X



新世紀】アドレス110 23台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:37:08.30ID:gV2qj0Rc
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l6/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量97kgの110ccスクーターです

装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
0003774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:37:44.58ID:gV2qj0Rc
パーツリスト 9900b-60041
http://ameblo.jp/motosports/entry-12072706438.html?frm=theme
○価格 税抜○
・27601-09J40 Vベルト,ドライブ 5200円
・21650-32G11 ロ-ラ,ム-バブルドライブ 250円1個
・21481-40J00 ダンパ,ム-バブルドライブプレ-ト 180円

○価格 税抜き○
・16510-09J00 フイルタ,エンジンオイル 500円
・16518-09J00 Oリング,オイルフイルタキヤツプ 120円
・16525-09J00 Oリング 130円

○価格 税抜き○
・13780-40JA0 フイルタ,エアクリ-ナ 1400円
01. http://imgur.com/mwZqmmu.png
02. http://i.imgur.com/tr7PPNK.png
03. http://i.imgur.com/gIWsp3R.png
04. http://i.imgur.com/p9eox6O.png
05. http://i.imgur.com/32ao4wH.png
06. http://i.imgur.com/DugFNJK.png

・テンプレ候補
キタコ サイドスタンドスイッチキャンセラータイプC 676-9000920 450円
http://www.kitaco.co.jp/data/product/main/w676x9000920xa0.jpg
http://i.imgur.com/hoz8cgZ.jpg
SUZUKI純正品番:36851-21E90 290円(税抜き)
http://www.motosports.co.jp/adIMG_3809.jpg
0004774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:38:16.56ID:gV2qj0Rc
0-50m (モトチャンプ5月号)
5秒454 Dio110
5秒693 アドレス110
6秒316 アクシストリート125

0-100m (モトチャンプ10月号)
9秒010 アドレス110
9秒218 Dio110
9秒761 アクシストリート125

最高速 (モトチャンプ10月号)
96.6km/h アドレス110
94.6km/h Dio110
92.3km/h アクシストリート125

燃費 (モトチャンプ5月号)
55.1km/l Dio110
51.2km/l アドレス110
42.7km/l アクシストリート125

モトチャンプ10月号の数値はモトチャンプ特別編集 得するスクーター オールカタログ15-16で計測した数値
その時の燃費テスト
アドレス110 39.6
ディオ110が 50.9

ブレーキテスト
アドレス110、9m台
ディオ110が、6m台
0005774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:38:50.48ID:gV2qj0Rc
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)    
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130  PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116  Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100  Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125 (発売予定)
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152  トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110  アクシストリート125

1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
0006774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:41:15.06ID:gV2qj0Rc
過去スレ
【新世紀】アドレス110 21台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479539625/
【新世紀】アドレス110 20台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475493028/
【新世紀】アドレス110 19台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471917860/
【新世紀】アドレス110 18台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467948142/
【新世紀】アドレス110 17台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464003673/
【新世紀】アドレス110 16台目【通勤快速】 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462580750/
【新世紀】アドレス110 14台目【通勤快速】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458721958/
【新世紀】アドレス110 13台目【通勤快速】 [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455555225/
【新世紀】アドレス110 11台目【通勤快速】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450514432/
【新世紀】アドレス110 10台目【通勤快速】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448553628/
【新世紀】アドレス110 9台目【通勤快速】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446254755/
【新世紀】アドレス110 8台目【通勤快速】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443410105/
0009774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:54:42.21ID:doofxOZG
イチモツ!
0010774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:55:22.94ID:doofxOZG
じゃなかった、

>>1乙!
0013774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:57:36.26ID:doofxOZG
冬(積雪あり)なので車庫で冬眠させています。
0014774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 18:59:42.85ID:doofxOZG
タンクのサビ対策で満タン冬眠させるけど、春になると半減している。
ウイスキーの樽で何だっけ?
天使の〜?
0015774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:02:45.16ID:doofxOZG
田舎なので、燃費は55km/L
0016774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:02:51.65ID:gV2qj0Rc
>>14
天使の取り分

助かるわ〜20レス
埋めるなんて大変w
0017774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:03:56.10ID:doofxOZG
燃費の鼠色です。
0018774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:05:59.79ID:doofxOZG
すり抜けしないのでロングミラーが欲しい!
0019774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:06:53.93ID:doofxOZG
>>16
天使の取り分
了解!
0021774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:07:57.45ID:gV2qj0Rc
ふー、義務果たしたw
0022774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:08:48.91ID:doofxOZG
3月から乗り始める予定。
オイル交換の準備をしなきゃです!


