X



【07から】スポーツスター【現行まで】26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 21:20:02.01ID:JpZ7VTUJ
>>456
事故れば動画が上がらないなんて事はない
youtube、instaあたりにいくらでもあるぞ
0458774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 09:09:06.15ID:7DVG0Y7S
大抵の動画って撮影者の意向無視して勝手に上がるものじゃないんだけど・・・
0459774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 07:52:44.58ID:u3rBbgxn
>>447
底削れすぎてカットモデルみたいになっとるやん
0461774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 12:55:26.07ID:AyJrfIvL
>>460
それ立ちゴケじゃないの?ステップ綺麗なままだし
0462774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 15:25:50.88ID:s1Q8voiP
ぽいよな。
バンクセンサーが減ってないのは不自然すぎ!w
0463774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 16:50:59.12ID:dsRg7iGh
そもそもフォワコンのこの位置にあるブレーキペダルが接地するのは転倒以外では不可能だろw
0464774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 18:38:05.20ID:rtblKTsF
フォアコンの方がバンク角あって倒せるね
ダイナだけどフォアコン+ショートペグの車両が13インチリアサスのミドコンスポより寝かせられる
0465774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 21:07:15.76ID:AyJrfIvL
例えばタンデムステップに足を乗せてバンクさせたとしよう
ステップは折れるけどマフラーが擦る
マフラーが擦らないとしよう
ブレーキペダルが削れるってことは地面でブレーキかけられちゃう
リアロックドカーンじゃね?
0466774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 21:43:02.02ID:efMLkTk9
>>465
曲がる時に何処か擦った経験ないでしょ?
色々ズレまくってるよ?
0467774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 21:54:17.31ID:PNIvO3K4
>>466膝は擦ってましたよ
バリマシ世代のおっさんです
0468774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 21:58:08.65ID:PNIvO3K4
>>466スポの右ステップをショートにしてみなよマフラー削れる
右ステップがおかしいのは理由があったんだなってわかる
0469774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 22:14:48.70ID:OMj6ov3K
マフラー止めるバンドのネジが削れるのが正解
0470774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 23:03:00.40ID:PNIvO3K4
>>469それは13年までで14年以降はどこがすれるんだろう
取り付けがわからない
0471774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 00:50:08.88ID:n2iYT20M
右側はノーマルステップでもマフラーが一番先に接地する
ブレーキは下から押されても・・・ねえ・・・
0472774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 02:00:49.26ID:c+cnE4EW
ここの奴らはスゲーのしかおらんのか
スポスタで何でそんなに倒せるの?
公道で倒してるの?コケたりしないの?
0473774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 02:30:55.89ID:hYJdw1Nr
バンクセンサーすら擦った事がない俺参上
0474774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 05:29:31.53ID:QJILy+Bq
えーむしろ擦らないで走る方が難しいよ
0475774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 06:07:38.13ID:xncxOdvU
>>471
フォアコンだとブーツの踵が最初に接地、そのあとマフラー
0476774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 06:40:49.19ID:G1dQEBdo
モデルによるから、擦る擦らない論議は不毛。
48やアイアンとRじゃ比較にならん。
0477774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 06:48:35.65ID:MFdkXIv7
>>471あぁそうか
フォアコンだから物凄い角度を想像してた
そらそうだわな
0478774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 09:06:29.64ID:16m+id2i
11年式48乗り
ステップはキジマの数センチ上げる奴で問題ないが
後ろのマフラー下部が年々削れている。
ネジ部分は問題なし。
0479774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 09:46:26.10ID:j83o3NKF
16年式883も右はマフラーから当たっていく
ただ最近乗り方が変わったのか当たらなくなってきた
買いたてで慣れてない時の方が当たってた不思議
0480774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 10:27:30.60ID:OBPeqA3Y
スポーツスターの新しい年式っていつ頃でる?
0481774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 14:22:51.97ID:JC1uL9Rp
まぁ借り物じゃねんだから、擦れようが凹もうが気にすんな。
0482774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:47.10ID:jC+0pIWo
毎年8月あたりに発表して秋頃発売だろ
0483774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 15:31:24.46ID:I8LzawmS
ジャージーよろしくバンク角ガーと吠えるのに限って、大抵ヘタクソ。

