X



CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 20:04:10.77ID:TPKhS4c5
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。

現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。

このスレでのお約束(超重要!!!)
:普段外部サイトやmixi等のSNSでCTを"ハ ン タ ー"と愛称で呼んでる人も、
:とりあえずこのスレでは何も考えずに"ハ ン タ ー"(半角スペースは抜いてね)は、
:2chブラウザのあぼーんワードにして、CTという名前で呼ぶ事を徹底して下さい。
:理由はテンプレを参照の事。
0750774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 00:00:24.60ID:+RQa2GLs
CT110って何キロ出んの?
KSR80の次に乗って後悔しそう?
0751774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 07:02:55.38ID:s78g+pRH
買って後悔してくれ 純正なら死ぬほど引っ張って75くらいかな
KSRと比べるには酷すぎるわ
0752774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 07:03:43.24ID:6XV07xGY
60以上はご法度だ
0753774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 07:44:13.96ID:2yevoSJn
凄まじい振動とオーバーヒートできっと後悔するだろう。
0754774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 08:21:29.56ID:eqFOLTU/
さすがにそれは整備しる
0755774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 05:57:29.32ID:Skq55NM6
はじめは遅くて乗りにくいと感じたけど
junのマフラーとかボアアップキットで100キロ出るし快適に

なーんて奴はいないのか?
0756774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 07:10:58.41ID:vZi8MXUw
ないない
0757774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 09:15:21.46ID:srcIRYnp
カスタム車だがエンジンはノーマル。キャンツーで荷物満載、スプロケ41で引っ張って80キロ。
でも、すぐ熱ダレして遅くなる。
オイルクーラー付けようかな。
0758774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 15:19:42.51ID:za+oeDjm
ないない
0759774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 20:10:49.56ID:srcIRYnp

がははしね!
0760774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 20:58:24.41ID:IOxBWUPx
ツーリングに使うから信頼性が落ちるパーツは付けたくないな
ボアアップしてアルミ箱付けてツーリングで使ってるが特に熱ダレしない
0761774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 23:24:02.55ID:V5KMzCBx
スピード出ないことと荷物が載せやすいことから選んだので速くしたいとかはないな
0762774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 06:59:15.43ID:5gPADIOb
GIVIの43L箱付けてるけどこれだけでしあわせになれるよ
0763774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 07:48:27.64ID:0ocSujFr
俺もジビのトラッカー、別に幸福感はない。
0764774RR
垢版 |
2017/02/06(月) 07:54:50.20ID:9KxUJoDp
これでパンクの心配さえなければ最強なんだけどね
0765774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 01:07:27.62ID:yBm9fzHt
すらいむ
0766774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 09:00:27.74ID:7noJb+b8
多少は交換あり?
0767774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 16:31:20.46ID:wAPTKhGv
>>764
五万キロ乗ってパンク皆無だが
運悪く釘拾ったら仕方ないけど

それはどの乗り物でも一緒だしな
0768774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 17:04:47.56ID:tuaZDkjb
前に家でパンクしてたことあるなw
到着直前に何か踏んだらしい
そういうこともあるんだな

ブロックタイヤは厚みが期待できるなw
0769774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 18:39:42.07ID:7noJb+b8
頼みのJAFもチューブタイヤは修理してくれないと聞いたけどそうなの?
0770774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 18:41:42.41ID:vCiVs8jz
チューブ捨てるつもりで修理剤
案外イケル
0771774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 19:28:41.24ID:7noJb+b8
お勧めの商品教えてください
0772774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 20:09:47.35ID:vCiVs8jz
緊急用だし似たり寄ったりじゃね?
リムの裏傷めるとも聞くし
すぐチューブ換えるんだったら
多少の差は問題なかろう
0773774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 20:57:02.86ID:ZQgCfuE6
パンクごときで...
0774774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 21:03:39.00ID:MiRZ+tMf
チューブ用スライムオススメ
0775774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 23:33:17.11ID:nDBWV14L
いや…パンクのリスクは怖い。

パンクしたらツーリングも終了するじゃないか!

