X



まったり隼スレ122 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:29:57.25ID:f83dcg6G
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
0002774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:30:16.99ID:f83dcg6G
■ 関連リンク
┣スズキ
┃ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/
┣MotoMap(スズキ逆車輸入業者)
┃ttp://www.motomap.net/
┣米・スズキ
┃ttp://www.suzukicycles.com/
┣Global Suzuki
┃ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/
┣まったり隼スレ まとめサイト
┃ttp://www.geocities.jp/gsx1300r60/
┣隼スレ関連wiki
┗消失?
0003774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:30:34.52ID:f83dcg6G
■ よくある質問とその答え
Q1:アイドリングが低くなっている。ドンツキが酷い。エンストしやすい。始動性が極端に悪い等。 (適用:旧型)
A1:隼の持病、インジェクションの宿命とも言える給排気系の不調が原因です。 (適用:旧型)
  スロットルボディの清掃、スロットルポジションの調整、吸入負圧同調、エアクリーナーの交換、
  カーボン除去が期待できるガソリン添加剤(FUEL1等)の使用など、定期的に見てやることをお勧めします。
  99、00年式はフェーエルフィルター(燃料ポンプ内)の清掃、交換などもやってみたほうがいいでしょう。

  また、あまりお勧めは出来ませんが、エアクリボックスのフラップ全快固定や、フラップの除去、エアクリの除去、
  二次エアシステムのキャンセルなど、車体を加工することによってある程度改善することが出来ます。

  マフラーを交換していたり、パワコマやサブコンを使用している場合はがんばってセッティングを出して下さい

  ついでに、01式以降に付けると便利な99-00式用アイドルスクリューの品名/型番
  アイドルリモートスクリュー/13270-24F00 ×1
  ワッシャー/13273-24F00 ×1
  スプリング/13271-24F00 ×1
  ステー/13279-24F00 ×1
  ボルト/01550-06167 ×1

Q2:○○ってどうやってやるの?
A2:ちょっと調べれば細かく紹介してあるサイトがたくさんあります。
  安易に人に聞くようなお馬鹿さんには出来ません。
  素直にバイク屋にお願いしましょう。
0004774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:30:51.67ID:f83dcg6G
Q5:05年式以降のクリアウインカーに交換したいんだけど。(適用:99-04モデル)
A5:フロント
  LAMP UNIT RH 35610-24F10 2000円
  LAMP UNIT LH 35630-24F10 2000円
  BULB     09471-12186
  リヤ     35610-24F30 1500円×2
  ※バルブはソケットの形が今までと異なるので流用不可。
  (バルブはこの際奮発してクロームバルブを買いましょう。)

Q6:マフラー交換について
A6:年式、輸出地域によって仕様が異なるのでマフラーメーカーに相談汁。
  (排ガス規制、音量規制、キャタライザーの有無等)
  また過去ログに先人達の苦労の跡が残っています。

Q7:後年式にフルスケールを取り付けたいんだけど
A7:ポン付けはできるかもしれないけど正常動作しないかもしれません。
0005774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:31:05.94ID:f83dcg6G
Q8:XX年式のX色が見たい
A8:MotoMapかオーナーズクラブで探して下さい。

Q9:ガソリンはハイオク?レギュラー?
A9:好きなの入れてくれ。

Q10:オイルは何を入れたらいいですか?
A10:好きなの入れてくれ。それよりも熱的に厳しい車両なのでマメに交換してね!

Q11:初心者だけど隼乗っても大丈夫? 身長が低いんだけど大丈夫?女性だけど(ry
A11:判断はご自分で。いろんな人が色々工夫して乗ってます。

Q12:値段が高いんですけど
A12:がんばって稼ぎましょう。維持費も高いです(特にタイヤ)
   また盗難対策しっかりしてね!

Q13:モデルチェンジは?
A13:2008モデルでフルモデルチェンジを果たしました。

Q14:Uターンできないヤツは隼に乗るな!
A14:できないなら降りて切り返せばおk。Uターンのコツはリアブレーキと視線です。

Q15:馬力規制のあるモデルがあるって聞いたけど?
A15:一部フランスとかベルギーのモデルであるらしいとは聞くけど、実際に輸入されているかどうかは不明です
   ていうか購入時に舞い上がっていないできちんと仕様を調べて下さい。
0006774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:31:32.12ID:f83dcg6G
とりあえずたったわー
0007テンプレ一つ抜けたw
垢版 |
2017/03/12(日) 19:34:12.03ID:f83dcg6G
Q3:どの年式がいいの?
A3:300Km/hオーバーのメーターに強いこだわりをもっているなら99、00式を買いましょう。
  旧型(99〜07モデル)を探していて、それ以外の方は新しい年式にしたほうが無難です。
  さらに北米モデル(正規輸入品)が一番無難です。
  ECUの32bit化、マイルドな乗り味にセッティングの変更、クリアウインカーの標準装備、
  フロントフォークのインナーにチタンコート、フェーエルポンプの仕様変更などを初め、
  公表されていない様々な改良が加えられています。
  新型(08モデル以降)では、外観、エンジン、フロントブレーキ等多くの改良・変更が加えられています。

Q4:年式の違い
A4:99、00年モデルはリコール有り。メーターがフルスケール340km/h
  99〜01年モデルはポンプ、燃料計がそれぞれ異なる。01年〜からは共通。
  99〜02年モデルはエキパイの構造変更。
  02年後期モデルよりECUが32bitに変更。
  03年モデルはサスペンションのインナーチューブをゴールドチタンコートに変更
  04年モデルより北米モデルはハザード&パッシングスイッチ標準装備。
  05年モデルよりウインカーがクリアに変更。タンクのSUZUKIがSに。始動時ヘッドライト自動消灯化。
  06年モデルよりエキパイを変更の為2kg軽量
  07年モデルはフレーム色が各年式限定モデル同様の黒フレーム/黒スイングアームに変更
  08年モデルでフルモデルチェンジ
  09年モデルは08年モデルの基本仕様を踏襲、但し適用規制が異なるためリプレイスマフラーの購入時は要確認
  10年、11年、12年モデルは09年モデルの基本仕様を踏襲
  13年モデルはABSを装備、Fキャリパーをブレンボに変更
  14年モデルより国内版販売開始 13年モデル+ETCリミッター付(逆輸入車にはありません)
0008774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:38:11.59ID:UGdZcs58
おつ
0009774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:57:27.73ID:CYHjIA6+
0010774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:20:53.35ID:VT1ojZRV
20まで保守しないと落ちるんだっけ?
0011774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:26:33.67ID:063/NSMG
!!
0012774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:34:02.62ID:VdZJ9NrB
!?
0014774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:48:47.49ID:eJB9j9ae
oh...
0015774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:53:38.23ID:TfMWrHQb
>1

乙です
0016774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 20:55:17.07ID:AiEkSjyz
>>1

君ハンサムやな
0017774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:02:14.79ID:0n9EtF8j
>>1
0018774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:11:14.29ID:SDZx8Sar
0019774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:11:35.38ID:SDZx8Sar
0020774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:11:56.38ID:SDZx8Sar
0021774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 21:25:21.11ID:Mgfwp4Sz
0022774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 22:04:37.63ID:S+/5uEsc
ンタマ
0023774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 22:28:04.63ID:MFsMb0co
ヒュン
0024774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 22:44:00.48ID:S+/5uEsc
最初の質問ですまない、
ノーマル隼に合うリアスタンドって何かある?
某2輪館のスタンドだとフェンダーが邪魔で上げられんかった
0025774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 22:46:10.54ID:qnWNvNkX
j-tripなら普通に使える
0027774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 00:12:06.95ID:1ycMTVKY
バッテリー終わった

安モノでいい?
0028774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 00:18:00.07ID:90Z4/+V+
好きに汁 パリダカじゃあるまいし、出先で突然死したってライダーが死ぬこたないから
0029774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 00:56:09.49ID:c6QnklM6
amazonで買った3000円位のバッタモンのバッテリー付けて1年経つけど、意外に頑張ってる。
その前も6000円位のバッタモンで2年位使ったけど、最後は暖まったら死ぬっていう謎現象だったわ。
0030774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 01:53:02.56ID:jJIKQZC1
短いな
国内ユアサで五年
台湾ユアサで三年
無名チャイナで2シーズン
もってほしい
0031774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 12:29:14.60ID:dx95/c4i
リチウムイオンバッテリーつけたら毎朝一発始動できなくなった
0032774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 13:03:59.90ID:rsLqjPZv
ちなみに何処のメーカーのですか?
新型CBR1000RRが標準装備でリチウム載せたみたいだけど、何処製なんでしょうね。
0033774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:04:30.65ID:Uz1fmD7X
>>27
7年目でいよいよ始動悪くなってきたのでスーパーナットという3〜4000円くらいの安物に変えた
他車で使って問題なかったので買ってみたが安物は当たり外れが激しいので
モバイルジャンプスターターは常に積んでる
0034774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 18:28:25.70ID:btIf+Tjm
>>32
Skyrichというメーカーです。
0035774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 18:32:01.60ID:Kyut/+Ed
>>31
安定して三回せる?
0036774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 18:48:17.92ID:O5ugc5kP
>>34
う〜んスカイリッチ 尼の欲しいものリストに入れて購入するか迷ってるのに…他のリチウムより少し安く普通のバイク用充電器でも充電出来たんじゃなかったっけ?それにバッテリー本体に残量インジケーターがあるし、インジケーターの残量表示はどうですか?
0037774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 19:13:58.69ID:btIf+Tjm
>>36
表示は問題ありません。
この真冬に買ったばかりなので、暖かくなったら改善することを期待しています。

始動失敗は通勤時の朝だけで夕方は失敗しません。
0038774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 20:27:50.52ID:Kyut/+Ed
>>37
セル前にキーオン電力消費してから
1分後に回すと良い。
寒いときのリチウム活性化の方法だとさ
0039774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 20:28:25.34ID:sZipoKKy
ほぼ毎週乗ってるからバッテリー快調快調
0040774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 21:20:10.06ID:d9wRAzFb
バイクに興味持ち出した頃からカワサキ派で現在ZZR1400乗り。最近無性に隼欲しい。黒ブサかっけー
0041774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 21:21:51.13ID:btIf+Tjm
ほぼ毎日乗ってます。
0042774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 09:30:56.69ID:ywGwynKD
白ブサを白バイと間違えて速度落とすのやめて欲しい
0043774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 10:40:53.68ID:zdA6t79O
>>40
さんきゅ♪
0044774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 11:36:53.04ID:h7/SjkY3
白ブサより白バンで青ジャージと反射ジャケット着てるヤツがいたら確信犯
0045774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 12:39:40.57ID:MUHVYUQE
白ブサ横からだとカッコいいんだけど
真正面から見るとオバQみたいだよね
0046774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 12:42:19.49ID:y0M7L5iT
白ブサで青の上下に白いメットとサングラス
が最強
0047774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 18:51:11.99ID:ob0WCT9J
>>45
お前はオバQの小池さんにそっくりじゃん
0048774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 00:54:24.95ID:Ihgo0dKJ
フラットダートなら案外走れた

低重心だからか?
0049774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 10:42:35.73ID:ZHn/TtD8
ていじゅうしんか?
0050774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:36:21.85ID:mcV7zU9n
ゴルフボールくらいの玉砂利林道走ったときは泣きそうになった 登りは良いけど下りは怖かった
0051774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:04:44.21ID:tt0Y8NRt
>>50
想像しただけで下手なホラー映画より怖いな
0052774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 00:20:00.86ID:73WgS8cY
フルモデルチェンジは来年か
0053774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 06:55:45.29ID:CyxCJj1B
>>52
たぶん。
0054774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 11:27:12.33ID:HbSWzRI1
今年秋に発表で来年モデルは新型の予定
0055774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 13:20:43.91ID:PnLhQauP
新型は850ccターボでハーフカウルのバーハン。車名も変更される。
0056774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 13:55:26.65ID:SRwLNrZz
>>55
それ隼じゃないやつや
0057774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 14:03:19.17ID:ImJmGHgY
モトGPの羽付けるとか
0058774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 15:08:50.75ID:keFB3QnQ
1300より大型化するとは思えんし、1000に
ダウンするとも思えん、若干のデザイン変更かと
0059774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 16:59:59.69ID:HbSWzRI1
若干のデザイン変更な訳がない
排気量は1300のままだとしても
少なくとも電気制御系フル搭載はあるな
0060774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 17:33:09.11ID:ynekxUpr
kwskさんのH2R,H2に対抗して
スーチャかターボの搭載とかは無いかな?
kwskさんみたいに別ブランド立ち上げるかな?
往年のGTシリーズみたいなw
0061774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 17:44:00.65ID:F5s2qYlN
流石にエンジン・フレーム共に基本設計が古過ぎるからオールブランニューじゃない?電制満載で若干の排気量アップはあるかも知れんけど、R1000みたいにRバージョンも用意してモトマップ価格が無印210万 R仕様250万でどや
0062774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 20:40:17.73ID:s/DC1iN4
そんな時代じゃないという世論をスルーして、再び量産車最速の座を狙うだろ。
0063774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:10:06.70ID:NPjkmJMx
電子制御満載+空力+300km/h
0064774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:09:46.31ID:x79aujHc
FMCいつくるんだよ…
日本だけでなく世界のブサ乗りが待ちわびてるだろう
0065774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:12:45.65ID:786nA+Uu
今度の排ガス規制通して200ps出す排気量で行くんでね?
それが1000ccか1340ccかは知らんけど・・・
0066774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:13:14.56ID:WTu/VQ1D
バカは黙ってればいいのに…
0067774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:19.54ID:8o1uS2xR
>>66
煽るだけなら黙っておけよw
今のSSの値段見てると次期隼は俺の買えない値段になりそうだわ
0068774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:28:15.75ID:MspYQBu8
まぁ夢を見るのは勝手だが
次期隼なんてないよ
0069774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 00:07:15.66ID:40PvFxuY
正常進化って言ってるから現行ベースで規制対応+電子制御+軽量化(希望)で200万超えだろうな
デザインや値段によっては現行モデルの最終型に買い換えるかもしれん たぶんそうする
モデルチェンジなくても生産終了決まったら買い換えて更に10年乗りたい
0070774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 03:09:22.48ID:najZvx36
それだけやると200万じゃ到底無理だろ。
電子制御はいるだけで250はいく
0071774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 07:07:45.25ID:Uq9H2Cnf
新隼はもう出来てる。
現行は17モデルで終わり。

新型の発表は今年の夏予定。
リトラクタブルヘッドライト搭載。
0072774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 07:39:10.46ID:ulIDy4uR
今更リトラクタブルってデメリット以外なくねぇか?
新型はヤンマシの記者が着々とCGで作ってるだろうよw
0073774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 08:14:56.79ID:mJHFwpDS
スーパーカーライトか…今のバイクは常時点灯だからあんま意味なくね?
0074774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 09:32:37.72ID:lMlLRH9W
透けるんだろ
0075774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 11:15:38.04ID:1wLBT1YH
天気いいし車検予約できたし午後から逝ッテクルわ
0076774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:29:42.81ID:ACGB+mHE
リトラクタブルは毎回光軸がズレる可能性もあるし、搭載はないな。

あとH2に寄せたSS系の瘦せ細った隼なんて、いくらターボ化されても
隼を名乗って欲しくないわ。
0077774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:42:16.29ID:r2tqLhkt
刀のように隼も唯一無二の名前であってるほしい。
0079774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:51:05.15ID:tkYPrCvh
やんないでしょ
0080774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 14:07:29.33ID:y+65KMqs
アウディみたいなライトにして欲しい
0081774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 15:58:44.89ID:9HGGaF+K
>>76
唯一無二???それをやっちゃうのがスズキだろw
GSX750F KATANAとか
GSX250R KATANAとか
GF125刀とか
スポーツ風カブみたいなカタナ125もあったよな
0082774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 16:00:39.70ID:9HGGaF+K
アンカー間違い失礼
>>77でした
0083774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 16:17:23.29ID:sgQ1bdIt
最悪なのはNinjaだな
あれは増やしすぎ
0084774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 17:19:38.62ID:wYtL4TkQ
SSとかはレギュレーションの絡みでコストが掛かってしまうけどメガスポなんかはレギュレーションそのものがないから電子制御入れても200万前後になりそう。
0085774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 17:30:32.89ID:9IfY4CBN
ところがどっこいロードスポーツジャンルのフラッグシッップだし 馬力も価格もSSより低くする訳にもいかん 価格帯ラインナップ的にもSSプラス20〜30万 馬力は最低10psアップってとこだろ
0086774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 17:34:36.17ID:eKMgduL9
スズキが手も足も出ない価格にするわけ無い
0087774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 18:31:38.87ID:3q16+7hV
刀は増えすぎたので新たなブランド「薙刀(NAGINATA)」を作ろう!
0088774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 18:35:56.20ID:/JI63zKU
>>87
女性向けなイメージやな
0089774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 19:54:27.40ID:DevNnGEA
>>78
車の鈑金塗装屋でやってくれるんじゃね?
0090774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 19:54:57.79ID:9IfY4CBN
>>86
だからR1000を他社より安目に出したろ
アレは次期ハヤブサ価格への伏線だ
0091774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 20:52:21.60ID:ZJ2VxwSD
次は200万ぐらいで
現状隼多すぎ問題
0092774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 10:30:52.81ID:EW3/nV5W
塗装したくて参考になるの検索したけどなぜか隼ってセンスある塗装してるヤツいないよね。
0093774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 10:44:16.65ID:pEb+QG/X
だって乗ってる人のジャケにハイウェイマジシャンとか書いてあるし
0095774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 11:30:30.66ID:mEiouGoz
いいセンスだ
0096774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 13:51:08.31ID:wj+GoRWE
うわっ
0097774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 14:16:14.85ID:TwkF/WnX
ノーマルの方がいいな
0098774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 14:40:45.49ID:t58ZLmmm
隼の字がかっこ悪くなってる
0099774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 14:44:51.73ID:AVJPmzJ3
まあ個人の自由だ
0100774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 14:53:23.49ID:nNTfOTBj
塗装は好みがあるだろうけど、真っ黒スクリーンとスリップオンのメガホンタイプの時点で「無い」わ
0101774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 15:30:07.79ID:SMaJYdCc
十の処理がいいなとか思ってしまった…
0102774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 17:21:46.94ID:BiTtqR6i
>>94
金持ちだな
0103774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 17:31:48.96ID:dxsLjeKM
>>94
車体のボリュームの割にマフラーがほっそい棒で
バランスが悪い。
0105774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 19:06:55.76ID:ELUWznWX
車検通らないウッサイやつ
0106774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:02:26.61ID:SsATK11N
>>94
なに?北関東限定カラー?www
0107774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:41:57.29ID:x5Jc92/A
ひと月以上空けて乗ると重くてデカくて大変だけど
週に一度以上のペースなら慣れでそれほど取り回しに苦労しない
ということに気がついた
デカくて重いことには変わりないが
0108774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:48:37.45ID:A5XaRbCz
これに慣れると250が自転車感覚で乗れる
加速は原付か?と錯覚してしまう不思議
0109774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:58:24.81ID:EglSMYs2
泊まりがけのツーリングのためにサイドバッグ付けようと思うのだが、なかなかいいデザインのものが無い
0110774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 23:12:21.17ID:HF9IgHLG
ベタにタナックスのシェルケースとか
0111774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 23:28:30.72ID:x5Jc92/A
スレチで申し訳ないが
また今日も歩行者など全くいない場所で
一時停止違反の取り締まりをやっていたくそポリ
地獄に行け
0112774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 23:52:04.11ID:hgv4ZGfj
習慣ってか、歩行者が全くいない所でも標識ありゃ止まるけどな
0113774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 06:05:48.63ID:jmIqY1LG
>>94暇なのでじっくり見さしてもらいました。

まず何よりサイドカウルの塗装のインパクトがヤバい、子供が見れば即反抗期が来るレベル
白いシートも色味が合ってない上に皺が寄ってる安物加工、まるでスーツにスニーカーのようなチグハグさ
申し訳程度に付いたスリップオンマフラーの致命的なアンバランスさも凄い、たこ焼きに刺さる爪楊枝や第64代横綱を連想させる、どこか不安になるフォルムである
唯一残念なのがタンクに施された模様で、、全塗装をせず、元あるカラーの上に変な模様を描いてしまっている居様はズボンの上にブリーフのような恥ずかしさを感じる

プロファイリング結果
この隼のオーナーは着てる服がとてもダサい見た目ブサイクな小太りの中年男性。
趣味はバイク以外に無いが、承認欲が強く目立てる所がバイク以外に無いので、SNSでバイク関連の書き込みを多数行う。
SNSの投稿内容はバイクと飯の写真と、ツーリング仲間いることのアピールで9割を占める。
隼以外のバイク複数台所有している。
SNSはFacebookを使いがち。

