X



【YAMAHA】XSR900 part7【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007774RR (ワッチョイ 135c-2C+3)
垢版 |
2016/11/02(水) 21:22:01.20ID:VN2K5YJX0
>>1
0009774RR (アウアウウー Sa7f-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 21:29:43.32ID:5Cdcvleaa
>>4
この黒はマット(か、この質感で真っ黒)じゃなきゃダメだろ、、、。
あと、白い縁取りももっとシンプルでいい。線の太さ変えたらあかんよ

惜しかった。。。。。これならまだシルバーに軍配やな。。。
0013774RR (ワッチョイ 23cd-Jz20)
垢版 |
2016/11/02(水) 21:38:41.23ID:g5xdw0Go0
10月の始めに買ったけどその後はガラスコーティングにだしたままでまだ200kmしか乗ってない

初回点検は相談して延ばしてもらおうかな
0020774RR (ワッチョイ fbcd-E+D/)
垢版 |
2016/11/02(水) 22:01:15.35ID:g3ceYTEg0
もうちょい
0023774RR (ワッチョイ e309-DhvS)
垢版 |
2016/11/02(水) 23:08:15.43ID:j2CvFzRb0
>>14
しーとだけならまだしもタンクカバーはあかん
0024774RR (ワッチョイ 3fe0-srTX)
垢版 |
2016/11/02(水) 23:13:51.97ID:MkaM/w/z0
ワイのチンポの画像見せたろか?
0026774RR (ワッチョイ 5109-9Qsf)
垢版 |
2016/11/03(木) 00:30:55.13ID:Noe/OTo+0
>>25
期限あったっけ?まだ注文できるだろ
0027774RR (ワッチョイ b0e0-e+Bk)
垢版 |
2016/11/03(木) 00:36:17.72ID:tab8fEZa0
オーセンティック外装自体は要らないけど
ノーマル色のサイドカバーだけ販売せんもんだろうか
0029774RR (ワッチョイ ffc1-DGmA)
垢版 |
2016/11/03(木) 05:01:35.17ID:5oox+YU60
>>26
初期ロットは50セットだけど完売という噂。
二次ロットはあるみたいだけどその次は微妙かな?とか言ってたんで先月新車購入時一緒に買っておいた。
売るための口実か本当かどうかは分からん。
0030774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/03(木) 13:24:30.58ID:omMSRiXc0
>>29
まあ口だけだろうなイエローだって部品単位では今でも注文できるし
0031774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/03(木) 14:39:26.96ID:omMSRiXc0
オーセンティックには興味ないからイエローのタンクカバー注文しよかな。
両側合わせて12万...
0032774RR (ワッチョイ 51b5-8n5s)
垢版 |
2016/11/03(木) 18:13:52.57ID:CJIeJNEW0
この前ゴールドのフロントフォークでタンクがブルーのXSR見たけど
元がインターカラーでタンクだけ変えたんやろかね
0033774RR (ワッチョイ 41cd-DGmA)
垢版 |
2016/11/03(木) 18:25:01.40ID:uGj0cZql0
KYBとワイズギアの共同開発したサスとかが同じ色だったと思ったけど、それじゃないかな
0038774RR (ワッチョイ 43cd-m5qj)
垢版 |
2016/11/03(木) 20:48:02.52ID:MKi0fVKn0
オーセンティック外装ってもう予約出来るんだ。ワイズギアだとcomingsoonだからまだだと思ってた。
0042774RR (ワッチョイ bd27-eI/M)
垢版 |
2016/11/03(木) 22:39:16.46ID:VWzAxap70
タンクカバーはどうやって外せるのでしょうか?
0046西園寺世界 (ワッチョイ bce7-CNb/)
垢版 |
2016/11/04(金) 09:17:51.22ID:OTdCu9Ox0
XSR900ツーリングチーム ないしょのツインテールズ
メンバー募集中