修理キットなんて、あってもその場で修理なんてありえない。

俺はせめてもの厚みがあるブロックタイヤと運を信じてツーリングしている。

あぁ!チューブレスにしたい。
0776774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 00:21:20.79ID:2H7Cy9zl
椰子の繊維かなんか詰めてる国があったな
チューブなんか要らないそうだ
0777774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 01:22:21.36ID:7WSf22b8
>>775
チューブ交換も出来ないのならツーリングやめろ
0778774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 07:45:20.89ID:vKjwfvmM
いや、普通やらないだろ。
店に直させるわ。
0779774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 08:11:25.88ID:9cqyUOgH
パンク修理剤と最低限の工具ぐらいは持っていくだろう
アクスル緩められるメガネとタイヤレバーがあれば、あとは車載工具でタイヤは外せる

バイク屋に頼むとしても、2.75のチューブは常備してないところが多いから
新品チューブだけは準備してる
0780774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 08:16:22.63ID:35NaokdV
まあそんなところだ
はいおしまい
0781774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 08:56:15.17ID:QMikKsKi
>>775
なんでチューブレスならいいのか知りたいな

もしかしてタイヤ外さなくても修理できるから?
それでいいと思うならチューブレス化はリムにテープ貼ればできるからやればええ
0782774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 11:36:27.20ID:IFC82rfe
チューブとチューブレスが選べるなら
そらチューブレスにするさ
0783774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 12:10:49.54ID:vKjwfvmM
パンクのリスクって、どの位なんだろ?
オフとか行かないし、今時4輪でもスペアタイヤもない位だしな。
0784774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 12:56:50.98ID:IFC82rfe
統計取ってもしょうがないくらいケースバイケースだろ
平気な奴は10年平気だろうし
ハズレだったら乗り出し100mでパンクする
せいぜい「ここでパンクしたらどうする?」と常に意識しておくことだ
0785774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 15:08:15.03ID:QMikKsKi
ただ一つ言えるのは
ろくにメンテもしない人の方がパンクの確率は上がるね

異物が刺さるよりよりチューブの劣化とか
空気圧少なくてやらかしたりとか
後は下手くそがタイヤ交換して穴あけたりとかね
0786774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 17:00:23.95ID:9cqyUOgH
>>785
言えてるな
チューブレスも空気圧点検サボってたらビードが外れて空気が抜けたり
坊主タイヤで走り回って異物踏んだり
バルブが劣化して根元から漏れてきたりとか

パンクの確率を少しでも下げたいってのなら、ハードチューブにしたりチューブレス化すればいい
0787774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 17:05:07.43ID:IFC82rfe
んなレアケース
0788774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 17:15:05.48ID:qN4VtTjb
ハードチューブに、パンク防止液がよさげですね。
0789774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 17:51:42.92ID:gy1zxCxv
パンク防止液って効果あるの?
0790774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 18:09:37.89ID:lXS/FxK0
カブ標準のやつ?
0791774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 17:15:56.26ID:+bb95SIY
トリップメーターがあれば便利なんだけどね
0792774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 17:45:21.33ID:O4SljPdi
どういう脈絡だよ
付いてるのなかったか?
0793774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 18:23:53.86ID:GElpl+fb
トリップ代わりにサイクルコンピューター付けてるぞ
給油の目安には充分だ
0794774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 18:28:15.85ID:zT6yFtmH
シート下にホワイトボードマーカーでメモっときゃ充分
直接書くと消えないから、マーカー用のマグネットシート貼りつけてる
0795774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 18:33:29.84ID:1NypKb7y
給油の際スマホでオドメーター撮ってる
0796774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 18:45:18.11ID:mWjDyMCX
タンク振った時のチャプチャプ音であとどのくらい走れるか判断出来れば一人前だな
0797774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 18:56:29.93ID:1NypKb7y
リザーブ入ってから考えればいいじゃん
サブタン使う前でか後でかはお好みで
0798774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 20:45:41.64ID:XkDu9d19
大昔売っていたct90のメーターがポン酢毛できるらしい 
0799774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 07:44:53.43ID:UYBmRVPa
俺もサイクルコンピュータをプレースに着けてるけど、正直気にした事ないな。
797に同意。
0800774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 15:29:26.95ID:WBs+tOcn
モノチリで朱色のサブタン見せびらかしてるな
0801774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 15:50:18.06ID:xBcA0VGP
>>800
久々にサイト見たけど激しいなw

重要なお知らせ、CTのユースドは未整備の物は絶対にお買いにならないでください
CTの楽しさも半減しますし、商品価値を下げる原因になりかねません、きちっと整備された
CT110をお選びください、安物買いの銭失いにならないようにお願いいたします。

警告!ちまたに溢れるポスティの中古車はプロのレーサーがイベントでサーキットやオフロードコースで
極限の使用状況で走らせたものになります、ドライブシャフトがなめたりしたものもございます
クラッチが破損したものもございます、カムチェーンが伸びたものもございます
リアの泥よけ付きはお気をつけください、商品としては認められません。
0802774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 15:54:56.98ID:xBcA0VGP
ポスティの中古なんてどこか仕入れてるんだろうな

