X



【YAMAHA】XSR900 part7【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR (ワッチョイ 6be0-fiY4)
垢版 |
2016/12/06(火) 21:13:07.38ID:mNWHMMD/0
YSPでしか弄れない部分があるならYSPにしたけど、そうでもないのならバロンにしようと思います
オイル交換もまぁ自分で出来るけどオイルリザーブは便利だし
というか買った後なんてオイル交換と点検でしか行くことないかも…
0853774RR (ワッチョイ 4527-gqht)
垢版 |
2016/12/06(火) 21:57:56.42ID:AGHOiayP0
YSP、六カ月点検いくらするんだろう?
しないとメーカー保証受けられない・・
0854774RR (ワッチョイ 11cd-yaSi)
垢版 |
2016/12/06(火) 22:00:51.96ID:sl3CTmLt0
>>840
オメ!
オレも現行車に惚れたのなんてスゲー久しぶりでさ、10年乗ったバイクからついに乗り換えちまったよ
0857774RR (ワッチョイ 21b5-NTgB)
垢版 |
2016/12/06(火) 22:09:40.66ID:tYicw/l60
Goobikeで目当ての車種の一覧ズラっと表示すれば分かるけどYSP高いよ
他店ではキャンペーン分を初めから値引きしてるようなもん
0859774RR (ワッチョイ 4527-gqht)
垢版 |
2016/12/06(火) 22:27:56.94ID:AGHOiayP0
点検整備受けないとメーカー保証、特別長期保証の修理対象外となりますので、ぜひ点検整備を受けてください。
とDMきた。
0860774RR (スッップ Sda8-yaSi)
垢版 |
2016/12/06(火) 22:48:08.60ID:9fdZDRGZd
メーカー保証て、場合によるけども実際に受けようと思うと、かなりシビアだぞ。

エンジン不具合でも純正オイル以外を使っていると基本的に保証外だし、
ワイズギア製品も、純正オプションではなく、あくまで社外品になるから注意してね。それがYSPで取り付けてもらったものであっても関係ないから。
0861774RR (ワッチョイ 4527-gqht)
垢版 |
2016/12/06(火) 23:00:23.84ID:AGHOiayP0
三年保証付だったから安心してYSPで買ったけど、安い店で買えば良かったと今になって思う。
近所に安く買えるとこあったから
0862774RR (ワッチョイ 5cc1-ZNgN)
垢版 |
2016/12/06(火) 23:09:28.51ID:/sZiT4P90
値引きってどれくらいだった?

俺9万

定価で予算組んでたから特に不満はない
0863774RR (ワッチョイ 83ec-ZJqn)
垢版 |
2016/12/06(火) 23:15:16.36ID:sK8M+XKq0
日本で最強のロードサービスはJAFやで?
高速道路上でのトラブルにたいしてはバロンはなにもできない

オイルリザーブも金を前払いしてる客が交換にこないのを見越してる
儲けにならない事は企業はやらない
0864774RR (ワッチョイ 30fd-IzwZ)
垢版 |
2016/12/06(火) 23:47:40.59ID:8c2O2PNM0
メーカー保証なんて販売店の力加減で大きくかわる
台数売ってるとこはメーカーにゴリ押しで保証させる
個人店の小さなYSPだったらそういうのは無理だろうね
0866774RR (ワッチョイ 4dcd-Z4eY)
垢版 |
2016/12/07(水) 00:54:45.48ID:DVpTCtkM0
オーセンティック外装をつけたいがためにこのバイクを購入しようとしている俺がいる
0868774RR (オッペケ Sr8d-x/Rh)
垢版 |
2016/12/07(水) 01:26:06.66ID:dS/HXeTkr
オイルリザーブってelfの安物でしょ?せめて100パー合成使いなよ
0869774RR (ワッチョイ 52cb-fiY4)
垢版 |
2016/12/07(水) 02:01:52.25ID:gMUK3W710
オイルリザーブって確かエルフとモチュールの2種類から選べるだろ
100%化学合成が良いならモチュールの方を選べば良いんじゃね?
0873774RR (ワッチョイ 5cc1-ZNgN)
垢版 |
2016/12/07(水) 05:59:29.63ID:cTcPym9Y0
>>865

正当化なんてしてねーわ。反社会的な人間のクズでもかまわん

こっち以前に横暴なのがいるからって話してんのに上手いも下手もねーだろバカ、これまで華麗に交わして来てるわバーカ
0874774RR (ワッチョイ 5cc1-ZNgN)
垢版 |
2016/12/07(水) 06:29:02.04ID:cTcPym9Y0
>>865

