X



現行のハーレー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 12:13:35.58ID:zxp20LFT
消えてたので立てました。
0101774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 11:49:57.74ID:nWmlemfB
そんな何時間もアイドルするわけでは無いので大丈夫ですよ
0102774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 11:51:33.59ID:egcW5NbI
たしかに
ありがとうございます
0103774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 13:00:51.67ID:JMy2zqUm
>>98意味わからず>>100で理解した
0104774RR
垢版 |
2016/10/10(月) 21:15:44.34ID:ibOu74EK
スポーツスター1200が気になってるんだけど、どうかな?メリット、デメリット教えてください。
0105774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 00:18:03.80ID:vlj8coJ2
デメリット

夜勤にバカにされる
0106774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 06:56:14.21ID:P4dTG6e+
>>104
好きなのがメリットで他種が気になったらデメリット。パット見だね、性能等言ったらキリないし!チョットそこまで行ってくるが出来る点が1番大きい。
0107774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 07:33:51.87ID:Hmq7abPo
>>106
あざーっす!
0108774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 14:47:18.48ID:EoIsrsT+
ストリート750新車購入から半年、既に雑誌にも露出しないしスレも無いけど、現行です。
現行なのです。
ヤッパ水冷は流行らないんですかね?
良いバイクですよ?
0109774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 14:56:46.58ID:rydTQOoY
>>108
なんか少しハーレーからはずれちゃってる気がするのは俺だけ?
試乗したけどハーレーらしさが余り無くてね。
エントリーモデルとしては優秀なのかもしれないけどVRODに見えてしまって不人気感が強い気がする
あくまで個人的意見だから批判じゃないよ
0110774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 15:16:13.45ID:EoIsrsT+
>>109
乗ってる自分も同じ意見なので大丈夫ですw
そこを気に入ってたりもしますが。
0111774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 15:22:06.17ID:B3vBmBsP
ストリート750おれも試乗したよ
エンジンが日本車的な感じがした
0112774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 15:47:13.88ID:rydTQOoY
>>110
これから先大排気量化が目に見えてるから空冷じゃもう足り無く成ってるよね
水冷油冷が標準になりそうだけど

今まで大きくて乗れなかった女性ライダーや体の小さい人もとっつきやすいモデルと価格だから良いと思うよ〜

>>111
同じ事思ってますねw
良い意味で普通のバイクって感じ?
だとしたらハーレーの面白さが減った分勿体無い感じがするね〜
0113774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 16:17:15.23ID:aedbh3v0
>>112
面白さとは、鼓動や振動、曲がらない、止まらない、走らない、故障等を如何にカスタムして自分なりのハーレーにするかが面白さだと思います。
現行車は日本車に近づきすぎたかもね。
0114774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 16:26:20.25ID:rydTQOoY
>>113
そうかそうやって考えたら面白さはあるね失礼
あんまり優等生なのはハーレーぽく無いイメージが有ってね。
0115774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 16:42:29.56ID:QzDHiMMC
ストリート750ベースでXR1200Rみたいなスポーツモデル出してくれないかなぁ
0116774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 17:03:58.16ID:B3vBmBsP
ハーレーはやっぱダバダバダバとトルクで走らんとダメやな
0117774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 17:22:19.52ID:N0Amerd4
国産も例えばz1とか同じ形で現在まで続きエンジンだけが進化したら今のハーレーみたいに、らしさ、面白さ、て言われ比較されちゃう。
ハーレーのやなとこだね
0118774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 17:30:52.58ID:rydTQOoY
>>117
優等生マシンで面白いかどうかって思ったのが典型的なハレ珍思想かもしれませんね 改めます
ミルウォーキーエイトは日本人特有の低回転三拍子には期待が持てるマシンですね
0119774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 18:34:13.44ID:9X4WWiur
GSR250乗りの俺が試乗した分には満足。
乗り換え先として検討の余地十分にアリ!
って感じだな>ストリート750
0120774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 18:53:56.19ID:A7IiH+qc
>>118
ミルキーも優等生で、鼓動感も最初だけで
ノイズも少なくヒュィーンって走るべ。
ばた臭さはない感じ。
0121774RR
垢版 |
2016/10/12(水) 19:03:36.04ID:rydTQOoY
>>120
ストックの状態だとその通りだね
あの後いじくりまわすことで昔みたいに成らないかなと期待をしてるよ
買う金無いけど(笑)
0122774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 08:30:20.09ID:HTHDXFz8
>>120
ソフテイルのエンジンは、高速乗ると振動出て来るのだが、ミルキーはどうなんだろ?
0123774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 08:32:26.93ID:i5EBAOxE
ミルウォーキーエイトのダイナも出るの?
0124774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 09:23:58.10ID:iL7eZd9D
>>123
将来的には出るでしょうね全BTモデルで、ダイナにバランサー付きで?
0125774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 09:27:42.40ID:i5EBAOxE
>>124
ダイナにはバランサーなしで載せてほしいですね
0126774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 10:00:03.10ID:iL7eZd9D
>>125
エンジンがリジットで付けばバランサー付きでもダイレクト感や鼓動が感じるかもね。
バランサー無しでラバーマウントだと今よりマイルドな感じがする。
エボダイナがそうだったから
0127774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 11:45:13.31ID:mhnhx+BB
2017はスイッチバック無くなったのか。
最有力候補だったのに残念orz
0128774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 12:45:09.44ID:GqQSfACB
ミルキーエイト試乗してきたが
今までのノーマルで1番スムーズでまるで国産みたいだった
5000回転まで何度も引っ張ったけど2500〜3500回転での加速は伸びるけど
ノーマルだからか低速と高回転は伸びないね
インジェクションチューニングすれば良くなるかも
エンジン弄って速くなるのはやはりツインカムの方が上だね
ノーマルのままならツインカムよりは速い程度だった
0129774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 12:50:37.77ID:goY1Nqxl
国産みたいなのがいいなら国産に乗ればいいね
ハーレーである必要がないw
0130774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 12:55:41.81ID:GqQSfACB
>>129
ツインカムと違ってヘッド部分が野暮ったくてダサいと寺店員も言ってるぐらいだからね
0131774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 13:03:05.32ID:GqQSfACB
ミルキーエイトの熱量が凄い
右足に熱風が常にあって熱い熱い
ノーマルの燃調のままだとヒートしやすいだろうね
0132774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 13:33:43.88ID:rDcaGrRm
>>131
TC110もかなり熱いっす・・・チューニング前はガスが薄いからマフラーが熱かったんですが
チューニングしてもエンジンの熱量は変わらず 都内の信号に引っ掛かりまくると信号待ちで右足が死にそうです(笑)
0133774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 13:54:20.89ID:GqQSfACB
>>132
オイルポンプがノーマルだからね
まずは大容量オイルポンプに替えるべきだね
0134774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 10:41:46.19ID:t4cZ8kdp
>>131
ツインクールド?
普通のは逆に熱量減ってびっくりしたぐらいなんだけど

