X



【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆83回転 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:03:59.84ID:nk7BpZqJ
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482565971/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆81回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487502218/

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆82回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491981644/
0002774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:07:42.85ID:nk7BpZqJ
埋める前に立てるべきと
0003774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:26:12.25ID:xZv9/3FR
>>1
乙!
0004774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:49:41.37ID:EtaURn/W
20まで保守
0005774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:49:58.73ID:EtaURn/W
保守
0006774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:15.76ID:EtaURn/W
保守
0007774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:33.85ID:EtaURn/W
保守
0008774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:51.60ID:EtaURn/W
保守
0009774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:51:07.85ID:EtaURn/W
保守
0010774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:51:25.97ID:EtaURn/W
保守
0011774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:51:43.75ID:EtaURn/W
保守
0012774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:01.41ID:EtaURn/W
保守
0013774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:18.37ID:EtaURn/W
保守
0014774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:36.46ID:EtaURn/W
保守
0015774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:53.80ID:EtaURn/W
保守
0016774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:53:11.16ID:EtaURn/W
保守
0017774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:53:28.25ID:EtaURn/W
保守
0018774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:53:45.75ID:EtaURn/W
保守
0019774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:03.94ID:EtaURn/W
保守
0020774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:28.74ID:EtaURn/W
>>1
0021774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 17:22:20.49ID:L0Fav/GR
梅雨入り前にツーリング行きてえなぁ
0023774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:14:49.67ID:4QrpEBpW
お疲れ様!このバイク乗ってる人って俺のバイクアピールが強いイメージだけど謙虚なサイズにフイタ
0024774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 22:25:34.60ID:TvCim3hD
あしたちょい走り♪
0025774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 00:13:07.63ID:fEL924eI
>>23
とりあえずスクリーンが、虹色してる?のと色味でライトとウインカーがHIDやLED?、マフラー社外ってのが分かるから、謙虚なのだろうか、はたして…
0026774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 00:21:50.62ID:ABmD4IoH
>>25
頭悪そう
0028774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:19:10.07ID:r6vhBeJa
純正チェーンってどの位の距離持つんだろう?
今3.5万qなんだけどそろそろプレートの薄サビがねぇ
0029774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:39:51.50ID:995kIkYv
>>28
俺は2.5万キロくらいでスプロケのほうが寿命になって、その時一緒にチェーンも変えたなあ
純正と同じ銘柄の銀色メッキチェーンにしたから、見た目は一緒だが全然錆びない
0030774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:49:41.98ID:5ZirpWno
>>29
チェーンオイルはルブ?
0031774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:51:55.21ID:sIWb71Jj
>>30
ラベンのチェーンルーブ使ってる
0032774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:33:32.43ID:r6vhBeJa
>>29
ありがとう、交換する踏ん切りがついたよ
0033774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 23:45:53.30ID:j9YMfNr2
何気に1400、14R乗りのブログ見てたらクラッチレリーズのスペーサーにクラックってのがあったんで自分の14Rも見て見たら

俺のもクラックあったわ(汗
交換した方が良いのかな?
0034774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 00:04:53.62ID:zK4cPnyE
クラックだけで欠けてないなら、緊急性はないよ
何かのついでに交換すればいい
0035774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 00:46:52.11ID:zK4cPnyE
海外仕様のパーツナンバーの調べ方を知ってる人、いませんか?
14年式のサイドカバーの黒/赤が欲しいんだけど、日本サイトのパーツ検索だと出てこない
0036774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 00:47:20.74ID:YqDHqzoY
>>34
うーん、ボルトが通る部分にクラック入って欠けというか隙間開いてるんだよね
スペーサーの役割は果たしてるんだろうけど、パテ埋めしてごまかすか
0037774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 06:19:42.35ID:zK4cPnyE
分かるよ
今のマシンじゃなってないけど、1100の頃は同じ状態で何回か交換した
ボルトがちゃんと締まってガタつかなければ放置プレイ可
0038774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 18:46:17.08ID:1WF7ktaQ
14RかH2を買うかで死ぬほど悩んでる。
0039774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 18:49:21.44ID:1BzyPhop
>>38
大分性格が違うような気がするが…
0040774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 18:49:48.15ID:g+Luz+ya
両方買えよ
いくらでもないんだから
0041774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 19:18:59.17ID:1WF7ktaQ
両方か、その手があったな
0042774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 19:49:08.17ID:rs6Gmdyh
>>35
じゃあ、向け地のサイトを探したらいいだろ
何年バイクに乗ってるんだ

