X



まったり隼スレ117 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (スプッ Sd47-jNGR)
垢版 |
2016/06/10(金) 15:56:54.30ID:x8EhbQqSd
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ114
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454332350/
まったり隼スレ115
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458487313/
まったり隼スレ116
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462861000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5fcd-oo3f)
垢版 |
2016/07/10(日) 16:29:06.90ID:3p1l2wqI0
試乗会忘れてた
まぁ乗りたいの無かったし良いか

ばくおんのイベントとかもやってたら行きたかったが
0758名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5fcd-oo3f)
垢版 |
2016/07/10(日) 18:30:19.06ID:3p1l2wqI0
そういや買ってからc以外使ったこと無いな
結構変わるもん?
0760名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-wUVG)
垢版 |
2016/07/10(日) 19:22:25.27ID:IEYLkqZu0
>>757
長押しなのね!
ありがとう。
0767774RR (ワッチョイ abcc-VB3A)
垢版 |
2016/07/11(月) 00:11:05.21ID:tmipUys10
>>761
フロントブレーキがうまく使えていないんだと思うよ。フロントブレーキを掛けると前につんのめったり、減速Gに対する恐怖心から自ずとリアブレーキを多用してしまう人が多い。
特に隼の場合、車重があるし、下り道なんかだとロックしやすいからね。
いずれにせよ普通に走っていてABSが効いてしまうのはブレーキングをミスっていてタイヤの限界を超えてるという事だし、危ないよ。
0769774RR (ワッチョイ 5fcd-oo3f)
垢版 |
2016/07/11(月) 06:33:38.11ID:tB5k2lmB0
結構意識して踏み込まないとabs利かないからな
広い場所でブレーキの練習した方が良い

フロントは一気に握るんじゃなくて
最初サスを沈み込ませるだけスッと握って
それからジワっと握れば安全だよ
0770774RR (ワッチョイ c3e0-Xdk1)
垢版 |
2016/07/11(月) 06:43:41.70ID:zX0EJSgx0
10年くらい乗ってるがいまだにガス欠まで乗った事ないので満タンでどれくらい走るのかわからん
昨日295km走って18l給油だったので300kmがほぼ限界かな。
タンク容量的にはもう少し走れるかもしれんけど…
0774774RR (アウアウ Sa1f-cFDw)
垢版 |
2016/07/11(月) 09:07:02.50ID:kGhzk03Va
>>767
>>769

ありがとう。日常的にって訳じゃ無いんだけど
一生使うことないだろうなぁとか思ってたら
教習所の急制動くらいの感覚でもゴリ、ゴリって。

タイヤの限界こえてたのかぁ。ABS付きにこだわって
良かった。

フロントブレーキの練習はしっかりやります!
0775774RR (ワッチョイ fbcc-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 10:42:02.83ID:kHUnGcki0
昨日、納車一週間で立ちゴケやらかしたが
車重のわりには以外とあっさり起きるのね
あとスライダーのおかげでレバー折れなくて済んだよ
0777774RR (アウアウ Sa1f-Xdk1)
垢版 |
2016/07/11(月) 12:41:42.70ID:a22B+G0Pa
>>773
俺は満タンても多少は空気入ってるくらいにしかいれないからね。
他の人は知らんw
0778774RR (ワッチョイ 47f9-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 13:06:30.80ID:AA/kbMkt0
> 車重のわりには以外とあっさり起きるのね

