X



☆全速★NSR250R★第100回☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2016/05/04(水) 18:40:30.45ID:gwJ+a143
☆全速★NSR250R★第100回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

前スレ
☆爆速★NSR250R★第99回☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438069296/
0562774RR2018/06/10(日) 19:39:56.59ID:ekDW+7tc
>>561
荒らしに答えるきない
0563774RR2018/06/10(日) 19:41:17.41ID:jGut33gF
ノザワホンダに持っていって調整してもらうほうが確実
0564774RR2018/06/10(日) 21:28:35.22ID:/9jY4+a1
NSR乗ってる人ってホントに◯◯だなぁ
0565774RR2018/06/10(日) 22:08:30.79ID:/UvXhl9h
紳士?
0566774RR2018/06/10(日) 22:47:40.61ID:zEgVX2Hq
た、短足ちゃうわ!
0567774RR2018/06/11(月) 00:02:19.11ID:njpN++Gg
つまんね
0568774RR2018/06/11(月) 10:09:17.13ID:johDRJt2
遠出しないなら最初から混合ガソリン使うのはだめなの?
0569774RR2018/06/11(月) 11:26:08.89ID:PxOtqf15
距離は関係ないよ、街乗りでも混合仕様は面倒
一番のメリットはオイルタンクやポンプが無くなる事による整備性の向上ぐらい
20リットルのガソリン携行缶を持っていて家で準備できるならマシだけど
携行缶を持ってガススタへ行くのが面倒。セルフは基本的に不可だしな
0570774RR2018/06/12(火) 05:26:31.15ID:Ze4pjgf8
リミッターカットしてもオイルポンプが常に全開になんてならないよ
昔ソレノイド単体を別に取り付けて動作確認したけど、7000rpmの切り替え
タイミングも同じ、ノーマルと一緒
ずっとPGM3でリミ解にしてたけど、新車から使ってた4万キロ使用のオイル
ポンプが5〜600キロ/Lとかになったけど、新品に交換したら1200キロ/L前後
維持するようになった
バッテリーでやるのはあくまで簡易チェックなわけで、それが走行中きちんと
動作しているかはわからない
実際単体で動くときとそうでないときとまちまちな物も何個か経験してる
0571774RR2018/06/12(火) 11:03:00.78ID:nXV43Pud
うちのは300kmで1L消費しちゃうけど
RS250ってデフォルトでそのくらいだって聞いて
じゃあいっかってw
0572774RR2018/06/12(火) 11:56:46.54ID:DEp0PDqN
使用する2stオイルによっても消費量はかなり左右されるね
柔らかいのを使うと使用量と白煙と飛び散りが明らかに増える
0573774RR2018/06/12(火) 12:45:40.22ID:OeZ3tP9n
>>572
逆じゃね?
0574774RR2018/06/12(火) 16:34:09.96ID:OgJhOIIf
>>556
ソレノイドの音が鳴ってもそれは全開になった音だから、戻りが悪くて完全に絞られてないから消費が早いんじゃないの?
0575774RR2018/06/12(火) 17:54:53.00ID:Q8XVeOeD
>>570
オイルポンプの個体差でそんなに違うのですか
オイルポンプ新品はないだろうから困った
0576774RR2018/06/12(火) 18:16:43.59ID:rF2InmPa
PGM壊れてオイル消費量増えるトラブルあるよ、二回なった事ある
0577774RR2018/06/12(火) 19:01:40.24ID:NVv0ZfRU
オイルポンプが全開と言うより、アクセル全開の時のオイル通路を回転上がるまでソレノイドで塞いでるだけ
噴射とかしてる訳じゃないし
回転数上がればポンピング回数増えるわけだから、常にアクセル全開、高回転維持ならソレノイドカットと同じ
0578774RR2018/06/13(水) 05:19:47.48ID:KvFXQo6+
ソレノイドはエンジンかかるとPGMのスイッチングでONになってピンが引っ込む
で、7000rpm〜になるとピンが戻る(エンジンかけてない時の状態と同じ)
ピンが出ている状態、これはソレノイドのハーネスを抜いたり、PGMが壊れてON
-OFFできない、ソレノイド自体が壊れて動いていない等、ソレノイドに通電してい
ない状態と同じ
あとはアクセル開度とエンジン回転数でしか吐出量が制御できないので、7000rpm
以下は正常状態でなされる吐出量制限がされず、白煙がすごく多いとかかぶりやす
い、プラグが湿るとか出る
ソレノイドが壊れても焼付かないように吐出量を絞らない方向になっている
0579774RR2018/06/13(水) 19:01:42.87ID:MDrAEXEO
いやいやちょっと違う。
立ち上がりでアクセル急開の時(コーナーでパワーバンド外した時とか)にオイルを減らしてる。
増やすためにある訳じゃないからオイル消費が多いならソレノイドは関係ない。
ポンプ自体の故障?
低開・低回転時はポンプも低回転だし、ソレノイドは関係ない。
下のカブリはスロー(燃料)が濃い
2サイクル、キャブだから普通
0580774RR2018/06/14(木) 00:20:10.91ID:RzlhJTWU
541です オイル消費量が多いと書き込んだ者です
その後、回転を抑えめにして峠に行ってきました。
そうすると、オイル消費量は減りましたが、170キロで
オイル 2/3リットル 消費のようです。オイルタンクを見た感じで

