X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 5台目【INDIA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 36d3-oykV)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:34:59.17ID:rVn69P8J0
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 4台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489815793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261774RR (ワッチョイ ed88-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:54:14.67ID:pVh/6BVk0
今日ワールドで見積もり聞いてきたけど、乗りだしで35万だった
無いわ
ちょっと遠いけど、トリッカーが37.6萬で売ってるし
限界33万だな

サイズは小さい方がいいからグロムにしようかと思ったがそれも33万が良い所かな?

グロム 31万、ジクサー33万なら今日決めたかった
0263774RR (アウアウカー Sad5-Jyqt)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:19:40.49ID:wKK2k/mea
輸入車でMOTOカラーのインジェクション仕様でgooバイクで調べると支払い総額26万
よくね?
0264774RR (ワッチョイ dd5c-QK3y)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:33:56.88ID:w150xcbj0
並行のFIもあるんだね
キャブ車だけだと思ってた

これならパーツは国内正規版出来るのかな?
それならアリだね
0265774RR (ワッチョイ 2958-Jyqt)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:54:40.63ID:zx7N4p/y0
ゴメン、大事なこと書き忘れてた

SFだった

こけたらカウルは調達しにくいかもしれない
0266774RR (オイコラミネオ MM2e-7vmH)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:37:45.55ID:ztpZuEHqM
購入場所はワールドの方がいいの?
修理工賃が安いとか?
近くのバイク屋ならツートーン総額31万である
0267774RR (ワッチョイ edd9-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:08:09.95ID:GWgo/gbZ0
まじっすかー
なんでみんなの所安いんだよーー
ワールドは2か月待ちで35萬だから、見積書貰わないで帰ってきましたよ
31万って即決するわ
どうすりゃ買えるんだ?
何県ですか?
0269774RR (ブーイモ MM49-SCH8)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:25:25.07ID:3D3GTZq4M
4月に自賠責3年付きで黒の在庫車32.8万だったけど安いのか?
0270774RR (オッペケ Sr3d-ey5k)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:36:26.59ID:a2uXbm/vr
>>239
それならストロム以外無いだろ
250以下の盛り上がりは単にメーカーに250作る余裕が無いからで有って使う側からすれば200や150の意味は無いよ
0272774RR (ワッチョイ edd9-wUaA)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:49:40.48ID:GWgo/gbZ0
ありがとう愛知
調べてみた
ちょっと遠いから考えてみる
0274774RR (ワッチョイ dd5c-QK3y)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:11:02.43ID:w150xcbj0
愛知県34件取り扱いがあって最安値は31.52万円
赤黒は32.12万円
グーバイク調べ
0278774RR (ワッチョイ 91a1-h4bj)
垢版 |
2017/06/02(金) 05:27:59.60ID:IzDnj76c0
割と大真面目に考えたんだけど150買うメリット無くねえか...
0279774RR (ワッチョイ 1ea1-+Ll5)
垢版 |
2017/06/02(金) 06:10:39.50ID:jlh76QK60
>>278
1200ccの車なんてとか思ってた時がありました
今はソリオに乗ってます。
そんなもんですよ
0280774RR (ワッチョイ 2db8-9too)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:10:30.22ID:4tz8NOCT0
むしろ学生以外125に乗るメリットってあまりなくね?
俺は等級上がって保険料はあまり差額ないしバイパス乗れんのは苦痛だし250に比べて150はイニシャルコストが安い
0281774RR (オイコラミネオ MM2e-7vmH)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:20:47.96ID:gcMP/ehLM
>>278
メリットは250と比べて車両価格が半額ぐらい、燃費が倍ぐらいになる、125との比較では高速に乗れる
デメリットは任意保険料が高いってとこかな
でも26歳以上だと数年したらファミバイ特約と同等かそれ以下の保険料になってしかも保障は厚いからな
結局高くなるのは合計で3万円程度でしょ
家族で125以下を複数台所有するっていうならファミバイ特約がいいけどね