あると思います!
0114774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 06:12:03.28ID:knma3d0a
そこまで同車種乗りのバイクボロカス言うのは自分のバイクUPした上で言おうよ
0115774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 08:21:37.38ID:J7H+Rrkm
>>113
ダメ出ししておいて、急に唯一とか
日本人じゃないな
0116774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 08:24:39.48ID:ut3OVM5t
>>113
おまえをプロファイリングすると
改造出来てうらやましい
キィー悔しい嫉妬
0117774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 09:02:40.28ID:jmIqY1LG
えっ、、、この改造が羨ましいって⁈
いやマジそれは無い、ノーマルの方がマシってゆうかこんなん金貰ってもやらねぇよ(笑)
てゆうかカッコイイと思ってんの?自殺モンのセンスだよそりゃ、、、
0118774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 09:16:35.24ID:TDPS8Nj5
メガホンタイプはどうしても好きになれんが、真円なサイレンサーが少なくなってる
でも段々見慣れてきたせいか、最初は嫌だったヨシムラトライオーバルも悪くないと思え始めてきた
HEPTAFORCEとかR-77、NojimaのLOCKONとかも未だに馴染めんけど
アールズギアのソニックが良いかな

カスタマイズなんて自己満足の世界なんだから、本人が満足出来てたらそれで構わんでしょ
わざわざSNSにあげたら、絶対に自分の好みと合わない奴からのダメ出しが出るのはわかってるだろ
0119774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 10:24:04.56ID:fBoAC6Ko
隼乗りはなぜか変な人多いからなw
カスタムは本人の自己満足かもしれんけとダサいもんはダサいぜ?
変ないじり方してる奴ほど自己満足やからそれでいいとか言って自己完結するけど大抵バイク以外の服装とかもダサいからなぁw
0120774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 10:52:08.96ID:s2vKdgip
それを言うお前にもセンスが有るかどうかは不明だがな
0121774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 11:16:59.70ID:SbwYfNoc
ライジャケなんて全部ダサく見える俺は服のセンスがないのだろう
0122774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 11:29:12.84ID:Qr/tiT/d
最初はスタイリッシュにカッコよくとか思うけど
冬越すと寒くなく動きやすくコケても擦り傷回避とか
段々合理的になってきてダサいカッコに落ち着く

ほぼ防具だからね、いいのいいの。
不毛だぞオマイラ
0123774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 11:39:01.58ID:f6nnMddY
8耐ヨシムラカラーの隼はクソかっこいいと思う。
0124774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 12:02:27.09ID:K/cfLVKf
じゃあ自分のでして見ろカスが
0125774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 13:15:26.97ID:OkXZYnW+
>>123
ヨシムラ8耐カラーならGSX-R1000だろ
隼はカウル形状が違いすぎるからカラーリングデザインラインの出し方に無理がある
もともと車両コンセプト自体も違うし

極端に他社のバイクで例えればレプソルカラーのゴールドウイングとか、モビスターカラーのMT-09みたいなズレっぷり
0126774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 13:32:50.63ID:NwEFRVt1
へーそうなんだー
で、はやぶさの車両コンセプトって何?
0127774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 14:23:33.77ID:f6nnMddY
>>125
物凄い完成度だと思ったけどな。
ラインだしやらヘッドライトのエアースプレーまで
やりすぎと思うほど
0128774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 14:24:30.28ID:qJs9W1Xc
で、
0129774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 14:24:54.00ID:poHo85Ap
あ、アルティメットスポーツ…
0130774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 16:44:01.12ID:KShx1w0V
スポーツというには重すぎ
0131774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 18:44:06.00ID:TrGPeKs4
>>122
いくらデザインよくても風が侵入するようなものじゃ着なくなるし
赤とか白とか欲しいけど汚れが目立たない黒がいい となるね
0132774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 22:29:38.08ID:fL0zxNBb
>>125
8耐のヨシムラハヤブサはカッコ良かったけどな
0133774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 02:05:42.88ID:S9OTKj5s
>>132
同士よ
0135774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 10:23:00.05ID:wC/ctsPT
>>134
大学の先生から聞いた話し
0136774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 19:43:59.86ID:n+TTQ/Qa
知らんがな
0137774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 22:38:37.91ID:qsXmU8hu
>>136
だらず
0138774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 05:59:50.00ID:ZxKHM3SU
盗まれた夢を見た
夢の中で号泣した
0139774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 16:19:34.21ID:t7Vz/WW+
>>138
おい!仮眠前にそんな悲しいこと見たから、俺まで盗まれる夢見てしまったじゃないか!

悲しさで飛び起きて1分なので詳細が書けるぜw

被害場所 駐輪場
手口 ユニック釣り上げ 外人がアナタノバイク、モッテイカレテマシタヨって言ってた気がするwこの時点でおかしいよねw

家に帰ってみると、バラバラにグラインダーで切断されたマイ隼ちゃん

絶句

ここで飛び起きた

あとで思い返してみると、違和感がありすぎる
しかし夢でよかったわー
0140774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:38:21.88ID:T6+JIObs
隼駅祭りの日程ってもうみんな知ってるの?
まだ発表はされてないけど8月後半の日曜でほぼ決定って中の人がいうてたよ。
秋にずらす予定は利権の関係で流れたってよ。
0141774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:45:58.09ID:yoL/0ZP7
>>140
マジか?
昨年は暑さでボランティア数人が熱中症になったよね。

真夏は避けるって言ってたけど変更なしか
今回は行かないかも知れない
0142774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:52:48.61ID:T6+JIObs
>>141
俺の言ってる中の人≒ボランティアの人だからある程度予想もはいってるみたいだけど。
利権>>>>>>>>>>>安全性
だけど、去年の事故の関係で努力はしたって体裁は保ちたいので第一週予定
だったのを後半にずらすことで妥協したらしい。
本部?上の人はどうしても8月1週にやりたかったようです。時期を外すと動く金
がかなりちがうそうで、一昨年?かその前あたり台風で秋にずれたときの経験則
も含まれる。

第一週よりは後半の方が多少は暑さはましにはなるとおもう。
俺も毎年言ってるけど、まじで暑くて倒れそうになるから本当は秋にしてほし
かったけどね。
0143774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:54:42.16ID:yoL/0ZP7
基本は8月8日。
一番近い日曜日は8月6日。
この日になると思う。
0144774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:58:15.59ID:yoL/0ZP7
>>142
あっ、8月後半になるんですね。
失礼しました。
できれば9月半ば以降が良いけどなー。
0145774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 01:07:57.16ID:JCH2ceB+
8月後半なら梨買って帰れるからそれでもええで
0146774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 01:31:00.38ID:KkKSmzcu
俺も買ってから1年くらいの間に盗まれる夢を2回ほど見たことあるわ
2年経ってようやく最近は見なくなってきた
0147774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 01:57:41.68ID:cI8dJfl8
なぜか後輪だけ盗まれた夢を見たことある
0148774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 03:21:26.46ID:4CZ3SwyX
買ってから3年たって隼以外にも2台バイク持ってるけど夢で盗まれるのはいつも隼です
夢はいつも凄くリアルで無力感に打ちひしがれてるところで目がさめます
本当に夢なのかと確認した後の安堵感ったら筆舌にし難い
深層心理で隼が一番気に入ってるんだなといつも思います
皆さんもきっと隼をとても大切に思ってるんですね
0149774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 04:37:18.79ID:DRa8ekF/
引っ張る程のネタじゃねーよ
0150774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 08:13:13.54ID:I0t+Hqpm
>>142
2014年だったか、台風で秋にずれこんだのは
あの時が初参加だったんで、2015と2016は正直暑かった
秋の方が気候的には良いんだろけど、8/8が軸だからなぁ
8/6になるのか後半になるのかわからんけど、今年は微妙だな
0151774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 13:40:27.97ID:PkCWaclw
買って半年くらいで
レッドバロンに停めて戻ってきたら隼が盗まれてた夢を見た。
おかげで離れたところに停められなくなった
0152774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 13:52:11.90ID:KhwZYzEU
言い方悪いが、あんな田舎で利権って…
8月に何があるんだよ
0153774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 17:22:23.73ID:V8MOhdSr
不明朗な会計でいけるからウハウハみたいよ
0154774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 18:00:22.93ID:I0t+Hqpm
ちなみに秋にずれ込んだ時は石破茂議員の挨拶はなかった
0155774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 18:07:45.52ID:rWyFOrHZ
間違いなく電卓弾いてニヤニヤしてるヤツいるだろ。田舎モンなんてそんなもんだ
0156774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 19:18:30.78ID:taJofIIQ
秋になると利権が飛んじゃうの?
0157774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 19:58:28.68ID:I0t+Hqpm
あの公園を借りる段取りとか、出店する為の準備とか、人の手配とか、来賓も結構来るからな
自動車用の駐車スペースとして小学校の校庭借りたり、シャトルバスも借りたりするし
そもそも夏休みでもなかったら小学校の校庭を借りるのって結構難しいんじゃないの?
その辺は早くから段取りしとかないとダメでしょ
そういう事じゃないのかね
0158774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 20:45:01.23ID:SwzfCIpP
>>157
大変なのはよくわかるが利権じゃないな
0159774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 20:51:24.86ID:I0t+Hqpm
>>158
店舗を出すってのは利権になるんじゃないか?
0160774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:29:31.48ID:vStavY/g
9月の敬老の日か秋分の日にオフ会
0161774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:45:07.62ID:3HfGjr6q
そもそも売る気がないのに査定させるのってなんだかなあと思う
対応も老害っぽいし

http://i.imgur.com/wo2yx29.jpg
0162774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:53:48.41ID:DRa8ekF/
>>161
自慢したいだけだろ
ウザいわぁ
0163774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 22:10:56.38ID:M0njyDKE
>>159
( ・_ゝ・)ー観点
0164774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 02:17:34.73ID:1+YIlUqW
田舎の方ほど絶対成功するイベントの利権は大きい
利権といってもいろいろあるし、人が動けば金も動く、単純に当日だけの話じゃない

SUZUKIのHPにものるし、バイク雑誌、新聞、テレビも多数来る。
イベントでそこが有名になれば産物も別の時期でも高くたくさん売れる。
これで利権が動かないって思うほうが社会の仕組みを知らなさすぎ。

成功イベントのボランティアでも役員達がその後の町会議員や県議になるなんてのも
あたりまえ。ってか上層部がごちゃごちゃいってるなら正直これがでかい。
0165774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 09:10:31.75ID:9TYjGb23
>>162
二百万とかいわれてもな。ふーんて感じだよな、欲しきゃ買うわ。
0167774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 09:33:03.20ID:+ffqLIUg
>>166
材質と取り付け方法
(衝撃が有ったときに脱落するとか曲がるとか)
が適正で
ミラーの代わりなら行けるんじゃね?
0168774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 10:20:54.47ID:4TCi4pz0
これは恥ずかしいレベル
H2Rでも意識したのか?w
0169774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 11:02:34.48ID:9kRshjI/
中古狙ってます。2万キロくらいまでなら圏内。
ここに気をつけろってとこあれば教えて下さい。
0170774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 11:23:56.67ID:AQJR6u/Z
予算はなんぼ?
0171774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 11:27:04.05ID:sD7mt6jb
>>169
あとちょっと足せば新車が買えるぞ
隼の中古は割高だから中古はお勧めしない
0172774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 11:32:26.19ID:re7K5Yyw
>>169
隼って車種固有の不具合がほとんどないから、普通に中古車買う時に気を付けるポイントだけ気を付ければ良いと思う。
0173774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 14:49:06.83ID:aR2AtEXN
ありがとうございます
乗り出し80万くらいのものを狙ってます。

多分隼オーナーでは最貧層になりますので
走りも整備も楽しみ尽くすつもりです。
0174774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 15:02:18.91ID:DxJLw/58
>>166
コレは恥ずかしいレベル
幼少期にあるヒーローものに憧れる性質がそのままオッサンになった感じかなw
基本、走り関係じゃなく外装や電飾にこだわる輩は初心者かど素人に多い
0175774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 16:41:27.26ID:grSgxCpG
>>166
これはキツイ
一緒に走りたくないw
0176774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 19:06:01.36ID:GkuhtCvC
昨年の隼駅祭りのコンテスト優勝車両だよコレは
全部自分でDIYでやっとるそうだけど、この方向性はないわ
0177774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 19:11:26.35ID:+l8etBkE
うそやん、ないわー、ないない
0178774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 19:50:04.87ID:bv14B+P5
>>166
殺人マシンじゃん
車検以前に通報レベル
0179774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 19:58:34.46ID:18U9iiPp
車検通ってれば車両について通報されようが何も言われないんじゃないの?
0180774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 20:03:18.73ID:bv14B+P5
あの写真のままじゃ通らないだろw
0181774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 20:03:47.02ID:KckWdkRQ
>>179
バカですか?
0182774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 20:52:58.27ID:18U9iiPp
>>181
何の為の保安基準と車検だよ
バカなのですか?
0184774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 22:18:33.27ID:q4lvfnpy
>>182
車検通ったらなw
0185774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 23:56:19.28ID:xkJ959J5
>>179
ttps://www.naltec.go.jp/hotlines/index.html
0186774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 00:07:33.86ID:zQ4jgCy7
>>166
8月にこういう不正改造バイクのイベントやるんだろ?なんとか祭り
0187774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 01:24:42.06ID:uBDNAqlX
>>186
よそ者か
巣に帰れ
0188774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 01:41:28.32ID:OZotckiW
警察もなんとか祭りに乗り込めば
ノルマ稼ぎくらいはできるのになw
0189774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 02:19:26.19ID:LZ8k1DJA
当日朝方スピード違反取り締まりは強化してるよ。改造に関しては容認してるね。
この辺は地元との兼ね合いと改造よりスピード違反のほうが警察内部の点数が高い
っていう問題なんだろうね
夕方もパトカーと白バイが通常より多い、取り締まられた人は見たことないけど
会場から駅に移動して県外に出るまで毎年5台くらいは平均でみる。
0190774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 08:51:21.16ID:9iEVg9G8
隼祭りに合わせて
不正j改造
音量検査
で一斉検挙
鳥取県警
よろすくお願いします
0191774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 09:51:19.13ID:0enM5TWf
>>185
バカなのかな?
車検通ってればって書いてあるじゃん
0192774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 10:10:10.76ID:ohITVEFz
何を揉めてるw
0193774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 14:11:21.74ID:NZ5uMef0
>>191
不正改造車は車検通らないよ?
0194774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 20:14:20.47ID:0oC7JhMI
音量検査はもっとしたほうがいいと思うけどあんまりやらないんだよな
爆音バイクは消えるべき
0195774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 21:05:07.75ID:MXFwheY6
>>190
吠えてるんじゃねえよチンカス
0196774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 22:04:21.73ID:Ztn6+k0Y
珍騒音バカびびってん?
0197774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 00:05:35.72ID:nYVUgg09
今年は竹林公園で一斉検挙
楽しみ〜
0198774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 06:18:50.91ID:wgSGNTik
祭りで
不正改造マフラー
取締り希望
うるさいんだよ
底辺ども
0199774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 06:27:51.23ID:1wR4yNn4
よそ者がきてんね
0200774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 07:50:26.42ID:+G6gyuNm
そこそこお金持ってる人たちが全国から来て縁もゆかりもないSUZUKIの
お偉いさんやらくるなら多少うるさかろうがなんだろうが大歓迎だろう。
それほど田舎は困窮してる。
楽しんで、地元にお金落として、中止になるような馬鹿しなければOKでしょ。

神社欲しいね、1000円位でナンバー付きの札あずけて毎年新しいものと交換しに
行く。あずけた方は今年も無事でしたと報告し古いものはコレクション、
町はリピーター狙えるし。来れない人は郵送とかでやり取りできれば
そこそこの収入にはなる。

ストビューで調べたらスゴい雪で東北?って感じでw
0201774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 08:25:18.63ID:wgSGNTik
手間がかかるだけでお金なんて落ちやしない
0203774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 06:36:40.97ID:xew7MSsK
大きいなお世話
説教じじい
0204774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 06:49:45.94ID:CRR8xKN8
ゆっくり走るならこんなもんじゃね?
0205774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 08:45:43.14ID:8dVGGvSH
普通に走ってると思うがなー
敢えて言うとしたら
ダンプが交差点先頭で停止してる時のすり抜けは
ダンプの影から歩行者が信号無視で渡って来るかもだから
もうちょっと確認してからの方が良い
ってくらいだなー
0206774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 10:00:20.46ID:svcgOmP9
下道ですり抜け怖くない? 周り信用できないわ
10台のときはばんばんやってたが、今はよっぽどいけそうなときくらい

高速でもびくびくしながら抜けてる
0207774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 10:51:12.63ID:Dwm9eLSF
ダンプに踏まれたらミンチだぞ
ダンプや大型トラックの前には出たくない
0208774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 11:01:12.96ID:8dVGGvSH
>>207

ダンプとかの大型の後ろは危ない
前方が見通せないから状況予測ができないし
前が詰まってればブレーキ踏みたくないから
後ろ関係なしに車線変更するし
大型車輌は抜いて離すが正解
0209774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 11:07:29.13ID:Xdfty6ki
ないわー なにこれ
あぶねー運転だな
0210774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 11:23:30.93ID:sr2sTSR2
あの状況で減速時以外Fブレーキに指掛けずに怖くないのかな
0211774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 11:31:46.33ID:/vQu7MHr
高速で真ん中すり抜けする時にハザードって出してる?
0212ゴアマニア
垢版 |
2017/03/26(日) 11:59:16.26ID:2NW6d8Yf
トラックには気を付けろ
http://www.bestgore.com/road-accidents/cctv-video-show-view-semi-truck-crush-motorcyclist-legs/
http://www.bestgore.com/road-accidents/motorcyclist-run-straight-back-truck-stop-lights-china-cctv/
http://www.bestgore.com/road-accidents/bike-smash-pickup-truck-crack-head-open-cargo/
http://www.bestgore.com/road-accidents/woman-motorcyclist-crush-under-wheel-truck-vietnam/
http://www.bestgore.com/road-accidents/motorcyclist-close-call-truck-knock-over-jaywalker-dashcam/
0213774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 12:13:46.66ID:GKWEm95N
>>205
あれが普通に見えるなら過信だと思うぞ
0214774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 12:27:15.47ID:Ofhag8JC
良くないし危ないと思うんだけど首都圏でこれできないと
メリットが半減するよね。
オレはウンコの時しかしないけど
0215774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 12:56:59.31ID:Hin8Fcg1
>>208
積載物落下も怖いし死角増えるし近づかないに限るな
0216774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 13:03:00.01ID:7rLEO3Fg
>>213
リターンして10年
年間2〜30000万キロ走ってるけど
すり抜け中に事故に遭った事は無いな
0217774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 13:06:36.60ID:X4i31HyL
走り過ぎだろw
0218774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 13:28:27.42ID:cGbEbx+P
>>202
夫婦屋そばでFTRに軽くブチ抜かれてワロタ
必死で追い掛けるとかw
0219774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 13:56:08.01ID:8dVGGvSH
>>217
仕事なもんでw
0220774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 14:22:59.17ID:6xKdh4jV
>>219
そこじゃねぇww
0221774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 15:03:06.90ID:AF9pnHPN
>>220
わろた
0222774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 15:24:36.91ID:hy5qFBXz
ヤングマシン誌の次期型の顔面にもワロタ。
0223774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 15:35:53.01ID:UUgWX6HH
モーターサイクルショーで結構人気あったな
やっぱ元祖市販車最速は今も愛されてるぜ
0224774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 15:40:04.01ID:CRR8xKN8
東京ですり抜けしないとか有り得ないからなぁ
0225774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 16:40:17.81ID:S+e/CjC1
ヤンマシ誌はCRF250RALLY当てたからもしかすると・・・
0226774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 17:21:17.67ID:aG1rHfy/
新型の隼ってどうパワーアップするんだろうね?
・ユーロ5を見据えてそれギリギリに排気量を上げる
・新型R1000の様に電子制御をかなりパワーアップ
・まさかの可変バルブタイミング採用?
・カウルの横にウィングを付ける
0227774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 17:41:08.16ID:iOPSZHBW
動画だとヒヤヒヤするけど
実際にはそうでもない
0228774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:01:24.66ID:uEq9hCtD
>>226
値段もパワーアップ。
車体価格が200万円超えしちゃいそう。
0229774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:04:19.68ID:D2+Z/Wzo
それだったらR1000Rに多分するな
0230774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:11:36.81ID:OZ3sTBTB
馬力は300は欲しいよね
0231774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:28:22.77ID:aG1rHfy/
どノーマルで499kmオナシャス!
0232774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:48:56.72ID:OZ3sTBTB
世界最速奪還
最高速1240km/h出て欲しい
0233774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 22:01:23.75ID:aG1rHfy/
飛べ!!
0234774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 23:18:11.61ID:n3ilP26c
ワロタ
0235774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 23:39:04.65ID:6xKdh4jV
R1000がいる以上、小さく軽くはならんのだろうなぁ…
ぜいたく言いませんから、
1500ccターボ250PS
最高速はシロンに負けないぐらい
価格は230万あたりでオナシャスw
0236774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 23:46:11.50ID:61UxPM9A
その性能なら安すぎんだろがよ
0237774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 01:11:20.60ID:aB7Vsi5l
13〜14頃のR1000のフレーム+1300ターボエンジン搭載で280キロでの巡行可能なボディワーク。
0238774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 01:12:38.89ID:aB7Vsi5l
で、価格250万円…と妄想したりする。
0239774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 01:51:53.54ID:BCr0yyc6
ターボ=馬鹿の一つ覚え

