X



【HONDA】CB250F part5【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 16:00:51.53ID:o0A7CW0B
タイ人たちが真心こめて作り上げました
超低価格でのご提供です
ご期待ください
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1423613626602.jpg

公式
http://www.honda.co.jp/CB250F/

速さはこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=IvCarbUP7ZI

前前スレ
【HONDA】CB250F part3【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412400474/1

前スレ【HONDA】CB250F part4【単気筒】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423637069/

新色レモンアイスイエロー
http://www.honda.co.jp/CB250F/special/
0316774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 15:21:17.25ID:vObNWs9U
>>315
試乗しないでポジションどうこう言ってるの?
どうして購入前に調べないの?
0317774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 15:40:04.64ID:Rp3ZO9ZN
バイク買う時、試乗してから買う奴の方が圧倒的に少ない
0318774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 17:23:57.21ID:YxDTPvmk
試乗した時は問題なかったが、注文後にヘルニアを発症してイエロー納車
0319774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 18:10:40.48ID:5n9vkUY9
>>317
試乗とまではいかなくても、跨ぐことはするだろ。
ただ、在庫置いていないマイナー車は別だがな。
つまりCB250Fはおや誰か来たようだ
0320774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 18:45:01.53ID:GAUcjaCn
またぎもせずに買った、現車なかったし
そして激しく後悔w
こんなにハンドル高いと思わなかった
0321774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 19:09:50.97ID:3bL0m3to
>>320
ハンドル周りCBRのを移植してセパハンに出来るんだぜ?
0322774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 20:17:13.30ID:vBieT2Ec
>313

ハリケーンのBMコンチネンタル3型に換えてる。
手前に来るし高くなるからご希望に叶うと思う。
クラッチワイヤーだけホンダジェイド用に換えて、ほぼ丁度。
ブレーキ側はそのまま使えてる。
自分で交換したからやってくれる店は知らんが、現物揃えて持って行けば交換してくれるんじゃない?
腰お大事に。
0323774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 22:43:08.78ID:GAUcjaCn
>>321
ありがとう!そっか同じ車だからそれもありなんだ
でも、だったらCBRにすればよかった...
0324774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 10:10:09.07ID:YVLk72qt
セパハン化やケーブル、ブレーキホース類の変更って、ナップスとか二輪館ではやってくれないのかなぁ?
0325774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:44:12.92ID:MH9GZJ9t
>>322
やってみます。ありがとう!
0326774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 09:59:17.67ID:l9k/ULMj
ハンドルの位置を手前側にしたい(高くはしたくない)場合は、セパハン化でちょうどいいのでしょうか?
セパハンには乗ったことなくて・・

ググッても分からなかったんですけど、CBRのを流用した場合なんぼくらいかかるものでしょうかね?
0327774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 14:54:19.38ID:yNz2ZXS8
ネットで聞いてもじぶんとこのショップでその値段でできるかどうか
わからんやん
自分とこで見積もりとってみたら?
0328774RR
垢版 |
2016/04/06(水) 14:26:18.89ID:+xC7aFA4
20mm手前にセットバックしたらめっちゃ楽になった 腕も痺れないし解決したわ

日曜に親切にアドバイスしてくれた人達ありがとう
0329774RR
垢版 |
2016/04/06(水) 21:18:38.96ID:FVVJGa0R
そう言えば、ハリケーンのセットバックスペーサーを付けたら、ワイヤーなんかがけっこうギリギリだったな

一応いっぱいにハンドルは切れるから、そのまま1年くらい乗ってるけど
0330774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 01:23:15.27ID:Z+1p5ku6
スクリーンつけたいんだけどいいのないかな?
0331774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 09:41:19.81ID:sCFoUs8y
例の汎用品のインディアンの酋長みたいの MT-25とかによく付けてる人いる
0332774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 19:20:21.44ID:fPcVyX4D
MRAの汎用着けてる
0333774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 20:26:52.24ID:tufoH09n
バッテリーはどこに付いてますか?
0334774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 22:23:26.35ID:OjK9jVP9
シートの下
0335774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 21:16:41.45ID:DiWTDxnW
おすすめのLEDヘッドライト&テールライトありますか?
0336774RR
垢版 |
2016/04/11(月) 10:21:50.28ID:FX/HmPzz
中島みゆき
0337774RR
垢版 |
2016/04/11(月) 20:14:36.12ID:IMeAcpfG
た〜びは〜まだ おわら〜ない〜
0338774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 15:42:20.55ID:Jso1nnhN
セパハン化した人、いたらレポートお願いします
0339774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 00:37:04.94ID:Jpopvz6n
>>331
>>332

