X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 5台目【INDIA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 36d3-oykV)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:34:59.17ID:rVn69P8J0
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 4台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489815793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0492774RR (ワッチョイ cab1-pY6B)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:18:13.36ID:BploB51D0
CBF190Rと迷ってる。
サイズやパワー等は大差なさそうだけど。
質感はCBFなのだがパーツ調達やリセールバリューでは国内仕様のこちらなのか。
試乗したので乗り味は問題無いけど。
うーむ。
0493774RR (ワッチョイ b37c-QeqB)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:09:44.49ID:isJqJtdK0
タンクキャップは人それぞれみたいだね
基本セルフだけど、ツーリング先ではフルサービスしかない場合もあって気になったんだ
0495774RR (オッペケ Srab-hL8l)
垢版 |
2017/06/19(月) 06:59:29.70ID:9T8WvcR0r
スタンドの兄ちゃんは、給油口すら分からない初心者とか、軽油が安いからとか聞いてくるアフォを散々相手してきてるんだから、
なんも心配するこたねーよ
0496774RR (ワッチョイ ba12-q2Ee)
垢版 |
2017/06/19(月) 06:59:48.26ID:xi5ATWC/0
店員にタンクキャップ落とされてから自分で持つようにしてる。
0497774RR (ワッチョイ 1a2e-y0cV)
垢版 |
2017/06/19(月) 09:29:00.58ID:4kzoivah0
一階の給油で500K以上走るんだから泊りツー以外は地元のGSしか行かなくなる
0500774RR (ササクッテロラ Spab-Lzg+)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:46:33.45ID:gQ+G+YgJp
インド人を右え
0501774RR (ワッチョイ dba9-egWh)
垢版 |
2017/06/19(月) 13:04:06.92ID:aO53dR2t0
暇だったたから三年前のタンデムスタイルて雑誌を朝方パラパラと見てたんだ。
座談会のページ見てたら、なぜ250ネイキッドは売れないのか?というお題で話してて
結論がペットネームをつけないからとなってた
ウルフとかコブラとかスパーダみたいなね

んで参加者のひとりが、GSRとか言ってないで、ジクサーって名前にすればいいんだよ!って呟いてて、スズキは参考にしたのかな?なんてふと思った
0505774RR (ワッチョイ eaa3-oWh/)
垢版 |
2017/06/19(月) 13:42:47.91ID:8GcjCQpu0
ジクサーを買おうか考えてるんですがオーナーの方に聞きたいことがあります
ジクサーで腰が痛くなった方いらっしゃいますか?
腰痛持ちなもので凄く心配で
試乗できればいいのですが田舎過ぎて近くにお店がありません
主観で結構ですのでご意見お願いします
ちなみに前車はR25で、長時間乗ってると腰に違和感が出ていました
0506774RR (ワッチョイ 8b64-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 13:52:50.28ID:ta6fZnaO0
R25よりはたぶんライディングポジションは楽だと思うが
どっちみち長時間のツーリング向きのバイクではない
0508774RR (ワッチョイ 8b7b-e4Tk)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:23:03.30ID:z79dKDtL0
pcx150なんてどお?腰に優しいよ
0511774RR (オッペケ Srab-oWh/)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:42:27.43ID:Ugn/2hlBr
レスありがとうございます
>>505です
他に向いてる車種があるのは分かってはいるのですが、見た目が気に入ってるのはジクサーでして
元々カブでツーリング行くのが好きなんですが、バイパスに乗れないのが辛いので小さい排気量のバイクが欲しいなーと
0513774RR (アウアウカー Sa33-QeqB)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:09:32.83ID:tboSziSRa
668 名無しさん@恐縮です 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 名無しさん@恐縮です 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 名無しさん@恐縮です 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
0514774RR (ワッチョイ e3da-XzLc)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:53:51.27ID:I6JxQFlz0
>>511
ジクサーで300q程の日帰りツーリングしてきたけど腰が痛いとかはなかったよ!
下道をトコトコ走るのに十分なバイクだと思うー
0515774RR (ワッチョイ 4b4f-4hua)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:54:08.85ID:XmAD6yEg0
>>505
MT-25とかは?
自分も腰痛持ちだが腰楽よ
R25からなら、それ程違和感無く乗り換えられると思うし
ここで言うのも何だけどw
0517774RR (ワッチョイ b35c-pY6B)
垢版 |
2017/06/19(月) 22:48:05.84ID:fJx5rHo50
腰痛持ちなら何乗っても長時間になるとキツイのでは?
コルセットとかそっち系での対策も考えたほーがいいとおもう
0518774RR (オイコラミネオ MMe6-+iLv)
垢版 |
2017/06/19(月) 22:57:01.86ID:wnQM+qeeM
>>510
PCX150乗りだけど、このカテゴリーから出れないと思ってる。航続距離400kmくらすで軽いこと。
ジクサーは脱出するときの候補。
0520774RR (スププ Sdda-GBnf)
垢版 |
2017/06/20(火) 07:59:53.09ID:7nEjEq0sd
sfのカウルだけって買えたりする?国内正規モデルに乗ってるんだけどカウル着けたい。
0523774RR (ワッチョイ 7aa8-dh8n)
垢版 |
2017/06/20(火) 12:28:28.00ID:+4t/F6IA0
>>505
ジクサーもやや前傾
走りはそこそこ、R25とは真逆の味付けの実用重視エンジン ツインと比較するとエンブレが効きすぎて馴れるまではうざいかも?