つまらんわ
0240774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 02:07:15.05ID:grAqDnCV
ターボ、、の気持ちは分からんでもないが補器類重いし制御は複雑だし
市販車としてはあまりメリットが無い気もするが
0241774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 03:40:39.91ID:PcJy8l1k
>>216
年間2〜3億キロ走ってるって、お前はロケットにでも乗ってるのかw
0242774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 04:18:42.47ID:4okGSvTl
すり抜け中の事故って実はとんでもなく少ないよ。
特に車が流れてる状態でのすり抜けは2輪事故全体の全体の0.01%未満
停車時のすり抜けでも事故するパターンはほぼ決まってる。
ミラーぶつけたり、交差点で確認不足の右直、ドア開け、車がすり抜けを見つけ
急ハンドルを切って進路塞がれて衝突、ウインカー無し車の左折巻き込みなど
代表的なのがもう少しあったきがするけど、99%以上がこのパターン。
ソースは犯罪白書とその解説書
0243774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 04:41:29.11ID:HuLHdDNR
可変バルタイ付1.2L直噴ターボかな?
0244774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 08:39:59.94ID:Zg9gyUNf
>>242
ドア開けは事故になった事こそ無いけどヒヤッとするな。あれは2車線目とかでやられたら予測つかないしほんと死ねる。
0245774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 09:16:25.05ID:g9PUWAre
>>126
動けるデブ
0246774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 12:11:31.07ID:85P2m63A
ドア開け事故は経験あるなあ
十分なスペースがあって且つ低速走行してたから避けたがそれでもカウルがバキっといったな
タイミング次第では完全に避けるのは不可ってやつだな
0248774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 17:48:13.63ID:cNmo9DDh
↑のタンクパッド どこのメーカー?
0249774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 17:48:48.21ID:DQacl8bU
>>247
特にナンバーとマフラーエンドが最悪
0250774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 18:05:43.12ID:QJkrAC3o
>>247
グラブバーが気になる
0251774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 18:51:55.79ID:CCuFnjh9
>>247
フロント周りの画像ないん?
0252774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 19:02:43.60ID:85P2m63A
うわっ…
0253774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 19:51:19.01ID:uOIQwTL2
>>247
ゴチャゴチャしてんなぁ…
0254774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 20:12:24.62ID:R3fgnmRS
その申し訳程度についてるスライダー意味あんの
0255774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 20:32:00.73ID:2TQGsVrc
スライダーが接地しない罠
0256ゴアマニア
垢版 |
2017/03/27(月) 21:08:43.69ID:pAAx595T
スポイラーみたいなグラブバーやな
0257774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 21:52:57.61ID:CKYMWsB5
日本人は侘び寂びの世界に美を感じる
ってのがよく分かるな
何事も過ぎたるは及ばざるが如し為

オーナーの感性はチバラギの竹ヤリデッパに通じるモノがあるなw
0258774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 22:08:08.02ID:G1UVq9yf
>>247
これを日本人がやってるとドン引きだが外国人だとなぜか許せる
0259774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:01:54.30ID:Cfrx2Ebh
相当お金かけてそうだし素直にかっこよいと思うけど
強いて言えばテールランプの色が青なのでちょっと違和感
0260774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:16:22.56ID:zoann4kK
何げに良くできてると思う。
0261774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:44:18.86ID:j1Rld1+l
いくらかけてんだよっ!って聞こえてきそう
0262ゴアマニア
垢版 |
2017/03/27(月) 23:49:39.88ID:pAAx595T
よく見たら金掛けてんな
社外でこんなコブあるの?
0263774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:54:57.42ID:4okGSvTl
俺もテールランプ青がひっかかった、外国だとOKなの?
0264774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 23:55:50.17ID:4okGSvTl
>>262
コブは2.3千円くらいで中華コブ手に入るから、割と気軽に加工できるよ。
0265ゴアマニア
垢版 |
2017/03/28(火) 00:12:24.19ID:vcC07D5j
>>264
コブに無いはずの突起があるでしょ
貼ってんのかな
0266774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 00:24:39.86ID:9QMYrtd+
これだけいじってるのに左右マスターシリンダーがノーマル!
まずはそこ換えるだろ!
見た目重視で操作性はどうでもいいのかな。
0267774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 01:06:26.29ID:lRUPNbz4
>>265
そういう意味でレスした。「加工」って部分は塗装、ステッカー、突起も含めての話よ。
0268774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 01:08:39.08ID:lRUPNbz4
これやっぱ日本っぽいな、ナンバープレートの大きさと形状が、アメリカではない
っぽい。テールランプは違法かな
0269774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 01:13:15.75ID:G3h/3UPg
>>266
ノーマルでも全然問題ないと思うけどね
むしろへたに交換する方がリスクがあるような気がする
0270774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 01:55:21.04ID:i2mZuR0G
画像うpすれば必ずけなす
じじい脳
0271774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 02:25:10.68ID:Qu49TDuw
>>268
月木入れるなんて日本だろうよ
0272774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 06:31:51.27ID:US1WYhzV
よく見たらホイルも変えてんな
このグラブバー欲しい
0273774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 11:05:02.90ID:XYuu1nbd
>>247
全体的に赤いアルマイトやら中華レバーや
スモークスクリーンや、わざわざ御丁寧にテールランプを青くして貧相な盆栽らしさを演出してる
隼ロゴ入りシート表皮やタンクプロテクターもウザすぎて滅茶苦茶センスがない
マフラーエンドやナンバーホルダーは恥ずかしいを通り越してしまうくらいのセンス

たぶんオーナーさんは大型初心者の初バイクと推測
0274774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 11:39:58.95ID:0Fg/Vu7U
どう弄ろうとオーナーの勝手だと思うけど、個人的にはバーエンドとかレバー・ボルト類を同色で揃えようってプチカスタムが嫌い
本人曰くカラーコーディネイトのツモリらしいけど、多くの場合車体全体から交換したパーツだけ浮いて見えてカラーコーディネイトになってないから。
0275774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 12:25:22.76ID:3mV8uMYM
予想通りのボロカスっぷりで草
0276774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 14:18:03.30ID:PbPC/Xyz
>>268
最近の車でも青っぽく着色してるのがあるし、点灯した時に赤く光れば問題ない
0277774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 14:35:06.67ID:kLDYd9o7
>>276
そんなことは知ってるよ
走りに関係ないところをプチカスタムしちゃうからダサいって言われるんだよ
0278774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 14:36:20.40ID:jbhDFOZq
普通にカッコいいと思う俺の感性がおかしいのか
0279774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 14:58:43.09ID:PbPC/Xyz
>>277
俺は別にカスタムのセンスの話をしていないぞ?
違法かもと書いてたから違法じゃないと書いただけ
ちゃんと読め
0280774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:35:09.06ID:f71UJ4uJ
他人のカスタムをあーだこーだと批判ばかり
隼ってバイクは大きいくせに、乗ってるやつは小さいやつらばかりだなwww
0281774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:40:07.74ID:US1WYhzV
けなすばかりのジジイ脳
歳はとりたくないもんだなw
0282774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:46:33.81ID:PbPC/Xyz
>>280
エアライダーが多いからね
春休みだし
0283774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:51:19.07ID:pFhc0P3D
人のバイクを自分の好みじゃなきゃ許せない奴
ゲスの極みだぜ

見ていて哀れに思うわ
0284774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:58:52.80ID:US1WYhzV
>>273がどんなの乗ってるのかすごい気になるw
0285774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 16:29:00.29ID:VQb52I7B
むやみやたらに草生やすと馬鹿っぽく見えるよ
0286774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 17:52:57.12ID:7X3vvLhv
おっさんは取り合えず否定から入るからね
0287774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:17:43.04ID:pGhZx+TV
お前らなら1車線のUターンなんて余裕なんだろうな
0288774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:34:57.45ID:spx81bVC
>>284
そうだよな
そこまで人のバイク貶すんだから、さぞやセンスの良いカスタマイズをしてるか、完全ノーマルかだな
乗ってないという可能性もあるが
0289774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:37:14.99ID:+27rcJqh
モンキー盗まれた夢見たよ。
モンキー持ってないけど。
深層心理はモンキーが好きなんだな俺は
0290774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:56:34.66ID:sPbXlo6v
>>277
そんな事は知ってたの?
0292774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:05:45.00ID:O/nijN46
平坦なら余裕
0293774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:18:03.78ID:kTHFkrQo
お前らもちつけ、写真をさらした香具師は所有者じゃない、
釣られる猿がこんなに多いとは、まるでブサスレは猿の玉手箱や〜ww 春だしまったりいこうや
0294774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:18:59.63ID:P7i761Ld
>>289
生産終了するし最後の記念に買っときなよ
0295774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:21:07.82ID:Dd+V1LyY
たかだかバーエンドの色変えた位で厳しい評価。純正が赤なら社外品で黒チョイスしてもボロくろ言われるんだろうな。固定概念って怖いわ
0296774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:10:00.28ID:US1WYhzV
つうか勝手に他人のバイクの画像晒して問題無いん?
0297774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 23:29:38.71ID:xKFXe9T9
>>296
問題あると思うんならレス付けるのやめなよ
0298774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 00:41:24.28ID:Ufu9Eta3
さっきのスポイラーみたいなグラブバー
探しても無いな
どこのなんだろ
0299774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 01:58:54.16ID:1Is9Wnil
>>247
でもセンスは無いからなぁ
0300774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 02:40:59.59ID:of4lp/AW
犯罪予告アカウント
https://twitter.com/kusakikusaki

「草木ダムで見つけ次第煽り倒すから覚悟しとけ」
0301774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 08:14:03.43ID:ChKpL2YX
自分が何番かは言えませんが
隼が欲しくても買えないくやしさと羨ましさからボロクソけなしてしまいました
嫁に話したらめちゃくちゃ怒られました
ごめんなさい
0303774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 09:43:40.92ID:ktXjWYay
草木ダムかあ
草木ダム、わたらせ渓谷、いろは坂、金精峠、嬬恋と回ってくるのが休日の過ごし方だったなあ
0304774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 11:28:47.82ID:0Z7r0PvQ
>>274
てめぇの好みなんか聞いてないから
そんなのはチラシの裏にでも書いてろw
0305774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 12:04:25.48ID:5qPIjMyV
アルマイト多用君乙www
0306774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 14:07:10.30ID:YABAIs+x
外に停めて1時間ほど離れる時ってハンドルロックのみ?
0308774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 16:35:44.52ID:jHG3ssqc
ヘルメットはどうしてる?
0309774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 17:28:30.64ID:ho2QlMKG
ホルダーに。
0310774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 21:43:48.39ID:HLqWGyaL
>>306
そんなことをここで聞いて
どうするつもりなんだろうか
0311774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 21:51:56.17ID:G9mR3WgZ
>>310
窃盗団なんじゃね?
0312774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 01:52:34.30ID:w9dLSr6d
一時間だろうと10分だろうとバイクから離れるときはキタコのウルトラロボットアームロックを前輪と後輪に巻き付けとく
0313774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 04:36:44.19ID:q7vxhu5v
そしてユニック付きトラックに吊り上げられ持ち去られるのですね、わかります。
0314774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 14:48:32.44ID:cv709P/Y
PP3からロッソ3に変えてみた
皮剥きする予定だったけどあいにくの雨で断念
PP3は2分山でグリップ失ってたけどロッソ3はどんなもんかな
0316774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 10:51:41.78ID:q7ihWitw
>>315
もういい
飽きた

回数欲しさに自張りしてるのかな
0317774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 14:23:10.04ID:f+8k80qF
もう息吹き返したのか。お前らの負けだな
0319774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 23:14:27.09ID:U4DdPQt9
1万なら買った
0320774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 23:28:34.59ID:649RQPEw
>>318
絶版のギャオスカウル?
0321774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 13:38:44.96ID:tuezRpT6
車両保険入ってるから反対にそろそろ持って行ってもらいたい
0322774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 13:39:18.08ID:tuezRpT6
おぅ盗難保険でした
0323774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 15:36:29.56ID:o4biAsWG
てめえの乗った臭いブサなんていらないだろ
田んぼにでも置いとけ
0324774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 16:18:50.45ID:3y+PrO/+
田んぼは止めとけ、油でも漏らしたらスゲェー損害賠償請求されるぞ
0325774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 00:28:31.13ID:dI/RQKqE
■■■■■■DQNバイク情報■■■■■■

スズキ、隼(赤・白)/ライダーは赤・白のツナギ R122草木ダム付近、追越禁止区間で追越放題)
カワサキ、ZRX(黒・赤)/ライダーは髪サラサラメガネ 草木ダム付近 サーキットと勘違い
車種不明、ライダーはイエローコーンの赤いライダージャケットを着用。草木ダム付近、追越禁止区間で追越放題。
0326774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 18:27:37.39ID:9Sd8H/z4
>>325
で?

お前は崇高なお方なのか?
0327774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:02:24.92ID:hhjSYOaS
>>326
俺の崇高さなどどうでもいい。DQNライダーに比べたら屁でもない。
0328774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:36:55.02ID:CTdo2Gdq
>>325
そんなの珍しくもなんともないよ
0329774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:59:34.47ID:jxfg6dsW
目立つから珍しく見えないけど100台に1台くらいかな
対向車と正面衝突してアポーンすればいいと思うよ見るたびに
0330774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:47:02.03ID:U6bwTsXP
こいつらのやってることは暴走族そのものだよ。
0331774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 00:00:21.36ID:QNTKq8fI
自分が巻き込まれるわけじゃなければ
誰が違反しようが何とも思わないな
自己責任だしな
自分でも安全を確認したら気にせずやるわ
0333774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 07:44:29.52ID:DRU7zmZe
いみなし

ドライブレコーダーで記録して
YouTube上げてもろに晒すくらいじゃないと
0334774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 17:00:47.61ID:5e5Weucl
ブサかFJRか忍1000かで悩んでいる
日帰り1000キロから近くのコンビニまで
マルチに乗りたいんたが・・・
0335774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 17:04:22.53ID:YYbe4r9S
そん中じゃS1000Fかな
0336774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 17:50:53.34ID:yxnL65ha
NC750かな
0337774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 18:50:06.69ID:Diac1CU+
>>334
その中だとCB1300かな
0338774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 19:03:31.67ID:iaJLtF7n
>>315 これ何?抜くのもアレだけど悪質過ぎないか?
関東のライダーってこんな感じなら関わりたくないな

これだから東京の連中嫌いなんだよ
関西でハヤブサ乗ってるのはではこの手のバカいないよ
マシンの性能わかってるしこんな危険行為しない
0339774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 19:15:12.68ID:qi2/QTBI
>>338
皆は自分とほか数名
0340774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 20:01:25.64ID:KFlzxat4
追い越し禁止でも対向車いなかったら普通にするけどな
チンタラ運転してるやつが悪い
0341774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 20:30:32.16ID:fQVK3fAu
過疎スレだからってわざわざ荒らさなくてもいいんだよ
0342774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 20:34:26.16ID:7dnPGG1d
>>334
アップハンドル、カウル付きならなんでもok
0343774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:16:15.89ID:c75h+3Mx
>>334
ブサは「近くのコンビニまで」が全く向いてない。
昔乗ってたBandit1200Sはロンツーから街中チョイ乗りまでマルチに使えた。
>>342が言うように、アップハンドルでカウル付きが良いのでは?
0344774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:24:08.88ID:QNTKq8fI
>>338
お、悪名高き白ブサのマサ本人かな
あからさまな誘導はやめなよw
0345334
垢版 |
2017/04/04(火) 21:49:24.16ID:5e5Weucl
色々ありがとうございます
隼をバーハン化で検討します
0346774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:55:12.76ID:2awhozn7
マサって誰?
0347774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:57:34.53ID:5X2WgIFK
>>346
お前何年バイク乗ってんだよ
0348774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 22:53:56.11ID:lElfGgQ1
歩行者にベル鳴らしてどかしてる違法行為の1300ccの隼を見かけた
どかすために鳴らすのは違法なのに大型取得者がなんなの?
歩行者が並んでたって気づいてくれるまで信じて待って許す余裕が
ライダーの見本たるべき大型ライダーじゃないの?
免許が教習所でとれれるようになって変質しちゃったの?
0349774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:00:08.40ID:c75h+3Mx
>>345
バーハン化すると乗車姿勢がガラっと変わって高速走行時の快適性やコーナー旋回性が失われるよ。

元々カウル(ハーフカウル)+バーハンのバイクは設計段階からそれだから不自然さは無いけど、
セパハンのバイクをバーハン化すると得るもの(街乗りでの快適性等)と引き換えに失うものもある。
マルチに使いたいならそういう思想で設計されたバイクを選んだほうが良いと思う。
ブサみたいなメガスポは使える(向いている)シーンが限られるよ。
Bandit1200Sからブサに乗り換えて、ブサのポジションをいじったりしてそれを実感した。
0350774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:03:31.90ID:gQHTGvNt
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■

@草木ダム周辺編

スズキ、隼(赤・白)/ライダーは赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題

カワサキ、ZRX(黒・赤)/ライダーは髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)

車種不明、ライダーはイエローコーンの赤いライダージャケットを着用。追越禁止区間で追越放題。

車種不明(クラシカルなネイキッド)、ライダーは緑のミリタリージャケット着用。追越放題、危険運転。
0351774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:08:54.80ID:F4k1XVco
バーハンにした隼でサーキット行ったけどそこそこ走れたよ〜
そりゃセパハンの方が走りやすいけどツーリングで風景楽しみたいからねー
0352774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:10:17.46ID:gQHTGvNt
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■

@草木ダム周辺編

スズキ、隼(赤・白)/ライダーは赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題

カワサキ、ZRX(黒・赤)/ライダーは髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)

車種不明、ライダーはイエローコーンの赤いライダージャケットを着用。追越禁止区間で追越放題。

車種不明(クラシカルなネイキッド)、ライダーは緑のミリタリージャケット着用。追越放題、危険運転
0353774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:13:41.99ID:9SBJqLrf
>>348
ベルってなんだよ
クラクションくらいは鳴らすだろうが
0354774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:15:51.54ID:cjaUxhnj
>>348
大型バイクに乗ってる奴なんか、自慢して威張り散らしたいだけだろが。
0355774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:35:35.68ID:c75h+3Mx
>>351
そういうあなたにはBandit1250Fをお勧めする!
景色を楽しみながらツーリングするには最適なバイク。
高速も峠もそこそこいける。
サーキットはちょっと向いてないかもだけど。
0356774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:37:51.81ID:g1IgLXF7
>>355
爺の持論、もうええわほんま
0357774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:53:46.45ID:c75h+3Mx
>>356
あきまへん、あきまへん、ごっつ言うで〜
0358774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:57:15.05ID:F4k1XVco
>>355
あれはちょっとねー…
正直隼に勝ってるところ見つける方が難しいかな
0359774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 00:34:52.77ID:/qvzErtX
>>356
大阪人ナメられとるやないかい
おもろいこと言って返したれ
0360774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 09:23:55.83ID:q5n5OBRr
コンビニぐらい自転車で行こう。
0361774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 12:20:08.48ID:cmtKy41q
>>113>>273って同一人物だよな
自分の気に入らないカスタムだと とことん叩きまくりたいらしい
やだねぇ年取ると・・・
まさしくジジイ脳www
0362774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 12:27:39.51ID:2W2mgxmJ
俺のカスタムどうだい?ってヤツにあれこれ言うのは構わんが勝手に晒しといてあれこれ言われたくないわなw
可哀想に。
0363774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 12:43:19.30ID:PRHYszdl
誰が悪いんだ?
俺か?
0364774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 12:48:17.36ID:0ZVjM+DR
貧相カスタムdisられて発狂ww
0365774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 14:20:37.92ID:LxihfnDA
>>363
俺が悪かった。スマン。(:3_ヽ)_
0366774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 15:09:43.67ID:QIfo/Fho
TWみたいにパーツ剥ぎ取るだけのお洒落カスタムなら手軽だし女受けもいいし
0367774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 15:13:47.80ID:vf3E7Brx
別に自分に不利益無くて
法に触れてないなら
どんなカスタムしようが本人の自由なんだがなぁ
0368774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 15:17:40.13ID:/zNSO3hL
あーだこーだ言うのも自由
0369774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 15:24:40.96ID:wVWBahkk
現行型のフロントフェンダー交換したいんだが、タイヤ外さなくても出来ますか?
0370774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 15:33:05.18ID:agy2Lacj
飲み屋で長峰さんお前らに対して怒ってたぞw
懲らしめてやりたいと。
どいつもこいつも必死でハンドルにしがみついていいる