https://m.kawasaki.com/
オーナーセンター→パーツ

価格も日本のサイトで出てくる
36001-0568-j3(¥21384/19800)
36001-0569-j3(同上)

ちゃんと自分で調べろ
0043774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 19:52:36.10ID:+eCXzjZg
H2は、発売当初こそ話題が一世を風靡したけど、すっかり鳴りを潜めちまったな
あんなカウルだから、手入れ大変らしいよ
0044774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:18:51.81ID:17WOdnx0
スレの内容もなかなかだしな
0045774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:22:29.33ID:E8r89l+S
>>42
けなしつつも教えてやるあたり、あんた根はいい人だろ
0046774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:24:54.59ID:4wPObrCF
川崎の技術の粋を集めたアイテムっていう所有欲を満たす最強のポイントはあるけど
バイクとしての楽しむには中途半端な気がする
サーキットなら10R、ツーリング〜峠なら14Rを始め用途にあった最適なモデルが数多あるし
004735
垢版 |
2017/06/11(日) 20:46:34.01ID:zK4cPnyE
>>42
感謝
地域別のサイトには行けたが、パーツリストまでたどり着けんかったのよ
0048774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 02:06:17.38ID:p0dsKWMz
前傾14Rよりきつい、熱い、二人乗れない、簡単に荷物詰めない、じゃなあ
0049774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 02:36:35.80ID:o+xl3+C0
>>48
すごい納得できた。やはり14Rにします
0050774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 06:10:32.78ID:fOfxOyPQ
H2も吊るしだと遅いしな
ECU書き換えないと10rよりパワーが無いし14Rにトルク負け
でも燃費はちゃんと悪い
0051774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:37:16.10ID:4p4mLJQ5
オラつき方は14RよりH2のが潔いけどなぁ

次期モデルが出るなら、ZZRぐらいで抑えて欲しい
0052774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:16:26.00ID:cgKDczWr
H2買うなら14Rか10Rを買った方が幸せになれると思う。。
知り合いが14RからH2に乗り換えて半年後に14Rに戻ってきましたよ。。
0053774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 15:50:47.79ID:BUyIy2D4
こいつの後継機にスパチャを付ければ幸せになれるのかな
0054774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:08:39.93ID:CHcbkwlz
>>52
H2、10Rよりもシートの形状の兼ね合いもあって、ポジション辛いからな。タンクに、向かって下ってるのが中々腰にくる。
あと、マジの爆熱。ライダーが一番辛い熱いバイクに選ばれてもおかしくないかと。
下のトルクの強さから町乗りでは異様な出足の速さはあるが、14Rも回していいなら追えるからな。低速がドンと来るから路地裏とかかなり気を使うバイク。
気楽には走れんわ。
0055774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:45:27.56ID:e3Fcwguo
呪いのように貼りついてしまった隼とのトップスピード争いに終止符うつためにもH2作った気がしないでもないからな。