スポは寝かせて曲がろうとせず、白バイみたいに
ガッカリ上体をインに入れて荷重かけると、浅いバンクでも良く曲がる
0484774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 15:34:03.45ID:PYYN0gE/
ガッカリ上体か!!
0485774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 16:24:23.83ID:jC+0pIWo
スピード落とせばな
0486774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 17:45:34.43ID:9Rq/cxZT
17年モデルからガスケット必要なのかよ聞いてねえよ…
0487774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 08:26:45.20ID:76t3WsCm
>>483
交差点のバンク対策レベルでしかない
ワインディング走った事ないんだろうな
0488774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 19:53:51.45ID:Ow+Qe81z
>>483
バンク角足りずにするのはワインディングの小さめの回り込んだコーナーでしょ
攻めてなくても、コーナーのリズムよく思わずステップするのはありがちだわな
0489774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 20:11:41.09ID:A7MPur64
>>487
>>488
バカヤロウ!!
ガッカリ上体をインに入れれば
曲がるんだよ!!
ガッカリ上体だ!!
0490774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 22:07:29.17ID:g3d9KutY
ガッカリってなに?ガッツリのこと?
0492774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 22:24:28.04ID:/sbLhLqi
チャッカリでした、すみません
0493774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 22:32:03.56ID:6I8G5ck1
チャッカリでガッポリ
0494774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 23:21:52.26ID:XZLZCIYK
ジャージーよろしくバンク角ガーと吠えるのに限って、大抵ヘタクソ。

スポは寝かせて曲がろうとせず、白バイみたいに
チャッカリ上体をインに入れて荷重かけると、浅いバンクでも良く曲がる
0495774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 05:15:18.47ID:ka0ZyP1w
>>494いい加減つまらないレスしてるって気付け
0497774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 09:52:52.45ID:ZPeT1iMP
>>496ちゃうちゃう
0498774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 09:53:24.17ID:ZPeT1iMP
ついでにジャージーよろしくの意味も教えてほしい
0499774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 10:20:02.68ID:61wSrEXz
>>483
ジャージー牛乳?
0500774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 12:11:57.74ID:Rw7ahY1e
ゆるしてあげて
0501774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 05:44:17.11ID:FjBlkmbq
>>ジャージー乙
0502774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 11:41:07.04ID:oQxweFHD
>>483
ニュージャージー?
0503774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 14:18:55.86ID:LL4DBL2M
清泉寮のソフトクリームが食べたくなった
0504774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 21:53:28.72ID:v5NeuDNX
09のスポーツスターなんだけどフォワードコントロールとミッドコントロールのブレーキペダルの形は同じですか?クラッチペダルは流用出来ないですよね?
0505774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:05:57.19ID:lGOce4F0
>>504クラッチペダルは流用できない
理由はみんな知っている
0506774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:20:37.50ID:DFmo45FB
>>504
違う。
ペダルアッセンブリーのパーツナンバーがL/Rは42969-04、Nが42341-07、Cが42685-04
0507774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:26:01.61ID:U8Mcy2Cg
アタックバーかロボハンにしようと思うのですが何インチまで純正ブレーキホースで対応出来ますか? あとメリット、デメリットを教えて下さい。
0508774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:29:43.56ID:v5NeuDNX
>>506
ブレーキペダルも違うんですね
失敗しなくてすみました
ありがとう
0509774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:37:08.89ID:v5NeuDNX
>>506
純正ミッドコントロールにしたい場合はどの品番が必要か教えてもらえますか?
0510774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:51:56.28ID:lGOce4F0
>>507ちなみにモデルはなに?
883n,883r,1200n,1200xどれも長さが違うよ
1200n>883r>883n>1200xの順で長さが違う

