X



【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part30【06〜】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2016/02/24(水) 21:51:13.89ID:BYWpuPbr
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&;class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part27【06〜】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411907287/-100
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part28【06〜】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424018563/
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part29【06〜】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442323796/
0900774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 10:59:53.81ID:6YsjwMWE
アクラポビッチも違法マフラーです!
0901774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 12:35:18.08ID:ipgsOjDW
珍走と絡んでると近所に思われたくないんだろう
0902774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 12:49:05.25ID:+Lctx/cX
そういえば、国内仕様のエアクリの豚鼻取っ払ったん
だけど、吸気音が物凄い大きくなってビビったわ。
逆車とかって最初からあんなに吸気音デカいの?
0903774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 12:59:37.11ID:4LGQVQOv
欲しいけど権利ない奴が発狂で草
0904774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 13:13:40.36ID:LhMoiez8
>>902
私、国内で知人が逆車だけどそこまで気になる事は無かったけどね。
0905774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 16:07:08.77ID:eHGE6NtW
>>903
そっか。
気にしすぎかな。
豚鼻は切り落としちゃって元に戻せないから後悔してたんだよな。
0906774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 16:55:32.85ID:4LGQVQOv
>>905
吸気音でかいのはいいとして、もしそれだけしかしてないなら空燃比変わってるだろうし
リミッターカット、スリップオン装着してサブコンで空燃比とったほうがいいだろうな、とオレは思う
0907774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 16:56:59.89ID:Dykps+O6
>>905
そんなに部品高くないから嫌ならすぐに戻せるだろ
0908774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 21:00:51.30ID:n4VPNGPh
国内を逆車っぽくする時に弄るべきは
ブタ鼻の所じゃ無くてエアクリBOXへの吸入口じゃないか?
0909774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 22:24:47.92ID:wwmPolLo
>>902
燃調あってないと思われる
パワコマンダで調整してみな
0910774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 09:26:18.86ID:Qr67uXSu
消音レゾネーター外したら音が大きくなるのは当たり前

逆車は吸気口のサイズ自体が違うから別問題

国内はそのまま乗ってろや
0911774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 17:17:47.50ID:7L7z6Tcv
消音レゾネーター?そんなもん外したなんで何処に書いてるの?
0912774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 19:48:24.32ID:/gDNZJDI
共振板のことだろ
0913774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 21:23:46.21ID:WpwTxGOe
消音レゾネーター
マクロスデルタのサブタイトルみたいな名前だな
0914774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 22:33:12.99ID:jYzlpRtD
個人的にはヤマハが出したコンセプトモデルを思い出す
0915774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 12:38:11.81ID:6yo7xLv4
05FAZERですが、ミラー交換したいんですが、どうやって外せば良いのですか?
カウルの裏にナットで止まってる感じですかね?
0916774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 12:49:39.01ID:6vfZzQCi
>>915
そうだよ
0917774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:01:14.97ID:6yo7xLv4
>>916
ありがとうございます
0918774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 20:30:09.28ID:2+1Iozld
>>917
いや、礼には及ばん
0919774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 21:39:02.77ID:CW1bekyV
>>918
誰だお前は
0920774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 21:48:32.32ID:FRHeHQHx
俺はお前だ
0921774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 23:10:39.91ID:SU0T5uLl
俺がガンダムだ!
0922774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 14:34:37.33ID:NGAn4t3w
マシンは僕だ 僕がマシンだ
これが分かるのは四十代後半
0923774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 15:17:30.35ID:OwrFkrA1
バイクに傷が付いたーー

