掲載されている某ショップのタイトルには2001〜
typeVには適合しません。と質問回答がありました。

流用、汎用などの策をお持ちの方にご教授願いたく書き込みました。
0571774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 16:10:14.99ID:RWqnb2ED
参考情報(イナズマ400は無い)
凸凹さんのブログでのインシュレーターの情報
油冷兄弟各種
https://www.decoboco.info/20210729/announcements/%e3%80%902021%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e4%bb%8a%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%8c%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88

油冷GSX-R各種
https://www.decoboco.info/20210729/announcements/%e3%80%902021%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e4%bb%8a%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%8c%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88-2
0572774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 07:17:56.96ID:dVyeOE9A
保・守
0573774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:47:42.39ID:SwAxiunQ
超力招来
0574774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 05:17:54.59ID:Mtkuw+Mf
ニッシン製ラジポンマスターを長年使用してた 先日ニッシン製現行型(リザーブホースが上に付く型)に取り替えた
制動する力加減がやり易く 特に緩め方向が分かりやすい
下りの峠道が楽しくなった イナズマ1200
0575774RR
垢版 |
2022/12/03(土) 23:26:28.54ID:c4cBJfar
保守 イナズマ1200に長年乗っていてタイヤ空気圧は大体指定圧より少し低めが調子良かった
今使ってるP社ロッソ2もそんな感じで使ってたけど 何気なく270kpaにしたら挙動が軽くなって寝かせ易い
その割に不整路面で跳ねるなどのネガは出てない 290kpaで試そうかと思うくらい
先入観で試すことを放棄してたのはもったいなかった
0576774RR
垢版 |
2022/12/31(土) 07:06:24.42ID:yAbl7ujM
保守 リヤタイヤは標準サイズに拘ってロッソ2を使用中
カタログには幅185mmとあった S22やロースポ2の180/55より幅が広い ロッソ系の180だと196mm
ピレリ以外の180/55から選ぶほうがリム幅適合も合わせて無難かもしれない
よいお年を
0577774RR
垢版 |
2023/01/16(月) 16:47:58.34ID:40HhWnEl
テスト
0578774RR
垢版 |
2023/02/23(木) 18:00:08.10ID:x4Wcc6LQ
岩の破片を踏んでパンクした 外からDIY修理したけど裂けたような穴で完治成らず
かなり消耗したタイヤなので内側から修理するのも費用が惜しい タイヤを交換することにした
180/55を試してみる イナズマ1200 保守
0579774RR
垢版 |
2023/03/19(日) 08:49:55.55ID:4hJAIAhm
イナズマ1200のFフォークオイルとオイルシールを交換した
片側に500数十cc必要なのでKYBの600ccボトルが無駄なく使えて良い
保守
0580774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 06:48:16.69ID:JX9nstJI
H4球をLEDに交換した カプラー側に放熱フィンを持たないタイプを選択した
発熱を抑えるためか消費電流は控えめ LOは明るいけどHIは暗い気がする
イナズマ1200 保守
0581774RR
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:32.02ID:UsxbLoBw
LEDは放熱の問題があるで切れやすそう。
この前車検でバッテリー新品なのに光量ギリギリだったので、自分はHIDにした。
0582774RR
垢版 |
2023/05/06(土) 19:14:24.63ID:UsxbLoBw
リアにブレンボキャリパー付けたいけど、キャリパーサポートが出ていない。
ワンオフで作ってもらうしかないのかな。
0583774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 11:33:08.09ID:G9NSZwYX
HIDの安価なのはリフレクターを紫外線で焼いてしまうので注意が必要
自分も以前クルマで失敗した
純正品などは紫外線を封じ込めるガラスを使っていて ライトを消した際にジワっと消える 安いのは即消えるので見分けられる
純正相当バーナー単品で一万数千円するはず
0584774RR
垢版 |
2023/05/08(月) 11:47:33.30ID:CYm3YaxH
マツダ車は純正品なのに焼ける
0585774RR
垢版 |
2023/05/11(木) 10:06:45.71ID:af62wRLU
メーンハーネスや各部接点が劣化してるためか ヘッドライトやイグニッションコイルでの電圧が低下してた
リレーを介して補ったら調子良くなった
ヘッドライトのカプラーからアース線を分岐増設したら さらに明るくなった
イナズマ1200 保守
0586774RR
垢版 |
2023/06/21(水) 21:07:15.32ID:Uz2IpwSX
最近イナズマ400に乗り換えた者です
情報交換よろしくお願いします
0587774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 13:18:49.01ID:iu6UETSf
これってどうやって終わらせるの?
0588774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 16:56:52.45ID:pi7Ht5yr
色々と純正部品が無くなってきたね。
オーバーホールしようにもヘッドガスケット、ピストンリング、インシュレーターなど販売終了。
0589774RR
垢版 |
2023/10/13(金) 16:45:49.94ID:/Q6urDRX
GV79Aのゴールドホイールはイナズマ1200にそのまま使えるのでしょうか?ご教授ください。
0590774RR
垢版 |
2023/10/14(土) 11:55:51.51ID:EQmQ50b/
>>589
付かないでしょ。
イナズマ400と1200でさえポン付けできないのに。
0591774RR
垢版 |
2023/10/15(日) 00:19:45.08ID:0nZjsn2M
うぉ!痛いワン!!!!いやっ…だからっ…痛いって!!!!!(ちょい早めで)
0592774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 23:21:15.92ID:p0KFv1Ch
>>588
まじか。今イナズマ買うと数年後にはゴミ確定なんだな。どおしよう。
0593774RR
垢版 |
2023/11/02(木) 16:53:22.22ID:FzZT+kz8
ゴミ確定はない
希少性が上がるという事
0594774RR
垢版 |
2023/12/03(日) 23:20:46.71ID:V9pX+hbO
オーバーホールできないと踏んでエンジン載せ替えしようと思ってるんだけど前期に後期のエンジンって流用できるかな?
0595774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 16:00:02.42ID:TDRU5B7i
今年は現行車を増車した。
新型の25年分の進化を味わいながら、刺激と気付きを得てセットアップや乗り方を替えてみる切っ掛けになって良かった。
もうしばらく乗れそう。イナズマ1200
0596774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 16:47:34.06ID:TDRU5B7i
よいお年を。
0597774RR
垢版 |
2024/01/15(月) 05:42:48.41ID:9eFWE5uh
イナズマ1200 早めだけど車検に出した ついでにクラッチ板など手入れをしてもらう
もうしばらく乗りたいな 保守 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況