X



kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 13:27:14.25ID:kaCl13oB
前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 30台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469232544/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
0213774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 14:20:39.74ID:kL01j9D8
>>212
自分はヘプコのタンデムシートと交換してつけるやつ検討してるんだけど実際使ってる人いる?
0214774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 14:24:03.49ID:MLjLTNTx
>>213
ノシ
使ってるよ。
0215774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 15:36:03.17ID:kL01j9D8
>>214
箱付けてて高速走行に影響あったりしますか?あと乗り降りのじゃまになったり。
荷重は問題ないだろうけれどシート付け替えだからガタついたりしない?最大で何キロくらい積んだこと有る?
前にCB1300にGIVIのステートと47Lの箱付けてて高速とか結構気を使ったからそこら辺が気になります。
0216774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 17:03:17.36ID:t8m+xXlq
上から見た角度って別にって思ってたけど最近見ると割りといいんじゃないかと思ったぜい。
ところで、タイヤがそろそろだけど、メッツラーはいている人を割りと見るけどどんな感じなのかなー。

http://imgur.com/5Uk7TIR.jpg
0217774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 17:18:14.91ID:VKRjX3Ep
>>216
メッツラー良いよ
レールの上を走ってるみたいな感じ
因みに前のタイヤはエンジェルGT
0218774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 17:26:59.15ID:/3DARW5O
>>215
GIVIのモノロックの37Lと47Lのケースで使ってる。
GIVIのベースを取り付けるには要穴開け、アルミだから電動ドリルあれば簡単。
ガタ付きはなし、ベースとシートの間に隙間ができるから
スポンジゴムで隙間を塞いで雨対策にしてる。

走行への影響は箱がライダーに近い分、純正やGIVIのステーほど影響は大きくない。
今まで最大積載はメーカーの推奨重量超えてるけど、トップケースに荷物10Kgくらい、
サイドパニアの荷物と合わせると30Kg弱。

乗り降りの邪魔にはなるけど、でかいシートバッグ積んだのと大して変わらないから気にしてない。たまに降りる時にケースに後ろ回し蹴りをしてしまう事あり。
0219774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 17:42:13.72ID:t8m+xXlq
>>217
あざっす。
m77rrにしようと思ってたらs21がでて買ってみた。
フロントは良いけどリアがね。
バイクのクセもあるし。
0220774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 17:45:18.69ID:kL01j9D8
>>218

