X



【HONDA】CRF250RALLY part11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM3f-OY8u)
垢版 |
2017/03/07(火) 16:36:32.54ID:jbseJaexM

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください


【HONDA】CRF250RALLY part10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487754779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0271774RR (ワッチョイ d229-csvI)
垢版 |
2017/03/14(火) 17:29:50.01ID:+fiF/AER0
私は数億の倍率を潜り抜けいざ卵子に飛び込む直前にハンドガードにブロックされた過去があると聞いています
0272774RR (ワッチョイ c3fa-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:32:50.83ID:aj8VHTCK0
早く皆さん純正ハンドガードを交換してヤフオクにでも放流して下さい。
口を開けてお待ちしております。パクパク。
0273774RR (ワッチョイ 72e0-jJqA)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:47:09.19ID:6nOnag1k0
>>270

あなたも同一人物にみえるのですが、気のせいでしょうか
0275774RR (ワッチョイ f69f-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:56:35.10ID:m5GGMLvH0
立ちごけで即死しそうな純正ハンドガードは速攻でZETAに換えるつもり。
巷ではあまりよく言われないアーマーガードベント。
セローで酷使してるけど、未だ使えてる。
価格も安いし、言うほど悪くないと思うけどなぁ。
0276774RR (JP 0H57-pXJL)
垢版 |
2017/03/14(火) 21:05:59.50ID:CaSsI6WCH
アチェルビスを愛用してる俺様からしたらラリー純正ハンドガードの流用は、いかにも貧乏な素人って感じで下級戦士にはお似合いだと思うぞwぷっ
0277774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4)
垢版 |
2017/03/14(火) 22:06:22.35ID:+YUWxyWT0
>>276
その文章からすると
今までアチェルビスを愛用してたが、ラリー純正ハンドガードを「流用した自分が」貧乏な素人の下級戦士でお似合いだ
と書いてあるように読めるんだが下級戦士なのか?

ちなみにラリーのハンドガードあれ5千円するんぜ、アチェルビス買えちゃうから無理に流用せんでも
0278774RR (ワッチョイ f36a-1CXS)
垢版 |
2017/03/14(火) 22:28:54.38ID:1XQ2JUH+0
XR250純正のは結構良かったな、バハのやつが1番いい気がするがまだ手に入るのかな?
0279774RR (アウアウエー Sa8a-xX7A)
垢版 |
2017/03/14(火) 22:39:59.99ID:9OyczW3Ra
廃盤部品の多いホンダだけど、ハンドガードはなぜかずっーとある
たぶん共通部品なんだな
0280774RR (JP 0H57-pXJL)
垢版 |
2017/03/14(火) 22:52:57.10ID:CaSsI6WCH
まあ>>277のような教養の無い馬鹿丸出しの頭だと、5千円程度でドヤ顔できるんだろうなw
ちなアチェルビスは1万6千円なw
0282774RR (JP 0H57-pXJL)
垢版 |
2017/03/15(水) 00:24:34.46ID:vFvB4FA7H
ま、アチェルビスにレンサルにヘルメットはVFXとX14を使い分けて3年で買い換えてこそ、同じ土俵に立てたと言えるなw
0286774RR (ワッチョイ d290-csvI)
垢版 |
2017/03/15(水) 08:15:44.20ID:ryQVa2Lu0
ラリーかっこいいけどオフなんて走らないんだよなあ
要らないけど欲しいなあ
ああ超欲しいなあ
0287774RR (ワッチョイ efcd-vsbp)
垢版 |
2017/03/15(水) 08:57:00.33ID:Xtft3qN20
ツーリングマシンなんだからダウンフェンダー出してくれよ。
0289774RR (スプッッ Sdb2-tHMf)
垢版 |
2017/03/15(水) 09:48:00.80ID:yebFjbjUd
ラリーって名前付けるんだったらタンク容量もっと増やしておくれよ
10リットルじゃ北海道ツーリング出来ないジャマイカ
0291774RR (オッペケ Sr57-BR+C)
垢版 |
2017/03/15(水) 12:22:16.40ID:Sqkm8bctr
脚長のオフ車にダウンフェンダーって
バランス的に似合ってないと思う
1000もアップフェンダーの方がカッコイイと思うのはオレだけじゃないはず
0292774RR (ササクッテロレ Sp57-xwNL)
垢版 |
2017/03/15(水) 13:10:17.22ID:YxLtZqH6p
>>289
タンク容量はもう少し欲しかったよねー
せめてあと3ℓ
まあ最悪250qは走るし全く問題はないけど