でも、これだと、オイル1リットルで300キロぐらい
こんなものでしょうか
峠では1万回転超えまで回しています
0581774RR2018/06/14(木) 00:24:57.96ID:nLkmlgAi
さっさとNSR専門店に持って行って整備してもらえ
0582774RR2018/06/14(木) 00:27:52.13ID:8KdWS05o
>>580
いい加減死ねよ
0583774RR2018/06/14(木) 00:29:41.85ID:RzlhJTWU
わからないなら、書き込みしなければいいのでは
ここは情報交換の場でもあります
0584774RR2018/06/14(木) 00:30:53.60ID:8KdWS05o
>>583
は?
0585774RR2018/06/14(木) 00:31:21.97ID:8KdWS05o
>>583
金無いの?
0586774RR2018/06/14(木) 00:35:16.31ID:nLkmlgAi
マジで自分でイジッて潰す前に専門店でなくても2ストをちゃんと整備できるバイク屋に行った方がいいぞ
年配の整備士なら2ストを散々いじってきてるから多分大丈夫だぞ
0587774RR2018/06/14(木) 00:39:00.76ID:y8krBGZT
少し前も書いたがノザワホンダに持っていって見てもらえ
0588774RR2018/06/14(木) 00:42:59.66ID:BpsqXXTQ
壊れたマシンの情報を書き続けられても
みんな困惑するだけだろ
0589774RR2018/06/14(木) 00:46:15.46ID:nLkmlgAi
まず住んでる地域を書こうぜ、関東地方とか東海地方とかさ
そうすれば、その地域で腕のいいバイク屋教えてくれるだろ
0590774RR2018/06/14(木) 06:26:15.21ID:+gUIFjZh
>>579
オイルポンプが駄目になったのを機に割って内部構造を確認、別にソレノイドだけ
車体に付けて動作確認した上での理解です
オイル通路が設けられたピストンが内部で回転しながらアクセル開度、ソレノイド
ピンで位置を変化させているので、ソレノイドが動かない状態ではピストンの位置
が吐出量制限がされてない域と同じになる
実際オイルポンプのカプラを抜いて走ればソレノイドが動かなくなるので違いが
わかりやすいんじゃないですかね(※自己責任で・・・)
あとマニュアルにオイルポンプの構造等が載っていますが、多分間違っている部分
があるんじゃないかと思ってます
年式でソレノイドの制御が全く逆の説明になってたりしてますし

