X



【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series15【逆車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:59:46.49ID:pxVkGLTj
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477788765/
0750774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 06:24:22.12ID:7WEuFKan
みんな車種書かなくなったけど基本はみんなXV1900シリーズって事でok?
0751774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:27.96ID:vK9NGc+I
>>749
俺も田舎なら通勤でレイダーに乗っていきたい。うらやましい。
0752774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:09.53ID:JCDuVMFI
俺は都市部だけど、ストライカーで通勤してるわ
酷い時でL/8kmまで燃費が落ちて笑えるけどな
0753774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:25.53ID:Svkz4Xmz
金ないからロードスターだけど燃費はレイダーよりいいのかな
ハイオクL15〜18くらい
0754774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:52:02.28ID:VsN9KJpm
>>733
今年は無いんじゃね?
0755774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 20:00:21.40ID:QPVsu/Fu
>>753
レイダーは田舎道中心の走りでリッター20k/l
高速では22はいく。
0757774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:54:05.50ID:f33PvuoK
>>755
めっちゃいいやん
0758774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 12:31:34.35ID:vua7rDIU
>>757
俺の運転が上手いからさ。
0759774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 12:44:09.90ID:lVljYNuN
レイダーにバンスの集合管入れてるけどそんなに走らんな
せいぜい15kmがいいとこだ
0760774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 19:10:49.52ID:NYecyGad
あぶねえ騙されるとこだった
0761774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:41:53.73ID:xaa4NVPF
>>760
いや、マジだって。
マフラー換えれば燃費は落ちるさ。
0762774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:45.62ID:NYecyGad
いや、ノーマルマフラーだったら20くらいいくの?
0763774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:38:22.13ID:xaa4NVPF
>>762
755だけど、俺はいく。
0764774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:56:21.86ID:NYecyGad
ちょっとレイダー買ってくる
0765774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 20:29:48.80ID:xJfyHIMM
セコセコ燃費気にするような人は1900cc買わない方が良いぞ
素直にカブにしとけって
0766774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:51.34ID:4qlXqkPm
レイダーのタイヤを前後とも交換しようと、メッツェラーで見積もりしたら工賃込みで9万円越えと言われた。
高すぎるからリアのみ交換する事にしたけど、
それでも工賃込みで約6万円。
因みにリアはブリジストンだと7万円越え。
レイダー、タイヤ高すぎだろ、
0767774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:44:07.55ID:WdRdLX+f
ロードスター前後チューブも換えて4万いかなかったのに
0769774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 23:07:34.14ID:BZoAtI6F
>>766 そんなもんじゃない?別段高いとは思わないけどな
0770774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 02:14:56.04ID:F4HnQ+xf
>>769
禿同
0771774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 02:47:37.06ID:N4WTXJwr
維持費やらエコやら乗り心地やら気にするような奴はバイク向いてない。プリウス買えばシフトパターン以外は気にいると思う。
0772774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 08:49:51.53ID:MioPt6v0
それはない
0773774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:23.50ID:WMfMQbyw
>>769
タイヤ価格の高騰を普通と思うのは、感覚が麻痺しているとしか言いようがない。
0774774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 05:50:13.62ID:M0vJEDhS
単に価値観の違いでしょw
大排気量車買っといて燃費を気にする人もいれば
210〜240の太いタイヤのバイク買っといて高いと騒ぐ人もいる。
0775774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 08:32:23.99ID:n1bkZ7GE
これが格差社会かw
0776774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 14:37:00.83ID:zLjcdnyC
>>774
768のリンクにあるように、価格高騰が異常と言ってるだけだと思うが。
タイヤが高いのは皆承知でしょ。
0777774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 18:52:24.03ID:M0vJEDhS
「レイダーのタイヤを前後とも交換しようと、メッツェラーで見積もりしたら工賃込みで9万円越えと言われた。
高すぎるからリアのみ交換する事にしたけど、
それでも工賃込みで約6万円。
因みにリアはブリジストンだと7万円越え。
レイダー、タイヤ高すぎだろ、」