0282774RR (ワッチョイ 6620-7vmH)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:41:52.72ID:guhqJG9e0
125ccで国内メーカーでジクサーと同等のスペック、価格でラインアップがあればそれも候補になるけど今のところないよな
GSX-s125が発売されたらいいけど俺はあの出目金みたいな見た目がちょっと嫌だな
0284774RR (ワッチョイ 669b-Gjy3)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:03:02.82ID:LRpN0kHj0
250か150かは単にそのバイクが好きになったかどうかだろ
好きでもない250に乗る意味はない
0285774RR (ワッチョイ edd3-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:26:04.82ID:YDo9riBj0
このバイク見て目で好きになる要素ないやん
0286774RR (ワッチョイ ea0f-q7dZ)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:33:07.01ID:g7zf+Bkz0
>285
あなたはそうお感じなのでしょうけど
世の中のすべての人があなたと同じ感想を抱くとは限らないのです
0288774RR (ワッチョイ 3ab3-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:12:54.24ID:TBCDnQF70
原付二種乗ってるけどナビの自動車専用道路の無料区間への誘導がうざいんでこれ欲しくなってきたわ
0289774RR (ワッチョイ ed12-wUaA)
垢版 |
2017/06/02(金) 21:31:50.66ID:YkmNk1jb0
自動車専用道路って知ってないと自然に入るよねー
で、入ってから気が付いても、もう出れない
構造的にちょっとおかしいわ
0290774RR (ワッチョイ 7155-ASla)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:09:45.13ID:pV3UEnKZ0
>>288
多いよな。で、橋が無くなってて側道では越えられない。俺125海苔なのでジクサー興味津々。
0292774RR (ワッチョイ 7155-ASla)
垢版 |
2017/06/03(土) 00:38:33.80ID:t5Q/yTvc0
>>291
ジクサーの良いところ、スタイリッシュ、さが目についたガスタンク、幅の広いシート、太いフロントフォーク、太いタイヤ。
0299774RR (ワッチョイ 717c-i1uu)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:00:01.87ID:UPYe4sU00
今のバイクでハザード便利に使ってるから無いのは残念だな
けど53キロ軽いと取り回しは凄く楽そうなんだよなぁ
0302774RR (オイコラミネオ MM2e-QQeF)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:44:26.85ID:kcjzp40EM
この軽さのせいか、つい通ったことない道に入ってしまう
それはそれで楽しいのだが、結果目的地に着くのがめっちゃ遅くなる
0303774RR (ワッチョイ f9a3-QQeF)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:26:51.79ID:7j/mO9+m0
自分も5/20からジクサー乗ってますけど最高ですよ!よく走るし峠でかなり倒しても不安感ないし!しかも車格もあるからなめられないし!
これからもっといろんな所行きたいってなりますよ!
0305774RR (ワッチョイ 5e8f-ToD5)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:43:15.25ID:qKeX0D4X0
SBSでもソックス系列とかでもない普通の町のバイク屋さんで
今から取り寄せ頼んだら納期はどれぐらい先なんでしょ?
その店に聞くと2か月待ちとかでも飲まざるを得なくなるので
店に聞けっていう答えはNGでお願いします
0307774RR (ワッチョイ ddc8-hVsF)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:47:28.06ID:xma9Bk930
>>305
一ヶ月くらいじゃないかな
俺のなじみのバイク屋は試乗車あるくらいだけど、俺はGSRにしたから詳しくは聞いてないが
0312774RR (アウアウカー Sad5-ivZF)
垢版 |
2017/06/05(月) 09:54:29.23ID:1UbG69Sya
在庫があるかどうかだよ
トリシティ155は在庫なくて半年待つとかわりと普通
我慢できなくて、馴染みの店以外を探して回った結果
在庫持ってた店で買うなんて事は、人としてごく普通の事だよ
ジクサー欲しいけど、馴染みの店で半年待ち、在庫ある店なしならさ
半年大人しくまつか、他の買うか選択しないとね
半年待ったら絶対届くとはかぎらない
だから、在庫ある店見つけたら買えばいいんだよ
探して回る店を事前に場所調べておいて、馴染みの店に平日に聞いて、納得できない期間なら、在庫ある見せないかちょっと探してみる、我慢できないって言えばいいんだよ
早く欲しい我慢できないって気持ちはバイク屋とて文句言えないから
0313774RR (ワッチョイ 5e8f-ToD5)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:39:55.98ID:GbMkVCrH0
皆さんレスありがとうです
早く乗りたい気持ちと行きつけの店に対する義理がジレンマになるんだよな〜
まあでも欲しい気持ちが否定される事ないと言われると楽になる
0315774RR (ワッチョイ a6b3-096O)
垢版 |
2017/06/05(月) 18:53:17.14ID:CHFe92Tv0
インド仕様のGIXXER SFに乗ってます。

