純正状態でのブレーキの効きってのは、その車体(車重、ディメンション、タイヤサイズ、コンパウンド等)から生む事の出来る最大制動力に近いものです。
純正状態より制動力を上げるとロックし易くなります。つまりローターやマスターシリンダー変更でタイヤ回転を止める力が上がっても、それはタイヤロック能力が上がるだけで制動力はあまり変わらないです。