どう読んでも、レイダーのタイヤが高いと言ってるように見えるが・・・
0778774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:04.15ID:EQA0ohhd
車より高いってどんな理屈なの
0779774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:12:08.02ID:mtavtc7M
維持費が出せない人たちはカブに乗り換えろよ
0780774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:53:23.70ID:xvWu4Mui
>>778 マジで理解できてないの!?すごいな
0781774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:35:02.05ID:VtmwPi1f
変な粘着厨が湧いてるな。夜勤か?
0782774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:17:46.29ID:IXuClhLg
さすがに夜勤にバカにされても仕方ないレベルじゃね?
0783774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 11:22:53.32ID:eog8nTFy
>>782
何他人のふりして書き込んでるの?夜勤君。
0784774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 17:13:02.03ID:+s0JZ/CY
はたから見てると夜勤より維持費捻出できない厨のほうがイタイぞ
まだ学生なら仕方ないが
0785774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:18:36.87ID:gxjuvJ4Y
金ないからジャメリカン乗ってるんだろ
0786774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:21:06.10ID:0oqgniI8
高くなったという話題だけで煽ってくる方が異常だろ。
夜勤は失せろ。
0787774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:54:40.51ID:+s0JZ/CY
相変わらず老害と夜勤と貧乏人しかいないスレwww
0788774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 00:22:43.05ID:V8faFscc
>>787
夜勤てどういう意味?
0789774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:26:14.49ID:UB14ngwm
>>788
「ハーレーは隼より速い」
「アクセルをひねると走る」
「200キロも出るハーレーは俺ぐらいのもん」等々、数々の素敵な言葉を残して僕らを笑わせてくれた2ちゃんの有名人。
千葉在住で、田舎者と言われると真っ赤になる。
過去にドラスタ乗りのDQNに土下座させられてカツアゲされた事から、ヤマハアメリカン乗りに執拗に噛みつくようになる、自称社長のドカタのおじさん。
0790774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:46:45.61ID:9R/MHbe8
ソースとかないの
0791774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:47:32.82ID:tbi8TgHG
>>789
「ハーレーは隼より速い」
それマジで言う人いるの?www

「バイクはひねると走る」
それ普通www

千葉そんな田舎でもないよwww

自称ドカタのおじさん
そっとしといてあげてwww
0792774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:05.83ID:NUPlQVCK
改造しまくった俺のハーレーは隼より速い!
じゃなかったかな。
0793774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 01:08:41.60ID:9Po32riS
高々数十万円の出費でなに騒いでるの
そんなんじゃチェーンロックも買えんでしょ
0794774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:13:12.01ID:pQbTUXQH
本当それ
タイヤが高いだの燃費がどーのだの情けない、つーかわざわざ書き込まなきゃ話してくれる友達すら居ないのかよ
0795774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:35:52.58ID:ExJ2CoWw
馬鹿にされた夜勤が悔しくて何か書き込んできたなw
0796774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:46.42ID:VmEji4Xs
俺的には情けないレイダー乗りが居る事のほうが悔しいっす
0797774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:59.81ID:ExJ2CoWw
>>788
このIDを変えてのわざとらしい書き込み、これが夜勤だ。
笑ってしまうだろ。
0798774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:06:13.45ID:Aw/pxBQE
>>797
誰と変えてるの??
ワザと変えてないけど
0799774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:26:40.29ID:Aw/pxBQE
>>797
思い込み禿げしくない?
0800774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:19:22.11ID:Y4nEqkYq
前にも老害者がいたし、夜勤以外にも常に誰かしらイタイのが居るんだな
0801774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 16:20:56.75ID:IBFXLWpa
夜勤と同じ行動パターンの奴はすべて夜勤でいいだろ。
sage
0802774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 18:35:43.22ID:rSaFTxf+
よくわからん
0803774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:03.43ID:RIGfoMji
よくわからん
0804774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 19:58:42.85ID:4/uHXzVM
レイダー、時々キュンキュンというか、キュルキュルというか、そんな異音が出ることがあるけど、何の音だろう?
0805774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 22:18:05.28ID:gd3Ri5MW
ベルト
0806774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 23:19:42.23ID:4/uHXzVM
>>805
そう思ったけど、そうじゃ無いらしい。
0807774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:51:07.54ID:bJSiGhmE
具体的な場所も言わんで分かるわけなかろう
0808774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 00:31:26.10ID:zeYn+N/w

