X



【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa57-dQji)
垢版 |
2017/03/16(木) 08:14:10.80ID:0FyOIc5Ea
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版出ました。
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028774RR (ワッチョイ 8fd7-jYbd)
垢版 |
2017/03/16(木) 11:28:53.10ID:hK7MJ8VS0
フラットフロアじゃないから荷掛けフックはあっても微妙な存在になるよ
それよりはヘルメットホルダー付けてほしかった
あんな不便なワイヤー要らないわ
0030774RR (アウアウカー Sa57-CDdS)
垢版 |
2017/03/16(木) 12:38:26.58ID:owYrzRika
PCX みたくハンドルにヘルメットほるだつけばコンビニブックとしても使えるのに残念です
0031774RR (TH 0H57-4a3p)
垢版 |
2017/03/16(木) 12:49:33.35ID:n890te5WH
ハンドルにステー付ければ良いだけなのでは?
0033774RR (アウアウカー Sa57-r7qe)
垢版 |
2017/03/16(木) 14:01:07.70ID:58mlm8jza
>>28
メットホルダーなら、ホムセンで石膏ボードホルダーを流用してバッテリーケースのネジ穴に固定してるわ
2ヶ198円で耐荷重8キロなんで何の問題もないよ
0034774RR (ワッチョイ 53ef-tpgq)
垢版 |
2017/03/16(木) 14:28:49.69ID:eAnmudV70
まあバーハンじゃなくても
カバーに穴を開ける気概があればなんでもできる
0035774RR (スッップ Sddf-CGWf)
垢版 |
2017/03/16(木) 14:58:56.06ID:5HXgFbD4d
純正の39Lかgiviのb37かで1年迷ってるんだけどどうしたらいいかな
0037774RR (ワッチョイ 8f45-zgSw)
垢版 |
2017/03/16(木) 15:55:42.67ID:Uhowr2Gr0
箱で一年も悩むなんてパープリンだなぁ
0039774RR (アウアウオー Sa1f-rEyI)
垢版 |
2017/03/16(木) 16:17:47.45ID:dqRopfqta
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC
0041774RR (ワッチョイ d382-QFag)
垢版 |
2017/03/16(木) 19:56:25.85ID:YL2WK+my0
次期PCXの詳細な角度の高い情報を入手しました
1、エンジンは完全新設計水冷単気筒125cc 15ps 1.7kg
2、燃費も大幅に改善され64km/l
3、タイヤサイズもアップされF110/80R17 R180/60R17
4、TSC、ABS、グリップフィーター、シートフィーター標準装備
5、リヤキャリア標準装備
6、インテリジェントキー標準装備
7、セキュリティアラーム標準装備
8、新車購入時に標準スクリーンかロングスクリーンか選択可能(価格は同じ)
9、メットイン容量98L
10、ガソリンタンク容量58L
連続無給油航続距離は実燃費で3000km以上可能
11、HIDヘッドランプで旧PCX LEDより照射範囲50%アップ、見た目の明るさ感150%アップ
4月21日デリバリー開始
定価319,800円(税込)
0042774RR (ワッチョイ c3ba-ITGy)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:14:19.70ID:ODAIYiQm0
タイヤサイズ180ってスゲーな
あり得ねーだろ
0043774RR (スッップ Sddf-CGWf)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:18:58.91ID:5HXgFbD4d
しょーもな
0046774RR (ワッチョイ d382-QFag)
垢版 |
2017/03/16(木) 21:06:54.09ID:YL2WK+my0
今日の午後とても天気がいいのに肥溜めに突っ込んでるスクーターを見た
よく見たらNMAXとかいうへんてこな形のスクーターだった
うんこMAX!?
言い得て妙だなって思った
まる
0049774RR (ワッチョイ 739f-TAUS)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:16:07.21ID:iVzZsD2o0
オプションのプロテクションパッドは、
文字の印刷が無い方が良ぃなー。
今週末に車体契約ついでに注文してくる。
0052774RR (ガラプー KKd7-169V)
垢版 |
2017/03/17(金) 04:11:43.33ID:1M/fDf/PK
WR11gが一番加速が良くなった。
0053774RR (ワッチョイ d382-QFag)
垢版 |
2017/03/17(金) 08:48:01.39ID:MknNxe8V0
ヘッライ テーライ
たびはぁ〜おわらぁ〜ないぃ〜
>>51初めから明るいPCXを選ばなかった天罰ですからっ!
0054774RR (ワッチョイ bf21-PyHE)
垢版 |
2017/03/17(金) 11:34:09.66ID:WA90n5fO0
xmax250いくらだろうか気になる
0056774RR (TH 0H57-rJOg)
垢版 |
2017/03/17(金) 12:40:05.94ID:N5okrBGLH
実車のNmax155も見てきたけどあの装備でPCXと値段同じではちょっと厳しいかな
Nmaxが走りに振ってるとは言え、所詮150ccクラスのスクーターなんで、ちょい乗りが多い人にとってはスマートキー付いてるpcxのが魅力的に見えるかも
ただ、自分的には、モデルチェンジ時期が近づいてるのと現行品のツートンがダサすぎて手が出しにくい