問題ないオイルポンプなら普通に街中走ってて1000キロ/Lはいくと思います
オイル補充の際に燃費を記録しておけばオイルポンプの状態も把握しやすいんじゃ
ないでしょうかね
0591774RR2018/06/14(木) 09:14:34.40ID:uey77eHt
オイルドバドバ症状になったらとりあえずプラグの番手ひとつ下げる
0592774RR2018/06/14(木) 11:32:22.67ID:TklIHuvz
さっさとオイルポンプ変えろよって話だろ。貧乏にん
0593774RR2018/06/14(木) 12:09:59.91ID:I+VKSIIo
ポンプが廃盤って言うなら新しいのを買ってソレノイド部分だけ交換したら?
0594774RR2018/06/14(木) 12:45:06.13ID:y8krBGZT
https://minkara.carview.co.jp/userid/123372/blog/15250285/
ここを見てみれば?
ソレノイドの固着が原因だったという話
いったん分解清浄すれば治った
もっとも、質問主の貧乏人にできる作業とは思えないが、必死で頑張っていただきたい!
0595774RR2018/06/14(木) 14:30:22.83ID:iKgWvdhb
>>590
うん、だから下は回転数が少ないから。
他の車種と同じようにエンジン回る回数送られてるだけ。
ポンプ単独で圧送してるんじゃないし、カブリは他も壊れてるんじゃね?ってこと。
リミッターカットしても何も問題ないよ。
0596774RR2018/06/15(金) 01:14:26.59ID:RPaZF0Ly
マニュアルのテストで、オイルポンプに通電してカチと音がすればソレノイドはokとあります
音がしても壊れている可能性があるのでしょうか
ソレノイドは動いていると思いますが
0597774RR2018/06/15(金) 01:16:20.48ID:i/ugmi45
>>594を読め
0598774RR2018/06/15(金) 01:22:06.98ID:RPaZF0Ly
>>597
ソレノイドに通電するとカチという音がするので固着していません
0599774RR2018/06/15(金) 01:30:40.54ID:i/ugmi45
>>598
カチという音を信じるならそれでいいんじゃないの?
焼き付いて困るのは君であって俺ではないのだからOK。問題はありませんよ
0600774RR2018/06/15(金) 02:12:23.78ID:HyG+MQCK
>>590
マニュアル、間違ってますよね?
MC21なんですが、リ解したらオイル燃費良くなったツレが居て、、
マニュアル見て悩んだ過去があります
当時、走り屋時々レーサーの人に相談したら、峠攻めるなら混合にしなさいと
NSRのオイルポンプはあまり良くないから、信用してないとのことでした
で、みんなチャンバー変えて、直キャブ、混合にしてました
0601774RR2018/06/15(金) 02:54:50.64ID:iNkAUsLK
とりあえずなんなのこの乞食
0602774RR2018/06/15(金) 04:52:32.88ID:8yTgtpsS
その走り屋の言うことが正しい前提ならここで聞こうとするなよ
こんだけアドバイス貰ってそれとかボケてんのか?
0603774RR2018/06/15(金) 06:18:31.65ID:iw70h9Ow
聞き齧った程度の知識をひけらかしたいがために、不調をでっち上げたんだろ
先達のアドバイスを否定しまくりで、何一つ解決しようともしなかったし、否定も目的なのかもな
自身の経験に基づいてるならまだしも、アマチュアの与太話を真に受けてる時点で…
まあ、言ったらここもアマチュアの集まりだが、少なくとも走り屋()よりは理論的な人がいることは確か
0604774RR2018/06/15(金) 06:32:50.02ID:8yTgtpsS
乾クラは素人じゃ発進もできねーよw
ってパイセンに聞いたら信じてそーだよね
0605774RR2018/06/15(金) 13:46:58.94ID:K5AyJLaj
オイルポンプは分解非推奨だけどソレノイド部分外せるんだよな、でマニュアルにある通り電圧掛けて問題なければ次にPGMと繋げてエンジン混合で動かして動くか見るだけ。
多分PGM逝ってる
0606774RR2018/06/15(金) 13:53:57.81ID:RPaZF0Ly
>>599
焼き付かないよ
オイル消費が多すぎるから
0607774RR2018/06/15(金) 13:57:39.57ID:RPaZF0Ly
>>603
やれることはすべてやって、2ストオイル、リッター300キロ以下
残りはオイルポンプ交換だけ