俺とか関わりないのならyoutubeに書き込みすればいいと喚いていた
0371774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 17:47:12.39ID:pJKQtmk4
たwのwんwじwまwっwたwぜ
180cm/96kgのXLピザだが楽しむ過ぎる
因みに国内仕様 モデルチェンジ迄まてん
0372774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 18:16:33.14ID:3T7stxZu
あと2、3年ぐらい我慢すればいいのに
0373774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 18:25:05.48ID:0vHcdFyV
>>371
俺とソックリだ
180cm/98kgだがよろしくな
つーかデブばっかじゃねーかオイ
0374774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 18:44:54.79ID:SNDCBBb6
>>371
>>373
筋トレして体重維持したまま体脂肪率15%くらいを目指して欲しいな
それで隼乗ってたら惚れるわ
0375774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 19:14:19.27ID:PTz7oVMT
体脂肪25ぐらいが一番長生きするそうだぞ
0376774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 20:50:33.46ID:2WO7KAHy
俺は178/95wwww
0377371
垢版 |
2017/04/05(水) 20:50:34.94ID:pJKQtmk4
>>374
18%だったわ 昔
てか 誰も祝福なしかょ
デブの方に反応とか
0378774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 20:54:01.63ID:2WO7KAHy
おめでとうは納車まで取っとくで
ほんといいバイクだから楽しみにしとけよ!
0379774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 21:14:08.09ID:d5/V18of
>>377
文章が馬鹿っぽいからしょうがない
0380774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 22:45:11.62ID:p7xWaiSp
>>377
弄るのにパーツあり過ぎて悩んで疲れるぞ
もう俺は悟りを開いてその悩みは無くなった
0381774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 22:51:29.85ID:XtHmuyZ9
>>368
自由だよ
品性が疑われているだけ
0382774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 01:05:24.87ID:CG1Tl33w
デブばかりでほんといや
まあこっちはかえって珍しがられるかも
がられる...?
0383774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 02:21:24.93ID:pOoMYUB/
>>381
品性が疑われるカスタムってあるよね
0384774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 05:31:44.54ID:1lhDcBXc
>>371
正しい選択だ
いつ出るかわからん新型待つより
現行を買って今を楽しむ
0385774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 07:27:53.63ID:js8IOgy8
>>374
筋トレしてないけど 176cm 体重85kg 体脂肪率14.7はどうですか?
問題は一番の問題は股下68cmどうしようもねー
体重重いからなんとか乗れてるけどな
0386774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 07:29:14.48ID:js8IOgy8
中学、高校、大学と柔道、ラグビーやってたら逆三角形のこんな体を維持して
しまいました。足が短いのは逆に得になってた・・・
0387774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 08:20:29.37ID:0rCaGQpG
その身長で股下68は流石にわろた
0388774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 13:48:05.47ID:s91+HXaE
176で股下68とか嘘つくんじゃねえよ
そんな化物いるかよ
0389774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 16:16:09.92ID:L0jx0hNK
俺は体脂肪率の低さに目がいった
どうやって落としたんだ?
0390774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 17:08:35.18ID:zxR3xyn2
筋肉不足
0391774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 18:04:25.82ID:CG1Tl33w
14.7なんて多すぎ
0392774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 19:06:11.90ID:SqOn5320
燃調の話し?
0393774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 20:36:10.01ID:G/oF6w5K
>>385
171cmで股下72cmで悩んでたけど何だか救われた気分です
0394774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:01:35.87ID:shgxworY
それってもぉ腰パン状態で毎日がエブリデーだな
0395774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:31:27.34ID:n/UQ7AJB
189cmで61kgで7.0%
取り回しはすごく楽
ハンドルは近くて上半身はオーダーメイドみたいに
しっくりくるけど下半身は窮屈
現行のR1くらいがちょうどいい
0396774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 23:20:41.59ID:CG1Tl33w
おまえは異 過ぎ
0397774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 00:19:37.21ID:it+IxoWh
>>395
骸骨かよ
0398774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 02:24:13.30ID:CywYWfYF
>>395 長峰さん?
0399774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:07:42.73ID:u188Y3A8
やはり隼オーナーは極端なのが多いな。デブかガリか
0400774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:15:32.90ID:ZhzuqWzH
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り、
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN( ^ω^ )
0401774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:15:49.73ID:gAoukVq+
>>1
>■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
>■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
>■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
>■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
>■不具合対策は>>2以降を参照してください
>■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
>■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
>■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
>■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

>前スレ

>まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
>まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
>まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
0402774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:16:03.36ID:7LJ2k+TP
>>401
>>1
>>■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
>>■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
>>■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
>>■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
>>■不具合対策は>>2以降を参照してください
>>■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
>>■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
>>■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
>>■まああれだ、とりあえず「落ち着け」
>>
>>前スレ






>>
>>まったり隼スレ119
>>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
>>まったり隼スレ120
>>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
>>まったり隼スレ121
>>http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
0403774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:16:15.84ID:gutHrwCM
>>400
>★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
>■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
>■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
>■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
>■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
>■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
>■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
>■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
>□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
>□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
>□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
>□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
>■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
>■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
>□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
>□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
>□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
>■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
>■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
>■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
>□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
>■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
>■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
>■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
>■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り、
>■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
>□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
>□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
>■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN( ^ω^ )
0404774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:16:29.40ID:6j5zo2uQ
>>403
>>400
>>★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
>>■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
>>■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
>>■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
>>■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
>>■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
>>■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
>>■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
>>□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
>>□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
>>□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
>>□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
>>■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
>>■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
>>□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
>>□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
>>□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
>>■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
>>■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
>>■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
>>□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
>>■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
>>■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
>>■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
>>■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り、
>>■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
>>□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
>>□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
>>■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN( ^ω^ )
0405774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 03:30:31.84ID:h5jKrhEp
ペニス!!
0406774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 19:02:19.22ID:moz6dpCQ
「ハヤブサ燃えました」
それからの進展ないね
0407774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:03:56.05ID:hjRP3Cuz
09をイカロスの痛車にして乗ってきたんだが
立ちゴケすらしていない綺麗な状態でキャラ愛も冷めないから
そのまんま乗ってるんだが
ここは痛ブサ乗りはいないのかな
0408774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:11:29.80ID:HzLU6s/H
>>77
この前前走ってる原付のテールが隼っぽかった
そのうちGSX50隼とかやってくれそう

ちなみにレッツだったかな
0409774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:40:13.41ID:eVG01APK
>>376
同じ身長で1.5倍近いとか想像を絶するww
0410774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 23:18:00.99ID:w30WQlVm
〉〉406
2CHで、色々書かれたとかブログにあったので〜隼のカテゴリーの更新は無いかなと推測。他のカテは更新されているしね。
0411774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 00:02:18.97ID:zoTmmraK
>>408 そのうちTL-Rのコブ付けるんじゃね?
技術者がスクーター作ったことないから見た目の味付けわからないのでコブ付けましたと。
0412371
垢版 |
2017/04/08(土) 00:49:46.09ID:Wn8LDQJ1
り・・・・リミッターカットの
お薦めを お願いいたします 国内仕様
0414774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 03:26:59.16ID:fTZK1wr8
お前ら、四輪はワゴンRなんだろうな?
洒落た外車なんか乗ってんじゃないよ!
0415774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 06:29:44.23ID:ckiwxFia
>>414
カプチーノですがナニか?
0416774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 07:11:31.54ID:Wn8LDQJ1
>>413
ありがとう 一度聞いて見ます
0417774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 08:04:59.32ID:5IeqQQIv
>>414
ジムニーに決まってんだろ!ハゲッ
0418774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 09:29:24.34ID:fTc56pM8
>>417
何がジムニーじゃボケ!男ならアルトバンだろボケェ!ハゲ!
0419774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 09:31:25.66ID:P52SF6Hm
エブリイやろ
0420774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 09:32:31.80ID:fTc56pM8
>>419
エブリイは高いからダメ
0421774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 11:50:26.94ID:x14EhiV8
男ならアルト
最近はヤクザでさえアルトに乗るんだからな
0422774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 12:58:05.05ID:BCo/g6Ef
社会のゴミの話は出さんでよろしい
0423774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 16:55:15.64ID:yNaFR+Ga
男ならキザシだろ
0424774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 17:51:42.59ID:4jXwbG3v
ちょいと興味だけの質問

ひと月で自由になる(使える)金額ってどれくらいですか?年収ではなくて。

因みに私はこずかいの7万円です
0425774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 17:52:50.68ID:lzoQScYy
このスレ終わりか??
0426774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 20:02:35.76ID:WgOvjnRk
>>414
アルトのMT車に決まっとるわい
0427774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 22:58:40.65ID:3CULkfOI
Twitterで隼に関するツイート見ようと思い
隼って検索してもバイクのそれではないものが
多過ぎるよね(´・ω・`)
やはりキーワードはGSX1300Rなのかなぁ。
0428774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 00:21:47.26ID:ZtnLOPNS
>>424
百以上使えるが、聞いてどうすんだ?
0429774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 00:28:40.01ID:qSZfT505
>>424
隼はあまりいじるとこねーからには金つかわねーけど、中型のキャブ車と2st2種
は改造がおもしろくて月10万は使ってるな
0430774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 02:43:26.79ID:0lMlo6It
>>426
>>414
>アルトのMT車に決まっとるわい

よろしい。
0431774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 04:19:04.23ID:QBvYc+Nd
股下測ってみた

86しかなかったわー
0432774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 09:48:11.09ID:GZSmOS3F
隼はリア充が乗るものではない。

童貞、独身、短足、ブサイク、ハゲ、デブ、キモヲタ
0433774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 10:16:25.73ID:UYzj5OtM
>>431
短かくね?
90ぐらいが平均
0434774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:02:14.35ID:bDy2Ceq6
12年式の白買った
もちろん嫁には事後報告で
0435774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 11:07:16.92ID:mpaleHv0
股下/身長=
42% : 奇形
43% : 犬
44% : 極短
45% : 短い
46% : 普通
47% : 長い
48% : 極長
49% : パリコレモデル
50% : 奇形

俺は44%の極短・・・(`;ω;´)
男なら171cm*46%=79cmぐらいが平均では?
0436774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 12:54:43.86ID:HpZa6wRG
>>434
南無
0437774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 14:28:42.45ID:BrK/FnzP
正直今回の国内ブラックは好き
たが過去にあったオレンジ&ブラックには及ばない
0438774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:00:38.64ID:f+Qx+l7U
>>435
そんなの見たら気になるから計った…

極短…(´;ω;`)
0439774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 20:21:24.52ID:Rl1Rjzum
>>435
へへ、俺奇形だってさ・・・(´;ω;`)
0440774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 21:07:44.99ID:bDy2Ceq6
マフラー交換してる人に聞きたいんだけど
車検対応?非対応?
0441774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 21:23:47.21ID:QBvYc+Nd
荒れるからその質問はやめてくれ
0442774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 22:13:13.45ID:C20mxi2q
喧々諤々はあるけど荒れるなんて程でもないわ。
0443774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 22:19:08.65ID:oo98D7ZO
>>440 非対応 細工して車検は通してる
ハヤブサ乗りなら道交法無視して〜200km超でぶっ飛ばすのが常識でしょう
ZZR1400なんてクソ喰らえ!
0444774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 22:28:10.82ID:Jl5fbq2F
やっぱブサのりは初心者の直線バカか
排気量主義の老害しかいないのなww
0445774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 22:31:15.37ID:t27z354f
>>440
去年彼女にブランド物プレゼントしたら手編みが返ってきたわ
0446774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 22:34:25.97ID:j1HzaXhw
なにがまったりだよ。
いちいち高速ですり抜けて行くんじゃねーぞ糞ども。
渋滞ならまあ百歩譲るが、
いちおう80km/hとかで流れてるときに鬱陶しいんだよ。
単車の性能頼みの下手糞のくせにイキがるなボケ。
死ぬときは単独で頼むぜ本当。
0447774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 23:09:07.41ID:D4Cvdp21
ブサで120なんてまったりの範疇だろ
0448774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 23:34:59.44ID:dTipoLJf
まったりだねぇ〜w
たまには6速いれたくなるよね
0449774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 00:05:09.94ID:WWWKGFxc
>>448
あー町中でも普通に6速に入ってるw
6速2000回転www
0450774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 00:32:31.54ID:Fbc3QtLn
>>449
2000回転はないわ
町中で6速は使わないし
常時3500回転以上じゃないと気持ち良く走れん
0451774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 01:18:03.42ID:Tp/9TrTj
そりゃ300出るマシンで100キロなんてフラストレーション溜まりすぎだろうね。

物足りない人は排気量落とすしかない。
0452774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 01:48:28.79ID:WPG8XnjI
100キロなんて2速でいいもんなw
0453774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 06:53:57.69ID:A7VlIL97
>>435
おい41がないぞ
0455774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 14:05:19.11ID:TFIoky3v
>>453
ガンタンク。
0456774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 16:21:09.96ID:uTy6cwOV
>>435
股下/身長=
42% : 奇形
43% : 犬
44% : サル
45% : 短い
46% : 普通
47% : 長い
48% : シカ
49% : パリコレモデル
50% : 奇形
0457774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 18:20:20.04ID:XKakcoTu
>>444
お前がそうだからって、他者も同じにするなよw
ただのツアラーにあらず サーキットも速いアルティメットスポーツな
0458774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 23:37:36.99ID:AO7qyy2x
じぃじあぁるさんとぶささんはサーキットではどっちがはえーん?
0459774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 00:01:49.38ID:Zwsr7lE+
>>450
その回転キープしててもアクセル開度10%未満だろ?
なんの意味があるの?
0460774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 00:40:57.70ID:S/R4PP7e
>>457
サーキット行くけど確かに走れるけどさ、SS相手じゃ分が悪いわ。左はケース当たるし右はカウル擦る。リア扁平上げても擦るし何より重いから振り回す体力ないとついていけないよ。
0461774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 01:05:54.38ID:zVkCB1H/
隼駅のホームに 車両乗り入れて写真撮ってるやつが facebook に入るけど あれ許されてるの?
0462774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 01:24:44.22ID:C3AIRQby
>>457
SSについて行って飛んでる隼よく見掛けるけどなww
0463774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 05:12:57.27ID:vXl/UTSd
何年か前ヤンマシで隼・ZX-14R・国内仕様CBR1000RRを袖ヶ浦だったか走らせてタイムはCBR1000RRが一番速かったからサーキットも速いってのはどうかな?サーキットでも遊べるってだけで
0465774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 06:17:40.18ID:NkXAdLMV
>>459
そこからグィっと捻れば怒濤の加速するんやで
2000回転ではもたつくやろ
0466774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:24:53.22ID:oxtNe0se
>>465
町中で怒涛の加速ですか?
いや〜ン怖いww
0467774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 08:59:36.08ID:2p2jZhll
制限速度守るやつ居るの?
0468774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 09:29:44.84ID:uyS52uMN
>>467
いるよ
勿論
0469774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 09:59:04.68ID:LY5AIR4V
いねえよ、原付乗り?
0470774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 09:59:54.71ID:e6guuNb8
田舎の一本道なんかだと
後ろに長蛇の列だけどなw
0471774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:07:40.37ID:p1cS/X8X
>>464
それホンダだろ
0472774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:22:47.50ID:2p2jZhll
>>470
原付乗りはスレチなので巣にお帰りください
0473774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:25:28.28ID:Ol69tOuE
>>469
ペダルカー乗り乙。
0474774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:42:35.07ID:e6guuNb8
>>472
俺がその先頭だとは言って無いんだが?w
0475774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 11:04:59.62ID:m9Im/tvB
アホしかいないなここ
0476774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 11:34:12.38ID:BcNA5wiW
月末あたりに福井で隼ミーティングあるのおまえら行くんか?
0477774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 12:16:00.05ID:e2N5t52a
射精も隼
0478774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 12:24:18.94ID:EzZUG7pg
>>476
22日のやつか
0480774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:12:25.47ID:mUnJ7/na
エンジン切れば手荷物扱いだからオーケーでしょ
0481774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:17:09.26ID:zheWxwB3
ブサ乗りは常識ない奴が多いからな
ましてやこういう奴は漏れ無くアマリングww
やっぱ紛れもなく直線バカやわ
0482774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:43:30.58ID:vXl/UTSd
直線番長なんて根性あるヤツならまだマシ 最近はトップケース付けてツアラー使いしてるヤツばっか
0483774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 15:26:39.71ID:y0bkQN2g
こんなクソ重いバイクはツアラー化して当然だよ
0484774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 15:58:25.46ID:2p2jZhll
原付海苔がきてんね
0485774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 16:05:39.82ID:VyaIj4hK
>>483
懐の深いバイク。たっのしー!
0486774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:52:45.15ID:2Uh4FXVy
公道を走るのに「アマリングガー」とのたまう奴。
危機管理もできないDQN丸出し('゚`ε'゚`)プッ
0487774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:54:43.17ID:q8Joy3cM
無理やりバイクだけバンクさせといてアマリング消すとか危ないし恥ずかしいよな。
0488774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:09:25.57ID:NEQQ2zWV
隼駅、自分が行った時は駅の人だか町の人だかが、「ホーム持ってって看板と記念撮影していきな〜」って、押すの手伝ってくれたから、一声掛ければ大丈夫じゃないかな?
0489774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 20:37:39.69ID:1Lm453xS
自分のバイクぐらい自分で押せよ。坂道ならエンジンかければいいだろ。
0490774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 20:38:34.25ID:h/KEoI8f
オクのアールズギアのスリップオン59000円なら買い?
0491774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 20:44:15.01ID:2voeQ1XF
カイカイ あーかいかい
0492774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:04:33.81ID:9qbFDf4V
>>490
程度が良ければ買い。
0493774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:07:51.02ID:sXsPTMq0
>>490
ないな。外側凹んでるやん 自分がコケて凹ましたならまだしも
他人が凹ましたキズ物に6万はないわ〜 イチイチ俺が凹ましたキズじゃないとか説明するのもウザくない?
0494774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:16:38.06ID:9qbFDf4V
見てきた。
俺なら買わないな
0496774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 22:40:54.30ID:wpNzvS5S
>>486
公道オンリーでも余ってない人ザラにいるけどな
端っこまで使ったら危険だと思ってる時点で
レベルが知れるよ
0497774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 23:48:58.11ID:sWYINFJQ
公道オンリーで端まで使う様な走り方を
するなと言わなければ理解出来ないとは
レベルが知れるよ
所でハレからの乗り換えだが チェーン油は
何がお薦めかな
0499774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:02:16.36ID:CRQY4OLe
ジムカーナやってるならまだしも
そもそもそんなに寝かさないでも曲がるだから
公道で端まで使わなきゃいけない速度を出すこと自体が間違い
0500774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:08:49.05ID:gNcUBtp+
>>488
チームの仲間のバイクをホームに並べて、ラッピング列車と撮影するわ。いい情報ありがとう!隼祭りが楽しみ
0501774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:12:27.07ID:NYvSsi+h
ジムカーナもサーキットもやるけど公道で端まで使うのは車でドリフトしてる連中と同じくらいイタい行為
0502774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:18:16.94ID:h3JOqS4u
JR駅構内にバイク乗り入れ記念撮影 ライダーの迷惑行為に利用者困惑

みたいな見出しかな
0503774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:20:39.57ID:rT2obxsI
そんなことねーよwww
0504774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 00:50:48.54ID:MF5iEGpI
>>502
もっと肩の力抜いていいんだぞ。
エスカレーターは手すりを掴まなくてもいいし、
高速を102km/hで走っても大丈夫。

http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/3101011/down1_31322021.htm

駅舎の中通って入れたわけじゃないだろうし、田舎の人は自分の町を好きな人には
優しいし親切だからサービスでしょ?