RSDヴィンテージショート、HDチゼルは883nまではそのままいける
0511774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 22:58:17.53ID:U8Mcy2Cg
>>510
883nです
0512774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 23:17:38.66ID:LC1X/Hg7
webikeで純正パーツの見積もり取れるぞ
国産メーカーのシステムと違ってリアルタイム見積もり出来ないけど
パーツリストのアドレスも載ってるよ
ハーレーのロゴをクリックしてね

ttps://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html
0513774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 23:47:04.24ID:v5NeuDNX
>>512
ありがとう!凄く助かりました
0514774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 23:53:04.53ID:lGOce4F0
>>511それなら7.5インチ(約180〜190mm)かな?
ブレーキの金具を少しずつ伸ばせば足りる
配線はギり
ハンドル幅は700mmが限度かな
0515774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 01:28:03.65ID:3pOPGbmJ
48乗りの人どんな社外シートに変更してる?
ハンドルは近づけたんだけどまだ遠いしケツが痛いわ
0516774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 06:01:57.28ID:Rs9TDmJq
>>514
ありがとうございます。
0517774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 10:05:12.85ID:DxYxmJRL
>>515
俺はK&H、ケツにストッパーがあるから楽
3種類あるから首都圏に住んでるなら朝霞のショールームに行けば自分のバイクで試せる
ケツ痛は一服休憩で完全回復するので…
遠いのに関してはあとはキジマのステップアップブラケットとか
0518774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 15:17:06.11ID:dHCo2LoG
フォアコンって身長170センチくらいだとキツイ?
0519774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 16:10:33.00ID:bfPMkWbI
>>518
166でこんな感じ
社外シートとステップアップブラケット付けてるから参考にならんかもだが
http://i.imgur.com/MC9orEy.jpg
0520774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 16:28:05.57ID:+O8PaUVA
173だけど足は丁度良い。ただノーマルハンドルだと手が遠い
上半身をちょっと倒して「く」の体勢にならないといけないので長時間だと腰が痛い。あとお尻の肉の少ない部分に体重掛かるので同じく長時間だとお尻も痛くなってくる
ハンドルを2インチ体に近づけたら別物なくらい一気に快適になる
0521774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 17:36:32.76ID:DxYxmJRL
48の乗車姿勢はある程度身長あっても長時間乗ったらキツいと思うよ
俺は街乗り程度なら何ともないけど、朝からツーリング行くと夕方前には腰が痛くなる
けど背の高いハンドルもミッドコンも嫌だからハンドルブラケット、ステップアップブラケット、シートで手尻間と足尻間を縮めるしか無い
0522774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 20:02:44.22ID:yWqwFTRK
>>519スゲー普通
これが小さく見えてカッコ悪いとか言う人は何がだめなんだろう?
アップハンだから自然なスタイルにみえるだけ?
0523515
垢版 |
2017/07/26(水) 22:07:24.97ID:3pOPGbmJ
>>517
サンキュー、K&Hならそら豆かバッドボーイにしようかと思ってる
深く座るポジションとってるけど、足の距離は大丈夫
だけど手だけが遠い

>>519
このハンドルも良いね!

フォアコン乗ってると走行中にも関わらず
足を地面に着きたくなるな
停まって休めってのはわかるんだけどさ
0524774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 05:20:45.78ID:cuVtNpoI
>>519これはラペラのシルエットシート?
0525774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 08:00:51.59ID:uh0xqrBi
>>524
ゲル入りベアボーン

楽チンポジの為か一日中走っても疲れないしどこも痛くならない
883→ソフテイル→こっちに戻った
やっぱりスポーツスターはいいね
0526774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 08:13:05.71ID:2Y0TCk2r
>>519
スポスタがデカく見えるwww
0527774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 09:07:24.01ID:Vyd/5EIl
ハンドル上がって上体が起きてるからだね
ノーマルだと上体が寝て車体に覆いかぶさる感じになる
それでいて足は前に投げ出すから無理な姿勢になる
0528774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 10:45:22.88ID:8go4tjzi
>>519
かっこいいですね
0529774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 11:24:33.66ID:U0BhwlVg
関連情報
8月中にプロトから49ミリフォーク用のトリプルツリーが出るから、16年以降の48の人はそれを待っても良いのではなかろうか
ただ、ハンドルだけで済ませる方が絶対に安くあがるだろうけどな
0530774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 11:47:01.90ID:uh0xqrBi
>>528
ありがとうございます嬉しいです

