X



まったり隼スレ122 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:29:57.25ID:f83dcg6G
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
0537774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 07:45:10.32ID:u3C41loi
そりゃ大型2輪免許保持者が爆発的に増えたんだから
事故も多くなって当然だろう
0538774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 08:21:29.17ID:bEaH/wlk
だよなw
ソース出さなきゃわからんのか?このバカは
0539774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 08:58:28.33ID:7ONrCg1m
まあ、免許所持者の母数が増えれば事故件数は増えるわな
技量とはまた別の話
一発自慢のジジイってまだいるんだな・・
0540774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:21:34.45ID:tnEq9qxm
普通免許のオマケで自動二輪がついてきました
0541774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 10:48:42.04ID:CiyGSqdE
一発ったって無免からいきなり取れるわけではないし
当然中免持ってて受けにくるわけで逆に落ちるほうが普段
どんな運転してんだよ、経験者だろ?って話じゃん。
0542774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 11:11:56.38ID:WkvT5STr
限定解除がフルボッコにされててわろた
0543774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 11:35:12.23ID:3j4rzo9t
限定解除の話しなんて、いい加減前世紀の遺物としてゴミ箱にポイして欲しいわ。
0544774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:32:17.99ID:7zR+Dr7T
隼クラブの連中やろ

実名で速度違反自慢やら駅構内乗り入れやら犯罪者のジジイだらけやし
0545774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 13:49:55.48ID:WkvT5STr
隼駅構内の乗り入れは駅員か売店の人に勧められて乗り入れしたブログを読んだことある
問題なしじゃないか
0546774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 14:24:09.42ID:bEaH/wlk
問題アリだろ
隼駅だけ許される訳じゃないし
歩行者だけ許されている構内に車両が入って良い訳がない
0547774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 14:28:46.31ID:zc9oXAoZ
>>541
やって見せてみろよ。教習所みたく受からす為の試験じゃなくて重箱の隅をつつくような落とす為の試験だぞ。そもそもが大型二輪に乗る必要あるのか?って見かたをされる免許な訳だし。
やったこともない事を流石に馬鹿にするような言い方はどうかと思うわ。
0548774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 15:53:12.20ID:CiyGSqdE
>>547
やんないw。なぜならもう免許を持ってるから。
あなたを馬鹿にしたわけじゃないからそんなに怒らないで。
一発自慢がアホらしくて言ったまで。そりゃ10数時間乗っただけで
公道出されてるんだから多少はキョドることもあるしそこは大目にみてよ。

一発免許なんてすっごいフレンズさんなんだから
0550774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 17:26:53.90ID:YGjdmuog
若桜鉄道に問い合わせたら、ホームに車両を持ち込むのはやめてほしいと。当たり前だわな。
0551774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 17:34:52.31ID:BhMqi4YS
駅員さんの誘導が有ったのか
勝手に入ったのかで判断は違ってくるわな
0552774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 18:48:27.45ID:CiyGSqdE
>>550
生きにくくしてんなぁ
0553774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:11:24.89ID:+GgLZqNB
>>552
なんでネットに写真上げちゃうんだろうね
問題になるのわかるだろうに
0554774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:39:59.68ID:CA/dqYfw
同じバイク乗ってるのが恥ずかしーわ
0555774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 19:43:41.30ID:CiyGSqdE
そりゃ問い合わせれば駄目だって言うだろう。
田舎の数少ない客寄せポイントなんだからサービスもするさ。
上げる方も上げる方だがわざわざ問い合わせるやつもどうかと思うわ。
入線してる訳でもないし時刻表見たら1時間に1本くらいしかないし。
0556774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:03:13.40ID:+gkZeLfM
>>546
はいダウト
0557774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:42:34.25ID:OXSLpftt
さてこのスレで何人が本当に乗っているでしょうか?