このあとオレもオレもは迷惑な馬鹿だけど。
0505774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 01:05:54.36ID:2+SOu3tz
>>500
俺、他社の鉄道員だから書かせてもらうけど、
Facebookの人の行為は鉄道営業法違反だから絶対にやらないでね。

営業中の駅構内に可燃物積んだ車両を持ち込むなんて当然に許されないので。
0506774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 01:08:22.80ID:GQA/pnWB
>>496
http://imgur.com/a/HEBT1
お前にぴったりな看板だな

空気圧を下げて走りゃバカでもチョンでも端まで削れるがな

公道で端まで使って嬉々とする馬鹿が一番みっともない
気が付かないのは本人ばかりってか
0507774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:41:22.27ID:z9ZLNC2r
タイヤを端まで使う派、端まで使う必要無い派の両方がいても良いと思うけど、
ロッソコルサ等のハイグリップタイヤを履いていて真ん中だけ盛大に減っていて
サイドは接地した跡が無いのを見ると「何じゃこりゃ、意味無いじゃん!」って思う。
バーハンキット入れてるのにバックステップ入れてる、みたいな謎のチョイス。
0508774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:56:43.59ID:z9ZLNC2r
>>497
チェーンルブはシールチェーン用と謳っているものであればどれでもOKだと思う。
個人的には透明のサラサラタイプよりも白い泡タイプの方が飛び散りが少なくて好き。
チェーンルブの種類よりも、チェーンメンテ(掃除&注油)の頻度の方が大事。
3千キロ以上ノーメンテの場合と、千キロ以内ごとにこまめにメンテする場合とでは
スプロケ&チェーンの持ちが倍以上変わる(自分で実証済)。

俺は隼のほかにベルトドライブのハーレー(エボソフテイル)も乗ってるけど、
ベルトドライブって本当にメンテが楽で良いと思う。
0509774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:53:44.53ID:xeynk8bL
20数年前NS50Fを2年間で2万キロほど乗ったけど
一度もチェーンメンテなんてしたこと無かった。
故障もしなかったからバイク屋にタイヤ交換で
一回世話になったっきりだけど・・・頑張ってくれてたのなぁ。今は500km目処てやってる。
0510774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:25:30.13ID:lm9mo5kw
端が余ったロッソコルサでバーハンキットとバックステップ入れてるわ…
0511774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 12:23:19.39ID:pc3kYzSi
タイヤの真ん中しか減らせないなんて
タイヤメーカーの技術者泣いてんな
バイクやタイヤの性能格段に上がっても
年ばっかくってライテク向上心皆無
同じ隼乗りとしてどうなの?それ

重量で不利?危険運転?フルバンクさせると痛い行為?
もう隼っていうよりバイク乗らなくて良いんじゃない?
知ってる?バイクはバンクさせて方向転換させる乗り物だよ?
0512774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 13:17:59.29ID:cn/o4vns
八の字練習しまくったらタイヤの端なっくなったわ
ただし最初はコケる可能性大だからあまりおすすめしない
0513774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 13:39:43.59ID:jR/lP6CR
練習したいが一人で起こせないのでできない
練習する場所もないし
0514774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 13:44:21.51ID:IFdfLbtv
>>508
有難い お薦め商品名があれば 更に有難い
ハレが長距離があれなので ツアラーとして
乗るから タイヤは真ん中だけ減るだろうな
0515774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 13:54:19.27ID:z9ZLNC2r
>>514
白いタイプだと「LAVEN ホワイトチェーンルーブ」とか「RK リフレッシュホワイト」とか。
白くならないクリアタイプ(浸透しやすく、見た目が綺麗だけど飛び散りやすい)も各社から出ていてそっちを好む人もいる。
0517508
垢版 |
2017/04/12(水) 13:57:38.38ID:z9ZLNC2r
>>514
ハーレーに比べて長距離が楽なだけでなく、峠も楽しいから行ってみて。
ガンガンに攻めるのではなく、軽く流すだけでも楽しいから。
0518774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 15:02:16.80ID:d0NRiDqZ
>>513
俺は広い駐車場でやってる
てか自分のバイクを一人で起こせないってやばいよ
まずは身の丈にあったバイクを乗った方がいいよ
0519774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 15:16:19.96ID:yONp6bkH
八の字出来る所はいいなぁ
都会だとやるところがない
0520774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 16:11:31.53ID:rwxHknIV
社外のサイドスタンドもセンサー部を押し込む出っ張り付いてますか?
0521774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 16:19:16.10ID:oI+Km3q2
>>520
俺の持ってる奴は付いてる
0522774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:30:33.83ID:GQA/pnWB
>>516
俺もモチュールのC2を使ってる(・∀・)人(・∀・)
500km毎に吹いてるんだけど516は何キロ毎に使ってる?
0523514
垢版 |
2017/04/12(水) 21:51:35.62ID:8xIgino4
色々ありがとうございます
お薦めを試して好みを見つけます
しかし500kmごととかマメなフレンズが
多いんだね
0524774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 22:25:43.58ID:GQA/pnWB
>>523
自分はDID ダイドー:ZVM-Xシリーズチェーン 530ZVM-X ゴールド を使ってるんだけど
メ−カーからのメンテナンス指定は500km毎になってるんだ
http://didmc.com/maintenace/
他のチェーンは分からない
0525774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 03:07:21.97ID:YDB0ZBrl
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り、
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN( ^ω
0526774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 15:49:44.06ID:nTfetFpe
>>513
なんでそんなモヤシが免許取れたの?
0527774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 16:32:42.04ID:eKlktBX0
>>526
これだから老害はry
0528774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 18:34:46.16ID:S7Pma5ht
アババババ
0529774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:31:20.98ID:/SDKVJkt
>>526
モヤシは免許取れねえよ馬鹿w
0530774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:17:10.80ID:dBJcfWrZ
>>526
今は金さえ払えば大型免許は誰でも取れるからな
あ、俺も教習所だったwww

むしろ教習所でみっちり練習出来て良かったよ
0531774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:41:23.62ID:DxuXGN10
昔は大型二輪の練習してない普通二輪乗りに一か八かの試験で大型の免許あげてたんだから凄い時代だよなw
0532774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 23:29:51.23ID:qozNyquQ
貸しコースで指導受けてたヤツは多かったけどな
0533774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 23:55:07.20ID:cE3dS9L9
大型二輪の教習を受けて
再度安全に対しての意識が高まったのが良い経験だった

一発免許なんて銭が無い奴が行けばいいかな
0534774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 00:34:50.69ID:SMawr3Y7
大型飛び込み行ってたときに身長150代くらいの女の人も受けに来てたが案の定引き起こしで手間取ってたな
大型とって買っても足ツンツンで危なくね?と余計な心配したおもいで
0535774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 04:42:51.42ID:y34kIq34
いや、昔の限定解除は下手くそは取れない免許だったよ。教習所で取れるようになってから大型二輪での死亡事故が増えたのも事実。昔は見てて下手くそだなって感じる大型乗りはまずいなかったよ。
0536774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 04:56:59.12ID:5xCp4hQl
マジ?
死亡事故増えたソースあんの?
0537774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 07:45:10.32ID:u3C41loi
そりゃ大型2輪免許保持者が爆発的に増えたんだから
事故も多くなって当然だろう
0538774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 08:21:29.17ID:bEaH/wlk
だよなw
ソース出さなきゃわからんのか?このバカは
0539774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 08:58:28.33ID:7ONrCg1m
まあ、免許所持者の母数が増えれば事故件数は増えるわな
技量とはまた別の話
一発自慢のジジイってまだいるんだな・・
0540774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:21:34.45ID:tnEq9qxm
普通免許のオマケで自動二輪がついてきました
0541774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 10:48:42.04ID:CiyGSqdE
一発ったって無免からいきなり取れるわけではないし
当然中免持ってて受けにくるわけで逆に落ちるほうが普段
どんな運転してんだよ、経験者だろ?って話じゃん。
0542774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 11:11:56.38ID:WkvT5STr
限定解除がフルボッコにされててわろた
0543774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 11:35:12.23ID:3j4rzo9t
限定解除の話しなんて、いい加減前世紀の遺物としてゴミ箱にポイして欲しいわ。
0544774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:32:17.99ID:7zR+Dr7T
隼クラブの連中やろ

実名で速度違反自慢やら駅構内乗り入れやら犯罪者のジジイだらけやし
0545774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 13:49:55.48ID:WkvT5STr
隼駅構内の乗り入れは駅員か売店の人に勧められて乗り入れしたブログを読んだことある
問題なしじゃないか
0546774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 14:24:09.42ID:bEaH/wlk
問題アリだろ
隼駅だけ許される訳じゃないし
歩行者だけ許されている構内に車両が入って良い訳がない
0547774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 14:28:46.31ID:zc9oXAoZ
>>541
やって見せてみろよ。教習所みたく受からす為の試験じゃなくて重箱の隅をつつくような落とす為の試験だぞ。そもそもが大型二輪に乗る必要あるのか?って見かたをされる免許な訳だし。
やったこともない事を流石に馬鹿にするような言い方はどうかと思うわ。
0548774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 15:53:12.20ID:CiyGSqdE
>>547
やんないw。なぜならもう免許を持ってるから。
あなたを馬鹿にしたわけじゃないからそんなに怒らないで。
一発自慢がアホらしくて言ったまで。そりゃ10数時間乗っただけで
公道出されてるんだから多少はキョドることもあるしそこは大目にみてよ。

一発免許なんてすっごいフレンズさんなんだから
0550774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 17:26:53.90ID:YGjdmuog
若桜鉄道に問い合わせたら、ホームに車両を持ち込むのはやめてほしいと。当たり前だわな。
0551774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 17:34:52.31ID:BhMqi4YS
駅員さんの誘導が有ったのか
勝手に入ったのかで判断は違ってくるわな
0552774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 18:48:27.45ID:CiyGSqdE
>>550
生きにくくしてんなぁ
0553774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:11:24.89ID:+GgLZqNB
>>552
なんでネットに写真上げちゃうんだろうね
問題になるのわかるだろうに
0554774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:39:59.68ID:CA/dqYfw
同じバイク乗ってるのが恥ずかしーわ
0555774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:43:41.30ID:CiyGSqdE
そりゃ問い合わせれば駄目だって言うだろう。
田舎の数少ない客寄せポイントなんだからサービスもするさ。
上げる方も上げる方だがわざわざ問い合わせるやつもどうかと思うわ。
入線してる訳でもないし時刻表見たら1時間に1本くらいしかないし。
0556774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:03:13.40ID:+gkZeLfM
>>546
はいダウト
0557774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:42:34.25ID:OXSLpftt
さてこのスレで何人が本当に乗っているでしょうか?
0558774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:47:04.93ID:kXI6Z45l
新型?プロトタイプ見せてもらったが凄い進化してなあ
0559774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 21:38:44.64ID:4d+Laaa+
>>558
その妄想を聞こうじゃないかw
0560774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 22:26:02.23ID:6GF9ZkLI
都会からすれば非常識なところがよくも悪くも田舎らしさなのにね
それをなにも考えずネットで喧伝しちゃう迷惑な人の多いこと
0562774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 02:28:09.91ID:mCrx+h2W
まつりの時は、だろ
0563774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 09:06:31.78ID:ZGK6MhzY
寧ろ一発で取れてた頃のジジイが体力落ちたのも判らずに事故起こしてるパターンも結構あるんじゃねえの?
0564774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 10:49:33.92ID:Cfn3rMH5
>>541
ワイは車しかなかったけど府中で5回で取れたぞ。技術より法規運転重視だから。
0565774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 11:32:08.22ID:DaJZU3sj
>>564
中免なくて限定解除できなくね?
0566774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:27:00.49ID:eUZhLLm9
天気もいいし久々にチェーン磨きだ
0567774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:30:30.19ID:XnrWdr/G
初期型のハヤブサ買います
お前らよろしく
0568774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:05.82ID:VtWqJVGW
えっ?!
0569774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:41:46.92ID:wlDaFUVD
さっき洗車してたら大雨降って来やがった...
0570774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:48:21.21ID:iwd6iEuO
えっ?
0572774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 22:35:18.52ID:C9tpI3DK
ハリケーンのバーハン付けたが
ブサがCBに思えるくらいポジションが楽になった
腰が痛くて一時間置きにPAに寄るツーリングとはおさらばできそうだ
0573774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 23:20:31.70ID:SyhKKegr
>>572
そんなに腰が痛いのならバーハンよりも
腰痛そのものの対策をした方が良さそうだな
腰痛がひどくなると微動だにできなるなるぞ
0574774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 01:41:07.93ID:p62wltDX
>>564
はい嘘〜
0575774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 08:06:38.09ID:zkQgckEh
シャケんとき戻すのめんどくさくない?
0576774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:15.94ID:YsfH9lZr
構造変更すれば戻さんでもいいだろ
0577774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 09:22:32.82ID:/pYTFiHR
バーハンって見た目がママチャリみたいで嫌だな
0578774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 10:10:56.59ID:lQIgW1Ul
全幅が変わらなければ車検で引っ掛かる事は無い。
0579774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 10:23:54.28ID:9eBSGGoC
>>577
ハンドルにナビやレーダー付けるから
隠れてあまり気にならない
0580774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 11:23:22.03ID:YsfH9lZr
まぁ今時バーハンはナイわな
0581774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 11:52:09.08ID:bN2sLjp2
>>522
俺は距離じゃなく洗車の度かなぁ
0582774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 12:34:54.71ID:gB5ZTtVN
>>580
なんで?いつまでだったらOKだったの?
0583774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 12:35:16.33ID:lQIgW1Ul
今時?
バーハンに流行り廃りなんてあるのか?
0584774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 13:55:35.81ID:YsfH9lZr
>>582
バーハン全盛期はKawasakiのGPZ900RやZZR1100の時代。
当時はノーマルセパハンを見掛ける方が希少なくらいだった。
ストファイ系も無ければハイパーツアラーも鈍臭いのしか無かった時代。
しかし今は、より軽く快適なGSX-S1000やNinja1000もある。
隼の魅力は圧倒的な出力とそれを生かすライダーを含めた空力(流れ)の良さだろ
バーハンにして空気抵抗増やすのはデチューンだと思うんだが
0585774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 14:03:09.07ID:bN2sLjp2
俺はバーハンだな〜
ツーリング用だから姿勢が楽な方がいいし携帯もつけやすいし重すぎるフロントの軽量化になるしメリットは多い
0586774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 14:57:30.52ID:pN4k3kTo
それって隼じゃなくていいじゃん。用途が違うなら、用途に合わせたバイク乗れよー

姿勢辛いなら乗り方を隼に合わせろやー
0587774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 15:03:11.81ID:76jSDtwi
>>572
同じ感じだったけどニーグリップパッド付けたら世界が変わったよ
0588774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:16:22.49ID:rGVofq1x
+しっかりしたパンツがあれば下半身の余計なすべる動きがなくなってらくになるね
0589774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:42:30.09ID:j4q4MqTO
隼ってタンクでかいから半強制ニーグリップにならないか?
思いっきりニーグリップは逆効果だから、ニーグリップを意識しないぐらいが
軽く挟んでてベストなんだが
0590774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:49:01.93ID:CKn/owwJ
ストンプグリップを付けてからは手のひらも腰も痛くならなくなった。
ポジションがキツく感じるのは腕で上半身を支えてるからだね。
と、55のジジィが語ってみる。
0591774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 19:34:14.14ID:YIK+V9Kq
>>590
あんなものに一万円近くだすとか頭おかしいとしか思えない
ホムセンで似たようなものが数百円で買えるのに
自分で加工が必要だけど
0592774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 20:14:28.93ID:9UyVVVbN
ストンブ、レザー製パンツなら良いけどGパンだと痛いんよね
ストンブみたいな類似品?のが柔らかくて使い心地良かった、安いし
0593774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:02:56.32ID:RfZjJGuG
ストンプじゃないの?
0594774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:06:31.86ID:rEMtiQtc
スタンプだろ?
0595774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:08:20.90ID:YMdXZcTn
ストーブじゃないかな
0596774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:26:06.67ID:U3e0EzPj
>>591
貧乏臭いのはヤダ
0597774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:47:21.00ID:qBkGh4Y4
貧乏くさいつうか乞食だよな実際。
ホームセンターの箱つけてるやつとか乞食にしか見えない。
0598774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 22:25:02.39ID:4MkMLzSz
トリンプ じゃまいか?
0599774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 22:43:16.61ID:J+3s+azF
>589
熱くなるのでカパカパと股を広げます
0600774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 23:29:40.15ID:hYJQpGVz
ホムセンで売ってる金具をマフラーステーにしてるの見ると貧乏くさく見えるのと同じレベル
0601774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 02:18:12.75ID:6+oeb47h
たまにメガネレンチをマフラーステーにしてドヤってる奴もいるよなw
真面目に意味がワカラナイ
0602774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 10:20:47.48ID:gV4mjQxm
>>591
結局頭おかしいのは誰かって話だな
0603774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:37.40ID:KIx6DpvX
別に他人がどんな装備、パーツで乗ろうとカンケーねぇだろw
自分の好きなように乗らしてやれよ
0604774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:06.78ID:3J1VYUsA
現行型ですけどメンテナンス本のおススメありますか?
0605774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 23:05:23.37ID:koRuHMcT
プチプチの存在感が際立つぼったくりストンプグリップ
立体隼ロゴが高級感を醸し出すお手頃価格の中華風グリップ
他におすすめニーグリップパッドはありますか?
0606774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 23:11:02.33ID:qYtdeXge
テックスペックのスネークスキンは気に入ってる
前はコンフォートだったけど、ちょっと弱かった
0607774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 00:10:14.66ID:a79E6fQr
>>605
ホムセン乞食に聞いてみれば?
0608774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 00:13:57.89ID:aQrhAnig
尼で売ってるブルース・サメのが良かった ストンプグリップより柔らかく普段着でも痛くないし 安いけど安かろう悪かろうじゃなかった
0609774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:24:36.84ID:RtU5lFX2
ホムセンシート便利だよ
透明なので全然目立たないから見た目を崩さないし
自分の好きな形に加工出来る
薄いからきれいに貼るのが難しいけど
簡単にはがせるから何回でもやり直しできて
失敗して捨てたとしても全然惜しくない
0610774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 13:03:31.20ID:XKNrF5aR
アリュラックがやっと届いたわ
週末はついに箱デビューw
0611774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 15:29:37.61ID:DlbhvfEQ
>>601
それが流行ったのは四半世紀前だぞ
0612774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 19:04:22.57ID:h8+1ubDy
ストンプの代わりになるホムセンシートってどんなの?
参考画像とか商品名わかったら教えて欲しい。
0613774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:29.64ID:by4z6Xk9
>>610
俺もアリュラック+GIVIボックス持ってるけど6年間で2,3回しか使ってないw
便利な箱が好きで隼に乗り換えてすぐに箱付けたけど、違和感がハンパなくてすぐに外した・・・
隼はSSと同じで箱が似合わないバイクだと気付いた
0614774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 21:26:50.82ID:1u4Trm35
>>612
何万円もするならわかるけど、1万以下で買えるんだからストンプグリップにしとけw
いろいろ試しても結局ストンプグリップになると思うよ。
0615774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 22:23:52.88ID:w1U2N8xX
ならんな、ストンプグリップ固いよ 革ツナギならいいけど
0616774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:19:42.16ID:RtU5lFX2
>>612
あんなプチプチ緩衝材みたいなシートは
さすがにホムセンにはないと思う
どこにでもありそうな透明の粘着シートだけど
とりあえず滑り止めにはなってるよ
0617774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:23:54.99ID:gmnIsd4q
革ツナギや革パンなら痛くはないけど
まじで表面ボロボロになるぞ
結局ストンプ止めてテックスペックの
ハイフュージョンで落ち着いた
0618774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:59:14.28ID:h8+1ubDy
>>616
ただの透明なシートだと効果あるの?
タンクに滑りにくいタイプのワックス(コーティング)塗るのとそんなに違うの?
そして商品名わかれば教えて下さい。
0619774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:01:01.74ID:gAkqAQtN
アリュラック組み立てていたら
ねじ山が二か所も潰れてた
海外品質とはいえ、いくら何でも酷すぎる
0620774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:08:05.11ID:6ZaO/LVw
>>618
表面が金属のツルツルじゃなくて樹脂のシートになるので
効果はそれなりにあるかと・・・個人的な感想です
ただの透明シートなので商品名は不明です
包装は捨ててしまいました
効果重視ならきちんとしたものを買った方が良いかもしれませんね
0623774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:28:27.30ID:GW3qROUn
>>621
なんつーか
生理的に無理
0625774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:26.54ID:zNDb5Sbc
おれもストンプグリップだけどデカすぎるんだよな
面積の半分くらいはどんなシチュエーションでも使わない
あと薄いジーンズでも乗るけど痛いってのは感じた事無いな
0626774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 10:25:42.58ID:aY86veQl
ローダウンリンク自分で付けようと思うんだけど
どんな工具だといいのかな?かなり締付けトルク高いみたいだし。
山舐めたり嫌だから。。。詳しく無いんで道具の使い分けがよく
わからないっす。
経験者いたら教えてください
0627774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 11:46:48.83ID:gSHoi+o8
整備スレだと
○○はどうすれば良い?
って聞くレベルのヤツは
弄り壊すのがオチだから止めとけ
ってのが定番
0628774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 13:01:45.33ID:Sy6ekf5A
>>627
はーい!りょーかーい
0630774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 16:43:54.90ID:Z3qiWsPi
>>626
ローダウンリンクとローダウン用スタンドあるけどいる?
0631774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 17:04:14.65ID:/XZtLgr5
>>630
モノは揃ってます。
ありがとうございます!
0632774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 22:52:28.26ID:6ZaO/LVw
>>619ですが
初期不良対応をお願いしたら
プロショップ以外の作業で発生した不具合は対応できないと言われてしまった
注文時点からなんとなくしてた不安が的中したわ
もう二度と輸入業者を使うことはないだろう
勉強になりました
0633774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 00:30:26.51ID:+NcxRpAR
長嶺っているか?
0634774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 00:49:54.43ID:KZlzzZS4
>>633
いますよ(*´ω`*)
0635774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 06:51:15.92ID:c2Xb/AMu
>>633
なんだ?呼んだか?