>>523
良いねいただきありがとうございます

youtubeにもあげてます
気が向いたら探してみてw
0531774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:20.51ID:QLyM5iiR
>>530ところでこのマフラーってなに?
0533774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:18:52.13ID:+i0Or9a7
>>527
ハンドルを替えてみようかなと思いました。おもっただけです
0534774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 13:35:31.71ID:T98jIl4/
>>532
コテコテにカスタムしてなくていいね。
マフラーも爆音じゃないし。
0535774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 13:49:57.07ID:QLyM5iiR
>>532ありがとう
ついでに、アイドリングは800?750?
0536774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 14:32:19.25ID:2ZbnWFql
>>532
えーやんえーやん
タンク周りがスッキリしてて良いねー
0537774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 15:43:07.08ID:u8RNAaK/
>>519
センスいいね、ファッションもバイクと合ってる、全体を見れてる証拠だな。
0538774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:24:23.62ID:IK6sfWyG
バクステにしたらめちゃくちゃ乗りやすくなったわ
0539774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:23:03.27ID:UIC72g34
毛煮〜
0540774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:42:31.52ID:8go4tjzi
>>519
このリアのリフレクターどこで売ってますか?
0541774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:58:45.74ID:cuVtNpoI
>>540これ、アメリカ純正でしょ?

http://i.imgur.com/37EDL31.jpg
ちょっとカットして違うリフレクターにしちゃってるけど両面テープで取り付けするタイプ

土台が品番68724-07マウンティングブロック
リフレクターが品番59359-06
0542774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:00:09.56ID:cuVtNpoI
あぁごめん、楽天でもヤフーでもhdパーツでもヒロチーでも
今は何処でも手に入るとおもう
0543774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:35:38.50ID:uh0xqrBi
>>537
>>536
>>534
いいねありがとう。明日も仕事頑張れますw
音は気に入ってますが住宅街では目立つので
ゴメンよーと想いながら速やかに発進します
本当はタンクアップしたくなかったが配線上手くまとめれず2.5cm上げです
ジーパン、パーカー、サドルバッグは10年以上になり、いい感じになりましたw

>>535
800ス
0544774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:41:15.29ID:uh0xqrBi
>>540
はいUS純正で探せば見つかると思う
0545774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:45:20.90ID:G5tEATYA
>>541
両面テープでは剥がれる事はないですか?
0546774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 08:22:31.01ID:kGRL0Ek+
>>545パーツクリーナーとかシリコンオフでちゃんと脱脂すれば大丈夫
3年間雨でも何でも走って問題ない
0547774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 12:17:27.57ID:G5tEATYA
>>546
ありがとうございます!
早速注文します。
0548774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 14:44:04.53ID:kGRL0Ek+
>>547どういたしまして
泥落として、脱脂して、しっかりセンターにつけないと貼り直し無理だから注意
0549774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 17:03:58.23ID:dgISG0J5
中古で2007年式883R買ったんですがハンドルが純正か調べる方法あります?どこかに品番あるのかな?
0550774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 17:36:19.30ID:AIh5WpG3
写メうp
0551774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 18:22:04.17ID:3MlrKV2j
ハンドルに品番は刻印されてないので見た目で判断するしか無いね
配線逃しの窪み部分とライザーに当たる所の滑り止め部分を見ればハーレー純正かどうかはほぼ分かる
ただそれが07 883Rの純正かどうかは実物と比較でもしないと判別は難しいね
0552774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 19:10:15.55ID:NOy0WJOu
配線を止めるプラスチックのバンドを差し込む穴とかも無かったっけ?
0553774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 19:49:40.89ID:UoW4LlEf
883Rの純正はかなりクセの強いダートラバーだからかなり違和感感じるはず。

違和感ないなら、変更されている可能性大。
0554774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:31:41.29ID:vVGsJ8ks
ttps://www.youtube.com/watch?v=CacbkDVuxfA
チューブなのに、自慢げにチューブレスの修理キットを使って更にチューブを痛めるバカww
0555774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:39:38.02ID:AqtpezwM
あ、そういうのいいんで。
0556774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 21:15:30.86ID:AYQ7Bqz9
549です
色々どうもです
グリップ位置が遠い感じがしてもう少し近づけたいなと
商品説明に純正ワイヤーでも着くと書いてあるハンドルは簡単に外して付け替えるだけですか?
お勧めハンドルがあれば教えて下さい
0557774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 22:19:18.01ID:6jfuseUG
>>556デイトナとか楽チンハンドル
そのまんまつくよ至って簡単な作業

初心者が引っ掛かるのはグリップが貼り付いてて外れないってやつ
ドライバー突っ込んでシリコンスプレー吹いてグリグリやると取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況