はじめはモノチリンがやってるものだと思ったけど数年前からボロのほんとに中身はジャンクなのが出始めてて
モノチリの言いたい事もわからなくはないけどね
0803774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 16:19:58.93ID:NXzqoszd
>>801
これかとクリックしたらナイキのズック出てくるし
辿るの面倒臭いんだけどw
ご注意とか推奨とかならともかく
どれ買おうが個々人の勝手だし
何が楽しいかも個々人の勝手だ

>    お客様にとても大事なお願いとご注意!
> 思いやりの気持ち、買っていただいてる、売ってもらってるとゆう当たり
> 前の気持ちがあっての良好な関係を築けると思っています、1円でも俺は
> 損をしたくないとゆう方は当方の商売の趣旨にはあいませんので他店でお
> 買い求めください

これも香ばしいな
いい歳して「とゆう」じゃねえだろw
推敲の足らない気配からして意図的な味付けとも思えんし

以前から独特のノリはあったがw
面倒臭い客に絡まれたとか何かあったんか?
0804774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 17:31:45.88ID:B3TueUG0
ポスティー用のメーターステーどこかに落ちていないかな?
0805774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 18:26:13.58ID:U9GGmJhQ
>>804
別体って地味に二種類あるんだよね
ポスティなら間違いないと思うけど
部品番号でまだ出ないかな?
民生用のステーはもう無かったはず

ちなみに、なんでそんな部品探してるの?
0806774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 18:34:28.46ID:z2+V6rhH
ポスティの部品がほしい時には、モノチリのサイトを良く探してみるんだ
VINをでかでかと写してる写真があるから、その車体番号をメモってホンダの店に行くといい
今の部品発注システムなら海外向けのVINからも部品が引けるから、パーツリストを見ながら注文できるぞ
新品が出るうちは下手な中古より新品を使うべき

ちなみにこの写真をアップしてくれただけでモノチリさんには感謝してる
日本語が怪しいし腕も怪しいから買わないけどね
0807774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 19:09:55.09ID:ZhvgP12M
>> 1円でも俺は
>> 損をしたくないとゆう方は当方の商売の趣旨にはあいませんので他店でお
>> 買い求めください


つまりはモノチリンドロさんが1円でも儲けを出したい、と。
ちょっとコアなファンがいるマイナー車種専門店って、こういう強気な店が多いよね。

…CT110なんて大半が逆輸入車なだけで、ただのマイナーなホンダ車に過ぎんのだけどなぁ。
0808774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 19:14:35.32ID:WBs+tOcn
揚げ足取りってのは
お頭の程度も出るもんだね
0809774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 19:18:01.78ID:U9GGmJhQ
>>806
そんなに大声で言ったら画像消されちゃうよw
0810774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 19:58:01.93ID:mn22Wfan
モノチリのHPは無駄に長いんだよ!
読み難くて仕方ない。
なんだ?あのモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリモノチリってーのは!
海外で使われてた中古ポスティなんて郵便で何十万キロも酷使されてんだろ?
新車逆輸入しか買う気にならんな。
0811774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 21:00:46.72ID:z2+V6rhH
>>809
何度も言ってるけど一向に消されないから大丈夫じゃない?
すでに必要な部分のパーツリストは印刷しておいたし、消されても構わないけど

しかし、客に渡るバイクのVINを晒して平気な神経がわからん
0812774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 13:01:45.35ID:fOnaR2VW
>>810
そんなに距離は乗ってない感じなんだけどな
国内ならメーター一周もわからなくはないんだけど