そもそも、ソレノイドが開きっぱなしでもリッター300キロ以下になるのか
0608774RR2018/06/15(金) 13:58:16.48ID:RPaZF0Ly
>>604
乾クラに乗っています
0609774RR2018/06/15(金) 15:28:03.03ID:BzIVItu5
>>602
600ですけど、そのボケとは別人ですよ。
俺なりの解決法を書いただけです。
紛らわしくてスミマセン。
0610774RR2018/06/16(土) 18:28:59.04ID:NrXU2ktp
ノザワホンダに持っていけと言われたが、ノザワホンダってどこにあるんや?
0611774RR2018/06/16(土) 18:32:45.45ID:bUYU/L9N
>>610
5chに書き込んでるその端末じゃ検索できないの?
0612774RR2018/06/16(土) 18:39:36.79ID:Ho+KZt5i
>>610
ノザワホンダ
〒273-0028
千葉県船橋市海神町東1丁目1366−1
これで行ける?
0613774RR2018/06/16(土) 22:25:12.54ID:6/zrPLvJ
普通に検索しろやw
0614774RR2018/06/18(月) 09:07:55.37ID:ao3rDhl+
>>901
友人から20以上年室内保管の、
程度のよさそうな90SP貰ったので
ホンダ車は今から勉強なんです

宜しくお願いします。

>>897
ありがとう、今から調べます。
0615774RR2018/06/18(月) 09:09:25.31ID:ao3rDhl+
>>901
友人から20以上年室内保管の、
程度のよさそうな90SP貰ったので
ホンダ車は今から勉強なんです

宜しくお願いします。

>>897
ありがとう、今から調べます。
0616774RR2018/06/18(月) 09:09:36.68ID:ao3rDhl+
>>901
友人から20以上年室内保管の、
程度のよさそうな90SP貰ったので
ホンダ車は今から勉強なんです