クラッチの取り付け品質が呆れるレベル、絶対に試乗した方がいい、レンタルバイクもあるよ
0525774RR (ワッチョイ 6ed3-QeqB)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:04:34.06ID:iFYlCRBK0
吊るし状態でクラッチ引ききれてないとかいうブログもあったな
俺は当たりを引いたのか全く問題ないけど
日本向けにチェックしてるとはいえインド製だからね
0526774RR (ワッチョイ 8b7b-e4Tk)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:04.69ID:x6IEN1+y0
韓国製だったらよかったのにねぇ
0529774RR (ワントンキン MMaa-p+Mm)
垢版 |
2017/06/21(水) 14:24:12.49ID:RHq2cHE3M
納車されたジクサーのチェーンがグリスでべったべたなんだけど新車のチェーンってみんなこんなもんなの?
0530774RR (ワッチョイ 6ed3-QeqB)
垢版 |
2017/06/21(水) 14:33:41.73ID:swg4KL0V0
>>529
そうだよ
納車されて一番最初にするのがチェーンの洗浄って人がいるくらいだ
そのまま乗っても問題ないけどね
0531774RR (ワントンキン MMaa-p+Mm)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:20:05.30ID:RHq2cHE3M
>>530
それが正常ならしょうがないなあ
水かけてウエスで拭いたら取れるだろうと思ったら全く取れないので歯ブラシにエンジンオイルつけてなんとかきれいにしたよ
0532774RR (ワッチョイ 9608-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:53:15.11ID:hpunIOg50
>>531
チェーンオイルは飛散しない様に
特性つけられてるから取れにくいよ
専用クリーナーあるし
知ってるとは思うけど市販のチェーンオイルも
スプレー時はサラサラで浸透しやすくて
時間が経つと粘性が出てくる
0536774RR (ワッチョイ 5749-rlUu)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:49:28.50ID:8a82ATpb0
納期はまだ時間かかるみたいだね
2か月も待てませんよお
0537774RR (アウアウカー Sa6b-Hbnw)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:28:16.01ID:SZHcca9Ta
あ、買いに行こう(唐突
0539774RR (ワッチョイ d715-wXsf)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:24:24.67ID:an2Hi3Gr0
5月にラリー買ったばかりだけどジクサー欲しい。
NS-1売ってローン組んで買おうかな?
0540774RR (ワッチョイ d715-wXsf)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:25:42.90ID:an2Hi3Gr0
5月にラリー買ったばかりだけどジクサー欲しい。
NS-1売ってローン組んで買おうかな?
0541774RR (ワッチョイ 37ac-Hbnw)
垢版 |
2017/06/23(金) 23:25:21.20ID:phQ60tU20
こんな排気量でタンデムなんてしないからシングルシートにして欲しかった
0542774RR (オイコラミネオ MM4f-ZIO1)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:19:00.88ID:qNVKi2nAM
4月に買ったが先週処分した
悪く言うつもりはない、ただ俺にはロングストローク単気筒があわなかった、リアの挙動がなんか怖いのと、クラッチがボロすぎ

新車の玉がないなら、俺の青が極上中古で出てるよ、プラグ交換済みだ

下駄にGSX-S125ABS待ちだ
0543774RR (ワッチョイ 1758-yPTS)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:19:12.64ID:23AoB5oo0
ラリー持っててなぜジクサー?

まあラリー大きいし手軽に乗れる乗り物じゃないのかね。なんでラリー買ったし
0544774RR (ワッチョイ 5712-RXW2)
垢版 |
2017/06/24(土) 02:34:23.74ID:9bxhRqm20
クラッチの不満がたまに出ているが、原因はわかったの?
クラッチ盤の歪みなのか、オイルがクラッチ盤をふやけさせているのか?
単純にレバーが悪いのか?
気のせいか
0547774RR (ワッチョイ d715-wXsf)
垢版 |
2017/06/24(土) 07:12:15.29ID:M1B9jLCE0
>>543
ラリーは長距離とちょっとした林道用に良いバイクです。(重いけど)
ジクサーはチョイ乗りと燃費、その気になれば長距離、そして軽さが惹かれます。
セカンドのNS-1じゃパワー不足だし、30キロ制限が。
0548774RR (ワッチョイ 9fac-Hbnw)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:06.27ID:PIg2xTqP0
原付の30km制限無くせばいいのにと思うのは俺だけなんだろうか
0551774RR (ワッチョイ 9fac-Hbnw)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:23:33.28ID:PIg2xTqP0
>>549
あ、そっかぁ(2stの悲しみ
0553774RR (スプッッ Sdbf-1DJt)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:40.21ID:YhvosQGad
ジクサーの150はやたらパワーあると感じる。
狭い山道は最強ですね。
気持ちいいですよ。
0554774RR (アウアウウー Sa9b-SzHu)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:05:00.49ID:mhQk62kta
>>548
性能的に出てしまうからって視点でしか考えられないヤツはみんなそう思ってる