そろそろ自分の住んでるとこでxmaxの発表がありそうなんだけど、FORZAと同価格帯で出てきたら嬉しいんだけどな
0057774RR (ワッチョイ d382-QFag)
垢版 |
2017/03/17(金) 12:46:26.25ID:MknNxe8V0
PCXにスマートキー仕様なんてないけどな
ベトナムとタイ仕様にはあるけど日本仕様には無いじゃんか
0061774RR (TH 0H57-rJOg)
垢版 |
2017/03/17(金) 14:48:24.44ID:tPsBk7zRH
>>59
自分はxmax待ち。
それとpcx欲しいとは言ってない
この値段だとnmaxはこっちの市場では辛いだろうと言ったまで

>>60
了解。出たらレポします。
0068774RR (ドコグロ MMb7-JrPd)
垢版 |
2017/03/17(金) 19:45:24.41ID:UDuwCEVbM
>>67
XMAX は250がお披露目されるのね
この際250でも300でも日本で販売してくれるなら買っちゃうよ
フォルツァ125みたいに展示はするけど販売はしませんってのだけはやめてよね
0071774RR (ワッチョイ 8f45-zgSw)
垢版 |
2017/03/17(金) 21:17:14.02ID:PbdCCDqi0
オイル交換時に交換するドレンワッシャはM12サイズで間違いないですよね?
0072774RR (ワッチョイ 7fb5-CJUg)
垢版 |
2017/03/17(金) 22:16:30.16ID:E2djsVwo0
>>67
明日の大阪でxmaxの国内販売についてなんか出るかな?早くしてくれないとtmaxかバーグマン買っちまうぞー。待ち遠しい!
0074774RR (ワッチョイ bf21-UmNF)
垢版 |
2017/03/18(土) 01:39:49.76ID:CUVlmcgb0
50万以下になるって話
0077774RR (ワッチョイ 33ab-INuA)
垢版 |
2017/03/18(土) 05:03:01.34ID:IoEVE6AO0
XMAX、値付けで必死なとこでしょうが、ここは欲を出さずにバーグマンとForzaSiの中間攻めてくるべきでしょう。若者のスクーター回帰、ヤマハブランドの向上のほうが、目先の利益より重要です。
0078774RR (ワッチョイ 33ab-INuA)
垢版 |
2017/03/18(土) 05:03:41.31ID:IoEVE6AO0
各国での値段が明らかになってなってきているなか、ボッタクリしてくるセコい企業と思われないように慎重に決めてほしいものです。
0079774RR (ワッチョイ bf21-DzeJ)
垢版 |
2017/03/18(土) 05:43:41.07ID:CUVlmcgb0
>>76
死ねカス野郎
0080774RR (ワッチョイ bf98-6Em6)
垢版 |
2017/03/18(土) 05:50:46.81ID:+QhoO8Fb0
恥ずかしいのうw
0082774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
垢版 |
2017/03/18(土) 06:48:36.72ID:ZmhkNl/00
・XMAX300:21万6,000元。約79万1,000円

