X



【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 16:37:04.87ID:4baUitOr
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

関連スレ、HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
【英国産】 Daytona675 【3気筒】 13台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/
TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ 8
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/
0128774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 13:47:41.70ID:lAxIeizH
>>127
俺のは丸目でメーター2ボタンの2010年モデルだけど、納車されて家まで帰る時、シフトが固くてビックリしたな。
エンジンオイルを直ぐに変えて多少マシになったけど。
まぁ今でもシフトは固いよ。
0129774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 17:24:34.67ID:KhOGlhHv
675rだけど、鳴らし終わればスコスコ、停止前にNに余裕で入る。
0130774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 20:55:52.28ID:E5MzvNNj
>>128
そうですか。
試乗車はバイク屋がツーリングにも使いオイルもトライアンフ指定のオイルを使ってないらしいので参考にならなかったかもしれません。
0131774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 11:22:44.58ID:3xN6scvZ
新型の電子制御スロットルって感触どう?違和感ない?
0132774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 22:08:19.08ID:MUQyJVnx
試乗車も含めてレンタル819も借りたりしてそれなりの時間乗ったが、シフトが硬いと思ったことはないけどなあ
むしろヤマハやホンダのシフトフィーリングより良いかと
0133774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 06:48:08.27ID:+AfqfnwH
連休中はSAで85と高速の対向車線で角目のストトリRを見かけた。
共に白だった。人気カラーなのに何故新型には白がないんだろうね。
0134774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 22:20:12.46ID:uHssRrzj
MT-09がなぜ売れてるのかはわからないが、試乗してなんかバランス悪いバイクだなって思った
ストリートトリプルの良いところは街中を流していても楽しめる点かな
0135774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 03:39:16.37ID:HqUJo0cA
09が売れたのは、まあバイク以上に雑誌や媒体で取り上げられる回数が多いからでしょ。
バイク自体に魅力を感じてかどうかは疑問、まあ確かに価格は安かったけど。
ストトリも先代は価格でいい勝負できたんだけど、新型が完全にお高い路線いっちゃたからね。
ちょっとあれはどうかなと思う。
0136774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 07:02:11.29ID:Ual8lrOL
え、Sは108万円でそれなりにお買い得だから(震え声)
0137774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 16:58:24.97ID:b8kMwPQg
100万切るかきらないかは大きいよ。 トラはもうそういうバイク辞めるみたいだけど
0138774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 17:19:23.05ID:gy2ZYZ/6
8万くらいは大目に見てやれや
って
出来るかー
0139774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 18:06:02.63ID:G+sUWjpc
初代が99.75万円だから10万くらいポンと上乗せしただけやないか(震え声)
0140774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 19:39:09.13ID:KDud85K7
>>139
100万前後の輸入車というくくりで言えばこのバイクがいかにハイCPかつ操る悦びに満ちたものかは、実際に乗ったものにしかわからないはず
0141774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:31:53.56ID:LucZgKjT
R出たら買う
0142774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:53:50.21ID:Lv4ZByIP
Rのサブフレーム赤の方をRSにすべきじゃない?
0143774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 22:02:37.74ID:8+7xg6wu
Sのメーターどんなの?RSのメーターなら画像あるけど
0144774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 23:05:09.68ID:HqUJo0cA
>>140
そう乗った人にしわからない。
つまり乗らないとわからない。
国産のメーカーは乗らなくてもいっぱい雑誌なんかで取り上げてくれるから、自然と乗った気になって売れる。
0145774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:43.25ID:eGQfGAF+
>>143
おそらく現行スピトリと同じもの
つまりおさがりな訳だがフルデジタルに違和感持ってるヤツには良い
0146774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:35:38.77ID:wMPqtDJw
>>42
結局乗りだしで160越えるもんなぁ〜
0147774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:35:49.07ID:QkPKQitt
sのメーターは従来通り形状はいっしょ
モードとかの機能が新たに搭載されてる
0148774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:41:56.99ID:wMPqtDJw
>>65
たしか、モード選択数も違うよね!