500kmほど乗ったのですが、乗っていると
・両手親指の付け根が痛くなる
・股関節が痛くなる
・道の段差での突き上げが痛い
という事があり、悩んでいます。

同じ様な悩みの方はいらっしゃいますでしょうか。
日本版との仕様の違いによる物なのか、単に私の乗り方が悪いのかわかりません。
以前はボルティーとGSR250に乗っていましたが、こういう事は初めてです。
0316774RR (フリッテル MM2e-ASla)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:03:08.10ID:TyrQ+pnyM
>>313
俺の行ってる馴染みのところは、本田の店だがバイク屋の横のツテでどのメーカーも手配してくれる。半年まちって言われたら売る気無いよ
0317774RR (ワッチョイ 5ec6-q7dZ)
垢版 |
2017/06/05(月) 19:06:42.54ID:yO2NrFie0
5月末にSBSの店頭在庫で青納車してもらった
次入るの9月くらいって言ってた

前車がグロムで姿勢がまっすぐだったからジクサーの前傾姿勢ですらつらいぜ
ジクサーエンジンめっちゃ静かね
0318774RR (ワッチョイ 6620-zUMb)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:08:47.21ID:eGy+STLK0
>>311
そうですか
嬉しいレスです
道の駅とかSAで他のバイク乗りに嘲笑されないかと気になっていました
0320774RR (ワッチョイ ed88-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:29:34.76ID:ygv1/dmG0
>>317
青納車が朝青龍に見えたわ
>>315
0321774RR (ワッチョイ a6d3-QK3y)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:30:06.80ID:dD5nL1Yw0
>>315
俺はインド無印ジクサー乗ってるが
親指の付け根痛くなるのはわかる
200キロくらい乗ると痛くなってくるんだよね
ハンドルの幅が広いからなのかなぁ?肩幅とか関係してきそう(ちなみに俺は肩幅狭め)
対策としてはハンドルを変えるかグローブをどうにかするといいのかもね
SFならセパハンにしてもカッコ良いと思うよ
突き上げは前乗ってた原2に比べたらだいぶマシ
股関節痛くなるのはわからないなぁ
0322774RR (ワッチョイ ed88-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:31:00.94ID:ygv1/dmG0
>>317
青納車が朝青龍に見えたわ
>>315
前に体重がかかっているのが原因では?ケツを引いてやるかハンドルを上げるか手前に倒すか
腹筋弱いか、デブか
色々試すだよ
0323774RR (オイコラミネオ MM2e-7WbZ)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:33:26.86ID:4oDUvw1fM
>>315
免許取って初めてのバイクがこれの日本仕様で乗って2ヶ月だが親指付け根は俺もなる
体が慣れてないせいかと思うがベテランでもなるのかはわからん
股はちょっとだけかなニーグリップ意識してやってるからかも
でも痛いほどではない
段差のショックは全く不満なし
原付なんかより全然サスが仕事してる感じ
これ以上だとふにゃふにゃになってしまうのではと心配になる
0324774RR (オッペケ Sr3d-7f5n)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:50:13.78ID:z4idY0WIr
BM58万か
日本メーカー潰しに来たな