腹筋1万5000回してたわ
0636774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 14:45:56.59ID:Ho6JwBzi
>>632
未装着の状態でメスのネジ山が潰れてたの?
タップでネジ山修正して使えない?

俺もアリュラック使ってるけど、うちのは何も問題無かった。
さすがドイツのメーカーだけあって精度が高くしっかりした作りだと思った。
0637774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 16:27:11.95ID:7Xlc3fYW
>>636
装着する前だよ
クイックロックのベース側座金3つを留めるネジ穴6つのうち
2つのネジ山が潰れていて空回り
仕方ないのでネジ山補修キットをアマで注文したよ
0640638
垢版 |
2017/04/20(木) 17:21:36.67ID:Ho6JwBzi
>>639
あーごめん、このシルバーの金具を取り付けているネジね。
でもこれ、受け側にネジ山が切ってあるのではなくて、セルフタッピングのネジじゃない?
0641774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 17:30:54.23ID:awUzXLTK
>>640
そんなことないよ
他の4本は普通にネジ止めできたよ
0642640
垢版 |
2017/04/20(木) 17:47:01.29ID:Ho6JwBzi
>>641
やっぱりこの6本はセルフタッピングスクリューだよ。
俺も自分で取り付けたから憶えてる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1223390.jpg

セルフタッピングのネジは少しでもオーバートルクで締め付けると受け側がズルズルになっちゃう。

アマゾンで買った補修キットはタップが何サイズか入ってる?
受け側の穴がガバガバになっちゃってたらM3のタップでは雌ねじが切れず、
オーバーサイズにしないとダメかもよ。
0643774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 17:54:04.11ID:3LXD6sFK
>>642
あれ、そうなのか
そんな感じはしなかったけど、あとで取説をよく見てみるよ
アマで買ったのはリコイルする奴じゃなくて
ネジ穴補修キット 16枚入 SR−50
うまくいくかどうか少し不安
0644642
垢版 |
2017/04/20(木) 18:38:30.47ID:Ho6JwBzi
>>643
その買ったやつがM3の小さな穴にも有効だといいね。
あそこはそれほど負荷がかかる場所じゃないから、
ある程度の強度が確保できれば大丈夫だと思うけどね。
0645774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 19:04:35.17ID:Utb+3u+9
素人がいじり壊して「不良品だ!」ってクレームを入れるケースがあるから、部品販売業者も対応ポリシーを厳しくせざるを得ないのだろうな
0646774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 19:45:15.91ID:b5X24aUZ
半年前に中古で買った2013年式だがスロットル戻して惰性で走ると
なんかひっかかったような感じになるんだが
何が原因だろう?
こんなものかと思ってたけど他の隼オーナーに聞くと
こんな風にはならないと言われたので。
カスタム箇所はマフラーとヒールテックのX-TREパワーボックスってやつが
最初から付いてる。
元の持ち主とはもう連絡が付かない状態す。
0647774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 20:31:16.37ID:7eFkAZGw
ID:Ho6JwBzi氏は余計なお世話してるのかと思ったけど。
両方紳士みたいでよかった。また荒れないか少し心配してみてた
0648774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 20:38:44.84ID:Ho6JwBzi
>>646
まずは一番怪しいX-TREパワーボックスを外してマフラー以外ノーマルの状態にして確認してみたら?
0649774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 22:54:47.28ID:KZlzzZS4
>>644
やっぱり穴が小さすぎて使えなかったwww
仕方ないのでネジロックだけで留めました
金具自体は超強力なクイックロックでベースに押し付けられるので問題はなさそう
取説も同じ記述でしたよ、ちゃんと読まなきゃだめだね
でも、言い訳になるけど締め方が悪かったとは思えないんだよなぁ
相手をしてくれてありがとう

>>645
おっしゃる通り!
でも、アマでも売ってるんだよね、俺が買ったとこよりも数千円高いけど
0650774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 23:32:24.80ID:VbLHp3oa
アンダーカウルのとこにあるフィンは何?
0651774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 08:19:08.43ID:oICK1qgc
>>650
現行ならレギュじゃない?
0652774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 10:29:50.99ID:FMzf+eeJ
>>651
ありがとうございます!
ローダウンリンク交換の為ジャッキアップする必要が
あって位置取りの際動かしたんで大丈夫かなぁと。

問題なさそうですね。

http://i.imgur.com/c2o6nbA.jpg
0654774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 10:54:15.96ID:T+NgRLUn
タンクの錆だけで無しだね
0655774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 11:29:45.43ID:7uoNXirg
脱税業者のバイクやろ?ノーメンテの展示車両やん。
0656774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 17:49:08.41ID:d4v93O6o
産廃 お金もらってもいらない
0658774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 06:07:16.06ID:ZD5HWZ9H
カスタムなんて本人がいらなくなればゴミだしな
お前らだって改造したバイクなんて中古で買わないだろ?
0659774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 09:20:25.91ID:V10gXWsG
精液掛けたフィギュアみたいなものだな
そんなもの売るなよと
0660774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 11:30:59.11ID:vw3nPcx0
>>657

オーナーが手放したから、流れ流れてるわけでしょ?
別に悲しむも糞もないような。

しかしここまで別物になってるとそのままでは乗れないやね。
あくまでベースと考えて、外装一新すれば乗れるかな。(こっち系が好きならば)
0661774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:19:48.04ID:RO0RRxh2
空気を読まずに
キタゼ!!!!!白ブサ あれ?これ
Cモードだけで十分じゃないですかねぇ?
0662774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:44:13.49ID:d7IgfU3u
いきなりモードの違いわかるくらいならAが必要になるのは
時間の問題。
おめ!
0663774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 16:52:58.72ID:bY6VXms5
そんな時代もあったなあ、、
そのうち、エンジン始動後の切り替え忘れでAモードで走ってから あれ、いまのAじゃんってなるよ

雨の時でもAになる、そのうちね
0664774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 17:00:37.35ID:0w7hY9HK
数年乗ると、何のスイッチだか忘れる。
0665774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 17:18:29.88ID:d7IgfU3u
燃費とか排ガスとかの調整であるような
スイッチですな。計測の時はCモードじゃないの?
配線とかいじれるならあれをホーンにしたい
0666774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 18:32:58.48ID:IUOgsUub
モードスイッチはほんと不要
次モデルは10段階トラコンスイッチにしてモードは無くして
0667774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 19:14:12.20ID:zeWWaP1n
オモチャとしてはいいけど、あれに10万くらいコスト上乗せされてるとかだったら
いらねーなってとこ
0668774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:56:16.78ID:dt4pLqc2
グリップヒーター標準装備で、あのスイッチをヒーターの温度切り替え用でお願いします♪
0669774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 01:47:48.50ID:UT3X4Fs3
>604

ttps://www.partsonline.jp/serviceManual/detail/serviceManual.pl?id=11594
0670774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 06:50:55.45ID:c2feMKN4
>>663
俺も最初の頃は雨の日はCモードだったけどいつの間にかずっとAモードで走ってるわww
でも流石に雨の日のフェリー内はCにしたけど
0671774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 10:59:19.04ID:jyGiYo5n
隼を取り回し中に倒してしまって、ミラーの外装が
少しガリガリになってしまったんだけど、
これ、ヤスリで表面を慣らしてみようと思う。
どのヤスリがいいかわかる方いらっしゃいます?
何番がいいよーとか。
ヤスリしたあとは黒を塗ってしばらくごまかします。
買い換えるまでの繋ぎです。
0672774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:58:49.15ID:jJWlcZH8
800番から順番に上げていけばいいかと
セパハンの乗り方がわかんない
今までアメリカンだったから色々つらい
慣れるのか?
0673774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 14:50:00.88ID:xywiSg4N
慣れるよ
わしもスズキのアメリカン400から乗り換え組

今じゃ日帰り500キロでも痛くならないねー
0674774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 15:58:40.09ID:aL2Uolb6
きょう菌王見ちゃった(///)
0675774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 15:59:38.13ID:jnELPMK1
>>671
ヤスリより研磨紙の方が良い。
ガリ傷なら240くらいからスタート
400、800と番手をあげていく
ラッカー塗るんならもっと細かい番手で仕上げる
0676774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 16:34:48.74ID:umuOXnni
>>674
様をつけろよデコスケ野郎
キチンと五体投地したんだろうな!?
0677774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:27:53.16ID:M/nJiUYl
「海見ながら走るからのんびりゆっくりです」
と言うからツーリングに参加しるものの、
けっきょく100キロ超えの暴走ツーリング
のんびり走れるツーリングは無いのか・・・・
0678774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:07:14.57ID:GmiAJrDo
>>671
あんなもんキレイになるかなぁ…
放置か交換でいんじゃない?
0679774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:56:19.18ID:0lV9XmIo
>>677
一人がいちばん♪
0680774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 21:27:25.60ID:W20U4YkU
慣れだよな  170p以下で足付きが悪く体の小ささでハンドル遠いなら苦労するだろうけどさ
日にちをあまり空けないで短距離でも乗るようにするといいと思う 長距離は慣れてから
0681774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 20:14:36.24ID:ImSkGtL7
バーハン仕様を購入しノーマルに戻し4ヶ月で5000キロ走ったがどうしても慣れなかったよ400キロぐらいで腕、背中が痛くて楽しめなくなるバーハンに戻して今は幸せ 183cm
0682774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:19.04ID:vI0ZNsuQ
673だけど、身長184と同じくらいなので参考になれば

まず、ストンプクリップ系の滑り止めがあると無いとではブレーキング時の足の疲労度が違ったねー
んで、踵グリップを意識してる 腕は伸び切らないことやな

タンクと股間との間は拳半分くらい開けてる

あとはー、つま先ステップしてるくらいかな

長距離だと背中や腕は平気やけど、膝にくることが多いかねー
0683774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:01.45ID:ImSkGtL7
ブレーキングで厳しかったのでストングリップ付いてます、あとつま先ステップも常にしてるのでかかとですかね?
膝が痛くなるのよく分かりますw
ふぅ、ハンドル交換めんどくせー
0684774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 23:42:09.53ID:HBfmvr6n
身長175cmの俺で足の位置がちょうどいいから、180cm越えてるとそりゃ膝きついやろな・・・
0685774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:31:10.75ID:KbEyQSZA
ABCの違いが全くわからん
0686774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:38:06.73ID:LXeFNnwb
>>685
壊れてる?
0687774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:11:11.89ID:hMBdbMzG
Cモードで事足りる走り方 開け方ってこっちゃ
0688774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:42:08.36ID:HV+tS5F0
400キロって車でも疲れる距離じゃない?
疲労感が、乗ったな~!って満足感になってるけどな俺は
多分、他のバイクじゃ物足りなくなってると思う
0689774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:49:59.17ID:4znx/VMy
一種の病気だな
0690774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:07.81ID:8+eOaPlc
うち千葉だから伊豆 箱根 富士山 ビーナス 嬬恋パノラマ 志賀草津道路など好きなところへ走りに行くには往復4、500キロ走らんと行けないのよ
0693774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 15:50:50.56ID:mVbvcjjg
ワイルダーオン!
0694774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 09:25:08.38ID:03lhMFo8
今日はタイヤ交換だぜ
メッツラーを履かせる
0695774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 13:51:51.32ID:buyGHX5q
0885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2017/04/29(土) 01:53:46.04 ID:Zc9W4mR9
・訪問場所の詳細については、当日のTwitter投稿によりご案内いたします。ぜひTwitterフォローの上、ご確認下さい。
・会いに来ていただける際は、くれぐれも安全運転でお越し下さい。
・今回のツーリングでは、視聴者様とのツーリングは行いません。現地でのミーティングスタイルの交流会となります。
・現地交流会以外の移動時などは、プライベートなツーリングとなりますので、付きまとい等の迷惑行為は絶対にやめてください。
・万が一、現地にて視聴者様による迷惑行為(暴走行為や無駄な空吹かし、その他TrafficSignalメンバーや他の視聴者様が不快に感じる行為等)を発見した際には、未交流の視聴者様の有無に関わらず、直ちに終了とさせていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。
・雨天の場合は、中止とさせていただく場合もございます。その際はTwitterにてご連絡いたします。

以上、皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

TS ゆーま&いっちゃん
0696774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 15:35:01.44ID:9oPV7Moj
>>693
くっだらね クププッとしちゃったじゃねぇか
0698774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:21:54.26ID:2lrOabTf
あっシートです
0699774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 12:23:27.25ID:gb5+b+el
>>698
シート外して車体側後端のアーチみたいになってるところが左右対称か確認。
0700774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 13:09:49.76ID:e27crkBm
>>697
シートもだけどマフラーも左右でずれてるような・・・
0701774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 13:28:19.33ID:gb5+b+el
>>700
マフラーの左右の張り出しはもともと均一じゃなかったような。
0702774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:14:22.36ID:kDAXxv7W
>>700
向かって右側は多少オフセットかかるように
なってるっぽい。
一応メーカーに問い合わせてみます
0704774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:45:19.22ID:kDAXxv7W
http://i.imgur.com/N4ESLYF.jpg

自己解決
サスのセッティング用に突っ込んでたロングドライバーが
干渉してて歪んでたみたい。

お騒がせしましたm(_ _)m
0705774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:56:10.88ID:fbrMSA3F
しーん・・・
0706774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 18:37:20.12ID:fHc/7pnv
(半ギレ
0707774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:44.66ID:7jaDTZs0
伸で詫びろやこのくそボケウンコ野郎が
0708774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:53.84ID:wEE0TST5
>>697
オーナーの心の歪みがシートに出てるw
浄めなさい。
0709774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:51:02.93ID:gb5+b+el
真面目にレスして損した気分(´・ω・`)
0710774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:12:48.16ID:kDAXxv7W
皆様すみません。
僕も禿げてるんで許して下さい
0711774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:31:06.27ID:evm62+GO
>>710
元々ハゲならお仕置きにならん
チンゲ白髪の呪いかけたからな!
0712774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:49:01.54ID:1arfo7Xm
隼でハングオフ?ハングオン?してる人どのくらいいますか?
0713774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:08.90ID:b6fhVHwj
はい
0714774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 01:26:44.69ID:hVk7RkUr
禿げてるならこれ以上責められんな 
0715774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 07:04:54.29ID:vE1wN8XF
うむ
0716774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 07:58:26.85ID:3rzj8kMx
>>710
てめえ頭にプレクサス施工すっぞコラ(・´ω・`)

気づいてよかったじゃないか。もしそのまま走り出したら大惨事だった可能性
0717774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 09:46:38.23ID:dseBag9v
辛辣過ぎて草
0718774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 12:00:04.48ID:rL5eThyS
けなしフレンズ
0719774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 20:36:16.58ID:qE78VtLn
チンタラ流してたらいかしたカブリオレにぶち抜かれたんだが、
ドライバーさんもカブリオレってた。
0720774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:39:37.14ID:PZx2wjYb
日本語でおk
0721774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 14:36:49.29ID:XsRdN/q8
皮カブリオレ
0722774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 19:06:11.98ID:gTwHl0tW
ヅラカブリオレ
0723774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 19:43:24.86ID:1RfWnDeg
またハゲの話してる・・・
0724774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:09:21.66ID:fGhoYd+o
中々次期モデルださねーなー
14Rにかなり客取られてんじゃねーか?
最低でもトラコン付けて200馬力越えないと買わない
0725774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:15:18.13ID:ODKfok+6
電制フル装備 220馬力
お値段は250万円になります。
0726774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 09:17:12.80ID:EiXeKlPp
フレーム、エンジンは大きな変更は必要ないんでやらないでしょうね
単純に騒音規制緩和で数馬力はUPになるから200は超えるでしょ
最近出てるモデルいい音するの多いから交換不要の軽量マフラーなら
フルエキ入れること考えればかえって安くなるかも
0727774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 15:57:32.53ID:iET+uGPW
>>726
フレームかエンジンこそ変える必要あんだろ。あんな熱風隼だけだぞ
0728774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 15:58:57.77ID:5756+2kO
エンジンの効率は滅茶苦茶いいだろ…
0729774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 17:13:51.53ID:DEC4wzUO
クーラントのリザーバーの位置を何とかしてくれ。
水足すのにカウル外すとかバカバカしい。
0730774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 19:52:44.81ID:Y8YA53Lb
パワーはこれ以上要らん
スタイリング一新して電制付けてくれりゃええわ
0731774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 22:20:52.63ID:/t1vA14W
原付でも乗ってろ
0732774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 22:41:29.47ID:zDRKYFLQ
パワーはあればある程良い
0733774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:22:59.74ID:SJgKpU2j
新型見たけど素晴らしい進化だったよ
0734774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:43:20.30ID:LA0iFrjm
現行の車体にターボ付けてくれたらええよ
重くなってもかまわんから
0735774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:55:56.11ID:ya418eQz
ターボなんていらん
どれだけ熱を持つか知ってんのかよ
無知はこれだから・・・
0736774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 00:14:25.83ID:c6UVoi2R
>>735
そんな熱くならなくても(ムキになんなよバカ)
0737774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 01:37:48.09ID:+JTLs8N/
>>734
バカは気楽でいいなーwww
0738774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 03:50:47.12ID:/Q9hBPUE
20世紀のフレームとエンジンはそろそろ刷新しないと
エンジンの前後長も全幅も長過ぎる
エンジンとフレーム使いまわしたら
すごくガッカリ
0739774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 06:55:11.83ID:3DW8BXEI
>>727
他のバイク乗ったことある?
隼より熱が酷いバイク沢山あるぞ。

そもそも隼の熱が酷いと言う人は乗る場所、乗り方が間違ってる。
熱が理由で設計変更する必要なんて無い。
0740774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 08:56:26.92ID:+rWkzGAg
14Rとかそんなに涼しいの?
0741774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:20:59.82ID:7hVFSr9S
暑いよ
0742774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:24:34.43ID:tIh64Xlr
>>740
ゆっくりでも走ってたら熱は感じない。
止まるとさすがに熱い。
0743774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:44:39.46ID:UaGpcavw
欲を左側のケースカバーと右のカウルをもうちょい引っ込めて欲しいなぁ。リア扁平55にしてもまだ擦っちゃう
0744774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:58:53.75ID:cQbc7/jT
パワーよりも軽量化をだな
0745774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 10:08:31.29ID:v8XKJriB
まあ流石に重すぎるンゴね・・・
0746774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 10:49:08.06ID:U5Frnadf
熟成したフレームとエンジンで不満あるか?
今のままターボ付けてカウルのデザインを変えたらまだ10年はいける
0747774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 11:09:29.13ID:d/WWqMpq
>>735
それを知ってると
どんな結論を選られるの?
0748774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:28:23.89ID:NrF0mwTU
流れブッタ切ってすまないけどチェーンが軽くキンクしてるんだけどすぐに交換しないといけないかな?
0749774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:37:44.62ID:0/91n2ta
そろそろキンク
0750774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:45:10.64ID:G6SR1FRn
相変わらずターボ馬鹿が沸くのなw
80年代のジジイばかりかよ
0751774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 17:42:36.18ID:TO1kXR+4
>>748
自分なら交換しますね。
0752774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:10:21.55ID:+rWkzGAg
かし丸を買ってから自分で530チェーンも替えられるようになって、
ヤフオクやUpGarageで安く手に入れたチェーンを使えるから助かってる。
隼1台目で1回、2台目で2回交換して十分元は取った。
0753774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:21:15.76ID:TO1kXR+4
>>752
スプロケット関係も自分で変えてるの?
0754774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:24:52.49ID:ZBrcOlgG
先月より乗り出した者だが
Aモードだけでいんじゃね?
姿勢がまだ馴染まない タイヤの端っこ
三センチ余りは伊達じゃない
0755774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:49:37.20ID:TO1kXR+4
>>754
アマリングで今日も安全。
転倒なし。これが1番。
0756774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:10:54.65ID:UaGpcavw
サーキット行かないならそんなもんでしょ。公道で端まで使う走りはしないいなぁ
0757774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:18:55.67ID:wcEwzl7b
クラッチフルードを交換しようと思っています。