0149774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:53:51.05ID:wMPqtDJw
765が気になるんだが、YouTubeで試乗レポアップしてるやつ見てたら、そいつ2速までしか使ってなくて一般道走行の参考になってないんですが、時速60km前後で4速でマッタリ走ることは出来ますか?以前モンスター乗ったときには回さないと走らんかったので…
0150774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:56:59.30ID:QkPKQitt
>>149
4速でも60kmは全然問題なかったよ
0151774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 22:41:08.82ID:kGYiR6hw
>>150
ちなみに何回転位か分かればお願いします。
モンスターだと回転低すぎでカクカクして回して上げないと楽しく無い。イケイケで乗ってる時はまぁ良いのだけど、ツーリングの帰りとかで疲れているときずぼらな運転したいじゃん…
0152774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 23:10:58.93ID:tMGiT7/y
>>151
ごめん、あんましちゃんと覚えてないけど4速80kmで4500ぐらいだったような気がするので4000くらいかな
ただ、カクつくことは絶対なかった
0153774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:09:56.18ID:aOcwwte9
>>152
サンクス、助かります!
まじスタイルどんぴしゃなので次期購入候補です。
ただ、RSは厳しいからRが出たらかなぁ〜。トルク特性もRの方が合ってる気がするし。
0154774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 06:57:37.95ID:caF6fE8O
「ストリート」の名を冠してるだけあって低中速が優秀だよな
特に1,2速が秀逸で山のブラインドコーナーを含むワインディングでもそれだけで誤魔化すこともできる
0155774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 23:29:51.00ID:BxJGiQeP
153です。

今日会社帰りにRS試乗してきました。
モンスターと比べて凄く乗りやすかった・・・。ただライドバイワイヤだからのか発進時に2〜3回エンストこきました。
それ以外の低速〜中速は扱いやすい!
足付きが微妙なんだが、SってRSよりシート高低いが何が違うの?
0156774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 06:14:26.63ID:VybZmScd
まぁ電子制御スロットルは4輪でも低回転時や微妙なアクセルワークに違和感あるという人もいるからね
R出たら買おうと思ってるが、じっくり試乗する必要がありそうだな
0157774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:12:02.04ID:g3io7I3W
高速の渋滞なんかもファンが回るまでくらいは付き合ってやるんだが、そうすると極低速のスロットル操作も使うことになる。
ライドバイワイヤーだとそういうシーンではキツイのかな?
0158774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:55:05.55ID:x8r6m6Aw
>>156
そこまで感じる人は職業ドライバーとかでしょ。
全然感じないよ。
0159774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 10:28:28.91ID:46zAdnhN
タンクのロゴがプリントから立体エンブレムに変わったのは質感向上にとても役立っていると思う
しかしなんでSがまだどこにも無いんだ?
乗り出し160以上はやっぱキツイよ
イヤッホウしたら消耗品に金がまわらなくなるの確実
0160774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 12:06:29.96ID:jPIpJkvy
>>159
Sは今月入荷予定って言ってたような気がする。
0161774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 12:08:10.82ID:jPIpJkvy
RSのシルバーって艶消なんだけどボディーの手入れってどうするの?ワックスなど塗れないの?
0162774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 12:29:19.21ID:46zAdnhN
>>160
サンクス
後出し作戦はなはだしいな
Rを輸入しないことといい
0163774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 13:28:30.71ID:I5siHJ8e
Rが出たら乗り出しどのくらいになるかなぁ
0164774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:14:16.95ID:jPIpJkvy
>>162
Rは、今年後半以降で・・・って噂がある。スラクストンと一緒で後出しじゃんけん。

>>163
〜130万位だと思う。

装備考えるとRSって割とお得感はあるかもね。
0165774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:26:01.75ID:KiroVDqt
>>161
つや消しは基本水洗い
0166774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:28:16.99ID:jPIpJkvy
そうそう、細かいことだがRSのウィンカースイッチが操作しづらかった。
他のスイッチ類が密集していて位置的な問題と、クリック感が無いのでウィンカー入ったのか入っていないのかが分かりづらい。
ディスプレイ操作するジョイスティックともたまに間違う・・・この辺は慣れの問題かな。
0167774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:30:58.82ID:jPIpJkvy
>>165
塗装自体のケミカル的な保護は要らないって事かぁ
スッテッカー等も貼りづらそう・・・。
0168774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 15:19:11.47ID:cghwx2Eo
>>157
人間の適応能力は凄いからそのうちに慣れます。
四輪の86も二輪のブルターレも最初はなんじゃこら?って感じでしたけど今ではそれに合わせた乗り方になってしまいました。
0169774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 05:23:54.22ID:0fHzfEW0
新RS オプションの付け具合にもよるんだろうけど、値引きってどのくらいあるものなの?