>ガタ付きはなし、ベースとシートの間に隙間ができるから
スポンジゴムで隙間を塞いで雨対策にしてる。

これが知りたかった。ありがとうございます。
荷物に回し蹴りは宿命w
見た目が純正よりかっこ悪いかもだけどこれで安価でトリプルパニア化できそう。やっぱり47Lクラスのトップケースの使い勝手は神
0222774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 20:46:44.15ID:l/vJQk2J
象のm5からブリのs21に変えたけど、峠の下りがやたら走りやすくなったよー。
象はm3含めて接地感というかグリップ感は薄かったけど(実際グリップはしてるんだろうが)、s21はなぜか安心して下りでもペースアップできる。
俺には合ってる気がするわ。
0223774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 20:52:41.41ID:kJKKXvZJ
>>222
あ、さんきゅ!!
id変わったけど、お尋ねしたものです。
m7rrは試した人いないのかな
0224774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 21:48:54.58ID:AIdG9LBh
S21いいぞ
やっぱ元履いてたタイヤがスポーツタイヤだから
ツーリンタイヤを履くバイクじゃないのかも
つーか持ちだけでツーリングタイヤを選ぶのは間違いかもしれん
グリップ的にはT30でいいんだけどS21に替えたらコーナーが楽しい
グリングリン曲がってくれる
ツーリングタイヤよりグリップが上だから同じように走っても転ぶ気がしないし
10,000Km持つらしいしコーナーが楽しすぎる
0225774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 21:50:28.48ID:2yfeKaZl
カワサキワールドに展示してあるやつだと
新型はメーターにETCのインジケーターがあるっぽいよ
0226774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 21:54:23.36ID:eByFpQwV
先日のナップスイベントでブリジストンタイヤ別試乗会やってたけど
素人目にもスポーツタイヤの方が倒し込み易さを体感出来たから
良いタイヤ履いたら全然違うんだろうなー 前日に純正S20がヘタったから
BT-023に変えたことをちょっと悔やんだ
0227774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:06:09.33ID:AIdG9LBh
そうなの
俺もライフだけでタイヤ選んでた人だけど
S20evoからライフ30%向上ってのを聞いてこれならT30履く意味が無いと思って
試しでS21に履き替えたら普段のコーナーリングがぜんぜん違うの
やっぱライフだけで選ぶんじゃなくてラウンド形状も考えないと駄目だわ
道って直線とコーナーしか無いんだからコーナーが楽しくないとせっかくのバイクがさ
0228774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:24:58.56ID:l/vJQk2J
>>227
222です。
s21仲間がいた!
参考までに空気圧はどう?
こっちは300km走ったけど前2.3の後2.5で様子見。
ちなみにサーキット走行予定はなし。
0229774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:27:01.64ID:t8m+xXlq
そんなにs21いいのか?
ならこのままにしておこうか
さんきゅうです!
0230774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:31:04.24ID:AIdG9LBh
色々意見があるが俺は基本的に指定空域圧の前2.6で後ろ2.9
空気圧下げると腰がなくなって走りにくくなる
でも他の人はグリップ力増やすために下げるのが普通らしいけど
試しに空気圧を下げてみたけどダルくなって駄目だった好みの問題かもしれんが
0231774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:33:22.22ID:l/vJQk2J
>>229
222です。
あ、もうs21履いてたんやね、勘違いしてたw
m7もpssevoも気になる…s21に換えたばっかだから当分さきやけど。
0232774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:36:39.70ID:l/vJQk2J
>>230
ありがとう。
ネット見てると指定空気圧近辺でも良さそうな意見もあるし、次はそのあたりで、試してみるよ。
0233774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:44:12.66ID:eFXHILI8
安さに負けてBT-016PRO履いちゃったよ
0234774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 22:50:22.26ID:t8m+xXlq
>>230
自分は冷感でフロントは2.0〜2.2でリアが2.4〜2.6くらいです。
リバウンドもプリは少し固めかな。コンプだけ緩いかなぁ。

190 55 にするとかなりスパッと倒れるよぉ。
そのかわり確かに足つきは悪くなるけど、
もし、また気が向いたら55サイズもどうぞ++
>>231
またm77もお願いします
0235774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 23:07:17.42ID:AIdG9LBh
>>233
それはフロントだけ極端に減るぞ

空気圧を減らすとグリップが増すらしいが
個人的には曲がりやすさが最初にあって次にグリップだわ
圧が高いほうが明らかに曲がりやすい
かと言って指定空気圧以上は入れるのはいや
人の好みやサーキットで飛ばすなら減らした法がいいらしいけど
0236774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 23:25:26.69ID:l/vJQk2J
>>234
いやいや、そんなすぐには換えられまへんがなw
0237774RR
垢版 |
2016/10/13(木) 23:40:29.16ID:V3hdpisi
標準タイヤのS20→angel GT→M7RR
と履いてきたけど正直S20はライフが4000kmと短い点でダメだった