>>132
ポンプはあんま関係ないよ
キャタライザーーの位置がTCは悪い。
まぁ右足が死ぬならフットボードスぺーサー咬ますと多少増しになるよ。
0135774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 12:41:19.71ID:v8n/4Qs3
>>134
ミドコンで太ももの付け根あたりが熱いから効果薄いと思う・・・
0136774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 13:32:03.44ID:F9tdfUyW
>>134
ミルキーの107を試乗したんだぞ
何知ったかしてるの?
右足熱過ぎだけど
店員曰くエキパイの取り回しが変わったせいで右足が常に熱くなるんだと
0137774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 13:39:00.10ID:t4cZ8kdp
>>136
知ったかも何も常に熱風が来るとか言うからツインクールドだったのかと聞いただけじゃん。

人それぞれだろうけど、あれぐらいで右足熱いならハーレーは無理だよw
なぁ、シッタカ君w
0138774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 13:44:18.27ID:F9tdfUyW
>>137
今ソロツーリング中にレスしてんだけど
熱対策バッチリの自分のハイコンプ化してるハーレーは全く熱く無いけどな
さつき高速の直線で224キロまで出したぞ
前に車がいたからもっと出したかったけど断念
0139774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 13:45:56.52ID:t4cZ8kdp
通報しました