0170774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 07:03:18.86ID:dtQAjO7m
新型に限らずトライアンフはあまり車両価格の値引きはしないから端数切りと工賃の値引きとかがメインになってくる
前回のRを買った時がそうだった
0171774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:25:17.14ID:0fHzfEW0
>>170
やはり国産とは違う訳ですね・・・。
0172774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 10:26:00.19ID:jNBdXpk3
車両価格の値引きはほとんど期待できないね。
まして今みたいな変な高級志向目指すようになったから。
その他で何とかしてと言ってみては?
0173774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 06:28:10.49ID:6lKM1uai
765Sってまだディーラーに入っていないみたいなんだけれど、もう試乗した方いるのかなぁ?
0174774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 17:36:40.65ID:nueFyu9L
クイックシフターって、年式や型式で違うのかな?
ヤフオクに出ないかたまにチェックしてるんだけど。
0175774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 06:56:08.56ID:wf1kBChn
>>174
デイトナは初期型とそれ以降で制御が異なるから使い回しできないと聞いたことがあるがストトリでは聞いたことないな。
http://stat.ameba.jp/user_images/20140824/18/triumph-kashiwa/46/b3/j/t02200124_0800045013045087897.jpg
http://triumph.b-strict.com/sttripler/img/105b.jpg
クイックシフター自体も2種類くらいあるみたい。単にステッカー違うだけかもしれんけど。
手元にあるけど取り付けが面倒で半年以上放置してる。
0176774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 12:39:40.00ID:bVsjwicy
値引き交渉は考えてなかった
純正オプションで興味あるのはetcとガラスコーティング位だし
アパレル装備品も特に気になる奴ないんだよなぁ
値引きされる余地が無いな
0177774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 14:29:46.57ID:C2jZ65Wj
下取りとかないの?
0178774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 20:56:46.36ID:f3dQCnSz
14ストトリRだけど、諸費用カットの乗り出し車両本体価格だったよ。
0179774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 22:33:35.08ID:C2jZ65Wj
とりあえず安くしてちょ、しないと本田に行くよと言えば?
0180774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 11:01:37.15ID:tFW1RuRA
765rsのユーザーさんいるかな?サスのセッティングのデフォルト値ってどのくらいなんだろうか知りたい。
0181774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:37:48.89ID:sO726hh2
お手元の説明書に初期値は書いてあるんじゃない?前のストトリは載ってたよ。
0182774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 00:26:15.02ID:EmyfVryB
本当のところ、外国車に乗る、もっと言うと乗り続けることのハードルを下げられる唯一の星だと思っていたので、今回の売り方に若干の疑問を感じますが、皆さんは如何に?
0183774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 00:31:08.47ID:DSCzl73f
うーん、欧州車というカテゴリーのハードルで言えば、
KTMがいるからなあ。
0184774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 00:32:13.31ID:HRNOA5aN
元車屋の社長みたいだからね。
マツダが安売りしなくなって今みたいな路線築いた人みたいだし。
嫌ならktmとかにいくしかない。
0185774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:36:56.53ID:EmyfVryB
KTMとトライアンフを比べた場合、品質的に後者のほうが上だと感じる場合が多く、小排気量車部門は置いといて、単純にLC4と直列3気筒を比較して値段がどうのという気になれんのですよ
0186774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:29:20.38ID:Il1CHsxo
>>182
実際に現状売れているし、ブランドイメージ上げたいのは経営者なら当然。それをユーザーが支持していると言うことでは?