かといってGTは意外とサイドが結構柔らかいから寝かしても不安定な感覚はなかったけど、センターよりサイドが先にダメになってこちらも4000kmで交換

14Rに乗っている人がM7は6000kmもつよと言うもんだから履かしている状態だけど、中々いいグリップだね
6000kmまで持てばリピートだね
0238774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 00:19:18.51ID:c6xdghhA
俺は最初のS20で7400kmは持ったから良い方だな
逝ったのはフロントだけでリアは1万超えても大丈夫そうだった
今はなるべくリアも減るようにしている もっとうまく乗らないと
0239774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 03:34:25.13ID:3/7yFsdz
>>235
まじかー、情報ありがと。フロントだけ減ったらS21にしようかな。
0240774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 05:47:41.14ID:SyiRSElq
LED化しようと思ってたら
生産中止になったでござる
0241774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 08:12:38.27ID:DhPaljVw
どこのメーカーでござるか?
0242774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 10:17:13.23ID:SRDiru3t
>>241
スフィアライトでござる
0243774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 10:37:48.71ID:7yVvHs0F
>>242
プロテックにしたら
0244774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 10:56:31.01ID:SRDiru3t
>>243
プロテックのはローが両方光って
ハイが片側だけらしく、車検が
怪しいので怖いでござる
0245774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 17:57:17.59ID:rM3UDTqG
キジマから最近発売されたのは?
0246774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 18:30:46.81ID:PsFQZ3w0
Mr.Bikeで映像出てたね。追加情報一切なかったけど
https://youtu.be/eKbs4qxbwOE

ETCのメーターパネルインジケーター確認できて良かった。いまどき国内仕様なら当たり前だろけどね。
0247774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:22:38.37ID:PtCVsL47
ETC搭載して販売が確定か
0248774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:29:18.19ID:cEhHmqlH
ETC標準なんか
追加でつけるものがグリップヒーターとナビぐらいか。楽でいいな
0249774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:29:27.79ID:c6xdghhA
プロテックは前々スレあたりで酷評されてたよな
カットラインが上手く出ないってスタッフブログに書いてあって
自社でネガキャンしてるのかなってレスに笑った
0250774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:30:42.44ID:mD21J6wn
>>246
どれがetcのインジケータ?
0251774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:33:12.98ID:2hlI6YHC
キジマのは未知数だな
0252774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:39:54.91ID:PsFQZ3w0
>>250
インパネ見ると左下部分にあってイグニッションオンで赤くETCの文字が点滅してるの見えるでしょ
0253774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:42:24.49ID:PtCVsL47
モーターサイクル&エンジンのHPにあるメーター画像で左側の下3つのインジケーター空欄になってるの何だこれと思ったが
こういう感じで国によって後付できるようにしてあるわけか
0254774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 19:46:30.41ID:mD21J6wn
>>252
ホントだ、サンクス
0255774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:12:31.99ID:IvZjFW58
2017モデルはいろんなものが付いてて嬉しいけど、お値段はほぼ据え置きなんだろうか…そこがとても不安…。
0256774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:15:56.80ID:3lqFI47v
なかなかいいねぇ!
次のフルモデルでエンジンも変わってたら買い換えようかな
0257774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:28:45.27ID:XifOBFbN
>>255
往復船賃・通関費・ブライトの利益で15万は乗ってたのだから2016と同じ135万で売ったら
ウハウハだと思うがね。金がかかる改変箇所はLEDライト・メーター・BOSCHの電子制御くらいで
後は通常マイチェンでやってもおかしくない箇所ばかりだから128万くらいでも良いのではと思う。
0258774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:30:58.78ID:iXs2lzr+
>>257
ボッシュの電子制御って?
0259774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:32:53.31ID:3lqFI47v
>>258
あれあれ!
センサーだよ。
6軸、
これは5かな?
姿勢制御のセンサー。
これは没収が大手
0260774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:51:54.59ID:iXs2lzr+