入会資格
5歳以上10歳以下の娘がいるお父さん
ないし5歳以上10歳以下の妹がいるお兄さんに限る
0047774RR (ワッチョイ 8a0d-VQ0C)
垢版 |
2016/11/04(金) 09:24:17.53ID:1QgaM2jk0
XSR900なら「つま先立ちスタイル」だろ
殆どが程度の差はあれどつま先立ちなんだからよ
0048西園寺世界 (ワッチョイ bce7-CNb/)
垢版 |
2016/11/04(金) 10:15:32.23ID:OTdCu9Ox0
YSP某の足つき動画見たら178センチの新顔兄さんは両足ベッタリだったな
175センチのあたくしも、もう少しで両足踵つくんだが
0050774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/04(金) 11:19:11.81ID:cHtWWycL0
>>38
もう締め切ってるぞ
0051774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
垢版 |
2016/11/04(金) 19:14:11.96ID:YfbteCbTp
何で欧米に比べて短足な日本で700出さずに900だけ出すんだよ
700でもツンツンだろうysp店長並みのホビットの嘆きです
0055774RR (ワッチョイ 3b92-m5qj)
垢版 |
2016/11/05(土) 15:42:12.90ID:qawanM+b0
ところでサスの調整ってどうしてる?
純正なんだがリアとフロントのプリロードと減衰が
どれ位がいいのかわからないので聞いてみたいのだが
当方175cm75km街乗りメインです
今は標準設定にしてます
0057774RR (スフッ Sd28-DGmA)
垢版 |
2016/11/05(土) 18:08:46.67ID:B9SCsNSId
みなさん
こんにちは!
本日、慣らし中にもかかわらずUターンゴケをしてきました。
0062774RR (スフッ Sd28-DGmA)
垢版 |
2016/11/05(土) 19:27:13.91ID:B9SCsNSId
少しでも自信ない人はスライダー類つけた方がいいのを実感しました。
0067774RR (ワッチョイ bd27-eI/M)
垢版 |
2016/11/05(土) 20:09:26.95ID:GsiNkz/b0
こりゃ泣けるわ
0069774RR (ワッチョイ 3b5c-6WlR)
垢版 |
2016/11/05(土) 21:50:17.68ID:Sdg0BWxD0
WBの動画で同じ道走ってる人がいてびびったww
ホント転けなくて良かったよ。こんなとこで倒してたら起こせる自信がない。
0070774RR (ワッチョイ 51a7-nJsM)
垢版 |
2016/11/05(土) 23:47:59.56ID:ZqRBG4q10
>>14
チョコレートみたいだね。

今日、ホンダのスポーツグリップヒーターつけた。ヤマハとホンダで違うコネクターなので用意してたのだが行方不明になった。それと暗くなったので後そこだけ繋げば使えるというところで今日は終了。
タンクカバーはセンターを外すと左右はちょっと引っかかってるだけになるから要注意。
右側を危うく落っことすとこだった。
0071774RR (ワッチョイ bcff-7t8b)
垢版 |
2016/11/06(日) 02:32:39.53ID:1aorCCvN0
>>55
自分は少し弄ってみたけどフロントの伸びを一段階強めていますね。
でもまだしっくり来ないw
因みに174センチ69キロです。