ありがとうございます!
MRAの汎用スクリーンつけてる方結構見かけるのですが実際の風防効果などはどんな感じですか?
0340774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 07:10:47.08ID:Gmh6p3e2
>>339
下道だと無いよりはマシ程度。
高速で80km/h位から結構違いが判るかも。取り付けの高さで受ける風が変わってくるからセッティングが大変。
0341774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 22:31:32.07ID:Jpopvz6n
>>340
ありがとうございます!
つけてみようかな・・・
0342774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 19:31:15.16ID:LP/HBRIK
これって400Fのカウル付きますか?
0343774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 00:27:44.95ID:YugPFe0x
CB250Fは熊本の地震は関係ないか?
VTRは熊本工場だから納期が遅れるかもね?
0344774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 00:55:04.97ID:X25hjlbq
一旦熊本に来るから遅れるとかもあるかも
0345774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 16:29:02.39ID:8JsklGyV
イエロー見たけどなかなかカッコいいな 別に欲しいとは思わんが
0346774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 15:01:54.83ID:V9FAcO0i
バイクいじりしてると時間がたつの早いなぁ
MRAのスクリーンつけて、ドラレコ付けて、キャリア付けたら、もうこんな時間だし

風が強くて走りに行く気にはなれん、なんて日曜だ
0347774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 19:47:51.23ID:351QRKgs
セパハンに変えた人はまだいませんか?
0348774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 01:01:59.82ID:NsWdlljT
>>309
おめ、いいイエロー買ったな!
0349774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 00:14:30.35ID:qH25VikV
中古だけど黒ABS契約してきた
来週納車だわ
もまえらヨロシクな
0350774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 11:55:53.88ID:GUmeVSgO
いい黒買ったな!

ABSうらやまだ、イエローはABSの設定ないし
0351774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 12:25:29.81ID:9Lz4T6FT
なんでイエローにABSを設定しなかったんだろね。CBRには有ったのに。
0352774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 23:12:22.02ID:rHTBzXw0
12月頃ショップの店長に、abs付きのイエローを特注で作ってくれるように、ホンダに掛け合ってもらったけど無惨に断られた
仕方ないが、なんとなくホンダが嫌いになった
0353774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 04:55:40.36ID:EZaqW5ka
金かかるだろうけど、カラーパーツ交換すればよくね?
0354774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 12:19:30.39ID:uxdGbshZ
今どきまだiPhone4S使っている
おぬぬめマウント教えろください
0355774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 15:39:54.30ID:RH435y17
ホンダ純正のリアボックス(35l)ワンキータイプは、CB250Fには付けられないのでしょうか?
キャリアと箱の間に噛ませるアダプターみたいのがないようなんですけど・・
0356774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 19:16:44.24ID:3NstvS+x
過疎ってるなあ
不人気バイクじゃしゃーないかw
0357774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 19:54:37.10ID:Hw8RI0lN
グロムでさえヘッドライトにLED積むってのに…
もう少し高級感を出して欲しいなぁ。カラーももう少し増やすとか…
外観とかエンジンはそのままでいいからさぁ
初心者向けのいいバイクだと思うんだけどなぁ
0358774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 22:50:37.73ID:vZMdueVz
高級感出して高くなったら誰も買わないんじゃ
カラー増やすのもコストアップになるよ
0359774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 23:24:29.36ID:Hw8RI0lN
>>358
高級感=値上げじゃないと思うんだ。
でも、赤か黒かってのはあまりにも選択肢が…
限定車がイエローだけとか…オレンジはどこ行った。
カラーを2色にしても売れなきゃ意味ないよ。
CBRと共通部品多いんだから、トリコロールとか白とか出来るじゃん?イエローが出来るんなら可能な範囲じゃない?
もう少し力入れて欲しいな。
0360774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 05:38:51.18ID:CPsEFOD7
最低限、白、シルバーはあってもいいよね
色に関してはスパーダで失敗しているからなあ
不人気カラーは全然在庫がさばけなかったと夢店営業が言っていた
コスト優先の車種ではあまり冒険もできないってことか
0361774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 05:42:44.04ID:CPsEFOD7
CB400Fが一世代限りで生産終了だし、こいつも先は判らんな
そんな車種にコストかけられないってことかも