>>259
あれボッシュのやつなんだ。
てっきりヤマハと同じ
島津製作所のやつかと思ってた。
ボッシュかぁ。
0261774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:53:33.30ID:3lqFI47v
>>260
没収がどうかしたの?
この系統ならBOSCHが大手じゃない?
cbr1000rrとかもBOSCHの6軸使ってるよ
0262774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 20:55:04.93ID:iXs2lzr+
あ、島津製作所じゃなくて
村田製作所だったかな。
0263774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 21:30:04.98ID:nV9ZE5Gm
ハァ〜
ほしいな〜
0264774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 21:40:53.77ID:PsFQZ3w0
価格帯はスズキとかヤマハの競合車種よりチョイ高い程度に抑えるんではないかな。
あんまり高いとクルーズコントロール備えたような150万以上のゴージャスツアラー系と競合になるだろうし
でもETC&シガソケ標準化で140ぐらいと予想
0265774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 21:52:08.60ID:G06L8qzZ
タンクのninjaマークがチープでダサい
やっぱKawasakiがいいな
0266774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 22:41:41.62ID:HKtloBiU
>>263
買っちゃいなよーyo
0267774RR
垢版 |
2016/10/14(金) 23:03:40.33ID:2hlI6YHC
ボッシュ製なら要らんなぁ
0268774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:02:31.47ID:APkIT0sG
>>264
今買える新車で競合車種って言うとGSXとFAZERくらいかな
でもこの2台とも正直安いなりの作りだし正直ちゃちいよ
マークXとクラウンぐらい違う
0269774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:04:22.42ID:jOMjqqLI
>>268
その点これはもともとz1000だからなぁ
いいよね
0270774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:15:33.45ID:5SjWkKI0
>>267
こだわりあるの??
0271774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:19:06.60ID:APkIT0sG
>>269
コスト削って安っぽくするよりはちょっとくらい高くても良いのほしいよね
まあ装備に関しては人それぞれ欲しいのいらないの有るだろうから本体価格抑えめでオプションの方がベターな気がするがETCはそろそろ標準でも良いと思う
0272774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:30:38.21ID:5SjWkKI0
>>271
うむ、俺はまだ1型を乗るけど、値段上がってもいいから
モアパワーですな。
フルモデルチェンジに期待しとく
他のバイクのれって話なんだけど、
ninja1000だからバイクのるんだよ!
0273774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 00:34:16.42ID:PolJfc1I
ベルシス1000のハンドガード流用してる人いない?
ベルシス用じゃなくて他のでもいいんだけど、puigのスクリーン付けてるから干渉が気になる。
0275774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 04:55:55.96ID:5QWvc4Sm
ボッシュって悪いイメージしかないな。
よく故障するしVWの不正にも加担してたし
0276774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 04:58:19.86ID:5SjWkKI0
>>275
ふっ
青いな
0277774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 09:38:01.84ID:JXQ2YlVL
客から言われた仕様通りのものを納めたら加担言われるのか。
0278774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 11:48:49.39ID:znuGrev0
この装置、排ガス検査の時だけ基準値以内にするけど不正に使われるわけないよね!
0279774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 11:56:22.23ID:5SjWkKI0
>>278
頭おかしいのか。
姿勢制御のセンサーだろ。
仕組みを学べよ。
車と違うだろ
0280774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 12:06:22.27ID:znuGrev0
頭おかしいのか?
お前みたいな基地外にレスしてねーよ
0281774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 12:15:25.51ID:U50otjeX
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で
0282774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 15:26:11.17ID:JXQ2YlVL
スフィアライトの生産終了って、ライジングの4500Kかな。
4500Kの方は数量限定ぽいし。
0283774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 16:43:15.93ID:mYWqkQSk
忍千国内仕様いつ頃発表なん?
0284774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 16:56:30.07ID:IRsLMGJF
>>282
生産終了はrizingじゃない方のヤツじゃないかな。