平成のご時世によくやってくれたよ。
0056774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:47:12.38ID:e3Fcwguo
平成のご時世に ×
平成も終わろうとしてるこのご時世に ○
0057774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 18:22:02.85ID:H9cL7iSI
細かっ・・
これがアスペか
0058774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 19:34:41.62ID:1kYvRMfS
みんなシートバックなにつかってる?
0059774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 19:53:30.02ID:CqK/YWRD
>>58
MOTO FIZZ ツアラーシートバッグ MFK-181使ってるヨ
チョット大きいバッグだけど、ケツのデカイ14RだからOKじゃね
容量充分で可変で増量も出来る
ウエストポーチ装着状態で高速ケツ引いて伏せる時でも全く邪魔にならないよ
0060774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:29:25.75ID:1kYvRMfS
>>59
ありがとうー
MOTOFIZZのバッグってGOLDWIN見たいにシートで挟むだけでもいけます?
0061774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:29:51.94ID:5KB12HDN
>>53
スーパーチャージャー付ける前に排気量UPしそう。
#ZZR-1500? ZZR-1600?
0062774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:33:05.68ID:CqK/YWRD
>>60
シートで挟むだけでOKですよ
0063774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:34:15.14ID:WIMsiwiF
いいねぇ、大排気量NA
0064774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:34:18.74ID:CaatcYBT
>>58
タイチのエクストララージバッグも使いやすいよ。
0065774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:39:53.88ID:Ja7+wIDu
>>62
マジで?GOLDWINのはxベルトでシートで挟むだけで取り付けれるのが魅力で買おうと思ったんだけど、MOTOFIZZも平気ならいいな‼

タイチのバック高いですねー高いだけあってやっぱりちがう?
0066774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:43:42.21ID:WIMsiwiF
>>65
あ、俺それだわ
財布とスマホとかの小物入れるには十分だしサイズが小さいからデザイン壊さなくて気に入ってる
0067774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:26.02ID:sH2n2obG
サイドバッグ良いよ
けっこう入るし、乗り降り邪魔になんないし
0068774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:58:15.05ID:Ja7+wIDu
サイドバックは持ってるんですが、取り付けるのが面倒で結局つかってませんw

話は変わってしまうのですが、ハイビームにスフィアライジングつけてる人いますか?
この前装着して、ルンルンで夜走りに行ったら、ロービームのカットラインの上にうっすらとついてるかな?レベルだったのですが、ledってそんなもの?
0069774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:03:39.79ID:sH2n2obG
サイドバッグつけっぱなだ…
0070774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:27:42.08ID:9r3LrN0y
>>68
ロービームは良いけどハイビームは相性がきつい。
少しでも発光点が違うと拡散して使えない。
同じスフィアライトでも新しいライジングの方だとましだけど、古い無印のスフィアライトはダメだ。
相性良いLEDを探すがハロゲンに戻す方が良いよ。
0071774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:50:12.10ID:Ja7+wIDu
>>70
やっぱりそうか(笑)
マジでハロゲンよりも圧倒的に暗い(笑)
残念です(泣)
0072774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:54:13.43ID:9r3LrN0y
>>71
いろんなLEDを試してるから相性の良いのが見つかったら報告するよ。
0073774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 22:55:37.57ID:Ja7+wIDu
>>72
ありがとう😢
でもスフィアライジングくらいしかスペースきつくない?
0074774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:18.51ID:9r3LrN0y
>>73
いや。小型のヒートシンクを使ってるのはスフィアライトだけじゃない。あと、リボン式のヒートシンクを使ってる物も取り付けることが出来る。
でもなかなか良いものがない。
0076774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 00:49:05.15ID:+2ysqvJh
>>54
H2RならともかくH2だと、トルクは全域で14Rが上じゃないか?
0077774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 01:11:04.62ID:rUCfGbNe
>>74
まじか!スフィアしか、入らないと思ったよ!
ちなみに一体型hidはハイビームに入るやつって、未だにでてないですよね?
0078774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 01:25:27.07ID:RHumh7x5
>>77
出てない。
0079774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 06:43:53.08ID:7C1HJcde
一体型の意味無いしね
バーナーは別体の方が、交換もしやすい
0080774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 07:43:40.71ID:N192zM22
俺はHiLow共Amazonで5k位の中華LED付けてるけど、まあまあイー感じスっよ。
運転目線の明るさはノーマルハロゲンのが歩がある感じだけど、視認性はLEDの方が高いと連れに言われた。
0081774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 08:04:52.08ID:i4wDo0Mi
Hiはほとんど使わないのでノーマル
0082774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 08:06:18.25ID:O9oViDfI
Hiは車検時に使用するし、普段はあんま使わないから、車検に通る範囲内で一番白いハロゲン
0083774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 09:54:19.21ID:6LtqwGe+
ヘッドカバーから滲んできたぜ
0084774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 10:20:13.60ID:LDwpondK
今年発表のモデルはETC2.0標準搭載と各種ライトのLED化くらいはあるのかな?
0085774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 10:25:17.02ID:siAfe41N
>>84
ETC標準搭載と書いてるって事は、国内モデルのリミッター付きの投入とか
いいたいのかな?
0086774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 12:41:58.72ID:/ogYoDEv
>>65
MOTOFIZZのは駄目っしょ。
ちなみに俺は昔買ったゴールドウィンのシートバッグに最近パーツで買い足したXベルトを付けてるw
0087774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 12:53:25.88ID:/ogYoDEv
>>65
すんませんMOTOFIZZ…Kシステムとかになってんのね。
これは買いだわ。
0088774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 14:16:48.18ID:6/hqkbfI
>>84
ETC2.0が何かわかってないだろw
0089774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:27:04.25ID:z7Qce8vO
ETC2.0が売り渡ってきたら甘味を無くして次は3.0・4.0ってね