丸目じゃなければバイクじゃない、なんて変態が多いんで
異形ライトは肩身が狭い
ウチは全然気にしてないけどさッ!
0362774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 06:39:12.79ID:q64Ui17l
VTRが大正義すぎるんだなぁ
6速だったりプロリンクだったりVTRより上等な装備なんだが
0363774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 07:22:42.59ID:frboZ9fY
何となくCB400FとCB250FのニコイチでCB330F作りました〜
みたいな展開にならないかと
0364774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 07:38:09.85ID:+S+R3SpS
ストファイ風味ならZ250やMT25に完全に負けてるし、Z250SLが出ちゃったからな
400同様、終わる日も近いな
在庫処分に困って黄色に塗ったって話も聞くし
個人的にはクラブマンみたいなのとかドカのスクランブラーみたいなのを出してほしい
0365774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 08:00:06.10ID:A+bKe9fA
MT-09流用してXSR900造りましたぁー、というのと同じで丸目スクランブラー風の造ればいいのに
0366774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 09:05:32.40ID:iRftJimI
イエローって聞いて確認してみたらこれグリーンじゃん。。
紛らわしいー!
0367774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 10:37:39.72ID:fhqV9Eej
色盲乙
実車見てみろ黄色だから
0368774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 14:01:35.65ID:lcZMqzs4
カワサキじゃあるまいしw
0369774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 16:07:59.67ID:BEh+VMN6
茅ヶ崎Uメディアは各社の新車がそろっている
自分もそこでイエロー見たわ
0370774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 21:48:20.91ID:UNGdQw0g
ローダウンリンクを入れると、後ろに下がる分、跨がった時にハンドルが遠くなるって本当?
0371774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 22:27:20.76ID:7eI4vdCN
近くなるだろ普通に考えて
0372774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 08:33:52.84ID:pgctM+3M
それ、近くなるんじゃねえか?
0373774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 09:23:06.35ID:5h9mCDDs
どっかのブログで、ローダウンするとリアの方が下がるから、お尻の位置が後ろにずれやすくなり、結果ハンドルが遠くなった気がする というブログを昔見た気がする
0374774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 09:37:54.10ID:PdHq7QZs
シートとハンドルの位置関係は変わらないし遠くはならんと思うの
0375774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 20:30:53.10ID:mM9DLnk8
後ろだけが下がるせいでシート面が後ろ下がりになって、座った時に上体が起きる→ハンドルが遠くなった様に感じる、って事じゃ?
ノーマルで乗ってるから実際はわかんないけど。
0376774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 21:08:49.30ID:OgMysCOU
セローで時々高速走ると辛いです、同じ単気筒のCB250Fはどうですか?
0377774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 21:33:23.80ID:YJn9R2yF
どっちもどっちだが、
比較論で言えばセローよりは背が低いんで多少、マシ(スクリーン着ければなおさら)
シートもセローよりは少しマシ
0378774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 07:07:53.49ID:FjECNcf9
単なる空冷単気筒と、水冷高回転型単気筒は全然違う
高速メインならCBR250Rでもいいくらい
120巡航できる
0379774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 07:20:47.17ID:QGkbi12l
高速よく利用するなら最低400ccは欲しいな
同じ120q巡航でもエンジン回転数と車重で疲れが全然違う
0380774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 07:35:16.79ID:FjECNcf9
それ言ったら、大型のほうがよくね?
トルクあるからさらに楽だぜ

今まで乗った車種の中で、排気量が小さくて、なおかつ高速が楽だったのはVTR-Fだった
カウル形状が絶妙で風圧を感じない
(下忍だとメットに風圧直撃なんだけど、VTR-Fは全然)
5000回転あたりだと振動が一番少なくて、高速を何キロ走っても疲れない
0381774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 07:42:16.07ID:FjECNcf9
新東名なんか140で流れているから、400でも正直つらい
600〜750あると全然楽なんだけどね

まあ、それは言わないってことでw

今週末納車だぜ
楽しみwww
0382774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 08:39:47.44ID:kRfxgRdw
頭悪そう
0383774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 08:58:34.70ID:a3yuJrfV
>>381
オメ!
今時のバイクは慣らしとかあんまりいらないけど
タイ産のこいつは、しっかり慣らししてこまめにオイル、フィルター交換した方がいいよ
http://sus441.ikamaika.net/e513940.html
0384774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 17:58:04.40ID:E+BRaVAb
>>381
おめ、いい色買ったな
0385774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 18:05:07.55ID:lnUALzlj
>>383
酷いな
コレはかなりヤバくね?
ゾッとする
0386774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 19:14:57.20ID:bwnCN/sY
>>367
実車は知らんけどググって出てくるのはみんな黄色じゃないから汗
グリーン成分強くてイエローとはいえない。
あくまでGoogle画像検索のはね。
0387774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 19:23:32.77ID:DXfk3H1z
>>383
うわーこれ見たらなんかもう嫌になってきた
0388774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 20:07:19.08ID:8c0efd2o
>>380
スクリーンならともかく、カウルって高速巡航時に風がどう当るか判り辛いんだよな
メットにあたるカウルだと高速時は本末転倒だし
0389774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 20:46:29.79ID:QGkbi12l
やっぱりホンダでもタイ生産は最悪なんだな
無いわ
0390774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 20:46:32.57ID:wFx8jsuK
>>387
この程度で何が問題なのかよくわからんけどな。別に圧縮抜けしてるとかでなけりゃあ、レシプロエンジンなんだからどうってことなかろう。
それに、あそこにスラッジ溜まるのは、オイルフィルターがちゃんと仕事してる証拠じゃないか。
0391774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 20:55:48.73ID:QGkbi12l
>>390
今時新車でもオイルに鉄粉混ざってるとかないのに
あんなデカイバリの屑があるとかありえない
最悪
まあ買っちゃった奴はそう言って自分を納得させるしかないけどな
ご愁傷様です
0392774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 21:03:06.77ID:Wq0HXbme
>>390
>あそこにスラッジ溜まるのは、オイルフィルターがちゃんと仕事してる証拠じゃないか