0558774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:47:04.93ID:kXI6Z45l
新型?プロトタイプ見せてもらったが凄い進化してなあ
0559774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 21:38:44.64ID:4d+Laaa+
>>558
その妄想を聞こうじゃないかw
0560774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 22:26:02.23ID:6GF9ZkLI
都会からすれば非常識なところがよくも悪くも田舎らしさなのにね
それをなにも考えずネットで喧伝しちゃう迷惑な人の多いこと
0562774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 02:28:09.91ID:mCrx+h2W
まつりの時は、だろ
0563774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 09:06:31.78ID:ZGK6MhzY
寧ろ一発で取れてた頃のジジイが体力落ちたのも判らずに事故起こしてるパターンも結構あるんじゃねえの?
0564774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 10:49:33.92ID:Cfn3rMH5
>>541
ワイは車しかなかったけど府中で5回で取れたぞ。技術より法規運転重視だから。
0565774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 11:32:08.22ID:DaJZU3sj
>>564
中免なくて限定解除できなくね?
0566774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:27:00.49ID:eUZhLLm9
天気もいいし久々にチェーン磨きだ
0567774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:30:30.19ID:XnrWdr/G
初期型のハヤブサ買います
お前らよろしく
0568774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:05.82ID:VtWqJVGW
えっ?!
0569774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:41:46.92ID:wlDaFUVD
さっき洗車してたら大雨降って来やがった...
0570774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:48:21.21ID:iwd6iEuO
えっ?
0572774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 22:35:18.52ID:C9tpI3DK
ハリケーンのバーハン付けたが
ブサがCBに思えるくらいポジションが楽になった
腰が痛くて一時間置きにPAに寄るツーリングとはおさらばできそうだ
0573774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 23:20:31.70ID:SyhKKegr
>>572
そんなに腰が痛いのならバーハンよりも
腰痛そのものの対策をした方が良さそうだな
腰痛がひどくなると微動だにできなるなるぞ
0574774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 01:41:07.93ID:p62wltDX
>>564
はい嘘〜
0575774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 08:06:38.09ID:zkQgckEh
シャケんとき戻すのめんどくさくない?
0576774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 09:10:15.94ID:YsfH9lZr
構造変更すれば戻さんでもいいだろ
0577774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 09:22:32.82ID:/pYTFiHR
バーハンって見た目がママチャリみたいで嫌だな
0578774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 10:10:56.59ID:lQIgW1Ul
全幅が変わらなければ車検で引っ掛かる事は無い。
0579774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 10:23:54.28ID:9eBSGGoC
>>577
ハンドルにナビやレーダー付けるから
隠れてあまり気にならない
0580774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 11:23:22.03ID:YsfH9lZr
まぁ今時バーハンはナイわな
0581774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 11:52:09.08ID:bN2sLjp2
>>522
俺は距離じゃなく洗車の度かなぁ
0582774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 12:34:54.71ID:gB5ZTtVN
>>580
なんで?いつまでだったらOKだったの?
0583774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 12:35:16.33ID:lQIgW1Ul
今時?
バーハンに流行り廃りなんてあるのか?
0584774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 13:55:35.81ID:YsfH9lZr
>>582
バーハン全盛期はKawasakiのGPZ900RやZZR1100の時代。
当時はノーマルセパハンを見掛ける方が希少なくらいだった。
ストファイ系も無ければハイパーツアラーも鈍臭いのしか無かった時代。
しかし今は、より軽く快適なGSX-S1000やNinja1000もある。
隼の魅力は圧倒的な出力とそれを生かすライダーを含めた空力(流れ)の良さだろ
バーハンにして空気抵抗増やすのはデチューンだと思うんだが
0585774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 14:03:09.07ID:bN2sLjp2
俺はバーハンだな〜
ツーリング用だから姿勢が楽な方がいいし携帯もつけやすいし重すぎるフロントの軽量化になるしメリットは多い
0586774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 14:57:30.52ID:pN4k3kTo
それって隼じゃなくていいじゃん。用途が違うなら、用途に合わせたバイク乗れよー

姿勢辛いなら乗り方を隼に合わせろやー
0587774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 15:03:11.81ID:76jSDtwi
>>572
同じ感じだったけどニーグリップパッド付けたら世界が変わったよ
0588774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:16:22.49ID:rGVofq1x
+しっかりしたパンツがあれば下半身の余計なすべる動きがなくなってらくになるね
0589774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:42:30.09ID:j4q4MqTO
隼ってタンクでかいから半強制ニーグリップにならないか?