@リザーバータンク開ける
Aクラッチのブリーダーボルトに注射器をつなげたホースをつける
Bボルトをゆるめて注射器でフルードを吸出しながら、リザーバータンクを空にしないように新しいフルードをつぎ足す
Cフルードの色が綺麗になったら終了、最後にリザーバータンクにラインまでフルードを入れる
この交換方法だとクラッチレバーは にぎらなくても良いのでしょうか?
あと、注射器が満タンになったらボルトを閉めてからホースを外して注射器を空にして再度つなげるんですよね?
0758774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:22:04.28ID:+rWkzGAg
>>753
自分で替えてるよ。安上がりだからね。
電動やエアーのインパクトなくても、50cmくらいあるブレーカーバーでやれば
ハンドツールだけで作業できる。

でも、あまり距離を走らないなら店任せでもいいと思う。
普通のメンテなら降りるまでに一度も替えない人も多そう。
うちの場合は15000km/年で使ってるうえ雨でも乗るし屋外保管だから、
3年おきくらいには交換作業かな。
0759774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:38:57.30ID:TO1kXR+4
>>758
ありがとう。
0760774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 20:03:29.45ID:KgBnnFCJ
最近、2度目の車検を期に念願のワイバンフルエキ入れたけど
もっと早く入れときゃよかったわ、全体的に軽い! でもすぐ慣れるんだろうな
0761774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 05:56:53.64ID:tD17rXDe
年末に7年目なのにヨシムラフルエキ入れた    7年無駄にしたわ
0762774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 06:59:45.70ID:hS9fnDMu
欲しいと思ったらさっさと入れちゃえって事だね
0763774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:27.02ID:tD17rXDe
天の声?
0764774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:46.23ID:tD17rXDe
誤爆スマヌ
0765774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:27.88ID:/3HGhL7g
お天気いいからかっ飛ばしてくる
0766774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 21:00:23.50ID:tBO9NIda
k-maxのテールアップキットってどうなん?
0767774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 01:48:16.53ID:MdJUq5NG
激しくダサい
0768774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 09:00:13.60ID:3u6vATR1
隼にテールアップは似合わん
0769774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:35.13ID:/wV5m7P1
J-tripのショートスタンドを初めて使った
上げる時にフェンダーに引っ掛かり
下ろす時に指を挟んだ・・・なんだこれ
0770774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:37.71ID:/oCP/qrZ
>>769
フェンダーレスにする。
0771774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:28:45.49ID:/wV5m7P1
>>770
背中デロデロにならない?
0772774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:33:09.33ID:cO66/dTY
>>771
ならないよ!
(はこがついてるからね!)
0773774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 14:15:36.73ID:fHHxXeXi
雨の日は乗らないこった
0774774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 17:57:44.72ID:VOIG3tfW
好みの問題だけど、フェンダーあったほうがカコイイ
0775774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:01:14.70ID:BChP0SAz
>>769
本当にショートか?
俺もJ-TRIPのショートスタンド使ってるけどノーマルフェンダーで引っ掛からないし指挟まないぞ
0776774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:05:39.08ID:uZzkGmei
俺のは安物のNAPSスタンドだけど挟んだことはない
0777774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:08:50.38ID:cO66/dTY
>>775
もしかしてフックじゃない汎用ラバーのマウント使ってるのかも、と思った。

>>769がもしそうなら、V受けの方が安定するし安全だと思う。
0778774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:32:03.37ID:BChP0SAz
>>777
俺はブイ受け使ってるよ
0779774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:52:05.77ID:cO66/dTY
>>778
そうそう、うちはもともとロングなんで関係ないんだけど、
はじめはゴム受けの標準セットを買って、支持位置が少し前の方だったの。
だから、ショートの人でゴム受けだと当たるのかな?と。
0780774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 20:33:31.48ID:uZzkGmei
俺もV受けだわ
前のオーナーがフックボルト付けてたんで、ありがたく利用させてもらってる
0781774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:28.97ID:oj5U8lLi
自分は初めてスタンド使ってる。
スタンドフックはつけてるけどぶっちゃけファッション感覚で着けただけ
0783774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 23:09:25.17ID:/oCP/qrZ
>>782
これはアカンやつやw
0784774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 23:40:14.43ID:NuiU/quy
初めてスタンドを使ってる、タイヤ交換はバイク屋
0785774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 05:26:00.52ID:tIbvnpkQ
>>782
他人の画像勝手に転載して良いん?
これFBにのってるやつだよな
0786774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:40.67ID:THKdtoRB
>>777
V受けで合ってる と思う 1番低いのが
ダメなのか
0788774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:55.25ID:YdcB1hQ4
金かけて手間かけて事故車に見せるって漢だな
0789774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 10:14:07.46ID:Fk2DRsJC
>>782
スポーティーとは一体・・・うごごごごご
0790774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 11:18:58.03ID:T2UBLwj/
これは微妙だ…
0791774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:10.97ID:m0WQZDcT
ないわー、、
0792774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:53.70ID:KAmkhIln
フレームとリヤカウルの隙間がな、バイク乗り、隼乗りでもフレーム曲がってね?って思うわ
0793774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:31.31ID:GdgNEvc+
まぁ本人がよくてやってるんだろうからいいとは思うが
多分この人ブサ買ってからSSに乗りたくなったのかなぁ
って思っちゃう
0795774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:36.37ID:rqLDroTl
俺なんか4万キロエアフィルターノーメンテだからヤバイかもな
0796774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 15:12:12.79ID:m0WQZDcT
裏が汚れてるよ
0798774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 16:45:15.53ID:90sKtb/u
>>795
自分は先月エアエレメントを交換したら
2〜3km/ℓ燃費が上がったよ

ちな2万キロ走ってた
0799774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 17:16:46.90ID:gSFMdw3z
汚れたように見えなくても汚れてるよ
そもそものクリアランスが小さいから
ワコーズのクリーナー吹いてパカパカさせるだけで変わったりする

後期は自動でアイドル合わせてしまうので、ついついほったらかしにしてしまうよね
0800774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 17:34:47.93ID:j1It4+y6
そうなのかー
今度やってみよ
0801774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:56:04.68ID:T2UBLwj/
>>793
それならR1000シートカウルの方がまだ潔いが
0802774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:35:20.91ID:Dbv6VAQB
ブサじゃなくて自家用車の話で申し訳ないが
前回いつ交換したのか忘れたエアクリーナエレメントを交換したら
アクセルがスムーズになって燃費も一割以上向上してびっくりした
見た目はそれほど汚れてなかったけど効果抜群だな
0803774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 00:25:19.89ID:iotQ4y8Q
新型は秋のミラノショーで発表だな
その前にヤンマシスクープ大王様がすっぱ抜いてくれるかもしれんが
ヤンマシの精巧で秀逸な予測CG あれは痺れる
新型は気筒あたり4バルブの高性能エンジンでおそらく4気筒
ターボは無く正攻法で来るだろう
フレームはカワサキのようなモノコックではなくオーソドックスなツインスパー
最高出力も200の大台を超えてくると思われる
最速の座を奪還するために当然ラムエア過給も装備されるはずだ!
エンジンは前後長も全幅も詰めて1500ccながらスーパースポーツ並のコンパクトさを実現
スイングアーム長も確保しながら1590mmのショートホイールベースで旋回性も向上
価格は\99,8000
ここをご覧の皆様には送料無料!
今すぐお電話を!
0804774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 00:40:32.63ID:Axxt9bvI
エアクリエレメントすら変えてない奴いるんだ。法定点検すらやってなさそう。
貧困層が無理して乗ってんのかね。
0805774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 00:58:37.25ID:S2glD+kh
K&Nなので洗ってオイル挿す
0806774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 01:53:23.99ID:yGKM8ivD
隼でも、500キロの距離を1日で走ると疲れるな
0807774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 02:17:15.98ID:3Um3JaBp
下道500はシンドイよね
0808774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 06:47:20.19ID:EcXSHvpE
法定点検とか自分で見れるところばっかりだかり受ける意味ないでしょ…
0809774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 10:40:51.59ID:6RaRkYIn
>>808
素人の法定点検とか怖いわw
0810774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:09:10.26ID:NYoVxsnU
>>806
隼なら2時間かからないな
0811774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 18:49:08.51ID:nrKbTzMl
マジかよ
ここ日本だよ?
0812774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:30:48.68ID:UaKlZONr
>>811
新幹線の話だろ
0813774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:27:23.10ID:t6lxgHkH
k6のフロント6ポッドキャリパーの内径をご存知の方教えてください小さい方です
エアでピストン取るのは飛び散り汚れるのが嫌なのでピストンプライヤーを買おうと思ってますおすすめもあれば教えてください。
0814774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 00:49:40.69ID:vJ8rClWJ
>>813
>>エアでピストン取るのは飛び散り汚れるのが嫌

って分解整備するんなら元々の汚れも綺麗にするから少々汚れても変わらないよな?
もしくはキャリパー以外に飛び散るのが心配なら汚れないようにウエス使って飛び散り予防してれば良いだけ
(ピストン同士の隙間にウエスしてキャリパー全体を包む様にウエス)

それにキャリパーのピストンプライヤーの種類なんておすすめする程種類無いわ
0815774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 08:02:01.36ID:DzMPRM/B
>>814
去年分解清掃したので今回はパッド交換ついでの固着点検と少し引き出してのピストン清掃が目的です
0816774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 08:35:35.33ID:Jd1CP7zb
引き出すだけなら軽くレバー握ればいいんじゃない?
固着してたらピストン抜けないくらいの板でも挟んで握力の限り握る
0817774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:06:18.55ID:DzMPRM/B
狙ったピストンを手早く簡単に引き出したかったのです、ピストン径自分で調べますレスありがとうね
0818774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:41:49.90ID:pZgjTooM
パッドとレンチ又は木片なんかを使うんだよ
良く動くピストンを押さえてレバーニギニギ

ピストンプライヤで引っ張ってもそう簡単には抜けんよ

ピストンをある程度出す
掃除
プライヤで回して見えない部分を表に
掃除
グリスアップ
ピストン出し入れ
以上
0819774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 08:33:49.84ID:iOakFoHh
自分の考えた方法を否定されると逆ギレ
0820774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 08:55:06.71ID:krwYrkuA
http://imgur.com/JCIzLK3
スプロケ交換
これくらいならまだ必要ないでしょうか
0821774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 09:13:16.00ID:GV/eDDXr
>>820
スプロケとチェーン合わせて交換に一票
0822774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 09:19:18.70ID:2dGizB/h
スプロケはまだ大丈夫そうだけど
チャーンが...
0823774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 10:47:03.33ID:Kx65Kodg
チェーンが終わってるね
チェーン換える時にスプロケも一緒に交換が吉
0824774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 12:13:34.76ID:AED8iTC5
>>820
何万キロ?
0825774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 12:55:17.03ID:nox7Y2C6
チェンクリとルブでまだいけそう気がするんだが
0826774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 13:31:28.75ID:2dGizB/h
完全にチャーン固着してるだろ
てか、スプロケ見て貰うのなら洗ってもうちょい綺麗にしてからにしろや
www
0827774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 13:33:34.87ID:tI1ONKYv
>>820
グロじゃねーかw
0828774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 13:38:23.56ID:uftrID9i
きったねぇ
0829774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 13:45:35.03ID:krwYrkuA
写真間違えたっ
これホイール白だ
昔のバイクだっ 別のバイクだ
今はもうない
0830774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 14:19:06.15ID:Kx65Kodg
なんのこっちゃ
0831774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 14:32:05.90ID:szIQSHAe
またかよ
真面目なレスがバカバカしくなるパターン
いい加減にしろ
0832774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:18:48.15ID:Kx65Kodg
ダメ出しされまくって無かったことにしたかったんじゃないの?
本当は今乗ってるバイク
0833774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:28:03.84ID:krwYrkuA
車検だからさくっと行ってきたんだけど
ステッカーがやけにでかくなったな
0834774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:44:40.42ID:Kx65Kodg
>>833
貼り替えるのにナンバーボルトを外す必要があるのが面倒だよね。
0835774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:59:10.08ID:szIQSHAe
古いシールが全然はがれないよな。
裏からバーナーであぶって焼いたら
表までちょっと焦げた。
0836774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:10.35ID:krwYrkuA
いや ぎりいけたで
今回は光軸でひっかからんでよかったわ
0837774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 17:29:31.72ID:zc/YqGAg
まじかよ
よかったな
0838774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 19:42:24.21ID:zLrPkIDZ
2012の逆車だがタンクに貼ってあるシールが完全に劣化してて剥がそうとしても
ポロポロちぎれるわ
0839774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 20:54:09.72ID:48FgyQMA
>>838
保管環境によるのかねえ、ウチのL1は綺麗なまんまだ
0841774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 19:46:29.14ID:H10Fsr6m
あら、キャワ
0842774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 22:01:57.11ID:SOpOqZmJ
くりくりの目がたまらんな
0843774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 05:26:02.91ID:kA/O6Cue
車検対応、軽量化、スペックダウンしない
この3つのキーワードから弾き出されるマフラーって何が思い浮かぶ?
0844774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 06:48:35.89ID:Dsrkv7BN
>>843
アールズギア ワイバン
0845774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:06:38.04ID:kA/O6Cue
>>844
これ有名だけどたった14kg程度の軽量化でかわるのかね…
身長が足りないのか立ちゴケ10回くらいやってる俺にとって救世主となるようなマフラーはないものか
0846774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:54:09.57ID:VIft2mcN
>>845
身長いくつなの?
157cmで乗ってる女性を知ってるけど 立ちゴケしないよ
バランス感覚磨いてローダウンキット組んだ方が良いんじゃないかな
0847774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 08:00:25.89ID:kA/O6Cue
>>846
178p/56kgなんだよね
ってことは多分足りないのは筋肉というか体重かね?
ちょっとコンプレックス感じるくらいガリガリなんですわ
かなりデカイバイクだけど身長は足りないってことはないのかな?
0848774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 08:13:07.46ID:Dsrkv7BN
>>845
14kgは「たった」じゃないと思うぞw
着けた直後、スタンド払う時にメッチャ違和感あるぐらいw
引き回しも軽くなるし♪
ただ、タチゴケ防止に対しては効果があるとは思えない。

タチゴケ防止には、ローダウンもひとつの選択肢だけど、
これまた乗り味に大きく影響するからよく考えた方がいい
まずはブーツを変えるとか、ステップ変えるとか、アンコ抜きでも大分楽になるんでない?
0849774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 08:20:55.95ID:Dsrkv7BN
>>847
身長俺と一緒じゃねーかww俺は58kgだけどw
それで身長足りないとかw腕も脚も余ってるだろ
バイクは筋力で乗るモンじゃないぞ?
250からやり直せw
0850774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 08:23:18.14ID:VIft2mcN
>>847
その身長なら全然足りてるよ
2輪は止まってる時が一番不安定だから やっぱりバランス感覚だね
筋力が無いなら14キロの軽量化は恩恵あると思うよ
財力があるならタイヤとバッテリーをリチウムの軽い奴に変えれば16キロ位は軽くできるんじゃないかな

怪我する前に考えてみて
0851774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 08:26:18.62ID:kA/O6Cue
なるほど
やっぱり筋肉か…
他の部分の軽量化は金額に対する軽量化具合が見合わなくて考えてもみなかった
マフラー変えて筋トレですかね…とほほ
0852774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 09:02:48.68ID:kWejxW69
筋力より運動神経な気が…
0853774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 09:15:47.60ID:8XlO+rN0
>>845
立ちゴケ10回?地獄だな…
0854774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 09:43:29.51ID:PZ0tVKmP
>>847
170/75のデブだけど鍛えてた68kgの時より何もしていない今のが押し引き軽いし安定している
0855774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 10:34:36.27ID:O7F6+1s4
あたくしは53kgですよ
たちごけなし
0856774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 11:30:04.13ID:BSh93gHL
>>855
筋力だけで扱うもんじやないからなぁ。
恐怖心が余計に重くしちゃってるのかな?
筋力あっても傾きの限界超えたら転かすよ。
自慢じゃないけど倒れたバイク起こすの得意
0857774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:45:15.29ID:zUhH/BNU
身長あっても短足なんじゃねーの?
0858774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 16:52:47.62ID:84fvijOb
現行型だけどエアフィルター交換考え中ですが
K&NとSIMOTAどっちもかわらんですか?
0859774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 17:34:53.09ID:Q3WyejEy
ちゃんとリアブレーキ使えてないとよく立ちゴケするね
0860774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 17:47:19.12ID:kWejxW69
>>858
何のためにかえるの?
0861774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 17:57:14.38ID:OIroXwd6
旧型なんだけど
フロントサスのインナーチューブの金メッキ?が剥がれてきたんだけど
みんなはどうしてる?
0862774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 19:18:31.83ID:57Xh7oWh
旧型の金メッキ剥げてきたときは放置だった。
前側だけ剥げた。
傷が入ってるわけでもないなら放置でいいように思う。
余計な事したらシール痛みそうだし。
0863774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 20:37:36.79ID:84fvijOb
>>860
純正がかなり汚れてきたんで
0864774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:01:17.27ID:NFKqZFp+
>>845
それだけ立ちごけするなら純正のままでもいい気がする  
ガソリン満タンにしないで常に5Lくらい入れておくだけで実質10kg軽量化みたいなもんだ
多少軽くなっても高いマフラーに傷つけるくらいなら今のままで思う存分立ちごけした方が良くね?
0865774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:03:09.33ID:yKLrk5dT
>>863
純正でいいだろ
0866774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:06:48.25ID:OIroXwd6
>>862
アドバイスサンクスコ
左右剥げて来てて
左だけオイル漏れしだしたんで
世界で聞いたらインナー交換って言われて...
シール交換だけしとこう。
0867774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:44.04ID:SLYJRh9s
>>863
純正が一番安くていいよ
0868774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:09.54ID:fymIoYUo
>>863
自分も純正しか使ったことが無いけど不具合は一切無いよ
0869774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:56:59.19ID:A+5eSnyK
うわぁ
場合によっちゃリッター20キロオーバーしたぞ。
東名海老名で給油後に品川まで行ってから第三京浜で藤沢まで帰って
再給油した場合の燃費。
0870774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 02:14:39.66ID:6YdIgbcs
隼の燃費の良さは凄い
0871774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 04:57:02.16ID:vpF87+OO
普通に乗ってればリッター20くらい
ロンツーだと22
0872774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 05:31:12.31ID:+MXC3Su8
>>871
同じ走り方をしても14Rより2割くらい良いよな。
隼は一次バランサー、14Rはニ次バランサー。その違いが燃費に影響してると聞いたら事がありますが、それだけではない気がします。
0873774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 05:45:11.79ID:j1qPpggh
R1000よりも燃費いいな
0874774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:24:56.55ID:58KstpiK
>>872
そら排気量が14Rより100cc少ないからな
パワーも排気量差を考慮したら隼のほうが上だろうな
0875774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:54:26.78ID:58KstpiK
ちなみに今は14R乗ってるけど平均燃費はリッター14キロ
K9乗ってた時はリッター16キロだった
0876774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 15:00:28.86ID:/YJYEVUx
k7
20いったこと一度もないわorz
0877774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 15:33:53.97ID:vpF87+OO
14R乗ってる連れもだいたい14くらいって言ってるわ
0878774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:15:19.06ID:oPzFX0gg
北海道ツー行った時燃料計壊れたのかと思うぐらい燃費よかったわ
0879774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:57:04.19ID:HyqQZpUj
帰省で1000キロ高速道路走った時の平均が23キロでガソリン代が車の半額ですんだわ
0880774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 20:17:43.49ID:bAIxoe3c
L1だけど燃料計の針が真ん中を指したあたりで200km以上走っていれば
20km/L前後くらいだろうか・・
0881774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 20:47:07.19ID:V5AsVQTi
K8だけどツーリングの時は20超えるかな
フルエキ入れたら悪くなったけど
>>880
給油して計算した方がいいよ
0882774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 23:17:44.61ID:JTDRumJY
うちのL0だと、
満タン入れると燃料計の針の動き初めまでに100kmくらい走る。
中央値はだいたい正確。
警告灯のオレンジがつく頃の残量は約4L
街乗りでも点灯から60km程度走れる。
E表示辺りでは、キーON直後にはまだ残りがあるように見えても
走り出すと液面が下がって思ったよりギリギリなことがあるので注意。
0883774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 23:51:50.92ID:bAIxoe3c
>>881
中間がこのくらいなら満タン法でこのくらいって意味ね
0884774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 09:22:10.11ID:2EY/n2Kg
やっぱり旧型の方が燃費悪いですよね?最終モデルで街乗り12くらいなんですが…こんなもんでしょうか?
0885774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:12:04.79ID:Dbj/0vsH
慣らし終了〜燃費は20位かな 我慢できない
程では無いけど熱いね 何かいい対策はあるかな?
フレンズカバーでも着けてみるか?
0886774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 13:50:31.63ID:kTL+EqR5
>>884
旧型の時は街乗り15、高速・郊外巡航18-20くらいだった。
スロットルボディやフィルタの洗浄、プラグ交換、
アイドリング調整、スロットルポジション調整、
このあたりやっても15を切るようだと悪いほうなのかな。
乗り方によりけりだけど。
0887774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:13:18.60ID:8DwAjVaf
>>878
高速巡行だと120くらいになるけど北海道は70くらいで巡行だからめっちゃ燃費いいね
0888884
垢版 |
2017/05/15(月) 20:55:15.40ID:g96KAskl
>>886 レスありがとうございます。
乗り方が荒いのかもしれませんね…整備もできることはやってみようと思います。
0889774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 08:10:57.27ID:0TJbnbza
後期型で高速を200超えで爆走しまくったときに最低記録の16以下出したな
普段20行かないくらい
燃費は不満無いね
0890774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 09:11:09.56ID:UvulpB7i
>>889
最低でない点
0891774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 09:38:36.66ID:bMphbfya
>>889
オレの国語力を試してるのかにょ?
0892774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 16:33:14.17ID:clbPU/sU
にょ って何よ?にょって
0893774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 16:47:37.02ID:RvxFXrRZ
何言ってるかわからないにょ
0894774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 16:49:08.88ID:6XotiwB3
にょ、にょ...尿道プレイ!
0896774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 00:56:07.88ID:VbyY8yen
Hey! Nyo
俺の尿から糖!
0897774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 01:05:39.03ID:0EtaAFDR
俺の尿から結晶!
0898774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 01:07:07.07ID:zNaRhBwH
ほーお。
0899774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 05:21:03.68ID:U0zuFE8k
>>今年の隼駅まつりは8月6日(日)に開催いたします。