場所が分かれば何の音か解るだろ。
0809774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 07:47:37.01ID:V/YRm4Yz
>>808素人かお前はwww
0810774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:16:20.89ID:TxqFKSr2
???
また変なのが湧いてきた。
0811774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 17:59:46.78ID:exOYMpYX
夜勤は相手にするするだけ時間の無駄。
0812774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:41.18ID:83mBYxOL
例の老害かな?
0813774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:24.94ID:S60kOHWz
だれかレイダー10万で売ってください大事に乗ります
0814774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 22:44:23.43ID:IsbjMGf9
>>793
レイダーみたいに需要がないバイクは盗まれにくいから安物ロックで十分だよ
0815774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 02:43:49.10ID:JPJDPHci
とうとう4万キロになった。
しかし、燃費いいなこれ。
0816774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:26:06.94ID:45DjCwJi
>>813
それだけしか払えないほどなのに
維持できるのか?
大事にしてもらえると思えん
0817774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:18:59.76ID:6y5IChrR
けち!
0818774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 19:01:53.06ID:Hhu+dlH4
タイヤ代とか燃費を気にしたりしてるようなヤツもいるしなw
0819774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:05.82ID:JCFMLQmc
>>818
バイクは何に乗ってるの?
何か改造してるとかパーツとか付けてる?
0820774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 17:27:41.54ID:l0vwisyO
>>819 レイダーとZZR1400とシグナス。レイダーはマフラーと燃調とちょこちょこいじってる。レイダーの前にはソフテイルのスタンダード乗ってたけど?
0821774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:19:05.09ID:oz4Q0IGz
ドヤァァ
0822774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:29:50.17ID:rQFds/5I
この程度でドヤ顔してたら恥ずかしいだろwソフテイルの時にロードキングも数ヵ月乗ったがすぐ売っちゃった。結局上を求めたらレイダーに辿り着いただけ。ハーレーの中ではアイアンが一番おもしろかったかな
0823774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 09:40:58.50ID:pCOmAKNp
俺はミッドナイト1900からFLTRに乗り替えて1年・・・少し後悔してるわ
ハーレーは悪くないんだがXVが良すぎたw
次は最初から北米仕様ストラトライナー買うわw
0824774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 16:12:18.70ID:pjDKfzUX
現行のミルハチも面白そうだけどな
0825774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:07:54.94ID:7f/nBjrI
>>823
試乗しないで買うからだwww
0826774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 08:35:12.45ID:3yyp3CwR
乗ってみたいという理由で買い換えたりする事も有るからね。
俺もクルーザータイプに一回乗ってみたいという理由で買い換えてもう三年乗ってる。
0827774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:08:02.92ID:nZ3yfxz5
まだ売れ残っているんだな2016モデル
やっぱり不人気車の長期保管車なんか誰も欲しくないか
0828774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:46:01.59ID:mbiu6tYp
10万で買ったるで
0829774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:13.28ID:2Y2g2m+O
大型免許取れた!
ブルバードかレイダーかブレイクアウトで悩んでる。一番はレイダーなんやけど乗り比べた事ある人いる?
0830774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:02.61ID:Hg4YGydR
ハーレーはやめたほうがいいと言いたいが、
どのバイクと相性が良いかは人それぞれだから、失敗したくないなら実際に試乗して決めた方がいい。
ハーレーはクルーザーでのブランド力だけは有るけど、それで選ぶのは馬鹿だよ。
ただ今後も何度も買い換えるというなら、両方乗ってみたら?
レイダーは今後無くなる可能性が高いから、乗るならレイダーからだな。
0831774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:23:28.38ID:M+3NZQmo
水冷だけはない
0832774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 00:48:54.61ID:EZ47eyRS
日本独自の路線で進化したクルーザーならヤマハのスターシリーズも含めて欲しいぜ