きっと君は何が出ても北海道ツーリングに行かない気がする
0293774RR (スプッッ Sdb2-kFn6)
垢版 |
2017/03/15(水) 14:10:49.79ID:As9RTTt/d
>>288
スタイリングを考えるとギリギリだったんだろうし、そもそもモノホンはサイドカバー下もタンクだが製品にするには無理だろうし
0294774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn)
垢版 |
2017/03/15(水) 14:12:06.21ID:Pm9G9r+jp
まあタンク容量程度でグチグチ言ってる>>290が北海道ツーなんぞそもそも行くわけもないけどな。
0295774RR (ワイモマー MM92-1sZU)
垢版 |
2017/03/15(水) 14:17:21.24ID:EiedmgrgM
>>292
ほんとそれなw
10ℓで北海道ムリとかさ、行ったことないんだろ
250オフとかいっぱい走ってるし株、猿、グロとかも
0300774RR (ワッチョイ cf20-xX7A)
垢版 |
2017/03/15(水) 19:24:41.18ID:pwDYCT2+0
見た目100だなぁ
馬力や気筒数、タンク容量とか他がどうでもいいと思えるくらい見た目が好き
0302774RR (ブーイモ MM2b-xLSN)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:02:08.57ID:stHKFansM
なんでオマエラそんな僻んでるのさ
GSのアドベったらBMだろ普通に
0303774RR (ワッチョイ 36ef-PsXz)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:06:13.60ID:H1Nb5gq30
ラリーとツアクロって相性良さそうなんですけど
評判が悪いみたいですね

0422 774RR (ササクッテロレ Spef-prdN) 2017/03/08 09:45:14
インナーバイザーやシールドが付いてる時点でオフヘル風の偽物だからな。
いっちょまえにオフヘルなんて呼んで背伸びするんじゃねえよ。

0443 774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL) 2017/03/09 13:37:25
ま、VFXとX14を使い分けれない貧乏人は何被っても糞ダサいんだから仲良くしろよw
ツアクロをドヤ顔でオフヘルなんて言う時点で爺いセンスでクッソダサいんだからw

0483 774RR (ササクッテロレ Sp57-pXJL) 2017/03/11 20:48:39
ま、オフヘルが何のためにあるのかも知らん馬鹿&貧乏人がシールド付きのまがい物やジェットなんかでセローとかに乗ってるんだよなw
見るたびに噴飯物だわww



0117 774RR (スププ Sd92-xX7A) 2017/03/11 13:47:52
このバイク乗っている人は、ヘルメット何被っている?

J-Cruiseなんて似合うかなぁ?

0124 774RR (ササクッテロロ Sp57-pXJL) 2017/03/11 15:15:48
我々は>>121を失った。これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!

>>117
ツアクロ3。なんのかんので視界広い。
いざとなったらゴーグル使う。
0305774RR (ササクッテロラ Sp57-eNmf)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:28:28.24ID:IFVjWZDzp
評判悪いわけない
オフ寄りアドベンチャーバイクという位置付けで
ホネADVと ツアクロを選ぶ人が多いんじゃないかな
0308774RR (ワッチョイ 369b-13QG)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:53:48.06ID:RrS6zWxt0
公道っていうか高速走るならVFXみたいオープンタイプはやめとけ。
いくらゴーグルつけたって風が直撃するから辛いぞ。

俺はKX250Fでコースは走るときはVFX使ってるけど、あれは競技として走るからああなって
るんだよ。一回やればわかるけどめっちゃ体力使うから当然呼吸も荒くなるし、熱も公道
走るのとは比べ物にならないくらい発生する。だから空気がこもらず新鮮なエアをなるべく
確保する目的からオープンになってるんであって、公道では合わんよ。
0309774RR (ワッチョイ bee0-9O7/)
垢版 |
2017/03/15(水) 22:14:46.79ID:OMLizR5r0
>>267,303 (ワッチョイ 36ef-PsXz)
自演荒らしがワンパターンすぎる

CRF250 RALLYのカラーもワンパターンしかないので追加要望の多いブラックとおまけでいくつかのカラーリングをシミュレーションしてみた
http://i.imgur.com/x2vZk1T.jpg
http://i.imgur.com/0DOQi0o.jpg
http://i.imgur.com/AnMMvZp.jpg
http://i.imgur.com/zOmyO8b.jpg
http://i.imgur.com/xEH91mI.jpg
http://i.imgur.com/6x3KUnT.jpg
http://i.imgur.com/FcqbUya.jpg
0311121 (ワッチョイ 8773-gdYZ)
垢版 |
2017/03/15(水) 22:22:42.96ID:7eTwsBGt0
>>309
いいね〜
2枚目のパターンで黄色から赤に変えてみてほしい
白抜きバージョンかっこ良さそう
赤じゃなくて銀でもいいかも
0313774RR (ワッチョイ 07ec-xAM4)
垢版 |
2017/03/15(水) 22:44:11.74ID:InWs92hf0
なんかヤマハだったりスズキだったりカワサキだったり
色って重要なんだな
0315774RR (ワッチョイ d229-csvI)
垢版 |
2017/03/15(水) 22:58:22.93ID:b1bKgBFE0
アフリカツインのカラーラインナップが気に入ってるからあのシリーズをそのまま持ってこれないだろうか
フルカウルのCBRはどのクラスでもだいたい同じようなカラーである意味裏山
0320774RR (ブーイモ MM77-lvsc)
垢版 |
2017/03/16(木) 06:10:05.05ID:NJsXXS7BM
カラバリイイね