なんだ、夜勤かw
0140774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 13:51:49.56ID:F9tdfUyW
あんな鈍臭くて熱いミルキーエイトなんていらね
0141774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 14:00:17.50ID:qak1I7u4
燃調しなかったらミルキーじゃなくても熱いでしょ
今まで通りじゃん
0142774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 14:03:48.61ID:pGBwndKL
>>138
エンジンだけうpお願い
0143774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 17:50:52.06ID:0GBj5OQ8
夜勤まだいて笑った
0144774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 12:46:56.56ID:gBQLWpOq
ツインカムってTCだけ?
後々、レアエンジンになるんかな
唯一のツインカム時代みたいな感じで
0145774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 12:53:09.92ID:QtZuI7GO
デザインはミルウォーキーよりTCのほうが好きだわ
0146774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 13:04:19.24ID:wB1FF2LS
>>144
台数が多過ぎだしミルの次のエンジンが出てもエボの位置づけにはなら無い、エボはラスト3拍子、排ガス、デジベルも後押ししてるしね。
50年後はわからんが。
0147774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 13:06:24.96ID:rJBsDKu8
TCって15年くらいだったから短命だったのかな。
それとも技術革新が著しかったってことなのかな。
0148774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 14:29:53.85ID:CAl/x/zY
>>147
エボからTCになりモアパワーモアスピードと過激になりフレームの問題で終了なのかな?
ミルも同じフレームだったらマイチェンで排気量が1900迄来たら終わりかフレームのフルモデルかもね。
0149774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 15:06:15.68ID:KODsPQjN
>>148
おれのは2008年式ツーリングなんだけど、2009年式からフレーム剛性上げてるから、そのバージョンアップも兼ねてるんだろうかねー。
しかし、毎年毎年モデルチェンジするなんて力ある企業だなーと思うわ。
実際は不具合修正によるものもあるんだろうけど。
0150774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 15:38:23.91ID:csEhmdWV
>>149
ツーリングモデルは乗ったこと無いけど、金が無い、あの重量であの馬力で走る姿を見ると不具合起き無いのかな?と思う。FLTRXSが欲しいぞ!
0151774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 18:18:59.75ID:a27lGAQR
>>148
フレーム剛性は現行ツインカムは最高値だぞ
バーカwww
0152774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 18:23:11.91ID:65sVdHet
>>151
黙れ夜勤
いちいち一言余計なんだよ
楽しく会話しようぜ
0153774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 21:45:16.42ID:WE6M53ZT
>>144
>ツインカムってTCだけ?

T win C am
0154774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 22:39:30.67ID:wB1FF2LS
>>153
カムシャフトが2本はTCだけ、他のモデルはワンカムなのでツインカムはレア?の意味だと思う。
0155774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 23:07:07.27ID:5g3GZ86T
>>148
エンジンとフレームのコンボ大型化による車格肥大で
平均的日本人の体格では乗りたくても乗れない
または乗り換えずに離れていくユーザ層がでてくると思う。