ブランド力はいかんともし難いが
決定的なのは免許を取りたくなるような
バイクを世に問えない日本メーカーの体質

終わった
0326774RR (ワッチョイ a6d3-QK3y)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:33:49.86ID:3ruPbvDN0
ジクサーと同じインド製だった気が…
でも他のBMWだって全部ドイツで作ってるわけじゃないんじゃないん
軽量だしデザインも似ているのでジクサーからの乗り換えにも良さそう
久々に欲しいと思えるバイクなのは確か
まあジクサーとは食い合わないバイクだからどうでもいいがな
0327774RR (オイコラミネオ MM2e-7vmH)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:46:34.00ID:Ew9seNFwM
車検ありなのに34馬力ってどうなのかと思うが大型免許持ってなくてBMWに憧れを持ってた人なら買うだろうな
俺はDUCATIに憧れを持ってるからDUCATIでこういうの出してくれたら価格とスペックが見合わなくても買うわ
0329774RR (ワッチョイ 4558-3dx3)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:30:30.44ID:1yLzMnoQ0
多分車両価格よりその後のメンテ代金が問題
スーパーぼったくりのオイル交換やらが待ってる
0330774RR (ワッチョイ 0a2e-pj9K)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:46:56.28ID:9n7Su3J60
大型免許のハードルが地べたまで下がってる今じゃ軽いBMってことにメリット見出す人のほうが多いかもね
0331774RR (ワッチョイ 257b-WFnV)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:32:35.46ID:tJCDFFEm0
オイラはVストローム1000XT ABS買うことにしたわ
やっぱバイクはVツインしか考えられん
0333774RR (アウアウカー Sad5-ivZF)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:27:21.22ID:65Ui3e/wa
アホな事言ってるなー
BMの乗り心地や操作姓が気に入れば唯一無二のバイクなんだから、馬力も値段も関係ない

逆に気に入らなければどんなに安くても買わない
0334774RR (ワッチョイ 6620-7vmH)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:33:41.08ID:BxKP5j7+0
値段なんて関係ないなんて人がジクサースレにいるとは
ジクサーって価格以外でいい所あるの?
いい所って全部「価格の割には」っていう留保がつくんじゃない?
0340774RR (オイコラミネオ MM2e-QQeF)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:08:49.14ID:LQct/uxiM
クラッチの取り付け?がさすがインドというか、アホじゃね?
時々手のひらの肉を挟んで痛いんだけど
0345774RR (ワッチョイ 258e-vIhh)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:10:22.16ID:uKtC+m310
>>315
ジクサーでできるか知らないけどブラケット緩めてブレーキ、クラッチのレバー位置を少し下げてみたら?
手首の角度変わると楽になるかもよ、おらはなるからさー
0348774RR (ワッチョイ a6d3-QK3y)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:28:24.88ID:vQHT+0+j0
俺は逆にしゃくったな
それでも痛くなってたが
整体を受けたらまさかのまさかで痛くなくなったよ
ちゃんと骨盤で座れるようになりハンドルにかかってた荷重が減ったからだろう
やっぱり姿勢が大切なんですね
0349774RR (ワッチョイ 717c-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:36:53.98ID:kWAuFb/U0
ジクサーで片道200キロ下道のみのツーリングだと疲れとかどんなものかな?
街乗り試乗では大満足だった
0351774RR (オイコラミネオ MM2e-QQeF)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:59:09.41ID:AzWNHD9CM
>>349
楽勝
0352774RR (アウアウウー Saa1-MCtl)
垢版 |
2017/06/07(水) 21:13:01.62ID:yaR3t5aGa
>>318
どこの馬の骨ともわからんジジイに嘲笑されたところで
失うものは何もないぞ
誉められても得られるものは何もない
0353774RR (ワッチョイ 6ab1-9YXr)
垢版 |
2017/06/07(水) 21:34:10.99ID:bN62qshR0
>>352
でも道の駅とかだとほとんどのバイクは緑枠ナンバーなんだよなぁ。
たいていのシチュエーションではこのクラスで十分なんだけど、ちょっと考えてしまうわ。
0356774RR (ワッチョイ 717c-i1uu)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:18:47.76ID:kWAuFb/U0
>>351
サンキュー、テンション上がってきた!

自分もツーリングメインなら他の選択肢もありかと思うな
引っ越して環境変わるまではデカ重バイクでも苦じゃなかったし
0357774RR (ワッチョイ 25a9-VTLW)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:04:40.97ID:ze+sZFT30
>>352
ジジイが人の持ち物で笑うって、この世で一番みっともない事柄のひとつだわ
餓鬼が笑うのはわかる。頭悪いし経験が少ないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況