即死回避!
0023774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:09:18.56ID:doofxOZG
>>21

>>1乙!
0024774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:10:28.30ID:gV2qj0Rc
>>23
THX!

もう気を付けて970は絶対に踏まないぞw
0025774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:40:07.08ID:T6frcb78
これまで通り、
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
なお、その際に荒らし対策として
名前欄に「旭=1000」
自演阻止のワッチョイ表示として
1番目のレスの文頭に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を。
また、即死回避で20レスまで速やかに埋めて下さい。
0026774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:40:55.15ID:T6frcb78
>>1乙!と言いたいが、ワッチョイ忘れてるやん。
また次回に。
0027774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 19:50:50.90ID:DNVlxjYz
そろそろフロントブレーキのパッド交換時期が来ている
人結構いるんじゃね
デイトナその他のメーカーや適合する品番とか晒そうず

>>1乙!
0028774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 20:36:57.74ID:S/OQuULP
23台目の半角2と全角3には意味があるの?
0029774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 21:10:22.38ID:hi53pyI0
>>28
ご愛嬌
0030774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 21:13:16.39ID:T6frcb78
反核と善覚の意味を込めておる
0031774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 21:15:01.04ID:bH1n4vup
モデルチェンジで青でないの?
4月前後に購入予定なんだが、去年のモデルチェンジがそんくらいだったよね
0032774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 21:15:37.10ID:SFNqelUi
>>28
私、気になります!!
0033774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 21:18:44.96ID:C5HitM7h
ご期待下さい。
0034774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 22:29:22.03ID:Mqh2X1ic
いいねぇ
0035774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 23:40:06.32ID:Q/jhJm34
>>31
過去スレのテンプレから

通称名: アドレス110
型式: EBJ-CE47A
開始車台番号: CE47A-100001〜
営業機種記号:
・UK110L5(2015年3月19日〜)
・UK110L6(2016年4月27日〜)

リコール情報から判明した製造時期
CE47A-100016〜CE47A-114653
2015年2月24日〜2016年3月30日


L5からL6へのモデルチェンジはシート生地の改良が表向き。
あと、ロックナットトルク不足などの3点のリコールも関係かと……
ただ、裏事情ではL5の最後の方のロットではフロント周りの工作機械ズレが重なっての
走行時の左傾き(左に曲がってゆく)ゆえとの噂も。