大切にしてたからショック
0924774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:30:17.34ID:Zd5zIAB5
YOUはSHOCK
0925774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:57:04.57ID:3JBiPwNT
愛で空が落ちてくる
0926774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 17:15:21.83ID:+qQT9+gt
やっぱり、ここはおっさんばかりなんやな。
0927774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 18:55:39.91ID:wzgh9BXD
>>922
部品変えてスッキリするべし
0928774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 21:24:39.11ID:ErOHc2PX
逆にFZ1に乗ってる若者なんて見た事無いわ
0929774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 21:33:12.45ID:h4gbdIpd
今年25歳になるのですが、この歳だとどちら側の人間になるのでしょうか
自分ではまだまだ運転も未熟な青二才だと感じるのですが
0930774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 22:44:01.47ID:paUSq7pn
>>928
大学の友達で1人買った奴いる
金利込みで総額100超えたって言ってた
0931774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 09:57:33.39ID:Nzp1ah86
>929
タメですな
別におっさんだろうが若者だろうが気にせず楽しもうよ
0932774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 10:08:24.41ID:TweJPiGW
おっさんは、23才〜
0933774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 11:24:53.76ID:W92nf2BQ
20だけどFZ1FAZERのってるよー
0934774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 18:31:17.65ID:8XgmlUz2
マジか…。
オッサン臭いバイクなのに結構若い奴も乗ってんだな。
FZ系って東本のRIDEXに出てくるような
オッサンが乗るバイクだと思ってた。

俺が25才とかってTZR250とか乗ってたぞ。3MAだけど。
0935774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 18:33:55.40ID:AJ3YBPXS
最近乗りはじめた人はみんなninjaとかYZF-R25みたいなのばっかり乗るから
割と腐るほど見かけるし、かえってこういうバイクに乗りたくなる人がいてもおかしくないような・・・・
0936774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 19:54:56.31ID:ubMk6EJV
クルマでも若い子が皆、軽やコンパクトカー乗ってるわけじゃないしね

自分の周りの印象は強いものだけど・・・
0937929
垢版 |
2016/07/09(土) 20:53:30.76ID:TyvWcOmz
>>934
>>935
初めてFZ1(ないしFAZER)を見たときはそんなにオッサン臭いとは思ってもみなかったですね
むしろ今時のカジュアル性の高い250なんかと比べても違和感無い、普遍的なカッコ良さがあると思います(卑下てはないですよ)
0938774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 21:40:34.16ID:8XgmlUz2
まぁ今の50歳のオッサン世代の高校の頃なんて
短ラン・ボンタンに白エナメル+パンチだろ?
0939774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 22:20:12.58ID:FLAZey0f
ってか、20代そこそこでFZ1乗れるのが凄い。
俺は40近くに中免許取って、今46。SRからの乗り換え。国内仕様+ごにょごにょで中低速の扱い易さは疲れない。適度な重量(重い)で、高速も楽なので年2万キロ。で、加速は鬼。真正面から見るとタレパンダみたいだが、ルックスは気に入っている。

カワサキのニンジャは真似したと思っている。
0940774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 22:28:31.45ID:UmfWVl3g
俺も37で普通二輪取って39で大型二輪取得、SRVから逆車のFZ1Nに乗り換えた。
馬力段違いなんでまだ恐る恐る乗ってるわw
0941774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 22:46:55.13ID:BVix19Tu
>>938
短ランは40代半ばより下だろ
50代だと長ラン世代
0942774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 22:51:22.96ID:RhgdVaCI
パフォーマンスネイキッドのはしりもおっさんバイク扱いかよ。
0943774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 23:10:11.93ID:og3p2RrV
おっさんバイクじゃなくて、乗ってるのがおっさんが多いってだけじやないの?
0944774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 01:42:51.94ID:/7snW0aP
>>943
そりゃそうだ
今時バイク乗りなんて高齢化が進みまくってる
0945774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 03:47:59.20ID:xHrslopQ
933だけど
確かに同年代の知り合いが乗ってるのはR1、R6、せんだぼ、じすぺけあーるとかだから俺が一番おっさんくさいのか
でもバイク知らない友達とかはカッコいいって言ってくれるし、俺もそこまでおっさんくさいとは思わない
0946774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 04:30:09.68ID:Q6nh6MNP
>>945
俺もおっさんだが、ジスペケとか言ってるのがおっさん臭いな
せんだぼって何だよ、聞いた事ねえよ
0947774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 05:56:44.17ID:mBAUxuYf
本当に二十歳か怪しいもんだな
ほっとくとフェックスとかペケジェイとかサンパンとか言い出しそうな勢い
0948774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 06:01:03.29ID:uAz87rqY
20歳で周りがSSしかいないなんてまず無いからネタでしょ
0954774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 20:17:18.55ID:zs6dCV41
ヤフオクでベリックの革パン買ったら
太ももの内側はジャージ時になっていて
暑さ対策にならなかった。