宜しくお願いします。

>>897
ありがとう、今から調べます。
0617774RR2018/06/19(火) 11:45:41.97ID:YIRMDsyl
>>616
嘘確定申告
ぜってー売却しますよ
0618774RR2018/06/19(火) 20:10:53.84ID:b1uPPM0G
キチガイは出禁な。
0619774RR2018/06/20(水) 18:08:06.94ID:PEv8EGWm
大事な事なので、3回言いました。
0620774RR2018/06/26(火) 21:39:56.51ID:8RVxZIEn
純正のスロットルハウジングのままで今よりもハイスロにできるスロットルコーンは
ございますでしょうか? 
純正の外見を変えたくないけどもう少し、全開までのアクセルを短くしたいなというジレンマがございまして
0621774RR2018/06/26(火) 22:33:02.43ID:Xhuzwj3B
無い。DMRが3種類(ハイスロ、ノーマル、ロースロ)作成予定だから待ってみたら。あれから続報は無いけどね1
0622774RR2018/06/26(火) 23:25:39.73ID:YePR9D/8
>>620
アクティブのでいいじゃん
色違いとかじゃなければ、そう目立たないよ
0623774RR2018/06/27(水) 19:39:40.56ID:5Ux5Z+Ll
ラビリンスシールIYHHHHHHHHHHHHHH
0624774RR2018/06/30(土) 09:00:51.11ID:X78T5bS6
mc21 90年式でクラッチワイヤーを交換したいのですが
有名社外メーカー製ケーブルの露出部分が足りなくて引っ張りながら無理やり取り付けないとなりません。
また遊びも調整できず、ミートポイントも近過ぎてしまいます。
どうやらエンジン側の、アジャスター部分のステーが年式で異なるようなのですが、
何か良い方法はありますか?
0625774RR2018/06/30(土) 10:11:08.65ID:OOrrdqIU
>>624
湿式用の方が若干短いとMC18用を間違って買ったとか。これも若干短い
ステーに違いは無いよ。詳しく書いてるブログがある
0626774RR2018/07/01(日) 05:18:16.81ID:aNMLN/hc
残念ながらステーには2種類あってだな、
大まかに〜MC21前期、MC21後期〜MC28っていう感じかな
バトルファクトリーのパーツリストみたらわかるよ
エンジン横側への張り出し具合が異なってるけど、MC21後期〜MC28用は
たしか湿式、乾式両方問題なく使えたと思う
0627774RR2018/07/01(日) 08:28:42.22ID:kiK3Tuob
たしかに品番は違うのだが、MC21前期、後期と分かれていてケーブルの方は前期、後期の区別が無いので関係ない
明確に違うのはMC18用でこっちはケーブルの剥き出し部分が5mm短い
0628774RR2018/07/02(月) 06:10:02.85ID:Fk77sMNl
むかし社外ワイヤーで88〜93用ってなってたのを買ってMC21に付けたらどう調整
してもスカスカになるのがあったけど、別のステーに交換したら付いたよ
多分88〜のステーが付いてたんだと思うけど、今回のは逆パターンなのかね
0629774RR2018/08/02(木) 12:24:14.69ID:bzIYfugM
大人と子供の違いはおもちゃの値段だけだって誰かかが言ってた
0630774RR2018/08/02(木) 12:24:52.98ID:bzIYfugM
誤爆しますた
0632774RR2018/08/16(木) 14:46:25.82ID:Qi5OvfEM
高精度の工作機械かと。
0633774RR2018/09/14(金) 08:41:20.09ID:EDP7Iyoz
こんだけ、ラズベリーパイとかの性能上がったら、PGMっぽいもの作れそうだなおい
マップを補間してもっと精度の高いものが
0634774RR2018/09/14(金) 08:57:53.34ID:RX28Gap6
EUCを作った例はまだ無いっぽいね。探し方が下手かもしれんけど
低燃費レースで燃費を探るためにインジェクション噴射をリアルタイムカウントするのを作った例はあるようだ
0635774RR2018/09/16(日) 21:35:33.33ID:KyGcZPuU
インジェクターっていうか、スロットルボディを何かから流用してみるか?
多分、エンジンかかりさえすれば後は濃い薄いの問題だからなんとかなりそう
前バンクと後バンクにO2センサつけて、リアルタイムに測りながらやる
これいかが?
OpenTactrixが使えたらガチで簡単だよ
0636774RR2018/09/16(日) 21:51:17.03ID:KyGcZPuU
伊藤真一がNSR500のインジェクションをテストしていた時、
ホンダは、2ストは吹き返しが難しいから、インジェクションはもうやらないみたいなコメントを出していたな
今ならもう一回やれそうだな
やるか?
吹き返しが解析出来ない=焼き付きリスク高いんだろうな
空燃比をパワーバンド付近は12位に設定するか?
0637774RR2018/09/16(日) 21:58:53.29ID:KyGcZPuU
後はセンターシールと、クソみたいな部品転売厨の問題さえなければまだ少しだけ延命出来そう
最初はRCバルブその他は停止で
エンジンマップだけ作る
しかも一面だけ
最後は、フルコースで、O2センサもつけて、前バンク後バンク別々に噴射
ひょっとすると解析出来るかも分からんよ
やる?
06386352018/09/27(木) 01:10:22.77ID:O3EvkR9n
誰も返事しねえな
まぁこんなクソバイクどうでもいいけど
困るのはお前らなんだからな
こんなクソスレ二度と来ねえわ
0639774RR2018/09/29(土) 13:37:07.76ID:5+Qwgj+H
わろた
0640774RR2018/09/30(日) 17:55:01.23ID:Heoyg12X
>>638
1からスレの意味を読め
0641774RR2018/10/02(火) 03:03:58.52ID:eKkmkjwC
NSRに乗ってる俺にも関係のない話じゃないのはわかっちゃいるが
現状PGMが生きてて予備もあって>>635が作ったものを買えるかもわからんのに
いいねそれ!やってくれよ!とは言えんわな
0642774RR2018/10/02(火) 08:54:55.03ID:Q2l7PI7k
10年以上前にインジェクション仕様に改造してた人がおったけど頓挫したじゃん
あれ途中から「資金提供やら技術提供の願い」を出す羽目になっていた
0643774RR2018/10/02(火) 10:48:54.13ID:5MJR2WNR
今ならそれこそクラウドファンディングでなんとかなりそうだけどな。
少なくとも免許代乞食の某ネーチャンよりは賛同されるだろ。
0644774RR2018/10/02(火) 11:29:03.11ID:Q2l7PI7k
資金はともかくとして自動車メーカー勤務の技術者のインジェクション技術を寄越せみたいなこと言っていたからなあの人
0645774RR2018/10/02(火) 20:39:29.56ID:gfLc8xN5
なんか訳の分からん名称とか「やる?」とか書き込んでるのに全く反応がないのがクソウケるんだがw