カワサキのバルカンシリーズはパクリ呼ばわりされても言い訳出来ないレベルではあるよね
0833774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:04.92ID:PtTBcPeM
>>829
ブルバードに憧れて買ったはいいが、カウルつけたりETC取り付けたりで
自前で分解やらしてくと、アチコチの仕上げとか溶接痕とか原チャリかよ!って感じてしまい、
一週間で買い換えた友人なら居る。
ほんま、下位クラスと同じ質感なんだよな♪
0834774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 09:44:57.17ID:LL6Fofzw
>>829
ブレイクアウトでいいっしょ。
レイダーも悪くないけど生産終了の珍車扱いで次乗るときにはもっと値段下がってるよ。
ブレイクアウトが気に入ればそのまま乗ってればいいし。
0835774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 10:45:15.23ID:opRz11Qg
>>833 俺はそれをソフテイルで感じたわw ドラスタ400乗った後にハーレーに憧れてソフテイルを買ったは良いが質感が400アメリカンと同じで
雑誌でXV1900ってのを知って実物見に行って愕然
ああ、アメリカンの本物ならハーレーだが、バイクとしての本物ならレイダーなんだと痛感して乗り替えた。つーか、ハーレーも新しくなればなるほどヤマハ感を押し出してきてるから、今となってはアメリカンの本物もヤマハになってゆくんだと感じてるw
0836774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 18:28:30.95ID:brlUEb+c
晴れは旧車以外魅力ないよ
0837774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:28.25ID:M078Wuta
ハーレーの旧車なんか、いつ止まるかも分からん。
故障ばかりで維持費半端ないだろ。
0838774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 23:24:03.42ID:brlUEb+c
維持費気にする人はジャメ乗ってた方がいいよ
0839774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:31:45.62ID:rQmyukWx
タイヤ代すらケチるくらいだからな、250ccに乗ってなさいw

俺もハーレー乗るならエボ以前だなぁ。TCもM8もしょぼい。ヤマハの1900の方がよっぽど良いよ。
0840774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 01:25:10.74ID:ObocPgRn
零打なんか70万出せば買えるしお得
0841774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:07.06ID:B0ikT+hg
マジレスすると今現在でなら世界一のクルーザーやと思うわXV1900
0842774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:40.27ID:5qIUavTl
旧式ハーレーとか維持費かけてまで乗るバイクじゃないとしか読めないのに、タイヤ代とかジャメとか何を言ってるんだこいつら。
読解力無いのか?
0843774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 10:27:25.24ID:cbOvxPHk
んー、俺はレスした者じゃないから分からないけど、流れを読んでると
「最低限のお金しか使えないカツカツの状態で、それでいて最高のバイクが欲しい」人と、
「多少お金はかかってもいいから、最高じゃなくてもいいけど味のあるバイクが欲しい」人の違いなんだろね。

んー、個人的には、あまりにカツカツすぎると色々な意味で危ないから、レイダーを乗るのはまだ早いんじゃないかな?いくら車体そのものは安く買えても、買ってからの保険代や消耗品、維持費を計算できないんじゃ良くないよ。
ハーレーだろうとレイダーだろうと「買う」事は誰でもできるけど、
「維持」できるのはまた別の話だからね。
0844774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 12:54:49.37ID:RZySjBe7
金が無いなら125のジャメでも乗ってろよ。
ハーレーのエンブレムとダミープッシュでも付けてさ。
0845774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 17:11:47.64ID:Uh0Tq6Hb
全然違う話題なのに、ちょっとしたことでいつまでもタイヤとか維持費払えん奴はとか言ってる粘着質がいるのがね。
誰も払えんとか言ってないにのにさ。
普通にスターシリーズの話題をしようと思っても、何かにつけてからんでくる。
ハレもだけど、クルーザー乗りってちょっと池沼の人が多いのかな?
0846774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:59.12ID:Kpu3qvCD
維持費の話しでもするしか話題性ないだろよ
0847774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:23.60ID:Vgp7vaT6
「ハーレーの旧車なんか、いつ止まるかも分からん。
故障ばかりで維持費半端ないだろ。」

貧乏脳の典型だね。軽自動車乗りに多い。
0848774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:30.46ID:Y4SCylYU
ハーレー → 金持ち
ジャメ → 貧乏人
0849774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:26.63ID:MlFnClfZ
この手のバイクに乗ってる人はバイクにステータスシンボルを求めてる奴もいるんだろうな。
車で言うならレクサスとかベンツとか。
だから維持費の話になると小馬鹿にするような書き込みしてくるんだろ。
ま、多分そいつが一番貧乏なんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況