あとバイクのエキゾーストノートが好きなんじゃ

オッチャンは無音でエコでセーフティーライダーしとけ
0875774RR (ワッチョイ 5c7b-wK09)
垢版 |
2016/12/07(水) 06:36:54.42ID:8WBF8nhr0
いやとりあえず音量はおいといて、普通の車が煽ってくるとか感じるのはほぼ自分が原因だから。他所者が地元ルールを知らないとかね。
0879774RR (アウアウカー Sa05-ZNgN)
垢版 |
2016/12/07(水) 07:49:19.36ID:mneXPuisa
男ばかりでつるんでるとあまりないけど女性ライダーがいるとペースも落ちるせいか、暴挙に出てくる車もいる
0882774RR (ワッチョイ 61ec-XfGn)
垢版 |
2016/12/07(水) 11:10:06.37ID:NZTMbX7A0
ヤマハのオーセンティック外装のHPはcoming soon!のままなのにもう売り切れましたは幾らなんでも酷くね?
0889774RR (ワッチョイ 5ccd-JQXa)
垢版 |
2016/12/07(水) 13:50:10.58ID:ogRwsoO20
本当にかっこいいと思ってんの?
自分でやったらいいんじゃない?
0891774RR (ワッチョイ 61ec-XfGn)
垢版 |
2016/12/07(水) 14:42:41.56ID:NZTMbX7A0
>>883
実は今年の9月に外装買わね?ってオファーもらってたのよ

でも15万からするものそう簡単にきめらんないしいままで放置(´・ω・`)
0894西園寺世界 (ワッチョイ fce7-ggLi)
垢版 |
2016/12/07(水) 17:55:02.47ID:R24dsQQQ0
これはコラボレーションといい、ガソリンがキャブに行く途中で気化して燃料ラインに気泡が生じる現象のことだ
0898774RR (ワッチョイ d343-K6Z2)
垢版 |
2016/12/08(木) 05:49:43.28ID:zISb+krZ0
俺もオーセンテックを11月から予約してたけど、買えるか分からないし買えなかったら自動的にキャンセルになるわ。12月に入ってるけど、音沙汰無し。半分諦めてる。

サイドカバーだけでいいから、現行カラーのラインナップで出してくれないかな。
0900774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ)
垢版 |
2016/12/08(木) 09:52:09.51ID:KFjKTlg7a
ショップに聞いたら、まだカミングスーンなんで販売してないみたいですよって言われたのに、実は水面下で販売終了って酷くね?
0902西園寺世界 (ワッチョイ a7e7-iCj+)
垢版 |
2016/12/08(木) 10:10:15.15ID:zMwGE0CM0
coming soonとは製品の発売前に発売間近、近日公開、乞うご期待とかそういう宣伝のために使う文句だが

永久にcoming soonなエロゲー下級生3とか、会社自体が潰れてしまった
0905774RR (スッップ Sd2f-K6Z2)
垢版 |
2016/12/08(木) 12:36:59.97ID:90KtW/iud
>>901
11月に予約した時点で1月頃って言われたけど、春先までに来ればいいや。
購入不可強制キャンセルになったら凹む。
0906774RR (スッップ Sd2f-K6Z2)
垢版 |
2016/12/08(木) 12:39:23.82ID:90KtW/iud
オーセンテックの形のサイドカバーだで今の色のやつを売り出したら売れると思うけどな。

どこかのメーカーで作ってくれないかな?。
0907774RR (アウアウイー Sa37-bWKG)
垢版 |
2016/12/08(木) 18:48:42.76ID:BQ9fNpLOa
オーセンティックの公式HP
comeing soonのところが More Detailに代わってて
購入案内にリンクが飛ぶようになってる

予約してて入荷連絡とか来た人いるのかな?
ちなみに9月末に予約した自分には何の音沙汰もない
0908774RR (ワッチョイ 27c1-GmCp)
垢版 |
2016/12/08(木) 20:22:56.59ID:Bud8mLPV0
安いからってハリケーンのバイザー付けたけど青には似合わんなぁ

早くもリデアのに買い換えたい
0911774RR (ワッチョイ 23c1-Q9Q9)
垢版 |
2016/12/08(木) 22:44:33.01ID:hYRAa4TE0
>>909
TMAX530に純正ナックルガードつけてるけど凄い効果あるよ。
手の冷えもそうだけど高速で腕への風当たりが減って疲れにくくなる。
グリップヒーターつけてウインターグローブなら2〜3℃の気温でも普通に走れる。
0912774RR (ワッチョイ d343-K6Z2)
垢版 |
2016/12/08(木) 23:28:42.10ID:zISb+krZ0
>>907
増産するからまだまだ受け付けますよーってな感じなのかね?。9月に予約して音沙汰無いってのも凄いね。一体どうなってんのかな?。
0915774RR (ササクッテロレ Sp27-qEAm)
垢版 |
2016/12/09(金) 08:58:36.08ID:YFvanpoap
>>909
これ本来の取り付け位置と違うし部品も付属してないやつ使ってない?
施工店が上手い事やったんだろうけど汎用品だしそもそもはXSRに合わんのかもしれんね
0917774RR (スプッッ Sdaf-K6Z2)
垢版 |
2016/12/09(金) 11:17:52.60ID:e6jyqWxWd
オーセンティックの音沙汰無さすぎてキャンセルしたった。ヤマハの対応っていつものこんなもの?。
0921西園寺世界 (ワッチョイ 27cd-drn7)
垢版 |
2016/12/09(金) 18:52:09.20ID:YcGYUnjE0
あのマットガード見ると今は亡きジレラランナーとか思い出す
外す人も多かったようだけどあれが良かった
0922774RR (ワッチョイ 7ba6-kf51)
垢版 |
2016/12/09(金) 21:00:30.34ID:gQlFMm2h0
明日届くクラフトマンのミラー取り付けたら、とりあえず当面のカスタムは終了!
サスはまた来年に持ち越しだな〜
0930774RR (ワッチョイ ff40-soh5)
垢版 |
2016/12/10(土) 01:24:21.79ID:iPXpDjTS0
http://i.imgur.com/SQvU9Ai.jpg
100km乗ったところでレビュー
ダメな点
・エンジン始動時のサウンドがビュルビュルビュルって感じでカッコ悪い(走り始めると問題無い)
・18Lは入りそうな大きさのタンクなのに実はタンクカバーが容量を食ってる

