リミッターカットしてもオイルポンプが常に全開になんてならないよ
昔ソレノイド単体を別に取り付けて動作確認したけど、7000rpmの切り替え
タイミングも同じ、ノーマルと一緒
ずっとPGM3でリミ解にしてたけど、新車から使ってた4万キロ使用のオイル
ポンプが5〜600キロ/Lとかになったけど、新品に交換したら1200キロ/L前後
維持するようになった
バッテリーでやるのはあくまで簡易チェックなわけで、それが走行中きちんと
動作しているかはわからない
実際単体で動くときとそうでないときとまちまちな物も何個か経験してる