踊らされてたまるかって感じ
0090774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:57:37.07ID:RXxJcShZ
>>76
H2は、1万で13.5kg辺りだぞ。14Rは、7500で16.5kgほどあるし。
双方4000回転までで走れとかのルールなら、圧倒的にH2の方がヤバイ。軽い10Rでもあの下強さは無い、加速でおいてかれる。
0091774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 17:34:37.51ID:Eg+mrfTn
>>89
誰と戦ってんの?仮想敵はETC利権団体?

疲れるだろ そういう生き方w
0092774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 17:52:59.47ID:FvXWvxDv
お前らはせいぜいetc2.0以上で権力に監視されてろwww
俺様はその横を嘲り笑いなから超高速走行wwwぷw
0093774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 17:57:29.73ID:FvXWvxDv
そう、知らないうちに全部監視されてる社会になりつつあるって分かってる?
0094774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:39:43.67ID:Eg+mrfTn
え!マジで?ヤバくね?
ETC2.0さえ使わなければ監視から逃れられるんだ?

ちっとニッパーでケーブルぶった切ってくるわw
0095774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:54:06.63ID:ypBZgBBH
なんか低レベルな話してるな
さすがカワハゲの巣だわ
0096774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:34:16.65ID:3fZO2sUe
俺はワカハゲじゃねぇ、フケハゲだ
0097774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:37:51.74ID:24OV316x
しかし、事実高速道路はもちろん、その他有料道路とかでも
ETCスポットで無自覚のうちにデータを収集されているのには腹が立つ
俺はささやかな抵抗だが中古の機器を再セットアップせずに使っている
権力に屈するなよ
輝け、カワハゲレジスタンスw
0098774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:50:52.68ID:O9oViDfI
今のとこETC2入れても、ぶっちゃけ圏央道が安くなるくらいしかメリットがない
0099774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:58:55.11ID:n4oiDHQn
高速だけじゃなく下道のnシステムとか全て連動するって分かってる?w
免許になんでチップ埋め込んで基盤造りしてるか分かってる?。
衛星打ち上げの意味分かってる?w
0100774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 21:04:19.32ID:LDwpondK
スマホの使用だのポイントカードの利用だのであらゆるデータが収集共有されてるこの時代にETCごとにであーだこーだ言うなよw
とツッコミが入りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況