自分が小柄(170cm)なこともあるけれど、
ツーリングモデルは2009年のフレーム更新で
もう取り回せない車格になってしまったと感じた。
0156774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 09:30:31.79ID:vZKcNsz/
ミルキーの評価が出揃って
良し悪しが判定されるまで
どのくらいかかるかな
0157774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 09:40:14.29ID:K6D2riKK
ハーレーのツインカムはOHVのカムシャフトが2本あるだけだけで、性能向上の意味はないぞ
0158774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 09:49:26.01ID:075Ljj1E
>>156
年内には出るかな?自分はエボからなのでエボからTC評価じゃなく変わり様にビックリした。
今回は初めてハーレーに乗る方に両方乗らせて変化の違いがどれ位違うのか?のレベレなので、ミルの煮詰める点のみの評価が出るだけだと思う。
0159774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 11:52:22.20ID:y1zTp0FK
確かにミル姉さんのヘッドは、ぶよぶよ感があるね。
あれをソフテイルに積んだら、洗練さが失われそうだ。
0160774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 13:08:02.20ID:Mh8CAdMz
現行のツインカムが1番イケてる
チューニングして楽しいのもツインカム
0161774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 14:26:36.96ID:iOBDhQAP
>>144
台数がめちゃくちゃ多いからプレミアはつかないと思う
生産ラインが導入されて大量生産がはじまったショベル以降は今後もプレミアはつかないだろうね
中国や東南アジア、中東あたりでも旧型ハーレーの需要が爆発するとかなら別だが
0162774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 16:16:51.54ID:K3qHuD4K
>>161
中国や東南中東の方達は車やバイクのビンテージには興味無い感あるけどね。有れば日本より、特に中国は過激になってるよね?
新型高級てイメージが?
0163774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 22:50:27.30ID:ejRLD/Qs
ミルウォーキーはツイカムより熱くねえだろ。
0164774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 02:15:19.74ID:gSSrnYlI
>>163
だろってなんだよ?試乗もせずに憶測で語ってんのか?
乗ってみろ熱いから
0165774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 07:05:02.88ID:lA5KYvVU
>>164
TCが擬似連3回の役物ドガーンとして、ミルはキリン柄位か?
0166774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 08:46:59.97ID:A6yHlSRS
ミルは乗ったことないけど油冷つながりで言えば昔乗ってたGSX-R1100はクソ熱かったな。
クソ面白かったけどw
0167774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:27:43.66ID:COpyISAj
空冷終焉の幕開け
0168774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:39:16.49ID:Gqzuez/6
一応空冷じゃん
0169774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:45:43.66ID:Tb8SL+gU
屁理屈はいらん
0170774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:46:23.15ID:COpyISAj
幕開けだから
ここからズルズルとリキッドへ…
0171774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:49:32.22ID:A6yHlSRS
リキッドクールドって直訳すると汁冷でOK?
0172774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:54:07.63ID:sjIVjPh0
液冷じゃまいか?
0173774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 10:07:07.36ID:FBL6/111
汁はちょっと…
0174774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 10:22:49.47ID:9WnOqf7R
今までは純正がクソすぎて車検対応の社外マフラーもクソだったから買うの見送ってたけど
17モデルはどの車種もヤバイな
初めてツーリングモデルが欲しくなった
0175774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 10:25:21.14ID:A6yHlSRS
>>172
液も頭をよぎったけど汁のほうがテイスティでいいかなって…
0176774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 10:44:03.25ID:3GtL6DYa
センスは認める
0177774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 21:10:49.34ID:/k1kn305
>>163 今まで乗った中では一番熱くないと感じた
あとワンカムに戻ったからOHVらしさがある
0178774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 21:43:00.03ID:gSSrnYlI
>>177
俺のツインカムより断然熱い
右足が以上に熱いミルキー
0179774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 21:59:41.07ID:cdhNk+ob
BMWの直6を思い起こす聞いたことのない略はなんなのさ
0180774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 22:06:15.59ID:DbHK1I6x
ツーリング買うか来年ダイナにミル8乗ってから買うか
非常に悩ましい
0181774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 22:09:30.62ID:gSSrnYlI
>>180
ダイナなら103ツインカム買った方がいいぞ
0182774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 22:20:18.07ID:pEAFRCEn
>>181
同意見。
ミル8は2030年くらいに買えばいいんジャマイカ。
そのころには2200ccくらいになってそうだけど。
0183774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 22:56:11.70ID:gSSrnYlI
>>180
ミルキーがいいなんてかなりのニワカだなお前w
0184774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 23:12:35.53ID:cdhNk+ob
なんだ、夜勤か…
0185774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 23:13:28.08ID:I6TxX1aU
ほら一言多い。
こいつの言うことは真に受けちゃだめ
0186774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 01:04:58.19ID:hPINsgcR
>>184
夜勤なんてらいねーのにバカだなお前はwww
0187774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 01:22:48.32ID:tlPlh7r9
>>186
夜勤さん、ちーすっ!
0188774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 11:25:27.75ID:8i/k570x
またいつものながれか...
0189774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 12:08:08.03ID:YdHJeAWw
いや、やめれば済む
0190774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 21:17:24.17ID:77nKn1L9
ほんとクズだな一言多くて
楽しく会話してくれよマジで
0191774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 22:17:41.85ID:psFf4Oim
お前ら現行好きはミル8に乗り換えも考えているだろうけど
ソフテイルやダイナに載るのを待っている感じ?
既存のフレームだとモーターが載らないって噂だから
車体がさらに大きくなりそうだよね
0192774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 23:39:31.22ID:5t7dsL2E
プライマリーは薄くなったのに
0193774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 06:30:17.26ID:gjSxIVv2
>>191
ミル8はバランサー付いたのでダイナはラバーが無くなり乗る感じだけどね?
0194774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 08:36:02.89ID:0MnvCL7u
モーターてセルのこと?ならばキックにすればよろし
0195774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 09:04:30.67ID:IrPkQYdp
1800ccのキック ゴクリ
0196774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 09:26:08.53ID:qiVsTIUl
モーターてエンジンのことをアメリカ風に言ってるのだろう
0197774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 10:41:50.11ID:eRjqE5u3
>>191
ツーリングファミリー見る限り、フレームはラッシュモアのまんまだぞ。

マウント部分が変更されてるだけって店員が言ってた
0198774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 11:34:39.93ID:GFpsV0s9
ミルウォーキーエイト試乗してきましたー。
ロードグライド?(車体固定の2つヘッドライトがついた巨大カウルとサドルバックだかボックスがついたモデル)
107の1部油冷のエンジンのやつです。

見た目、印象変わるくらいプライマリケース薄くなってる!
モッコリしたヘッドカバーステキ!

エンジン始動→アイドル高め
静か。もっとガシュガシュ音すると思ってた。
暖気後、→アイドル低め
三拍子には遠くて、キャブハーレーをアイドルスクリュだけで止まらない程度に回転下げた感じに似てるかと。
発進時→ミッション良いわー
乗り味→オッホォォオオ♪
感想→新車の国産みたい
0199774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 11:44:49.85ID:eRjqE5u3
熱はどうだった?
0200774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 11:49:54.12ID:GFpsV0s9
ジーンズで試乗しましたが、熱は特に感じませんでした。
外気温18度、特に渋滞にはあいませんでしたが、走行後少しエンジンをかけたまま、またがって話をしていましたが特に気になる事もありませんでした。
0201774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 19:49:23.78ID:ltP4D3cs
>>200
感覚おかしいわ
右足に熱を常に感じる
店員も認めてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況