どうせできねえだろ
0646774RR2018/10/03(水) 00:21:38.84ID:a+LCfcPk
別にインジェクション化とかいらねえし、キャブのまんまで全然いいからPGMの再生修理技術だけ確立して欲しい。
0647774RR2018/10/04(木) 04:34:22.73ID:pY4NTqR6
小ばかにするような発言は余計
0648774RR2018/10/09(火) 17:30:07.50ID:uypJCmn/
大風で倒れてから押し掛けしてもエンジンが掛からん、
プラグ被ってんのかな?
0649774RR2018/10/09(火) 18:30:56.53ID:pgmUuILM
>>648
センシー終わったね
0650774RR2018/10/09(火) 18:31:39.60ID:rfaz5lWK
俺も整備で倒してからエンジンかからなくなった
悲しい
0652774RR2018/11/20(火) 17:16:34.77ID:9V7tVrRZ
ギアオイルが減っていく…フロントバンクから白煙が異常に出る。2ストでギアオイルがクランク側へ抜けることってあるんですかね?
0653774RR2018/11/20(火) 17:59:22.80ID:REoAueqi
普通にあるだろ
何のためにオイルシールがあると思ってるんだ
0654774RR2018/11/20(火) 18:59:53.93ID:9V7tVrRZ
>>653
すみません、記載忘れましたがクランクオーバーホール済みでオイルシールは交換してあるんです。
0655774RR2018/11/20(火) 19:23:54.32ID:REoAueqi
>>654
もう一度確認しろ
0656774RR2018/11/27(火) 03:04:00.39ID:0Uf3cbGR
>>649
センシーは大丈夫だったわ。
プラグ被ってた
今は絶好調だよ!
0657774RR2018/11/28(水) 23:05:30.06ID:owVrE2cz
MC28乗りです
突然8000rpmから上がアクセル半分以上開けると
加速を全然しなくなったのでイグニッションコイルと
エアソレノイドを同時交換したら直っちまった・・・
またバラすのめんどいから
同じ症状でどっちが原因か解る方いらっしゃる?
0658774RR2018/11/29(木) 00:09:54.44ID:RhWh24a6
ソレノイドバルブでそんな顕著に症状でるかねぇ
なんか壊れててもうっかりうっかり乗ってそう
0659774RR2018/11/29(木) 03:20:15.24ID:F33gEmnx
>>658
早速ありがとう!
ソレノイドも一応バッテリ繋げて動作確認したんだけど
疑うべき所なんですねぇ
0660774RR2018/11/29(木) 03:43:22.89ID:F33gEmnx
657 なんですが
もし同じ症状になったら無理に回転上げていかない事をお勧めします
思いあたる修理を行ってテスト走行時に仕方なくですが何度か
高回転まで回っていかない状態で無理に回したせいだと思います
キャブのスロットルバルブの端が割れてました(恐らく振動のせい)
最初はこれが原因だと思ったんですけどね・・その後
エンジン内に入ったと思いキャブ、チャンバー外し目視でのケース、シリンダの確認では無事でした
(多分排気されたのだと・・・)
誰かの参考になれば幸い
0661774RR2018/11/29(木) 04:39:57.43ID:F33gEmnx
>>658
返答の内容を取り違えて申し訳ないです
今回エアソレノイドかイグニッションコイルかはわかりませんが
自分の少ない知識ではエアソレノイドが湿気を吸いこんで壊れる事が多いのだとか
ガスが濃いようなゴボつきや回転が上がらなくなる症状が出るそうです
どこかの記事で読みました
今回が遂にその2st特有の症状かなと思った次第です
ちなみにMC28(以前知りません)はバッテリーの真上にヒューズボックスがあり
そこの断線からヒューズが何回も飛ぶ事がありました
誰かの参考になれば幸い(二回目┏○ペコ )
0662774RR2018/11/29(木) 05:26:04.53ID:RhWh24a6
エアソレノイドはばらして中のリングやら稼動部分の動きチェックしてやると暇つぶしになりますよ
露骨に回転あがらないなら自分なら点火系疑います
燃調やら吸気系なら調子悪いなりにも回ると思うんすよね

へたすりゃ致命傷になるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況