思いっきりニーグリップは逆効果だから、ニーグリップを意識しないぐらいが
軽く挟んでてベストなんだが
0590774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 17:49:01.93ID:CKn/owwJ
ストンプグリップを付けてからは手のひらも腰も痛くならなくなった。
ポジションがキツく感じるのは腕で上半身を支えてるからだね。
と、55のジジィが語ってみる。
0591774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 19:34:14.14ID:YIK+V9Kq
>>590
あんなものに一万円近くだすとか頭おかしいとしか思えない
ホムセンで似たようなものが数百円で買えるのに
自分で加工が必要だけど
0592774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 20:14:28.93ID:9UyVVVbN
ストンブ、レザー製パンツなら良いけどGパンだと痛いんよね
ストンブみたいな類似品?のが柔らかくて使い心地良かった、安いし
0593774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:02:56.32ID:RfZjJGuG
ストンプじゃないの?
0594774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:06:31.86ID:rEMtiQtc
スタンプだろ?
0595774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:08:20.90ID:YMdXZcTn
ストーブじゃないかな
0596774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:26:06.67ID:U3e0EzPj
>>591
貧乏臭いのはヤダ
0597774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 21:47:21.00ID:qBkGh4Y4
貧乏くさいつうか乞食だよな実際。
ホームセンターの箱つけてるやつとか乞食にしか見えない。
0598774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 22:25:02.39ID:4MkMLzSz
トリンプ じゃまいか?
0599774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 22:43:16.61ID:J+3s+azF
>589
熱くなるのでカパカパと股を広げます
0600774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 23:29:40.15ID:hYJQpGVz
ホムセンで売ってる金具をマフラーステーにしてるの見ると貧乏くさく見えるのと同じレベル
0601774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 02:18:12.75ID:6+oeb47h
たまにメガネレンチをマフラーステーにしてドヤってる奴もいるよなw
真面目に意味がワカラナイ
0602774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 10:20:47.48ID:gV4mjQxm
>>591
結局頭おかしいのは誰かって話だな
0603774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:37.40ID:KIx6DpvX
別に他人がどんな装備、パーツで乗ろうとカンケーねぇだろw
自分の好きなように乗らしてやれよ
0604774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:06.78ID:3J1VYUsA
現行型ですけどメンテナンス本のおススメありますか?
0605774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 23:05:23.37ID:koRuHMcT
プチプチの存在感が際立つぼったくりストンプグリップ
立体隼ロゴが高級感を醸し出すお手頃価格の中華風グリップ
他におすすめニーグリップパッドはありますか?
0606774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 23:11:02.33ID:qYtdeXge
テックスペックのスネークスキンは気に入ってる
前はコンフォートだったけど、ちょっと弱かった
0607774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 00:10:14.66ID:a79E6fQr
>>605
ホムセン乞食に聞いてみれば?
0608774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 00:13:57.89ID:aQrhAnig
尼で売ってるブルース・サメのが良かった ストンプグリップより柔らかく普段着でも痛くないし 安いけど安かろう悪かろうじゃなかった
0609774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 08:24:36.84ID:RtU5lFX2
ホムセンシート便利だよ
透明なので全然目立たないから見た目を崩さないし
自分の好きな形に加工出来る
薄いからきれいに貼るのが難しいけど
簡単にはがせるから何回でもやり直しできて
失敗して捨てたとしても全然惜しくない
0610774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 13:03:31.20ID:XKNrF5aR
アリュラックがやっと届いたわ
週末はついに箱デビューw
0611774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 15:29:37.61ID:DlbhvfEQ
>>601
それが流行ったのは四半世紀前だぞ
0612774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 19:04:22.57ID:h8+1ubDy
ストンプの代わりになるホムセンシートってどんなの?