0187774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:30:02.19ID:Il1CHsxo
>>181
サンクス
0188774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:31:05.96ID:Il1CHsxo
>>178
それってけっこうな値引きだと思うわ
0189774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 11:58:26.35ID:HRNOA5aN
>>185
ktmはね、うちはレースを目的としたwとかいう辺りになんか色々含みがあるからね。
品質的にはどうかと思う。
安い外車に騙されて、維持費は外車並みにかかるとかw
0190774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 06:53:41.93ID:/SrIHFaY
何処かのディーラーでクイックシフトの出来が今一と言う話を耳にしたんだが、実際乗っている人の意見を聞きたい
0191774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 08:25:04.54ID:tZPLRRyx
ストトリではあまり使ってる人いないんじゃない?
デイトナでは標準装備されてる年式(型?)もあるので使用感のみを純粋に知りたいならデイトナスレで聞いた方がいいかも
0192774RR
垢版 |
2017/05/20(土) 16:22:34.62ID:/SrIHFaY
>>191
新しいRSの話なんだが…
0193774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:06:38.20ID:6LxgOCyP
いっそクイックシフター無いほうがシフト早かったりしてw
0194774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 20:11:33.08ID:vd80IRpt
>>192
rs乗りだけど、1→2は少しぎこちないけど、それ以外はスムーズにシフトする
他社製は経験したことないので、相対的にいいのかダメなのかはわからん
0195774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:20:25.53ID:Gjz3t4ZE
渋滞時の低速バランス状態になった時の負担軽減に多少は貢献するかと思い検討してたけど1→2がギクシャクするんじゃ何ともな…本来の用途じゃないんだから文句は言えんけど
0196774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:53:23.63ID:DJsKm8XC
>>194
2017のs1000rがすごかった
アップダウン含め、クラッチは発信停止時にしか使わないレベル
0197774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 23:39:01.75ID:DJsKm8XC
>>195
QSって2500rpm以下は使え無いんじゃなかったっけ?
0198774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 23:59:46.39ID:Gjz3t4ZE
>>197
渋滞中とはいえシフトアップするくらいの速度域なら2500は超えてる
0199774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 15:23:35.51ID:Z9Gnw7sG
クイックシフターって今いくら?
まえに値上がりしたよね。
0200774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 16:14:37.18ID:xd3I1qi2
ちょっとスロットル戻せばええねん
0201774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 22:19:10.30ID:StcbPnq+
土日に見たストトリが2台共白だった
白どんだけ人気あるねん@不人気カラーの黒ストトリ乗り
0202774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 12:24:34.91ID:jaV2QKq6
>>201
おまえを一人にさせるかよ
俺も黒だけどどっかのキャンセル分らしい
0203201
垢版 |
2017/05/24(水) 00:41:00.39ID:kJR8OtwT
>>202 おお…同志(きょうだい)よ…
白!銀!白!どいつもこいつも白!なぜだ!なぜ白や銀を認めてこの黒を認めねえんだ!!
0204774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:15.95ID:YQdBl+V9
黄色とかもっと派手な色が欲しいわ
0205774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 12:37:07.00ID:+9vspMTT
>>203
白があったら迷ったかもしれないけど
銀と黒なら黒だよな
黒レザー上下で揃えてる人はバイクから人まで全部黒になっちゃうけど
0206774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 22:47:30.82ID:fLZHDAU7
全部黒はあり得ない
単車の場合は他車からの視認性も重要な要件
0207774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 08:21:26.31ID:q/cQYTP0
どっかの国は緑色の車体カラー禁止なんだよな
0208774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 12:03:09.00ID:ygJCPzmA
>>207
おっと、重工の悪口はそこまでだ!
0209774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 23:50:23.35ID:wYzZ7SVv
「トライアンフはイギリスで生まれました。タイの発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし日本車に遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です」
「トリンプは好きだ(下着の好み)」
「トリンプがお好き?(素で読み方間違ってんのか?) 結構。ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ。トライアンフ(さり気無い訂正)のニューモデルです。」
「快適でしょう?んああ仰らないで。カラーがマットシルバーアイス。でもファントムブラックなんて見かけだけで夏は熱いし擦り傷は目立つわ補修用カラーは見つからんわ、
ろくな事はない。シート高もたっぷりありますよ(825o)、どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ」
「一番気に入ってるのは・・・」
「何です?」
「値段だ(142万円)」
0210774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 00:32:23.06ID:hfvJi8eI
俺のストトリ、ファントムブラックだけどw
0211774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 01:45:10.60ID:obA6BEFc
去年トラのディーラーが家の近くにあるのを知ってタイミングも合ってスピトリRに乗り換えたけど
見つけるのが1年遅かったらストトリRSにしてたわ
0212774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 06:52:47.38ID:C8dS5db2
>>211
俺は去年水冷ボン買ったが、RSに乗り換えるぜ!