・NSS300(フォルツァSi):26万8,000元。約98万1,500円
0083774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
垢版 |
2017/03/18(土) 06:52:39.97ID:ZmhkNl/00
これでXMAX250は日本では49万で出てくるんじゃないかって言われてる
0084774RR (ワッチョイ 135c-i9PL)
垢版 |
2017/03/18(土) 06:55:48.53ID:6d8ZRwcX0
タイヤサイズは似ているスポーツシティが60万切っていたから、X−MAXは60ちょい
でお願いしたい

0085774RR (ワッチョイ bf21-wJIO)
垢版 |
2017/03/18(土) 07:11:45.94ID:CUVlmcgb0
>>83
そうそうこれ

情報弱者はROMってろつーの
0088774RR (ワッチョイ ef60-tW1y)
垢版 |
2017/03/18(土) 08:09:48.33ID:VEfAvxF10
もし乗り出しが50万以下になるならフォルsiとバーグマンは即死だろうなABSとトラクションコントロール装備でいきなりバーゲンセールw
0089774RR (ワッチョイ d382-QFag)
垢版 |
2017/03/18(土) 08:20:52.08ID:b3JoKuSI0
でもXMAX250&300ってメットインスペース小さそうだよね
インテリウジェントキーはどのバイクにも標準装備にしてほしい
原付はマグネットシャッターついてるのにCB400SFとかには何も付いてない
これはいたずらされてバイク屋を儲けさせるメーカー側の作戦だと思うの
0092774RR (ドコグロ MM1f-JrPd)
垢版 |
2017/03/18(土) 09:25:04.50ID:zUQYWiCUM
シート下は写真見る限りは必要にして十分だと思うけど
ジェッペル2個入れてもまだ雨具とか入れられそうなスペースあるしバイクにそれ以上の収納スペースは求めないっしょ?
これで値段もフォルツァSiより安ければ売れない理由はないな!!
0093774RR (ワッチョイ 03fb-MQvE)
垢版 |
2017/03/18(土) 09:59:31.74ID:fhCQW6HP0
50万以下はさすがにないと思うが、50万台なら相当競争力あるな。
実際には、63万くらいじゃないかな。
0096774RR (ワッチョイ 53ec-Nbvv)
垢版 |
2017/03/18(土) 11:42:10.62ID:OwxtEwvn0
Xmaxがそこそこの値段で出てきたらNmaxいらね、って言う人間は結構いそうだな
実際、Xmaxは欲しいものすべて込みって感じだし仕方ない
0097774RR (ワッチョイ 331b-IIe0)
垢版 |
2017/03/18(土) 12:24:07.07ID:dFgrhAin0
>>91
ここはXMAXのスレです
0098774RR (ワッチョイ bfcf-aEwW)
垢版 |
2017/03/18(土) 12:24:34.76ID:df0fnE8e0
軽量コンパクトな軽二輪スクが欲しいからNMAX155を選ぶわけで
XMAXが幾ら装備よくてもクソ重いビグスクには変わりない
0099774RR (ワッチョイ f34e-Besw)
垢版 |
2017/03/18(土) 12:46:05.61ID:2ITHTRUc0
別にビクスクでも良いんだけどね
ただそろそろXmaxスレつくったほうが良いかな
そっちのが盛り上がるだろ
0104774RR (オイコラミネオ MM7f-rOGI)
垢版 |
2017/03/18(土) 15:30:34.63ID:0Gpn2rU3M
スレ違いで悪いが、モーサイでxmaxの値段聞いた。
マジェスティ70万と大きく変わらないとのこと。
ただ明らかに抑えめに言ってる感じはあった。
65前後の感触かな。
0107774RR (ドコグロ MM1f-JrPd)
垢版 |
2017/03/18(土) 17:35:04.09ID:zUQYWiCUM
XMAX新型は170kg台じゃなかったっけ?
まぁ限りなく180に近い車重だと思うけど
フォルツァやスカブが200kg超えだから250のスクーターとしては十分軽いね
マジェスティが188kgと意外と軽かったことにびっくりだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況