エンジン付きの「自転車」と「バイク」の線引きをどうすべきかって
視点で考えられるやつはそう思ってない
0555774RR (ワッチョイ d75c-nLBY)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:40:09.11ID:kDhaCJuA0
先週末に入ってくるはずのデイトナのリアキャリアいつまで経っても届かない
バイク屋がデイトナに聞いたらどうやら船便が遅れているらしい
天気のせいかね
0556774RR (ワッチョイ 5749-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:28:22.04ID:NGhCME0w0
kijimaよりデイトナのキャリアのがデザインいいよな
レビューが待たれる
0562774RR (スプッッ Sd3f-BaWV)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:16:48.78ID:VhBWvnuyd
>>558
膨張色のせいか大きく見えるな。
てか去年キャブ仕様のSF本体23万で買ったのに…
0566774RR (アウアウカー Sa6b-ryop)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:49:54.35ID:HySaXl+ja
FIの黒が一番欲しいな〜
でも、goobikeで調べてもあんまり本数ないから売れないで欲しい
青ならどこでも売ってる感じだけどね
0568774RR (ワッチョイ 177b-ROFs)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:19:52.24ID:ZI5Qdoey0
緑てなに?
0572774RR (ワッチョイ 9f04-IDcN)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:57:22.50ID:HjVml1pS0
痔臭125やったらいいのに
0575774RR (ワッチョイ 1fb1-H8Dq)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:52:41.21ID:W0/I523z0
33万位でした。
最安は29万みたいですが、雰囲気悪い店だったので馴染みの店にしました。
お布施で。
後々のアフター考えると却って安くつきそう。
0576774RR (スプッッ Sd3f-oAPy)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:04:07.29ID:0awnWTJzd
海外のSPカラーもかっこいいいね
銀でシートが赤いやつ
黒とライムグリーンのツートンも精悍でかっこいい。
カワサキみたいだけどw
0581774RR (ワッチョイ 97a9-y5ED)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:15:37.89ID:bm2mnKyh0
>>579
だれでも、それこそおばちゃんでもじいちゃんでも16の少年でも乗れちゃうから30キロ制限なのもわかる
でも正直公道に30で走られると危険よね
0582774RR (ワッチョイ d75c-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:10:19.76ID:yjdzo8IN0
>>581
自転車なんて最高速度は車と同じだから、最近は自転車の方が速い事もある。
道路交通が段々いびつになってきてる気がする。
0584774RR (ワッチョイ ffd3-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:45:18.32ID:/nB16cWh0
そうだよ
プロじゃなくても本気で乗ってる人なら平地40キロで巡航できるから
交通法規を守った場合チャリのが速く走れることになる
一通無視できる場所も多いから都会だとチャリのが速い
実際俺オートバイの友達チャリで5キロくらい走って到着がほぼ同時だったことがある
0585774RR (オイコラミネオ MM4f-xrcO)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:15:37.89ID:JmmxoQwrM
>>583
出していい速度は、「その車両が出していい速度」と「その道で出していい速度」の小さい方になる。
自転車自体は60km/hまでだったか無制限だったかなんで、60km/hの道なら60km/hまで出して構わない。
0586774RR (ワッチョイ 97be-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:09:00.16ID:7kgPHNV90
>>581
自転車にのれないような弱い人を救済するために生まれたのが原動機付自転車
弱者だから危ないから制限30

自転車は健康な人がのるから制限速度「出せるだけ」なんだろうなwww

自転車は法的には速度無制限だったと、メーターないのと
人力には限界がある、と法律作ったときは思われてたから
法律って10年後とぐらいに改正しないといかんよなあ
人力に限界はあるがマシーンの進歩がw

だから高速道だって126ccから乗れるとかおかしいのが
0587774RR (ワッチョイ 97a9-y5ED)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:30:11.59ID:QqqehqdI0
そのうち自転車は速度制限30キロとかになると思うよ
最近のスポーツ型のチャリは危なすぎる
0590774RR (アウアウカー Sa6b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:56:14.28ID:o/AoKFXZa
燃費悪化するだろうからなぁ
力は街乗りなら十分だし俺はこのままがいいかな
てか高速以外でフルスロットルした事がない
7割くらい回せば普通に走ってる車は点になる
0591774RR (ワッチョイ 17fc-Hkq4)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:56:07.90ID:zqtVEbeE0
125でもフルサイズに拘るよねスズキは。ヤマハも、どっちかっていうとそうなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況