非力な俺だと全く起きなくて近所にいた、おっさん呼び止めて一緒に起こしてもらった
0779774RR (ワッチョイ 0345-9SBW)
垢版 |
2016/07/11(月) 13:20:50.47ID:4qAGFej20
ヤンマシスクープにワクワク
0780774RR (ワッチョイ 17b6-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 13:54:35.72ID:NCy+/zks0
新旧のハヤブサの純正リヤサスをコンバート出来るでしょうか。
旧ハヤブサのリヤサスがへったってきたので、新型のが付けれるならそうしたいんですが。
0783774RR (アウアウ Sa9f-oo3f)
垢版 |
2016/07/11(月) 17:48:33.87ID:rchY+zpxa
スライダーってカウルに加工しないでも付くのある?
0788774RR (ワッチョイ b3e7-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 19:16:59.57ID:fLMvOdhm0
買って4ケ月で廃車とか自分も気をつけよう。
戒めとして晒してくれてホントにありがとう。
命大事に
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shelly__001/folder/442837.html?m=lc
0796774RR (ワッチョイ f382-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 22:37:18.03ID:Qryx9Ns30
スライダーは滑らせてコースアウトさせるパーツだからなあ。
公道では歩道に滑っていったり、対向車線のガードレールに潜ったり、
無ければよかったと思うことも多いぞ。
0798774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 00:45:35.89ID:s4YUMuaVd
それは当人間でなされてればいいんじゃないの?
謝罪の報告なんて要らない
0801774RR (ワッチョイ 6fab-9SBW)
垢版 |
2016/07/12(火) 06:30:41.91ID:ACfg7TYL0
修行不足とか言ってるあたり、運転適性0だと思う
公道で自分の限界(レベル低いなりの)超える走りするからこうなる
上達しても同じことを繰り返す
0803774RR (ワッチョイ 73d7-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 06:41:07.91ID:RzxXkVSy0
400から4ヶ月でハヤブサかー
途中に一度750-1000(100馬力)クラスを一年くらい挟んでればなー
0804774RR (ミカカウィ FF9f-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 07:53:48.24ID:HD4fy/c/F
トラコンがあれば避けれた事故だね
0805774RR (オイコラミネオ MM3f-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 07:53:55.66ID:MDwCYJpTM
トラコンがあれば避けれた事故だね
0807774RR (オイコラミネオ MM3f-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 08:09:22.35ID:MDwCYJpTM
マスツーの時は恥ずかしくても前を待たせてもいいから無理しないで自分のペースで走るべき、特に峠とかはね
伊豆スカで事故ってるのはだいたい若い子でこのパターン
おじさんぐらいになると神経ずぶといから安全第一で完全マイペースです
0808774RR (ワッチョイ fb9a-Bfmi)
垢版 |
2016/07/12(火) 08:37:24.38ID:XIftTsHT0
ある程度慣れてくりゃ自分に見合ったペースってのが出来てくるんだけどねえ
0810774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 10:19:16.55ID:LkD6b1Ghd
3年ほど前に一年で4回当てられた
95:5,90:10,100:0,100:0
どんなに安全運転してても事故は来る
0812774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 10:44:25.29ID:LkD6b1Ghd
>>811
最後の奴なんぞは
駐輪所に停めてたら隣の工場のフォークリフトが
俺のバイクを薙ぎ倒してくれたんだが
俺の行動のどこの何が問題なのか
どんな事故か知りもしないでエラそうに宣う御仁に
是非ご教示願おうか
0813774RR (ワッチョイ 8347-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 11:15:56.48ID:58onIy2Y0
>>812
何事においても危険予知が大事だ!
ここの駐輪場に置くと隣からフォークリフトが出てきて…

そんなの余地できねーわ
0814774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 11:16:07.37ID:rYy1zEUEd
>>807
正直、マスツーは先導の上手い下手が出ちゃうからな
後続を引き離したりとか無理させてどうすんだだと
0816774RR (スプッ Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 12:35:52.86ID:4rIj3JY0d
>>815
1
6車線の一方通行路の右から2番目車線を(制限50を55程度)走行中
目の前に右の信号の無い横丁から左車線まで一気に横断しようと飛び出してきた車に突っ込む

2
4車線の跨道橋をの左車線を走行中
跨道橋を降りた地点の側道からの合流車両に斜め後ろから突っ込まれる

3
交差点を通過しようとしたところ
交差する道路から赤灯回しながら出てきたパトカーに
道を譲ろうと停止線手前で停車したところ
後続車に突っ込まれる

以上
0818774RR (スプッ Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 12:41:43.51ID:4rIj3JY0d
>>815
俺も3回目のヤツで
まぁこれ以上酷いのはもう無いな
と、思っていて4回目喰らった時はクッソワロタから許すw
0821774RR (スプッ Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 12:50:07.08ID:4rIj3JY0d
>>817
55キロで走ってて止まれないタイミングで目の前に車出て来られて何を注意するのかと

合流するときはずっと斜め後ろから追突されないかと
注意しとかなきゃイカンのかと

緊急車両優先させるときは
後ろから追突されないかと
後ろの車が緊急車両に気がついてるかどうか注意しなきゃイカンのかと

駐輪所に停めるときは
隣に工場がないかどうか
注意しなきゃイカンのかと
0823774RR (ワッチョイ 179b-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 12:55:23.14ID:CGdZ+gSK0
>>816
誰もが同じ状況で同じようになるとか思ってんのかな?フォークリフトは仕方ないが他の3つの事故は防げるしやっぱ下手なだけ。
まだ周りが悪い、運が悪いって考えならまた同じような事いくらでも起こり得るぞ。
0825774RR (スプッ Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:06:05.50ID:4rIj3JY0d
>>823
後からなら何とでも言える
こちらに過失が無いから
または少ないから保険屋も
95:5とか90:10の割合認めてるんだよ

俺の5の過失なんて
お互い動いてるから
とか、訳の解らん保険屋の言い掛りだからな

同一車線内で、特に右に寄る訳でもなく
左に寄る訳でもなくなく
真っ直ぐ走ってる時に
合流車線後方から突っ込んでくる車両をどうやって察知して回避するのかご教示願いたいね