オーリンズ等の社外サスを試したいけど今年はもうお金無いっす
0073774RR (ワッチョイ 3b5c-6WlR)
垢版 |
2016/11/06(日) 07:41:57.73ID:hlwTWiXh0
>>72
プログリップの601。異型で好き嫌い分かれるけど慣れると楽だよ〜
0077774RR (スップ Sd78-DGmA)
垢版 |
2016/11/06(日) 17:17:49.40ID:XPFbopNLd
今日納車になったけど
ステップのギザギザがブーツの底に引っ掛かってギアチェンジしずらいです
先輩共はどうしてますか?
0078774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/06(日) 18:18:51.07ID:FTrabQ560
ブーツはくなよ
0081774RR (ワッチョイ 3b5c-6WlR)
垢版 |
2016/11/06(日) 19:47:33.19ID:hlwTWiXh0
>>75
岐阜の安房峠です。
0084774RR (ワッチョイ bcff-emks)
垢版 |
2016/11/06(日) 21:55:23.00ID:xXyVcaat0
>>77
俺もブーツ履いているけどそこまで気にならないなぁ
ソールの形状が関係してるのかな 慣れもあるかと思うのでしばらくは我慢してみれば?
0085774RR (ワッチョイ e632-luPW)
垢版 |
2016/11/06(日) 22:10:16.08ID:dBjpoS9T0
Speed Triple乗りなんだが、XSRへの乗り換えを検討中。
この中でスピードトリプル、またはストリートトリプルから乗り換えた人はいますか?
いればインプレを聞きたい。よろしく。
0088774RR (アウアウカー Sab5-DGmA)
垢版 |
2016/11/06(日) 23:51:21.77ID:Iy1kVax7a
08ストトリRに乗ってたけど、乗ってるときの爽快感と、回す楽しさはストトリ。
XSRは取り回しと日常使いの楽さ、パーツが豊富で弄りやすくメンテしやすい。
そして壊れにくい。
0089774RR (ワッチョイ e632-luPW)
垢版 |
2016/11/07(月) 06:32:49.05ID:PU7j2LrK0
>>88
雑誌のインプレなんかではAモードがヤバいって書かれてますけど実際はどうなんですか?
スピトリ乗ってると、XSRは常時Aモードでも物足りなく感じるんでないかと危惧してます。
ちなみにスピトリは2007年式。
ストトリRは友人の2013年式を借りてしばらく乗り回したことがある。
0090774RR (ワッチョイ 137b-m5qj)
垢版 |
2016/11/07(月) 07:19:50.79ID:GtFjih6b0
>>89
Aモードで普通になるだけ、スプロケで出足良いようにしてあるけどエンジンパワーはスペック通り
これよりパワーあるバイクからの乗り換えは遅く感じると思うよ
0091774RR (ワッチョイ 1ccd-KIEr)
垢版 |
2016/11/07(月) 08:29:21.27ID:XVHBvQOP0
XSR900用のビキニカウルってなにかある?
Nプロジェクトとかシックデザインで出してくれないかな。
0092西園寺世界 (ワッチョイ bce7-CNb/)
垢版 |
2016/11/07(月) 09:38:20.05ID:UPpadvTo0
以前に前モデルのスピトリに試乗したことあるがあれは危険なバイクだな
宮脇咲良の顔面並に危険だ、常時Aモードなのかと
XSR900はエロゲーに例えるならアリアズカーニバルの桜小路月詠のようなもの
0094774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/07(月) 11:10:56.86ID:JC65IVQn0
>>89
そんな細かい事が気になるなら乗り換えないほうがいいんじゃない?
まず試乗してみればいいと思うが
0095774RR (ワッチョイ 91ec-uTye)
垢版 |
2016/11/07(月) 13:33:18.68ID:d1IUVAo/0
これモードの切り替え忘れてBモードに入れっぱなしだと
なんかトルクねーなーとか発進ダルイなーとか思うな
モード切り替え思い出してSTDに入れると普通に走りやすくなる

あとインターカラーに乗ってると、もう見られ死んでしまうのではないかと思うぐらい見られるな
0097774RR (ワッチョイ e632-luPW)
垢版 |
2016/11/07(月) 14:24:36.21ID:PU7j2LrK0
>>85,>>88なんだが、試乗してきた。

Aモードでもトラの方が少しだけ元気がいい感じだった。
1050ccのバカトルクに低めのギア比っていうのがスピトリの持ち味なんんで。

ただ少々重たいので、そろそろストトリかXSRにしようと思っている。
800ccのストトリがすぐにでも出るのなら待ってみるが、年内に乗り換えたいので多分XSRにするだろう。
0098774RR (ワッチョイ c96b-9Qsf)
垢版 |
2016/11/07(月) 15:41:18.32ID:JC65IVQn0
リッターバイクと比べちゃいかんでしょ
0100774RR (ワッチョイ e632-luPW)
垢版 |
2016/11/07(月) 17:36:05.09ID:PU7j2LrK0
>>99
スピトリのトルクってのは低速トルクがあるとかっていう感じでななく全域にわたってすごい。
マルチが前から引っ張られるような感じとすればストトリは後ろから押される感じ。
それも、ハレやグッツィのようにシフトするたびにドンッとくるのではなく、畳を背負って一気に後ろから押される感じ。それがずっと続く。
XSRはそこまでいかない。どちらかというとより排気量の小さいストトリに近い。
ストトリは全域にわたって綺麗に回るが背中を押されるようなトルクではない。
スピトリを畳とすればA3の倍くらいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況