そもそも、向こうの使い方じゃ一万キロ持つのかな?ってぐらい過酷だよw
0813774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 07:56:34.82ID:L4J+e/8m
モノチリはキモイ。
0814774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 14:22:52.00ID:l1RMoa7N
いや、CT110にまつわりつく全ての輩はキモイ
バイク自体は素晴らしいだけに残念至極
0815774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 17:03:04.23ID:i71IuOcr
キモさならオイラ負けないぜ!
0816774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:31:26.54ID:XRU2U+JL
>>814
あー、実際は残念ながら特筆すべき性能は無い
0817774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 21:26:14.91ID:6XK0pJ5P
ガハハ
0818774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 21:53:07.34ID:Wqc8GxVI
きもいだの残念だというのは受け止めよう
しかしガハハと同じように見られるのだけは勘弁ならん
0819774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 22:49:43.55ID:MK5SG+LT
がはは老害、がははキモイ、がはは虫ケラ、がははシネ!
0820556
垢版 |
2017/02/13(月) 00:58:54.67ID:lBAnmRrd
アーミータンク買ってガススタ行ったら、何も言わずに給油してくれたよ。
ちゃんと取り付けていればOKみたい。
きっちり5リッター入った!
0821774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 06:52:24.09ID:ocoP9pfz
宣伝乙
0822774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 07:33:59.42ID:NQFbyIFj
携行缶なんだから当たり前
0823774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 08:20:17.18ID:XCKUKjDF
セルフがNGってだけだから
0824774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 13:13:05.62ID:uKtXN8BB
携行缶とか貧乏臭い。
0825774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 13:13:56.45ID:JSkgZh9F
はいはい貧乏臭い貧乏臭い
0826774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 20:54:53.00ID:TqaaPYOc
大人のCT乗りなら絶対、純正サブタンクだね。
0827774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 21:02:22.15ID:zgFsfJDa
お、おう・・・
0828774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 21:54:36.03ID:l3vz5Caj
純正サブタンク程度買えない男の人って…
0829774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 09:26:42.51ID:2mF0USSX
まだ売ってんのか
間に合ってるから知らないけど
0830774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 17:27:00.19ID:4KMRo7bp
いつかのアルミタンクまた出てこないかな
今月なら頑張って入札するんだけど
0831774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 23:04:17.38ID:MOyPSMFv
アルミタンクってセンターカバーに載せる奴?

あれどうやってタンクに給油するの?
0832774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 23:28:58.14ID:GKGH0O2s
あれならオージー野郎みたいにXLRとかのタンク付けたほうが
0833774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 06:57:40.79ID:GQPpYrAl
この前のアルミタンクは本タンクとホースで繋がっていて本タンクを使い切ってからアルミタンク側に切り替える使い方だったはず

一番カッコいいのはXRタンクを取り付けだけどステーとか自分で作らないといけんわなそこがめんどくさい
0834774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 09:09:19.48ID:0PFCy01b
あんたどこの田舎モンよ?
0835774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 10:07:07.87ID:aypvkkXK
サブタンが繋げられたら
セルフでもコソコソしなくていいよな
0836774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 16:34:55.50ID:v7FSP8ng
田舎もん(>_<)
0837774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 17:58:27.33ID:0PFCy01b
いけんわなとは、どんな罠だ?
0838774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 22:02:15.36ID:GQPpYrAl
いけんわな→いけないよね  
0839774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 22:15:37.98ID:tg2fg9tE
いけんわなそこ?
0840774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 01:08:28.13ID:RZALKfSI
装着しとけばセルフでも入れられると聞きました
0841774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 13:38:36.15ID:veOq8Cfu
あの蒸気機関車みたいなタンク?
0842774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:05:02.72ID:MXJyKxS8
お前ら喧嘩するなよ、どうせAT免許だろw
0843774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:10:26.06ID:j/6Uj0fi
二輪も四輪もMTだが・・・
0844774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:13:11.86ID:MXJyKxS8
ATで乗れるバイクで吠えるな!w
0845774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:17:14.80ID:9nMoEbmW
どんな蒸気機関車だよ?
0846774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:23:53.36ID:j/6Uj0fi
しかし突如現れて何をどうしたいんだか > MXJyKxS8
何か嬉しいことでもあったのかな

>>845
純正サブタンのことであれば
蒸機のボイラーを正面から見たように見えなくもないし
管ではない上の注ぎ口が煙突に見立てられなくもない
とはいえ敢えて蒸機に喩えるかというと否であろうな
「キャップに方位磁石が付いた水筒」こそ相応しい
0847774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:34:59.50ID:MXJyKxS8
しかし突如現れて何をどうしたいんだか > j/6Uj0fi
何か嬉しいことでもあったのかな
と爺がブーメランw
0848774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 14:44:13.68ID:eyZQmyFW
>>846
何年もこのスレに粘着してるから相手しちゃダメ
ちなみに九州住みのスクーター乗ってるデブ
0849774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 18:25:22.68ID:MXJyKxS8
>>848
即レス君嘘乙
爺がID変えて頑張ってるなw
0850774RR
垢版 |
2017/02/16(木) 18:37:40.80ID:/bR3S4TS
>>846

いや純正サブタンクじゃなくて、ヤフオクで見たセンターカバーに乗せる筒みたいなアルミタンク…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況