相手は助手席のババアと話してて
こっちの事は全く認知してなかったらしいがな
0826774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:19:47.99ID:0QeYro2+d
詳細は知らんが事故りすぎは自分にも原因があるって事だろ
フォークリフトはネタとして面白いねw
0827774RR (スプッ Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:34:56.91ID:4rIj3JY0d
>>826
7年ほど前の4月から12月に掛けての事で
それ以降は一切無いからな
何か巡り合わせが悪かったんだろうと思ってる。

実際特に走り方が変わった訳でもなく
走る土地が変わった訳でもないからな

まぁこんだけ事故に遭っておいて
擦り傷以上の怪我が無かったのは
頑丈に産んでくれた親のお陰だと
感謝してるわw
0828774RR (ワッチョイ 179b-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:48:43.92ID:CGdZ+gSK0
過失割合と上手い下手は別の話。バイクで走ってて合流してくる年寄りの運転する車に追突されるとか擁護しようがないな。
頑丈に産まれてるからとか言ってないで、バイクは生身で走ってるんだから自分の身は自分でちゃんと守りなさいよ。
それこそ親への感謝ってもんだと思うよ。
0829774RR (ワッチョイ 97cd-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:54:50.96ID:MBydvDd80
>>827
これは同情するわ。
警察も認める過失割合なんだからそんなに
悪い、悪いって話でもないだろう。

事故してないから正義を語れるんだろうけど
こんな奴に限ってオレは悪くないって言い張りそう。

会社でなんかあったとか家庭でなんかあったとか
運ではなく多少注意力とかが散漫気味だったのかも
しれないね。
0830774RR (エムゾネ FFbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 16:29:42.52ID:ePngJn5sF
パトカーの件は、停止する際
先に後続車に注意すべきだったな

まあ、どれも気の毒な事例ではあるが..
0831774RR (ワンミングク MMbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 17:15:08.29ID:+dvFJWqIM
>>825
あなたに事故への直接責任はあまり無いとおもうよ。ただ、他の人が言ってることはちょっと違う意味。わかりにくいかもしれんが。

事故が起こりそうな状況をイメージして、そういう状況に近づかない、つくらない、予測することが大切。
どれだけ色んな場面をイメージできるか、速やかに行動に移せるかが事故の責任とは別に上手い下手と表現されてる。

これが身に付いてる人は全然事故に遭わないし、逆に身に付いてないと貰い事故含めて何度も繰り返す。こういう意味ね。
0832774RR (ササクッテロ Sp1f-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 17:57:36.59ID:tFhoWdXOp
いきなり隼だから事故るとか言う人いるけど
いきなり隼でも事故らない人は大勢いる。
その人らがみんな超絶技巧のバイクの申し子みたいな天才な訳じゃなく普通のおっさんがほとんど。
つまり何を言いたいかというと事故るやつは何を乗っても事故る原付に乗っても事故るだろうしチャリンコ乗せても事故るだろう。
0833774RR (スプー Sdbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 18:13:02.22ID:voghwc4Qd
車の免許しかなくて府中に一発(5回)で大型取って隼買ってサーキットハマってる私が通りますよっと
0834774RR (ワッチョイ 5f47-Bfmi)
垢版 |
2016/07/12(火) 19:23:07.00ID:/QqATCQa0
原付小僧から一気に隼にランクアップしたけど5年たった今無事故無違反だわ
タチゴケは2回したけどな。

ちなみに原付の頃はやんちゃしてたから違反と事故数は数え切れないほど。
0836774RR (ワッチョイ fb9a-Bfmi)
垢版 |
2016/07/12(火) 19:48:04.98ID:XIftTsHT0
400から最初に乗った大型では散々コケた
その御蔭で隼に乗り換えて3年無事故無転倒で来てる
0837774RR (ワッチョイ fbcc-Bfmi)
垢版 |
2016/07/12(火) 20:52:08.92ID:IJY27b+s0
今週末くらいで1000キロの慣らし走行終わる予定なんだけど
エンジンオイルと一緒にギアオイルも交換したほうがいいかな?
0839774RR (ワッチョイ 5fcd-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 20:57:38.34ID:Si1+brea0
いきなりリアが滑るってどういうこと?
どういう操作するとなるの?

普通に事故りたくないから知りたいんだけど
0848774RR (ワッチョイ 5fcd-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:45:48.41ID:Si1+brea0
アクセルがば開けすると滑るのか

いやそんな経験無いわ
普通に法定速度で走ってるし
0850774RR (ササクッテロ Sp1f-cFDw)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:55:40.74ID:tFhoWdXOp
タイヤ温まってない状態でcb400sfのってたときのつもりでアクセル開けたら滑ったな
数センチ滑っただけだと思うけどビビった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況