0213774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 09:34:22.70ID:kdV9SApg
>>212
乗り換えの理由を教えて!
0214774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 14:09:25.58ID:5LFLjsMU
>>213
乗ってみてらRSの出来が抜群に良かった!
デザインも好み、一目惚れに近いかも。
ツインでトコトコ走るのでも良いんだけど、もう少し元気あった方がなぁ〜って思う事が増えた。
0215774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 00:06:13.07ID:UYm7UFOl
トラはトリプルが真骨頂だな
現行クラシックはマーケティングバイク
乗ってもワクワクしない。
0216774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 04:06:50.30ID:iJi6XDNi
ジュラシックワールドで出たスクランブラーはカッコいいと思ったよ
0217774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 06:23:14.38ID:jnAFJqdY
2019〜のモト2の3気筒750cc160馬力エンジンが市販車に供給されるまでお待ちください。
0218774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 08:37:27.16ID:BveFyCcO
皆さんタイヤはどういうの選んでる?デイトナスレしかなかった頃は皆一様にハイグリップタイヤしか選んでなくて参考にならなかったんだよなぁ。
俺はサーキット走行などはせず通勤から街乗り、ワインディング、キャンプツーリングまでこれ一台でやるから純正装着のロッコル以降は「スポーツツーリング」みたいな部類のを選んでいた。
ブリジストンのは13000kmくらい、メッツラーのは7000km現在で残り1mm強だから10000kmくらいは持ちそう。持ちに不満はないけど、タイヤの端1cmは極稀にしか接地してないようなのでもうツーリングタイヤに切り換えてもいいと思ってる。
0219774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 12:05:44.37ID:D1LHhY7F
>>218
エンジェルGTでエエんじゃね?
0220774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 15:32:43.70ID:DATQXDRM
ストトリRだけどメッツラーZ8Mだよw
0221774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 18:19:00.01ID:bLbAZ/We
>>215
クラシックもそれなりに楽しいよ。比べるのもどうかと思うが同じツインに乗るならハーレーよりトラを選ぶと思う。
でも、3気筒にハマると抜け出せない気持ちが分かりました。
0222774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 18:35:59.38ID:bLbAZ/We
>>218
昔履いていたマカダムはロングライフだったなぁ〜。
基本パターンのカッコ良さ(好み)で選んでます。
0223774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 15:37:28.60ID:gELpGpvM
>>215
ワクワクの質なんだと、思う
クラシックはルックスもかっこいいし悪くないと思う
だけどエンジン性能はトリプルに興味が湧く
0224774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 17:26:45.81ID:oCFBWzeq
水冷のスラクストンもt100も乗ってみたけど
モッサリしてて全然ダメだった。
今の規制では昔みたいな弾けるような
ツインは作れないんだと思う。
0225774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:10:09.38ID:XOTmImjF
俺が水冷スラRに乗った感想としては「(悪い意味で)荒い」だな。排気量故なのかライドバイワイヤーの煮詰めが甘いのかは解らんがクラッチミート時の挙動がガサツだわ。
あれ乗った後改めてストトリ乗るといかにストトリが走りにパラメーター振ってるかが解る。クラシックモデルみたいな眺めて楽しむ、ってんじゃなく走ること自体を楽しむためのバイクなんだと思う。
0226774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 00:17:21.28ID:sY37ptrG
>>225
Exactly, that's right.
0227774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 21:55:53.15ID:ROt6489C
クラシカルなバイクに乗ってた頃は結構バイクの写真も撮ってたけどストトリは走るのが楽しすぎてツーリング中一枚も車体の写真撮らないことも多くなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況