キジマの変な形のとデイトナの高いヤツも車検対応を謳ってるし選択肢が増えてうれしいな。
0285774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 17:19:54.74ID:JXQ2YlVL
>>284
あー、RIZINGじゃない方っぽいね。
RIZINGじゃない方はNinja1000の有名どころのブログで要加工&使えない認定されてるのに
よく吶喊する気になったもんだ。

キジマの変な形のは変な形が災いしてNinja1000のライトに収まりきらない予感。
9mmくらい先端削らないと。それ以前にH7がないけど。
デイトナの高いやつは大丈夫な気が。高いけど。
0286774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 18:11:24.64ID:5QWvc4Sm
17年式からはLEDだから心配ないね
0287774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 19:36:30.46ID:tB2OD2qA
>>286
BOSCHのセンサーが心配だよね白目
0288774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 19:52:15.94ID:m7ccetln
機械部品てのは特にカワサキの場合はZ1みたいに純正部品無しでも1台組上げられそうな
勢いで社外品が豊富だったり作ってくれたりするけど最近のバイクみたいに電気部品特盛りだと
どの時点で諦める事になるんだろうな。
0289774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 20:09:37.21ID:Du2eCx+x
シート加工するから外し方検索してたら
簡易脱着ボルトキットなんてのが個人店で売ってるのな
うちの購入店もこれだけ熱心な店だったら良かった
0290774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 20:50:24.73ID:JXQ2YlVL
>>289
シートクイック脱着ボルトを通販で売ってもらったけど、確かに便利だよ。
スナップピンがかたいけど、それは好きに交換すればいいし。
0291774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 21:00:28.21ID:Du2eCx+x
>>290
値段が書いてなかったけどおいくらなの?
0292774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 21:42:06.00ID:JXQ2YlVL
>>291
ブログで問い合わせてくれたら値段教えるって書いてあるから
書いちゃっていいものかどうか・・・安くはない、微妙に高いかな?とだけ。
さすがに1万とかしないけど数千円レベル。
0293774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 22:03:11.55ID:Du2eCx+x
>>292
購入者のレビュー見ても値段書いてないからある程度察してたw
そんなにシート開ける機会無いけど便利ならやってみる価値ありそうだな
ありがとう
0294774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 22:42:04.18ID:gPtyNGv6
普段シート下には車検証しか入れてないからなぁ
0295774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 23:01:18.86ID:vnjFxfSU
>>281
東京の何処?安いな〜
0296774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 01:59:28.10ID:JMDXLk2A
2017モデル買う。パニアケース付けるか悩む。
0298774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 02:15:42.86ID:rQizH+i7
>>268
いやぁこんな豚じゃバイク話になりませんわw
無駄にゴテゴテしてるくせに忍者とか、笑っちゃうよねwww
0299774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 06:34:49.42ID:3grGT4Fg
日本語不自由
0300774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 10:17:02.90ID:KAhARN4C
>>298
パンチないなあ
もう少しやる気出せよ。
頑張ろうよ。
0301774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 16:43:34.44ID:wBGlunKK
>>296
付けるべき
0302774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:29:06.19ID:oLVrt5X8
カワサキワールドに実車見てきたわ
実物はものすげえカッコイかった。もう買うわ。
展示だけで2017年発売の一言以外ほか一切説明も係員もいなくてカワサキは商売っ気なさすぎるな
あんまり新しい情報ないけれど一応

http://fast-uploader.com/file/7032161905468/
http://fast-uploader.com/file/7032161946244/
http://fast-uploader.com/file/7032161965715/
http://fast-uploader.com/file/7032161989161/
http://fast-uploader.com/file/7032162016314/
http://fast-uploader.com/file/7032162035583/
http://fast-uploader.com/file/7032162052417/
http://fast-uploader.com/file/7032162068560/
0303774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:36:12.19ID:7DSuZfxI
>>302
ワールドてただの博物館じゃん。
新幹線とかなんやかんなあるし。
そんなどこで商売されてもやだろw
0304774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:41:57.85ID:2mO+CMi4
>>302
乙です! 展示車はグリーンのみ?
0305774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:43:41.56ID:vJb20ZUh
>>302
乙!!

乗り心地はどうだった?
IMUの介入とかやっぱ違う?
0306774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:45:10.35ID:h3Z/eE7J
おさわり禁止だぞ
0307774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:48:13.00ID:1z4frM5X
12年式乗りです。
BAZZAZのZ−FiTCをABS車両に取り付けた方はいらっしゃいますか?
ABSに対応しているんでしょうか?
ご存知の方おられましたら、教えて下さい。
0308774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:49:18.66ID:7DSuZfxI
>>307
よしむらのばざーずのこと?
0309774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 17:51:15.97ID:g4kosIC9
>>302
お、撮ってきたんだ♪

かっこいいなー、大っきい250みたいだ
0310774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 18:10:46.96ID:1z4frM5X
>>308
そうです。
0311774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 18:12:33.74ID:7DSuZfxI
>>310
abs用のがなかったけ?
0312774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 18:20:34.24ID:1z4frM5X
>>311
今の所ABS用は見当たらないです。
ヨシムラの適合車種欄にも
ninja1000となっているだけでABSとは記載されておりません。
一か八かをするにはちょっと高額すぎるものですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況