迷彩柄も頼む
デジタル迷彩希望
0321774RR (オッペケ Sr97-KiY5)
垢版 |
2017/03/16(木) 06:40:18.60ID:yKH+uNAvr
ヤベェ!ヤマハカラーカッコイイ!
あと白/黃のスズキカラーとKTMカラー!
黒/茶はオサレw
ありがと〜!
0323774RR (ワッチョイ 135c-zdBp)
垢版 |
2017/03/16(木) 06:49:16.67ID:8QRUxH8T0
マスターベーション乙
0325774RR (スプッッ Sddf-EweX)
垢版 |
2017/03/16(木) 07:13:01.46ID:cFD1ibwod
カラーリングといえば、
フォークプロテクターをCRF250M用の黒に交換してるwebページあったが
これもかっこいい
ブレーキホースのクランプ位置が違うのだけ注意だそうだ

関係ないがそこの情報によるとオイルフィルター(純正品番15410-KYJ-901)はカワサキ純正品(52010-1053)と互換性があるそうな
0326774RR (ブーイモ MMdf-lvsc)
垢版 |
2017/03/16(木) 07:16:12.71ID:B5ONyRB3M
>>322
おお!イイな

航空迷彩も頼む
0327774RR (ワッチョイ 3f29-u6wT)
垢版 |
2017/03/16(木) 07:37:26.53ID:lY1Y+zFC0
都市迷彩はネックウォーマーやバッグ類といった小物では好みだが、
バイク車体でやると周りに視認されずに事故りでこわいw
0328774RR (ワッチョイ 33b5-TYuy)
垢版 |
2017/03/16(木) 08:07:24.55ID:0BGMslir0
迷彩服のまま自転車通勤する陸上自衛隊員マジ怖い
何度かはねそうになったことあるw
0330774RR (ワッチョイ c378-QFag)
垢版 |
2017/03/16(木) 09:37:33.14ID:bMox/z7z0
泥まみれになったモトクロッサーが地面と同化してたのを思い出してしまったわ
迷彩柄はヤバい
0331774RR (オッペケ Sr97-KiY5)
垢版 |
2017/03/16(木) 11:48:07.85ID:yKH+uNAvr
ロ、ロスマンズカラーも…
0337774RR (スプッッ Sddf-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:04:08.63ID:dEZWR/TEd
誰かシートのプレビューしてください、

ラリーだけあって長距離問題のないですか?
0338774RR (ワッチョイ bf5c-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:30:44.87ID:Bm7lzsIc0
>>337
体重や肉付きによると思うけど
55kgで中肉の自分だと、たまにお尻をズラしたくなりますが、半日乗っても何とか大丈夫というレベルです。
この手のモデルにしては良い方かな。
シートの表皮はしっとりしていてズレにくく
厚みやクッション性は普通だと思います。
サスとタイヤによる乗り心地の良さがお尻に優しいといった印象。
CBのようなソファーに座り慣れちゃってる人だと、チョット辛いかもしれません。
0339774RR (スッップ Sddf-lXdD)
垢版 |
2017/03/16(木) 18:30:29.14ID:3x2Lz74Hd
ロービジ塗装はマジ危ないわな
0344774RR (ワッチョイ 7320-CGWf)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:02:44.39ID:m+TV/HW/0
>>343
出たものに文句言っても仕方ないだろ。
シングルだから燃費いいとかプラスに考えな
0345774RR (ワッチョイ bffb-MYt/)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:05:09.20ID:tu0/kyIO0
万人に受けるバイクなんてないからな
何が出ても文句言う人はいるさ
ツインで出てたら重量も増えるし、それに対しての文句も出てたろうね
0348774RR (ワッチョイ f3cd-ajdi)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:41:36.40ID:h8HlRCkT0
インジェクション車はこれで3台目なんだけど、今日ちょっとラフなシフトミスをしてエンスト
しかかったんだが、キャブ車みたいにノック音するのな。
何気に助かる。
それまでのインジェクション車は最後までかなり粘るが、止まるときは予告なくストンと落ちて
しまっていたので、エンストぎりぎりの回転数が探りにくかったんだよね。