チクショー
0955774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 22:48:55.66ID:cpPezaZR
カウル交換してやっと綺麗になったこれでどこいっても恥ずかしくない!
0956774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 05:50:57.83ID:IdnrDbtG
次は交換したカウルの慣らしだな
0957774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 22:58:47.20ID:OScsS3o8
07逆車青契約してきたぞい!

4年前まで全く同じ色年式に乗ってたけど、金欠で泣く泣く手放したことを後悔しててまた手に入れてしまった
0958774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 23:09:25.55ID:5bG+fT+a
>>957
おめ
青?紺?
0959774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 23:45:14.54ID:OScsS3o8
>>958
あ、紺です!
本当は自分が手放した車両が見つかればよかったんだけど、1年ほどあちこち探しても見つからないので。
丁度程度のいいやつが見つかったからそれ買いました
0960774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 02:23:24.18ID:4ZUm+c4C
いまどきFZ1とか買うかな。情弱過ぎるだろ。
0961774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 05:25:38.66ID:JKDbdkRr
と、思うだろ 乗り換え考えても センスタ装備・二灯点灯・動力性能も最新型と大差ない・何よりデザインの良さ・まだまだFZ1はポイント高いのよね
0962774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 06:56:03.01ID:TQAOrzpf
情弱の使い方が情弱過ぎるだろ
0963774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 07:09:33.03ID:dZ9rnnJi
>>961
なに俺のNディスってるの?
0964774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 07:40:08.06ID:nrYmhOyG
FAZERは不変の魅力があると思うよ
0965774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 07:42:23.16ID:ELVihEZW
そんなに卑下することも無いだろうに

もう完全にfz8へ代替わりする事が決まったけどMT10のバリエーションに未だに期待してる
0966774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 08:56:53.35ID:tXUQ3NiG
俺のNは国内は勿論EU含めて一番カッコいいと確信する。
動力性能も『負ける気がしねぇ』レベル。
EU150馬力にAI抜きサブコン補正で十二分な戦闘力ですね。