参考画像とか商品名わかったら教えて欲しい。
0613774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:29.64ID:by4z6Xk9
>>610
俺もアリュラック+GIVIボックス持ってるけど6年間で2,3回しか使ってないw
便利な箱が好きで隼に乗り換えてすぐに箱付けたけど、違和感がハンパなくてすぐに外した・・・
隼はSSと同じで箱が似合わないバイクだと気付いた
0614774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 21:26:50.82ID:1u4Trm35
>>612
何万円もするならわかるけど、1万以下で買えるんだからストンプグリップにしとけw
いろいろ試しても結局ストンプグリップになると思うよ。
0615774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 22:23:52.88ID:w1U2N8xX
ならんな、ストンプグリップ固いよ 革ツナギならいいけど
0616774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:19:42.16ID:RtU5lFX2
>>612
あんなプチプチ緩衝材みたいなシートは
さすがにホムセンにはないと思う
どこにでもありそうな透明の粘着シートだけど
とりあえず滑り止めにはなってるよ
0617774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:23:54.99ID:gmnIsd4q
革ツナギや革パンなら痛くはないけど
まじで表面ボロボロになるぞ
結局ストンプ止めてテックスペックの
ハイフュージョンで落ち着いた
0618774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:59:14.28ID:h8+1ubDy
>>616
ただの透明なシートだと効果あるの?
タンクに滑りにくいタイプのワックス(コーティング)塗るのとそんなに違うの?
そして商品名わかれば教えて下さい。
0619774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:01:01.74ID:gAkqAQtN
アリュラック組み立てていたら
ねじ山が二か所も潰れてた
海外品質とはいえ、いくら何でも酷すぎる
0620774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:08:05.11ID:6ZaO/LVw
>>618
表面が金属のツルツルじゃなくて樹脂のシートになるので
効果はそれなりにあるかと・・・個人的な感想です
ただの透明シートなので商品名は不明です
包装は捨ててしまいました
効果重視ならきちんとしたものを買った方が良いかもしれませんね
0623774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 00:28:27.30ID:GW3qROUn
>>621
なんつーか
生理的に無理
0625774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:26.54ID:zNDb5Sbc
おれもストンプグリップだけどデカすぎるんだよな
面積の半分くらいはどんなシチュエーションでも使わない
あと薄いジーンズでも乗るけど痛いってのは感じた事無いな
0626774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 10:25:42.58ID:aY86veQl
ローダウンリンク自分で付けようと思うんだけど
どんな工具だといいのかな?かなり締付けトルク高いみたいだし。
山舐めたり嫌だから。。。詳しく無いんで道具の使い分けがよく
わからないっす。
経験者いたら教えてください
0627774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 11:46:48.83ID:gSHoi+o8
整備スレだと
○○はどうすれば良い?
って聞くレベルのヤツは
弄り壊すのがオチだから止めとけ
ってのが定番
0628774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 13:01:45.33ID:Sy6ekf5A
>>627
はーい!りょーかーい
0630774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 16:43:54.90ID:Z3qiWsPi
>>626
ローダウンリンクとローダウン用スタンドあるけどいる?
0631774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 17:04:14.65ID:/XZtLgr5
>>630
モノは揃ってます。
ありがとうございます!
0632774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 22:52:28.26ID:6ZaO/LVw
>>619ですが
初期不良対応をお願いしたら
プロショップ以外の作業で発生した不具合は対応できないと言われてしまった
注文時点からなんとなくしてた不安が的中したわ
もう二度と輸入業者を使うことはないだろう
勉強になりました
0633774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 00:30:26.51ID:+NcxRpAR
長嶺っているか?
0634774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 00:49:54.43ID:KZlzzZS4
>>633
いますよ(*´ω`*)
0635774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 06:51:15.92ID:c2Xb/AMu
>>633
なんだ?呼んだか?

腹筋1万5000回してたわ
0636774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 14:45:56.59ID:Ho6JwBzi
>>632
未装着の状態でメスのネジ山が潰れてたの?
タップでネジ山修正して使えない?

俺もアリュラック使ってるけど、うちのは何も問題無かった。
さすがドイツのメーカーだけあって精度が高くしっかりした作りだと思った。
0637774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 16:27:11.95ID:7Xlc3fYW
>>636
装着する前だよ
クイックロックのベース側座金3つを留めるネジ穴6つのうち
2つのネジ山が潰れていて空回り
仕方ないのでネジ山補修キットをアマで注文したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています