X



まったり隼スレ122 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 19:29:57.25ID:f83dcg6G
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/
0675774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 15:59:38.13ID:jnELPMK1
>>671
ヤスリより研磨紙の方が良い。
ガリ傷なら240くらいからスタート
400、800と番手をあげていく
ラッカー塗るんならもっと細かい番手で仕上げる
0676774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 16:34:48.74ID:umuOXnni
>>674
様をつけろよデコスケ野郎
キチンと五体投地したんだろうな!?
0677774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:27:53.16ID:M/nJiUYl
「海見ながら走るからのんびりゆっくりです」
と言うからツーリングに参加しるものの、
けっきょく100キロ超えの暴走ツーリング
のんびり走れるツーリングは無いのか・・・・
0678774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:07:14.57ID:GmiAJrDo
>>671
あんなもんキレイになるかなぁ…
放置か交換でいんじゃない?
0679774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:56:19.18ID:0lV9XmIo
>>677
一人がいちばん♪
0680774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 21:27:25.60ID:W20U4YkU
慣れだよな  170p以下で足付きが悪く体の小ささでハンドル遠いなら苦労するだろうけどさ
日にちをあまり空けないで短距離でも乗るようにするといいと思う 長距離は慣れてから
0681774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 20:14:36.24ID:ImSkGtL7
バーハン仕様を購入しノーマルに戻し4ヶ月で5000キロ走ったがどうしても慣れなかったよ400キロぐらいで腕、背中が痛くて楽しめなくなるバーハンに戻して今は幸せ 183cm
0682774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:19.04ID:vI0ZNsuQ
673だけど、身長184と同じくらいなので参考になれば

まず、ストンプクリップ系の滑り止めがあると無いとではブレーキング時の足の疲労度が違ったねー
んで、踵グリップを意識してる 腕は伸び切らないことやな

タンクと股間との間は拳半分くらい開けてる

あとはー、つま先ステップしてるくらいかな

長距離だと背中や腕は平気やけど、膝にくることが多いかねー
0683774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:01.45ID:ImSkGtL7
ブレーキングで厳しかったのでストングリップ付いてます、あとつま先ステップも常にしてるのでかかとですかね?
膝が痛くなるのよく分かりますw
ふぅ、ハンドル交換めんどくせー
0684774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 23:42:09.53ID:HBfmvr6n
身長175cmの俺で足の位置がちょうどいいから、180cm越えてるとそりゃ膝きついやろな・・・
0685774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:31:10.75ID:KbEyQSZA
ABCの違いが全くわからん
0686774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:38:06.73ID:LXeFNnwb
>>685
壊れてる?
0687774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:11:11.89ID:hMBdbMzG
Cモードで事足りる走り方 開け方ってこっちゃ
0688774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:42:08.36ID:HV+tS5F0
400キロって車でも疲れる距離じゃない?
疲労感が、乗ったな~!って満足感になってるけどな俺は
多分、他のバイクじゃ物足りなくなってると思う
0689774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:49:59.17ID:4znx/VMy
一種の病気だな
0690774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:07.81ID:8+eOaPlc
うち千葉だから伊豆 箱根 富士山 ビーナス 嬬恋パノラマ 志賀草津道路など好きなところへ走りに行くには往復4、500キロ走らんと行けないのよ
0693774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 15:50:50.56ID:mVbvcjjg
ワイルダーオン!
0694774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 09:25:08.38ID:03lhMFo8
今日はタイヤ交換だぜ
メッツラーを履かせる
0695774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 13:51:51.32ID:buyGHX5q
0885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2017/04/29(土) 01:53:46.04 ID:Zc9W4mR9
・訪問場所の詳細については、当日のTwitter投稿によりご案内いたします。ぜひTwitterフォローの上、ご確認下さい。
・会いに来ていただける際は、くれぐれも安全運転でお越し下さい。
・今回のツーリングでは、視聴者様とのツーリングは行いません。現地でのミーティングスタイルの交流会となります。
・現地交流会以外の移動時などは、プライベートなツーリングとなりますので、付きまとい等の迷惑行為は絶対にやめてください。
・万が一、現地にて視聴者様による迷惑行為(暴走行為や無駄な空吹かし、その他TrafficSignalメンバーや他の視聴者様が不快に感じる行為等)を発見した際には、未交流の視聴者様の有無に関わらず、直ちに終了とさせていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。
・雨天の場合は、中止とさせていただく場合もございます。その際はTwitterにてご連絡いたします。

以上、皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

TS ゆーま&いっちゃん
0696774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 15:35:01.44ID:9oPV7Moj
>>693
くっだらね クププッとしちゃったじゃねぇか
0698774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:21:54.26ID:2lrOabTf
あっシートです
0699774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 12:23:27.25ID:gb5+b+el
>>698
シート外して車体側後端のアーチみたいになってるところが左右対称か確認。
0700774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 13:09:49.76ID:e27crkBm
>>697
シートもだけどマフラーも左右でずれてるような・・・
0701774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 13:28:19.33ID:gb5+b+el
>>700
マフラーの左右の張り出しはもともと均一じゃなかったような。
0702774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:14:22.36ID:kDAXxv7W
>>700
向かって右側は多少オフセットかかるように
なってるっぽい。
一応メーカーに問い合わせてみます
0704774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:45:19.22ID:kDAXxv7W
http://i.imgur.com/N4ESLYF.jpg

自己解決
サスのセッティング用に突っ込んでたロングドライバーが
干渉してて歪んでたみたい。

お騒がせしましたm(_ _)m
0705774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 14:56:10.88ID:fbrMSA3F
しーん・・・
0706774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 18:37:20.12ID:fHc/7pnv
(半ギレ
0707774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:44.66ID:7jaDTZs0
伸で詫びろやこのくそボケウンコ野郎が
0708774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:53.84ID:wEE0TST5
>>697
オーナーの心の歪みがシートに出てるw
浄めなさい。
0709774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:51:02.93ID:gb5+b+el
真面目にレスして損した気分(´・ω・`)
0710774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:12:48.16ID:kDAXxv7W
皆様すみません。
僕も禿げてるんで許して下さい
0711774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:31:06.27ID:evm62+GO
>>710
元々ハゲならお仕置きにならん
チンゲ白髪の呪いかけたからな!
0712774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:49:01.54ID:1arfo7Xm
隼でハングオフ?ハングオン?してる人どのくらいいますか?
0713774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:08.90ID:b6fhVHwj
はい
0714774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 01:26:44.69ID:hVk7RkUr
禿げてるならこれ以上責められんな 
0715774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 07:04:54.29ID:vE1wN8XF
うむ
0716774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 07:58:26.85ID:3rzj8kMx
>>710
てめえ頭にプレクサス施工すっぞコラ(・´ω・`)

気づいてよかったじゃないか。もしそのまま走り出したら大惨事だった可能性
0717774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 09:46:38.23ID:dseBag9v
辛辣過ぎて草
0718774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 12:00:04.48ID:rL5eThyS
けなしフレンズ
0719774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 20:36:16.58ID:qE78VtLn
チンタラ流してたらいかしたカブリオレにぶち抜かれたんだが、
ドライバーさんもカブリオレってた。
0720774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:39:37.14ID:PZx2wjYb
日本語でおk
0721774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 14:36:49.29ID:XsRdN/q8
皮カブリオレ
0722774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 19:06:11.98ID:gTwHl0tW
ヅラカブリオレ
0723774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 19:43:24.86ID:1RfWnDeg
またハゲの話してる・・・
0724774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:09:21.66ID:fGhoYd+o
中々次期モデルださねーなー
14Rにかなり客取られてんじゃねーか?
最低でもトラコン付けて200馬力越えないと買わない
0725774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:15:18.13ID:ODKfok+6
電制フル装備 220馬力
お値段は250万円になります。
0726774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 09:17:12.80ID:EiXeKlPp
フレーム、エンジンは大きな変更は必要ないんでやらないでしょうね
単純に騒音規制緩和で数馬力はUPになるから200は超えるでしょ
最近出てるモデルいい音するの多いから交換不要の軽量マフラーなら
フルエキ入れること考えればかえって安くなるかも
0727774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 15:57:32.53ID:iET+uGPW
>>726
フレームかエンジンこそ変える必要あんだろ。あんな熱風隼だけだぞ
0728774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 15:58:57.77ID:5756+2kO
エンジンの効率は滅茶苦茶いいだろ…
0729774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 17:13:51.53ID:DEC4wzUO
クーラントのリザーバーの位置を何とかしてくれ。
水足すのにカウル外すとかバカバカしい。
0730774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 19:52:44.81ID:Y8YA53Lb
パワーはこれ以上要らん
スタイリング一新して電制付けてくれりゃええわ
0731774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 22:20:52.63ID:/t1vA14W
原付でも乗ってろ
0732774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 22:41:29.47ID:zDRKYFLQ
パワーはあればある程良い
0733774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:22:59.74ID:SJgKpU2j
新型見たけど素晴らしい進化だったよ
0734774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:43:20.30ID:LA0iFrjm
現行の車体にターボ付けてくれたらええよ
重くなってもかまわんから
0735774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 23:55:56.11ID:ya418eQz
ターボなんていらん
どれだけ熱を持つか知ってんのかよ
無知はこれだから・・・
0736774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 00:14:25.83ID:c6UVoi2R
>>735
そんな熱くならなくても(ムキになんなよバカ)
0737774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 01:37:48.09ID:+JTLs8N/
>>734
バカは気楽でいいなーwww
0738774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 03:50:47.12ID:/Q9hBPUE
20世紀のフレームとエンジンはそろそろ刷新しないと
エンジンの前後長も全幅も長過ぎる
エンジンとフレーム使いまわしたら
すごくガッカリ
0739774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 06:55:11.83ID:3DW8BXEI
>>727
他のバイク乗ったことある?
隼より熱が酷いバイク沢山あるぞ。

そもそも隼の熱が酷いと言う人は乗る場所、乗り方が間違ってる。
熱が理由で設計変更する必要なんて無い。
0740774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 08:56:26.92ID:+rWkzGAg
14Rとかそんなに涼しいの?
0741774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:20:59.82ID:7hVFSr9S
暑いよ
0742774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:24:34.43ID:tIh64Xlr
>>740
ゆっくりでも走ってたら熱は感じない。
止まるとさすがに熱い。
0743774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:44:39.46ID:UaGpcavw
欲を左側のケースカバーと右のカウルをもうちょい引っ込めて欲しいなぁ。リア扁平55にしてもまだ擦っちゃう
0744774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 09:58:53.75ID:cQbc7/jT
パワーよりも軽量化をだな
0745774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 10:08:31.29ID:v8XKJriB
まあ流石に重すぎるンゴね・・・
0746774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 10:49:08.06ID:U5Frnadf
熟成したフレームとエンジンで不満あるか?
今のままターボ付けてカウルのデザインを変えたらまだ10年はいける
0747774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 11:09:29.13ID:d/WWqMpq
>>735
それを知ってると
どんな結論を選られるの?
0748774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:28:23.89ID:NrF0mwTU
流れブッタ切ってすまないけどチェーンが軽くキンクしてるんだけどすぐに交換しないといけないかな?
0749774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:37:44.62ID:0/91n2ta
そろそろキンク
0750774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 15:45:10.64ID:G6SR1FRn
相変わらずターボ馬鹿が沸くのなw
80年代のジジイばかりかよ
0751774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 17:42:36.18ID:TO1kXR+4
>>748
自分なら交換しますね。
0752774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:10:21.55ID:+rWkzGAg
かし丸を買ってから自分で530チェーンも替えられるようになって、
ヤフオクやUpGarageで安く手に入れたチェーンを使えるから助かってる。
隼1台目で1回、2台目で2回交換して十分元は取った。
0753774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:21:15.76ID:TO1kXR+4
>>752
スプロケット関係も自分で変えてるの?
0754774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:24:52.49ID:ZBrcOlgG
先月より乗り出した者だが
Aモードだけでいんじゃね?
姿勢がまだ馴染まない タイヤの端っこ
三センチ余りは伊達じゃない
0755774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 18:49:37.20ID:TO1kXR+4
>>754
アマリングで今日も安全。
転倒なし。これが1番。
0756774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:10:54.65ID:UaGpcavw
サーキット行かないならそんなもんでしょ。公道で端まで使う走りはしないいなぁ
0757774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:18:55.67ID:wcEwzl7b
クラッチフルードを交換しようと思っています。

@リザーバータンク開ける
Aクラッチのブリーダーボルトに注射器をつなげたホースをつける
Bボルトをゆるめて注射器でフルードを吸出しながら、リザーバータンクを空にしないように新しいフルードをつぎ足す
Cフルードの色が綺麗になったら終了、最後にリザーバータンクにラインまでフルードを入れる
この交換方法だとクラッチレバーは にぎらなくても良いのでしょうか?
あと、注射器が満タンになったらボルトを閉めてからホースを外して注射器を空にして再度つなげるんですよね?
0758774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:22:04.28ID:+rWkzGAg
>>753
自分で替えてるよ。安上がりだからね。
電動やエアーのインパクトなくても、50cmくらいあるブレーカーバーでやれば
ハンドツールだけで作業できる。

でも、あまり距離を走らないなら店任せでもいいと思う。
普通のメンテなら降りるまでに一度も替えない人も多そう。
うちの場合は15000km/年で使ってるうえ雨でも乗るし屋外保管だから、
3年おきくらいには交換作業かな。
0759774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 19:38:57.30ID:TO1kXR+4
>>758
ありがとう。
0760774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 20:03:29.45ID:KgBnnFCJ
最近、2度目の車検を期に念願のワイバンフルエキ入れたけど
もっと早く入れときゃよかったわ、全体的に軽い! でもすぐ慣れるんだろうな
0761774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 05:56:53.64ID:tD17rXDe
年末に7年目なのにヨシムラフルエキ入れた    7年無駄にしたわ
0762774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 06:59:45.70ID:hS9fnDMu
欲しいと思ったらさっさと入れちゃえって事だね
0763774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:27.02ID:tD17rXDe
天の声?
0764774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:46.23ID:tD17rXDe
誤爆スマヌ
0765774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:27.88ID:/3HGhL7g
お天気いいからかっ飛ばしてくる
0766774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 21:00:23.50ID:tBO9NIda
k-maxのテールアップキットってどうなん?
0767774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 01:48:16.53ID:MdJUq5NG
激しくダサい
0768774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 09:00:13.60ID:3u6vATR1
隼にテールアップは似合わん
0769774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 10:32:35.13ID:/wV5m7P1
J-tripのショートスタンドを初めて使った
上げる時にフェンダーに引っ掛かり
下ろす時に指を挟んだ・・・なんだこれ
0770774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:37.71ID:/oCP/qrZ
>>769
フェンダーレスにする。
0771774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:28:45.49ID:/wV5m7P1
>>770
背中デロデロにならない?
0772774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:33:09.33ID:cO66/dTY
>>771
ならないよ!
(はこがついてるからね!)
0773774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 14:15:36.73ID:fHHxXeXi
雨の日は乗らないこった
0774774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 17:57:44.72ID:VOIG3tfW
好みの問題だけど、フェンダーあったほうがカコイイ
0775774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:01:14.70ID:BChP0SAz
>>769
本当にショートか?
俺もJ-TRIPのショートスタンド使ってるけどノーマルフェンダーで引っ掛からないし指挟まないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況