俺はNだけどFAZERの造形美を超えるスポーツツアラーは今後も出ないだろう。
FZ10のトレーサー仕様がそれに当たるわけもないし、、、
0967774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 10:18:15.54ID:PpEAgbUI
FZ8FAZERは面がなあ
ツリ目じゃなければ買ってもよかった
0968774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:17:28.53ID:HA34CAAQ
>>967
FZ1との最大の相違点だよね
買う前にFAZER8と比較検討したけどFZ1FAZERの顔の方が断然好きというのが決め手だったわ
でもまぁFAZER8の方が好きっていう人いても理解できる
0969774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:35:23.26ID:WFtc+TyH
てか自分での乗っているバイクが一番と思わないとなんでそれ買ったしってなるよね
0970774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:45:02.19ID:TQAOrzpf
ドゥカティが1番欲しいけど色々で買えません
0971774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:47:15.03ID:JKDbdkRr
8も試乗したけど、正直調子の悪い1って感じだったな
保険料が安いとか税金が安いとか有ればだけど、見た目の好み以外8を選ぶメリットはないな
0972774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 14:36:31.78ID:cf6iijtg
質問、フェザー8はリアタイヤが180/55ZR17MC(73W)ってのを履いていますが、
このサイズはFZ1が装着するのは無理がありますか?
ホイールのサイズからして違いますか?
0973774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 15:17:52.58ID:UW0Vglwr
見た目は僅差
0974774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 15:18:35.65ID:UW0Vglwr
新車でABSの設定がなかったのでFAZER8を契約してきた orz
0975774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 22:19:49.77ID:4ZUm+c4C
Nの最大の弱点は、正面から見た時が
完全に「顔ナシ」
0976774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 23:02:50.12ID:42cozGnM
今日Uターンでこけた(T_T)カウル少し割れちゃった…
0977774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 23:36:27.81ID:63AmoDsg
取り回しでこかしちゃったけどエンジンガードつけてたから
エンジンガードの小傷で済んだ
つけててよかった
0978774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 07:00:14.79ID:UTKBEitb
>>972
FZ8はホイールサイズが5.5インチだったと思うんで、タイヤの標準サイズは180だけど、
6インチのFZ1に180履かせても大抵はタイヤの許容範囲に入ってるし、
一般にタイヤの標準リムより大きいリムに履かせるのは問題が小さい。
0979774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 08:41:45.87ID:yEN4VhbC
957おめ。
0980774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 16:44:34.98ID:tgMcIVCY
0981774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 19:11:29.44ID:91N+QT+M
誰か次スレよろ
0982774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 12:06:40.88ID:jNupZbTW
まだ続ける?ネタも尽きたろ
0983774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 11:57:19.65ID:p0IaRSjR
きみだけ不参加でよろ
0984774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 16:38:46.53ID:OBR0Q0hP
タイヤを注文した。ミシュランのパイロットパワー3.パイロットパワー2CTがすごくごきげんなタイヤだったので
その進化版と聞いて入れてみたくなった。2CTはあと1000km走れそうだけど、もう替える。
0985774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 17:04:50.24ID:VQ320bra
俺はメッツラーM3注文してきた。前後で23000円ちょいとセールで安かったから。
0986774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 17:21:00.47ID:Xi/wgPRb
>>984
俺もそのパターン 本当か嘘か知らんけど店の人が2CTよりライフ長いって言ってたし 俺レベルだと不満なんて感じないけと、リヤのコンパウンドの際目がクッキリ出るのと実寸は知らんけどパターンのせいなのかPP3ってタイヤが細く見えるんよね
0987774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 22:11:45.69ID:E5LmHKOP
国内仕様をモード変更とスリップオンマフラー、エアクリ加工で
燃調取りたいんだけど、
1.O2センサー取り付ける
2.パワーコマンダー3
3.ヨシムラems

どれがお勧めですかね?
0988774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 22:43:10.48ID:OcPaIh7s
>>987
逆車買え
0989774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 23:36:16.38ID:mlaQJrO6
ワールドの人がトラコン介入度って言うより実際は「モード切換」で介入度のみじゃなくて
出力特性弄ってますわって。
精密な介入度(予測を含めて)制御はヤマハ並みのシステムが必要でこんな簡易版では無理です、、、、、

だって?
0990774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 03:58:29.12ID:MnXFVANG
FZ1ってセカンダリーバルブで流入空気量を制御してるみたいだから、セミ電スロって認識でよろしいのでしょうか?
0991774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 06:20:13.61ID:3HNbQNxN
>>987
逆車買え
0992774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 11:17:24.06ID:C+EP/YIh
>>987
1ではクローズドループして燃調取れないと思うんだが
それともECU書き換えるってこと?
0993774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 11:49:23.71ID:uHrtgMk1
>>987
パワコマなら5がいいぞ
0994774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:14:34.82ID:LHbKsQ+P
埋めますマンです
0995774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:15:15.73ID:LHbKsQ+P
埋めましょう
0996774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:16:56.87ID:LHbKsQ+P
投稿終了です
0997774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:18:08.49ID:LHbKsQ+P
次はありません
0998774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:19:17.60ID:LHbKsQ+P
明日もありません
0999774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 13:20:19.76ID:LHbKsQ+P
では終わります
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況