今のところL6では定番のメータープルプル以外に不具合あまり聴かないから、カラー
追加されても機種記号はL7ではなくてL6のままじゃないかな。
それにしてもモトGP仕様はハデ過ぎるけど、デカールを外したソリッドの青は海外で
出してるんだから日本でも売って欲しいよね。
0036774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 02:54:28.80ID:citofrIG
フルモデルチェンジしてリアタイヤの14インチを12インチにしてメットインとガソリンタンク容量増やして欲しい
0037774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 03:24:42.19ID:ZEoo79hC
お断りします
0038774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 04:56:53.45ID:rJle9WFi
>>36
わかる
フロントはあのままで良いけどリアは12にして欲しい
0039774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 06:42:11.75ID:H443RFsC
どっちも12インチで良い
メットインとタンク大きくして足も伸ばせるようにして欲しい
0040774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 07:53:42.32ID:Dd7WRfo7
>>39
先日山道走ったら、アドV125と比べたらコーナリングの安定感がダンチだった。
でも12インチくらいにして欲しい。
地方都市の通勤に使うには14インチは宝の持ち腐れだと感じた。
0041774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 07:54:14.18ID:Q3uA9/x1
前後10でいいわ、足元とメトインの広いのがジャスティス
0042774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 07:59:14.62ID:IOUzkBM0
>>41
スクーターの利点って一番はやっぱりヘルメット入るところだからフルフェイス入ってくれるとありがたいよね
0043774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 09:03:48.48ID:JITjX8ga
幹線道路含む片道10kmを通勤してるけど個人的にはベストに近いな
燃費はいいし高速域も割と安定してるし狭い駐輪場にも停められる
ちなみに箱と風防とハンカバ付けてる
0044774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 12:22:35.16ID:rl2BI2Sn
>>41
つV125
0045774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 14:27:49.43ID:8iaw4XFy
48Lのリアボックス付けて買い物仕様にしたわ
前カゴ付けれないのが残念だけど
0046774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 14:42:07.50ID:GgOC/a/B
そりゃまあリード買えばメットインでかいけど・・・
安いんだからこれで充分
0047774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 15:05:49.70ID:Vy+4QZsb
48リットルって相当見た目不格好になりそうだな
0048774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 15:59:48.29ID:ZEoo79hC
新聞配達アルバイトしてる者ですけど40Lのボックス付けてますがいい感じですよ
48Lでも違和感あまり無いと思います
0049774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 16:59:48.68ID:uofE03CY
32Lつけてるけど、思ったより大きく感じない。
もっと大きなのつけても良かったと思い始めてる。
0050774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 17:06:43.62ID:8iaw4XFy
48Lでもハンドル幅より狭いからすり抜けも問題なし
0051774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 17:10:47.66ID:f2AgwKYU
同じくGIVIの30Lから安物48Lに載せ替えた
メットインにメットが入らないのでしょうがない
0052774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 17:13:28.58ID:8iaw4XFy
頭でかくてXLのフルフェイスだからメットインに入らなかった
0053774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 17:18:22.54ID:rSMmGW8I
栗頭先生お久しぶりです
0054774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 17:21:33.25ID:PoV5qYs0
うむ。大五郎であるぞ。
0055774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 19:36:08.66ID:xLQA9gXX
PCCXの新色いいよなー
アドレス110もイエローとか赤のツートンとか出せば売れるのに
0056774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 19:57:47.98ID:+LB2blAJ
>>1
新型アドレスV125が出るそうだが、12インチアルミホイールでお願いしたい
  