最近のバイクを乗りなれている人には常識かもしれないけども。
なんにせよ、止まりそう、とバイクが反応してくれるのは嬉しい。
0350774RR (ワッチョイ efe0-EweX)
垢版 |
2017/03/17(金) 05:02:11.86ID:OTOCNjlR0
>>348は違うと思うけど、一般にはなぜかノッキング(カリカリ)とスナッチ(ガクガク)を混同してる人が多いよね
あれなんでだろ
0351774RR (ワッチョイ efe0-EweX)
垢版 |
2017/03/17(金) 07:27:00.36ID:OTOCNjlR0
ところでミラーとハンドガードを換えたいが、スクリーンとのクリアランスが怖い
買って付けてみたら当たるとか勘弁
0352774RR (ワッチョイ f3cd-8k8/)
垢版 |
2017/03/17(金) 08:37:07.18ID:jQWnSf6i0
ノーマルでしばらく使ってみればいいのに。
0353774RR (ワッチョイ efe0-EweX)
垢版 |
2017/03/17(金) 08:49:07.83ID:OTOCNjlR0
そうだね、ノーマルでしばらく使ってみれば社外品が当たるかどうか分かるよね
0354774RR (オッペケ Sr97-KiY5)
垢版 |
2017/03/17(金) 09:08:11.89ID:2FEMwHP4r
女房は暫く使えば当たりかハズレかわかるけど
ミラーも分かるのか?
どっちもハズレると辛いよなw
0355774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
垢版 |
2017/03/17(金) 09:13:35.93ID:gOKr523Sa
ハンドルはレンサルの791、ミラーはDRCの161、レバーはARCに変えた
あと派手なシートはブラックとレッドのツートンに張り替えに出してる
0357774RR (スッップ Sddf-/sxh)
垢版 |
2017/03/17(金) 12:32:00.94ID:6hQ0Lyv/d
>>350
ノッキングって言わないと通じない人が多いから結局ノッキングと言われるようになるというね
0358774RR (ワッチョイ bf2f-Bflb)
垢版 |
2017/03/17(金) 13:16:33.90ID:jYBE1m5P0
>>357
今の車もバイクもノッキングしないように作られてるから、経験した事無いからそうなるんだろうね
0359774RR (ワントンキン MM5f-tiU8)
垢版 |
2017/03/17(金) 13:25:23.82ID:bvSKN8xYM
LEDヘッドライトの寿命はどれぐらい?
0360774RR (ワッチョイ 036a-OOaa)
垢版 |
2017/03/17(金) 18:30:34.38ID:aWlZb2Dk0
>>354
ノーマルで暫く使ってたら人柱報告が上がるからってことじゃないの?
女房も結婚する前に他の男に貸し出して報告もらってから結婚すればよかったのに。
0361774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
垢版 |
2017/03/17(金) 19:58:18.01ID:HiTnie6q0
>>354
結婚する前にしばらく同居とか同棲とかするもんやろ
まぁ見合いでいきなりという新鮮味も良いのかもしれないが.
0362774RR (ワッチョイ 135c-tpgq)
垢版 |
2017/03/17(金) 20:37:28.11ID:jZezZ0SB0
納車・今バイク屋から帰宅。
1時間ほど乗ってきたけどなかなかイイわ♪
グロムからの乗換えなんだがあまり比較にならないんで6年ほど前まで
乗ってたトランザルプ650との比較だとまず第一印象は軽い!
まあ200kg超の大型と比較じゃぁ・・・ねぇw。
あとギヤ低!
あっつーまに吹け切りそうだわ。
慣らし中なんで控えちゃいるけど。

あとノーマルABS付なんだがあのサス要注意だな。
降りようと体重逃がしたとたん押し返してきやがる。
あとブレーキもアタリが出てないせいもあるが初動が弱い。
0364774RR (ワッチョイ 135c-pP+o)
垢版 |
2017/03/18(土) 00:34:24.75ID:G8py/n/W0
>>362
おめ!良い色
フロントは100kmくらい走ったら効くようになるけど
リアはガツンと効く感じではないねえ
もう慣れたけど降りる時にボヨンと股を押し上げられるの恐いよね
スタンドが長いのかスタンド出して降りる時に右に傾いてるのも恐かった
足付きは両足の親指の付け根が着く(踵が完全に浮く)程度です
0368774RR (ワッチョイ f3cd-ajdi)
垢版 |
2017/03/18(土) 05:34:08.66ID:YzUfFSe70
リヤサスねえ。だんだんこなれてきたのか、平地でもかなり直立するようになってきた。
トップケースの追加も影響あると思う。

若干右に傾いた場所での駐輪は、降りるときに右に傾くので左から降りれないことも。
やはりスタンドが長く感じる。

Rallyと互換性のある短いスタンドって、シート高から推察すると、L>M>LDかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況