良い点
・とにかくカッコいい。部品の1つ1つまでカッコいい。
・軽快さとパワーの両立
・使いやすいヘルメットフック
0933774RR (ワッチョイ 1b09-8RvK)
垢版 |
2016/12/10(土) 08:13:57.00ID:HtuuoYPS0
ツーリングするにはゆったりして良いんだけど元気良く走るとステップの低さが気になるな
0935774RR (ブーイモ MM2f-DO80)
垢版 |
2016/12/10(土) 09:30:57.03ID:qsSdTVomM
>>930
総合すると、16日に納車予定の俺はマフラーを交換する事を前提に期待して待っててオッケーってこと?
0936774RR (ワッチョイ b3ef-YmwQ)
垢版 |
2016/12/10(土) 09:50:55.84ID:LAN7wukK0
>>932
ケツ痛いって事なら何度も話しあがってるが着座姿勢の問題
柔らかければいいってものでもない
0937774RR (ワッチョイ ff40-soh5)
垢版 |
2016/12/10(土) 10:36:56.39ID:iPXpDjTS0
>>932
シートの問題は俺は感じたことは無いなー

ちなみにシングルシートカウルは加速時にケツを受け止めてくれていい感じ
シートバッグすら付けられなくなって積載性が益々下がるけど

>>935
オッケー
0938774RR (スッップ Sd2f-G06h)
垢版 |
2016/12/10(土) 10:52:42.65ID:Cy+edOixd
>>917
YSP次第。
対応悪いところもあれば、良いところもある。
0939774RR (ワッチョイ 6b6b-Vu3P)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:18:14.67ID:Dhn1QXrX0
>>930
タンクカバーが容量食う???
0941774RR (ワッチョイ 1b09-8RvK)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:54:58.51ID:HtuuoYPS0
峠道を飛ばしてもリッター14km、高速でリッター25kmの燃費だからタンク容量の少なさは気にならないかな
0942774RR (ワントンキン MMef-6LJV)
垢版 |
2016/12/10(土) 12:06:56.04ID:BD/0BDZ/M
>>930
そのうちそのビュルビュルした3気筒の音が好きになってくるよ。
俺は300kmほど走るまでは3気筒の音きもい、購入したのミスったかなーと思ってた。
0944774RR (ワッチョイ 6f32-oj8z)
垢版 |
2016/12/10(土) 13:53:25.36ID:wms/1NEt0
前にここで教えてもらったEU YAMAHAのグリップヒーターが届いた。
これってバッテリー直結なんやね。auto power off不可って書いてある。
みんな直結で使ってんの?
0946774RR (ワッチョイ 6f32-oj8z)
垢版 |
2016/12/10(土) 15:01:35.50ID:wms/1NEt0
あ、書き方が悪かった。
スイッチはグリップ部分に付いている。
ACC電源仕様でないと言うこと。

降りた時にスイッチ切り忘れたらバッテリ上がりするよなって。
0948774RR (スップ Sdaf-l+1T)
垢版 |
2016/12/10(土) 16:04:52.73ID:taL8hKWcd
EUヤマハの一体型グリヒ使ってるけどバッ直じゃなくても大丈夫だよ
付けてから1年15,000km経ったけど今のところ問題は起きてないよ
0949774RR (スフッ Sd2f-Q9Q9)
垢版 |
2016/12/10(土) 16:28:43.05ID:ocO1ASMod
オーセンティックの件、お前らがうるさいからwカミングスーンじゃなくなってワイズギアにもきちんと出てるな。
オーダー済み組はボチボチ連絡あるかな?
0950774RR (アウアウカー Sa67-vG0q)
垢版 |
2016/12/10(土) 17:01:20.67ID:/QR5MWCVa
二年待たずして乗るのが恥ずかしくなる
形してるな
長続きするデザインじゃないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況