カワサキの「オイルが滲んでるのはオイルが入ってる証拠」より酷い言い訳www

つまり  ごみバイク
0393774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 21:13:31.44ID:iuLRI1qB
>>392
ゴミじゃない、ユーの自慢のバイクを教えて、エロい人

言えないよねー
0394774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 21:17:01.62ID:Wq0HXbme
>>393
このエンジン以外のほとんどのバイクがそうだがwww
0395774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 21:30:31.18ID:QGkbi12l
この事実知ってたら買う気にならないだろ
0396774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 22:23:19.92ID:wFx8jsuK
普段もっとシビアなジェットエンジンの仕事してるけど、ジェットエンジンでもこんなもんだぞ。ましてやもっとユルユルなレシプロエンジンでこの程度なら気にもならんな。
0397774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 22:31:53.68ID:fc+xKZb5
プッ
0398774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 22:34:22.53ID:9zqu3t0e
臭ッ!
0399774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 06:52:34.95ID:vwrA+BBA
>>383
タイ生産でもホンダだから大丈夫だとおもってたけど
マジか
メカノイズが大きいと思ってたけどこのせい?
0400774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 07:33:53.15ID:TS+hlCCY
ダメだこりゃ
0401774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 08:22:00.18ID:b3kCxiyY
ttp://sus441.ikamaika.net/e580595.html
鉄粉がどうした、こっちは謎の物質だぞ
0402774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 09:35:40.08ID:BPMfLobq
なんでアンチが湧いてくるの?
普段過疎スレなのに
下駄バイクにそんな妄想持つなよ
こいつでサーキット走るヤツなんてほとんどいないだろ
0403774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 12:13:19.25ID:rrrrQ2AH
安いからセカンドに欲しいと思ってたけど
やめとくわ
酷すぎる
0404774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 13:53:38.39ID:c5vwVmjO
CBRスレにも貼ったか?
0405774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 22:28:30.29ID:lTtx8LlU
マジか
やべー今度の茄子で買うつもりだったのに
カワサキの方がまだマシ?
SLにすっかな〜
0406774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 22:50:34.03ID:NacfR33j
GD250Nの方がいいんじゃない?
0407774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 23:52:55.06ID:9BXXdf2Y
バイクで温泉行ってコーヒー牛乳飲んで帰るのたまらんな。
0408774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 06:10:54.18ID:aS5K42na
>>405
リンク見てねーのか
焼きついてるじゃんかw
0409774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 06:43:23.60ID:Aj0iCKBk
まだSLの方がマシだな
サーキット走らないなら問題ない
けどCBは普通に乗ってもエンジンの中はガリガリの傷だらけだもんな
0410774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 06:44:45.98ID:/5fF5A8z
安く買いたいなら認定中古のVTR
0411774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 07:36:19.68ID:1ZM8mnRu
>>408
これは別にバイクが悪いんじゃなくて
普通レースする車両はサーモスタット殺すけど、それがしてなくてオーバーヒートしただけじゃん
CBRのとはまったく違う
バイクのエンジンであの造りはありえない
0412774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 08:32:14.25ID:m1bL30Dd
まじで謎物質の元はなんなんだ?
工場にはあったんだよな。
部品の養生?
0413774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 10:04:07.76ID:uWwe1VHm
>>392

ttp://libpsy.com/asperger-narcist/917/
0414774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 11:12:42.56ID:2xFFBg+9
2013年06月19日
0415774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 16:38:55.60ID:5v8kJB4i
あそこにスラッジ溜まるのは、オイルフィルターがちゃんと仕事してる証拠じゃないか(キリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況