来場者の体調よりも利権をとったようだ、本当に残念
0900774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 06:53:30.26ID:Nvt1+Kvh
>>899
マジか?
ボランティアの誘導員が熱中症で倒れて、真夏の開催は考えなければならないって言ってたよな。 

主催地は日陰もなく炎天下だもんなー。
体調が少しでも悪けりゃほんと倒れる。
0901774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 08:05:26.26ID:IRTJ2uWd
嫌なら来るなよカス共
0902774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:40:10.51ID:U0zuFE8k
>>900
まじだよ、ソースは守る会のブログに書かれてる。

祭り中も、町長?会長?がその件触れてたし、その後のブログでも代えるっていってた
結局利権のおいしさを捨てきれなかった。
0903774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:36.73ID:6sszfIfg
隼駅まつりを 開催中、猛暑の中、ボランティアスタッフ1名が熱中症を発症し救急搬送される事態が発生いたしました。幸いライダー様の適切な連携で処置が速く大事に至らなく回復して無事にお帰りになりました。
今回、気温が38.1度という、熱中症特別警報が発令される中、まつり会場にいらっしゃる方全員が熱中症を発症されてもおかしくない、非常に危険な状況下でした。ましてや朝早くから、また一晩中走っておいでになる方もいらっしゃいます。
寝不足、疲労が蓄積して、特に帰宅中、バイク走行中に熱中症を発症したら大事故では済まされません。今回の教訓を生かして隼駅を守る会では開催時期の変更を検討しています。


あまりにも暑い中の開催はリスクも多く適切ではないと判断いたしました。
0904774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:34:28.20ID:U0zuFE8k
隼駅(関係者の利権を)を守る会
0905774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 15:32:56.72ID:6xzMTZF+
対策として赤字にならない程度に屋根付きのベンチ置くとかしてくれればいいのにね
その分金落とすからさ
今までの見てるとそういうの無いでしょ
0906774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 16:35:42.08ID:GeKvtu1b
もう車で行けよ
0907774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 19:24:32.51ID:ldAWCkie
運動会テントをいっぱい並べる…と恒例の隼の人文字が出来ないな
まぁご老体には遠慮してもらおう
0908774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 19:45:26.76ID:Q1R1tr7s
参加者が熱中症で死のうがなにしようがどうでもいい。
まぁ参加させていただいていることに感謝することだな。
0909774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 20:22:22.03ID:mTa3ZbvM
お、おう
0911774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 21:04:52.59ID:HMDGubrT
自己防衛の暑さ対策も出来ないノータリンはくんなって事だろ
0912774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 23:08:33.87ID:TrZjtGa+
閉校した隼小学校でやりゃいいんだよ
0913774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 03:09:29.92ID:mduj/1KX
R1000で参加する変態もいるイベントだしな
0914774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 03:55:52.92ID:vFJH7ADW
>>913
それは全く問題ないだろ、数人サイコパスがいるな>>908や911
隼に乗らないでください。
0915774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 05:04:09.22ID:7alQ2E+P
>>912
その年の隼乗りの入学式と卒業式やらないとなw
0916774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 05:17:41.82ID:vFJH7ADW
>>912
その案は夏場にやる折衷案で出てたんだが、上の人達が大反対しちゃってね・・・
0917774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 05:48:29.35ID:KiDeVGAY
>>912
閉校したのかよ(´・ω・`)
0918774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 07:06:25.26ID:WGPcvONd
嫁は閉経しました(´・ω・`)
0919774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 07:39:29.56ID:GvoXZ+mB
俺も昨日赤い玉か出たw
0920774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:45:17.30ID:adKSJwx4
「隼駅を守る会」って駅だけに鉄道好きな人たちの会だと思ってた
バイクの隼を好きな人たちがバイク雑誌で流行った場所を町興ししようって会なのね
町興しにしても聖地はさすがに言い過ぎだと思う
0921774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:44:02.28ID:MuCXB+t2
>>919
なんだよ赤い玉って
大丈夫なんか?
0922774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:47:39.92ID:NRY3A/74
ポートワインですよw
0923774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 20:43:29.26ID:bJfn4Lph
昭和かよww
ホント、ブサ乗りはジジィしかいねぇよなw
0924774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 22:06:15.19ID:w+mF+uCj
そもそも何で田舎の隼駅で祭をやるんだろう??

千代田区隼町に勝手に集まりゃいいのにね。
0925774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 22:21:07.81ID:Kt6nsKpt
>>923
まあスピードを求めるなら普通はSSに乗るわな
0926774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:21.79ID:IjVDtAqA
>>918
顔文字間違えてる
中田氏し放題やん
0927774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 22:42:48.28ID:OW7kZoN/
>>924
千代田区に集まって通報されない?
0928774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 23:38:20.92ID:fLXD7q1g
>>926
ババアじゃ無理だろ(´・ω・`)
0929774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 03:12:29.79ID:aPdm73ZV
>>928
VRゴーグル使えば問題なし
0930774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 04:37:52.62ID:h7OtEwVO
マフラー変えたいけど高過ぎて失敗したくない
なんだよ工賃込みで30万で試着とかも出来ないのかよ…
0931774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 04:57:33.53ID:aPdm73ZV
音はyoutubeやメーカーのHPで確認
取り付けイメージはgoogleで画像検索
製品取り付けはDIYで
購入はWebikeのセールを狙う
0932774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 07:04:08.51ID:oJQ912uH
ブレンボのクラッチレバー買ったはいいものの取り付ける技術がなかったでござる
0933774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 07:40:15.45ID:vDPpkGh2
60分で付くやろ
0934774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 11:39:28.66ID:ExUtdkrh
閉経したBBAとお赤飯食べた小学生ならどっちが需要あるのかね?
0935774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 15:25:04.63ID:bTjodAvz
日本車なら日本製パーツで
ショーワ ニッシン アジノモト
0936774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 17:07:36.53ID:zmlIpwbX
純正以外のデカールでおすすめ無いですか?
サイドカウルのヤツ。
値段というよりはちょっとだけカスタム感出したいです
0937774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 17:11:12.44ID:n9TqzhWh
>>936
ダサい鳥の絵がデカデカと描いてあるやつがオススメ
0938774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 17:29:42.57ID:zmlIpwbX
>>937
Q主ですが
そういう荒れるような回答はいらんです。
趣味の領域なんで「いい」と思ったものだけ教えて下さい
0939774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 19:09:23.18ID:qE6z6Ei1
人が親切に教えてあげてるのに失礼な
0940774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 19:12:52.38ID:aPdm73ZV
>>938
そういう荒れるような質問には答えようがない
趣味の領域なんで他人が「いい」と思ってもそれは主観に過ぎないし
趣味の領域なんで自分が「いい」と思ったものを貼ればいいと思う
2ちゃんができる環境なら世界中のデカールが見られるでしょ
0941774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 19:23:28.39ID:Ds4v0WOj
リアのスプロケをジュラルミン製にしてる人に聞きたいんだけど鉄製と比べるとかなり減りが早い?
0942774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 19:58:09.81ID:rMOxUW48
現行型のアッパーカウル取るんだけどサイドカウルまではずせたらそこからは楽ですかね?
0943774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 20:01:48.34ID:nX8Pv/QS
>>936
業者にラッピング頼めばどうよ
0944774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:54.36ID:bl82PRMT
>>941
早い。感覚的にはスチールの三分の一。
0945774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 20:33:19.91ID:zmlIpwbX
>>940
もちろん色々みましたが実際に貼ってる人の意見とか聞きたくて。。
で、「いい」ものも「悪い」ものも主観ってのは理解できますが
人の思う「いい」ものを悪くいう必要ありますか?
自分の質問で嫌な思いして欲しくないんです。
広い趣味の世界の中で同じ車種を選んだって人にこの手の質問をすることも
ナンセンス何でしょうか?

あーなんだか面倒くさい人になってきた。すみません。
0946774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 20:56:48.16ID:6AIru3Lv
>>936
カウル全塗装とかやったり外装は色々やったけど結局純正が一番カッコイイ
これは俺の意見ね月並みで申し訳ない
0947774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 21:11:10.52ID:1sosvfBN
>>940
ダサい鳥の絵がデカデカと描いてあるやつがオススメ
0948774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 21:29:41.48ID:kF4BIM5p
ワンポイントで萌えシール貼っとけばいいじゃn
クリィミーマミとか
0949774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 21:48:56.38ID:bl82PRMT
>>936
ネットの画像検索を使ってカスタムされている隼を見てみればどうでしょうか?

個人的には純正はそのままワンポイント的な物を貼るのも良いかと思います。
大きく変えるとインパクトがありますが、ドギつくなったり違和感が出てきたりするのでなかなか難しいですね。
0951774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:52.25ID:vlNYxvrH
>>944
交換する時はチェーンも換える?
0952774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:55.85ID:bl82PRMT
>>951
うん。変えてる。
0953774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 00:43:56.70ID:nRzRtHM/
タンクバッグってマグネットと吸盤のどっち使ってる?
タナックスのマグレス(吸盤)使ってるんだけど5500じゃ小さかったので
大きいのに買い直そうと思ってるけどマグネットにしようと思ってる。
吸盤だといまいちブサのタンクの付きが悪かったし、何より半年くらいで硬化して付かなくなったので。

やっぱマグネットは砂鉄拾った時にヤバイすか?
0954774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 01:25:20.82ID:TPXtaZqn
自分はバグスターのタンクカバーとセットのやつ使ってるぞ
0956774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 05:55:42.41ID:yQTq6EXo
>>953
マグネット使うなら
タンクの吸着部分にカッティングシート貼ると良いよ
カーボン柄とか有るし
透明でも良い
0957774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 05:56:54.37ID:ezkR0EKt
>>945
エアブラシの永ちゃんとかあゆみたいなの見てみたいな
0958774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:39.01ID:J9R4KAgG
今の浜崎だとプロレスラーと区別出来んがなw
0959774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 18:12:46.26ID:ys+Iw5KK
季節的に 鮎!
0960774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 20:34:16.15ID:tf4qpDi9
>>953
つSWモーテック
0961774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 21:37:47.37ID:DomfYSAP
ここで言う話じゃないんだけど今秋の規制で終わる(可能性含む)エストレヤVTRバンバングラトラST250
どれ買い増すかスゲー悩んでる  他にTS185ERもいいなぁ  リトルカブも買っておくか?
0962774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:56.25ID:YLRhkSnn
>>961
俺はW800買い足すか悩み中・・・空冷のバーチカルツインはもう出ないだろうと思って
ただ特徴のベベルギアのメンテとかオイル管理がめんどくさそうだからなぁ
隼の次期モデル用貯金を切り崩す価値があるかどうかなぁ・・・
0963774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 23:28:38.95ID:yQTq6EXo
エストは固定のファン層が厚いから
買ってモスポールして10年寝かせが正解かもwww
0964774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:18.95ID:+dgKqc79
>>961
どらもクソしょぼい車種じゃん
プレミアなんかつかんからやめとき
0965774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 23:48:50.21ID:fwSufn+s
>>953
ホムセンシートで解決
0966774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 00:15:56.68ID:ScCxFxjp
>>953
給油で外しやすいからタナックスのマグネット使ってる
砂鉄?地面に置かなけりゃいいんだよ
0967774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 16:06:55.78ID:g9CY8/PS
しかし乗れば乗るほど楽しいバイクだなぁ。
0968774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 18:20:17.47ID:OzHhy9ff
>>966
車体に積もった砂ぼこりにも砂鉄は含有されてるんだぜ?
0969774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:10:59.82ID:SqxyDcAZ
>>953

自分はタンクバッグはキズになるので捨てた
GIVIとかのトップケースじゃアカンのか?
0970953
垢版 |
2017/05/21(日) 21:55:13.95ID:N0fXglvl
いろいろありがとう
タナックス(TANAX) MOTOFIZZ スマートタンクバッグL /ブラック MFK-178
を磁石2個追加して注文した。
0971953
垢版 |
2017/05/21(日) 21:59:51.40ID:N0fXglvl
>969
GIVIのTRK52Nは積んでるけど、帰宅時には
1リットルの地ビール15本も入れると満タンだし、
多口電源ソケットや繋ぐ電化品はタンクバッグの方が都合が良いもんで。
0972774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 00:05:37.11ID:PbwXzit/
黒魔テックと大川工業って別人なの?
ずっと会社名と個人名の違いで同じ人だと思ってた。

以前友達にギャオスカウル3,000円で売ったんだけど

「黒魔テックだと思ったのに、大川とかいう全然違うメーカーのじゃん。
騙された、めっちゃ腹立つ。
カウル返すから3,000円返せよ」

って怒鳴られてカウル突っ返された(´・ω・`)
0973774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 00:26:22.40ID:DLokGAkf
まずそんなやつが友達なのかについて疑問に思おうか
0974972
垢版 |
2017/05/22(月) 00:48:22.41ID:PbwXzit/
>>973
こんな感じの人ではなかったんだけどねー。
別の友人の話だと、なんかの時に
「黒魔テックのギャオスカウルにしたwww
ダチに売ってもらったw
さんぜんえんwww」
って自慢して、
「それ黒魔テックじゃなくて大川工業な。
あとギャオスでその値段はありえない」
って言われたそうなんですよね。
それで「騙された!あの女しばく!」ってなったらしいです…。
0975774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 01:21:16.91ID:NlpfMlM9
それで「騙された!あの女しばく!」ってなったらしいです…。
               ↑ここ蛇足
0976774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 03:29:52.66ID:5DJv0HFR
ほのぼのしてんなあ
0977774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 06:42:50.49ID:uwIEl6oI
ネカマって楽しいのか?
0978972
垢版 |
2017/05/22(月) 07:28:36.93ID:PbwXzit/
>>975 >>977
なんか済みません…。
ネカマではないのですが、カウル突っ返されたときに
「女だから詳しくなくてわからなかったとか通用しねーからな。
お前が男だったらぶん殴ってるところだふざけんな」
みたいな怒鳴り方をされたので書いてしまいました。

でも売ったギャオスは何年か前にヤフオクで5万近く出して買ったものだし
友達もずっと「それかっこいい欲しい」って言ってたから
そんなに欲しいなら大事にしてくれるだろうと思って
何年も付けてた物だし安く譲っただけだったのに
それで偽物扱いで怒鳴られるとは思ってなかった(´・ω・`)

まあでもお金は返したし物も戻ってきたので
カウルはずっと気に入ってた思い入れのあるものだし
このままストックとして持っておきます・・・。
0980774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 12:01:13.97ID:EjRhD10H
ギャオスカウルは大川工業で黒魔テックとは違うのね
スマソ。。。
0983774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 13:58:19.15ID:F5pelbcU
>>978
まずはお前さんの顔画像うp
オカリナみたいな顔ならその友人を支持する
0984774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 17:13:59.78ID:LchSIb2X
>>978
大変だったね。まぁ騙すつもりは無かったんだろうけど
結果恥をかかせたには変わりないからね。
真摯に謝って縁切ることだね。

そんなことで激怒して殴るとか(多分男だったら殴れない)いう奴とつるんでてもいいことないよ。
優位にたってる気でいるから余計に面倒くさい仲に
なるだろうし。

カラーが白ならオレが3000円で買うわ
0985774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 17:34:23.16ID:ENocOAE/
何とかテックとかいうダサいハリボテパーツ爆笑

mtgで後ろ指さされてんの気付いてねえの?
0986972
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:17.99ID:PbwXzit/
>>774
ありがとうございます。
そうですね。
隼乗りならギャオスカウルといえば大川工業っていうのが
当たり前に通じると思ってた私の落ち度です。
多分以前に黒魔テックのナックルガードをあげたことがあって
そこからギャオスも黒魔テックだと思われちゃったのかな。
私も大川工業=くろまさんだと思い込んじゃってましたし・・・。

妊娠を機に一時バイクを降りるつもりでの一連の話だったのですが
最後にちゃんと謝って忙しくなるどさくさでこのまま縁切りしてしまいます。

カラーは黒なのですゴメンナサイ(´・ω・`)
0987774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:08.77ID:Fni2y4/7
いやー、昨日の箱根暑かったけど楽しかったな。
すれ違いざまにピースサインとか返してくれたブサ乗りの人ありがとう!
0988774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 19:40:42.84ID:25tgQbxu
>>987
礼には及ばんよ
0989774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 21:42:03.54ID:5E1OEvGA
>>987
どういたしまして^^
0990774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 23:07:31.61ID:ASKAbxye
>>987
お前、遠くから全力で手振ってたな
0991774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:34.78ID:Ikt/dW2O
スマホホルダーつけたいんだけど安くてオススメありますな?
0992774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 00:57:15.93ID:Ikt/dW2O
ありますか?
0993774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 08:07:28.57ID:yRCXqXr2
>>992
ありますよ(*´ω`*)
0994774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 08:15:17.49ID:42f8Hn4H
でしょうね( ´,_ゝ`)
0995774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 08:35:14.69ID:TGffmB1G
俺はミノウラ
0996774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:18.88ID:zodqOxEx
FatGeckoステルスに汎用クリップタイプのホルダー取り付け。
俺は人間
0997774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 01:08:38.21ID:nBwP3Yhl
スマホホルダーなんてどれも同じだよ
大事なのはストラップつけて落下防止策を講じること
0998774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 01:22:05.56ID:9iYPnA6m
だよね
0999774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 01:22:41.63ID:9iYPnA6m
やっぱり
1000774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 01:23:16.20ID:9iYPnA6m
隼最高♪(´ε` )
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 72日 5時間 53分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況