0057774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 21:07:07.41ID:uofE03CY
>>56
125を12インチにしたら、足元やメットイン、車体の大きさを今まで通り維持できるのか心配だから、このままでいいんじゃない?
0058774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 21:12:02.04ID:RJC5YGuG
>>55
PPAPみたいやな。
0059774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 21:22:27.27ID:D6WPTkWC
サイドカー最高
0060774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 23:03:31.07ID:5BAM9Z9t
PCXのキイロイイワー、高くて買えないからadd11でキイロ出してくれい、
ホンダは結構キイロ出してくれるんだよな、dioでキイロ出すかな
0061774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 23:30:56.43ID:39qzhons
      /   \  「| |^ト
                i______|.n|   }   ホンダお断り!
                |:::::::::::::::::: l { `   l
              l\:::::::::/|_ヽ__イ
            .i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/  /
             /{   l┬/:::::::/  /
             (:::乂_ノ .{}kom/  /
              ` ̄| i::::|| ine/  {
              ∨::::||::::::|   |
              |::::::||::::::L__j
                  }::::::||::::::::::::::::!
                _人 ̄ ̄ ̄ ̄\
            <´           \
.       r '"       :::::::::::::::::::      \
.       |    __> ´ ̄ ̄`ヽ.     \
.       |___厂            \      \
        |:::::::|                \     .}\
        |:::::::|                  ` <__,ノ::::: \
        |:::::::|                   ` <:::::::::::\
      イ:::::: !                          `ヽ:::::::::ヽ
   <____ノ                        \__〉
0062774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 01:47:30.18ID:JhLyzAsi
横幅はこのままで前後12インチにして縦を少しだけ伸ばせば足伸ばせるように
なると思うんだけどなあ
タイヤは後ろをワンサイズ大きくして欲しい
0063774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 04:28:09.38ID:W/VT19Ns
タイヤをPCXサイズにしてみた人は、まだいないの?
0064774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 07:02:08.55ID:com0Z6qS
昨日、ブックセンター伊藤にアド110とめていたら、隣にYAMAHAのシグナスXがとまっていたけど
それで気がついたが、アド110に比べてシグナスXはかなり横幅があるな
アド110はめちゃスリム。原付とあまり変わらないスリムさだな
通勤ですり抜けしやすいなと思っていたが、これが原因かい!!!
0065774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 09:13:17.54ID:BqOWbDia
法規無視の東南アジアの通勤ラッシュにはスリムバイクが有利
0066774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 10:32:31.72ID:UPZ/JeKd
>>64
アジアンバイクはみんなスリムだよ、add11もdioもそう、14みたいなでかいタイヤ好むのもアジアンに多い
台湾バイクとはそういうとこ違うね
0067774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 11:02:33.29ID:FeP/Gp55
NMAXはあんまりスリムじゃないな
0068774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 11:25:49.11ID:IpQ+mqdX
14インチのタイヤは日本じゃウケないだろうな
実際そんなにアドレス110とかDIO110街中で見ないし
12インチぐらいが一番うけそう
0069774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 11:58:31.22ID:2XyeZvS8
普通免許で125まで解禁したら安いアドレスやディオはめっちゃ売れるだろうな
0070774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 12:26:07.54ID:hNXVeSPO
原2の事故数が減らないと警察庁がOK出さない
0071774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 12:28:25.50ID:bO5JsCId
日本じゃ110ccのスクーターは売れないだろうな
日本だともう少し金出して125cc買う人間の方が多そう
0072774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 12:39:59.86ID:jk75xQR5
わざわざ二輪免許取ってバイク乗ろうとする人は多少高くても125を買う人が多いかもしれないが、普通免許で125まで乗れるようになって、じゃあ買おうかって人にはアド110は売れるだろうな。
0073774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:05:05.77ID:Bi1q2/pF
車とか大型バイクの2台目にアドレス110は丁度いいと思った。
0074774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:31:40.84ID:rq/btXde
このバイクはバンク角が浅いって本当?
結構すぐ擦ったりするの?
0075774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:33:11.67ID:nTLNH4HK
そんなん答えようがない
0076774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:41:52.69ID:HsVQfh9U
初心者にはアドレスは結構乗りづらいバイクだと思うけどね
軽い割に車体が大きくてタイヤが細くてでかくて重心が高いからすぐふらつくし
足元が狭くて足が投げ出せないから足の裏で踏ん張ることも出来ないしシートもすぐ滑るし乗り心地も良くない
普通免許だけで乗るような人間じゃ苦労するよ
初心者なら扱いやすいアクシスとかV125とかが選ばれると思う
0077774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:43:27.18ID:Ds90WEji
>>74
割と倒すとすぐ擦るよ
前はジョグ乗ってたけどその感覚で倒したらガリっていったわ
0078774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:47:02.94ID:HsVQfh9U
>>74
今まで乗ってきたスクーターの中じゃ浅い方だと感じたね
でも倒すって感じで倒さなきゃそう擦ったりしないよ
0079774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 13:51:08.68ID:hNXVeSPO
乗りにくいって言ってるのはチビなんじゃないかな
0080774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 14:06:48.15ID:rq/btXde
>>77
>>78
そうですか
v125はなかなか擦らなかったんですがこっちは浅めなんすね
0081774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 14:07:36.71ID:HsVQfh9U
バイクなんて走り出しちゃえば体格なんて関係ないだろ
チビなのが影響するのなんて足付きぐらいな上にアドレスは足付き良い方だぞ
何言ってんだ
0082774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 14:19:43.08ID:2XyeZvS8
シグナスより足つきいいからアドレスは短足でも乗りやすい
0083774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 14:38:52.71ID:nTLNH4HK
足長いと逆に、置き場がないから持て余すよ
125みたいなそれっぽいフットレストがあれば違うんだけど
最近は無い車種も結構ある
0084774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 15:19:31.36ID:YRDxBWK/
原二スクに何を求めてるだwって人は安いアドレス110かDIO110どっちかを買うと思うけどな
14インチとか12インチとか、違いがえることすら、そもそも気付きもしないだろうよ
0085774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 18:58:42.91ID:wc5Mz9Hg
バイクに興味ない人は排気量が小さいとパワーが無いと思い込むんだよね。
0086774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 19:40:11.72ID:l22GSseJ
>>80
そいつら多分デブだぞ。
70k以下ならバンク角は深い。
0087774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 19:50:25.64ID:ZDh9wt13
>>86
何言ってんだこいつ
0088774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 19:53:22.62ID:4KV4ulZh
「アドレス110」の原動機(スロットルケーブル)に不具合があり、スロットルを操作できずエンジン回転が下がらない恐れがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。
スロットルケーブルで、防水ブーツの製造が不適切なため、設計指示と異なる材料で製造したものがある。
そのため、ブーツが早期に劣化、損傷し、雨水等が損傷部からケーブル内部に浸入し、最悪の場合、浸入した水が凍結し、スロットルを操作できずエンジン回転が下がらない恐れがある。
0089774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 20:00:54.06ID:W42csrb0
>>86
お前馬鹿だろ
0091774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 20:34:20.85ID:/dfG5aNd
発売1年半で18000台か。
DIO勢がざわつく訳だ。
0092774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 20:35:23.65ID:C6YFvSN4
スクーターでコーナーを攻めるんじゃない
0093774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 20:36:19.26ID:q0+DifEe
アクセル開けた時に後ろからキュルキュル音がするのはベルトですかね。
走り始めの時だけ(クラッチがつなった時だけ)そういう音がします。

走行7000キロで、あまりアクセル全開しないけど、ストップ&ゴーが多いです。
0094774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 21:10:00.75ID:com0Z6qS
>>76
シートの座り心地はわるいよな
40分ものってるとちんぽがじんじんしてくるんだよな
あとシートの位置が高いのでよほど足が長くないと、太ももあたりの血管が締め付けられる感覚有り
V125は座りやすいシートだっただけに残念だ
0095774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 21:46:56.71ID:b771eKQn
シートは1000kmくらいまでは硬く感じたけど今は硬く感じないし慣れれば問題ないと思うけど
0096774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 22:01:56.76ID:IOiDFxkh
シートや足つきは乗ってるうちに馴染んできて慣れるし
エンブレもだんだんマイルドになって気にならないレベルになるんだけど
信じてもらえない悲劇・・・ブレーキの効きは普通、タイヤが滑りやすいのは認める
0097774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 22:26:25.91ID:lBudN9Ub
>>93
それはクラッチ
ライニングの質が悪いのかオレのも鳴るよ
改善してほしいわ
0098774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 22:27:49.29ID:QrM7aT2t
自分は逆にシートの位置が低くて腰にきたので
メッシュカバー付けて少し位置を高くしたら凄いシックリきたけどな
体格や体型で変わるものだから自分で工夫するしか無いね
0099774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 22:41:01.69ID:D0YuhTtf
>>81
足が長いとか恵まれた体格の人は黙るべきだと思うよ、
なんの努力もせずに恵まれた体格に生まれた人は足つきの心配をしなくていいのは知ってるから。

チビや短足に生まれてなおかつ都会の信号渋滞祭りに付き合わなければいけない人は
一生足つきの事を気にしなくちゃいけないんだから、足が長い奴はそれぐらい察しろ
そんな事もわからん馬鹿は死ぬべきだ

だからほとんどの女子は小2を買わずに原チャリを買う、圧倒的に足つき良いからな
もし大型バイク1台で生活全てまかなってるアホがいたとしても、そんな希少な珍生物は例にもならん
0100774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 22:55:14.93ID:38Bk9HHU
>>88
向こうから電話連絡くる前に、自分から購入した場所に持ち込んでもいいのかな?
オイル交換しようと思っていたところだから
丁度いいいので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況