X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108774RR (ワッチョイ a5fb-q+YL [218.41.172.190])
垢版 |
2017/06/24(土) 23:13:22.39ID:FXpza8mL0
>>98
165だと結構前傾になるやろな.
ハンドルを少し手前に持ってきて(ハーネス類がきつかったら左右幅も縮めて)
ってするのが良いかもしれんね.
0110774RR (ワッチョイ 4585-AU9i [202.229.34.86])
垢版 |
2017/06/25(日) 03:13:56.56ID:WBeAGo4b0
>>98
腕や肩や背中は痛くなりませんか?
0111774RR (ワッチョイ 6d5c-IF4c [126.21.144.42])
垢版 |
2017/06/25(日) 04:38:16.90ID:+/1CPUlF0
日本語なんとかしてから出直せや!
0118774RR (ワッチョイ ada9-NIhq [222.1.56.95])
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:06.62ID:nB0mrNgb0
既に納車された人に聞きたいんだけど、リヤサスの軸間距離って何mmぐらい?
あと、取り付け角って水平面に対して何°ぐらい?
教えて下さい!お願いします!
0124774RR (ワッチョイ e34f-MZ2O [59.166.122.42])
垢版 |
2017/06/25(日) 23:04:40.52ID:NB+Kuoxh0
500のエンジンの出っ張りはやはり引っかかるのか
個人の乗り方の癖のせいなのか万人が邪魔だと感じるのか
0125774RR (ワッチョイ e376-d3f0 [219.113.101.21])
垢版 |
2017/06/25(日) 23:17:32.04ID:dIbiA7ax0
>>124
やはり出っ張りは気になるので普段は少しだけガニ股気味にして乗ってる。
ちょっとスピードのせてコーナー曲がるときにニーグリップしてる。
0126774RR (ワッチョイ e34f-q/w5 [61.27.36.185])
垢版 |
2017/06/25(日) 23:32:56.01ID:5EJMg/cW0
>>124
当たるのが気になってたけど、そういうものだからと乗ってたら慣れたw

道民の自分には足元が暖かくてありがたいw
これからの時期は熱く感じるんだろうな
0127774RR (ワッチョイ 05d3-q/w5 [106.168.163.127])
垢版 |
2017/06/26(月) 00:56:47.07ID:sv17HetQ0
ツーリング行ったら観光客のおじさんに声かけられたよ
新車で珍しいってのもあるけど
自分のバイクが褒められると嬉しくなるよね
0131774RR (ラクッペ MM39-1E1A [110.165.147.103])
垢版 |
2017/06/26(月) 07:43:40.50ID:1kmGZDIgM
うぅ。レブルかっこいいな。
俺も欲しいなぁ。

250と500、どっちが良いんだろうか?
0141774RR (ワッチョイ e5f2-yeEX [58.0.46.167])
垢版 |
2017/06/26(月) 20:25:43.83ID:cJkOfRzD0
純正ETCとアクセサリー、500のエンジンガードは在庫なしで早くて9月とか言ってたなあ
いっそ分離型ETCや2.0でも考えるべきか
シート下ETCの人は今も順調に動いてます?
0144774RR (ラクッペ MM39-+3IS [110.165.189.140])
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:13.73ID:Mmatz5wlM
来年になれば夢の店頭に各色勢揃いしてるよ。PCXの時もそうだったように需要は限られますから、、業界用語で新型車特需とも言う
0155774RR (ラクッペ MM39-+3IS [110.165.140.183])
垢版 |
2017/06/27(火) 07:07:04.48ID:bLYWUnpPM
≫149
先日、夢いったらVTR250を推奨されたよ。エンジン、走りはぜんぜん良いそうです。会社にはいるインセンティブが違うんだろうな、因みに私VTRからrebelに代えようかな
0156774RR (スップ Sdc3-ftIc [1.66.101.54])
垢版 |
2017/06/27(火) 12:09:09.79ID:Dsbq7HhFd
CBR250RRとレブル250/500試乗して
レブル500に感動して昨日オーダーしてしまった
7月中旬納車って言われたわ
500は人気ないのか?
0159774RR (JP 0He3-XJnY [153.143.154.43])
垢版 |
2017/06/27(火) 15:00:02.32ID:Q76ASdbaH
>>156
大型だとレブル以外も選択肢かいっぱいあるけど、中型だとクルーザー少ない中でのレブルだからね。
0161774RR (ワッチョイ 8de3-Kgho [180.14.173.97])
垢版 |
2017/06/27(火) 18:08:07.87ID:aLr93xuM0
始めてのバイクでホンダドリームで250イエローのABS購入しました!
納期は9月みたい!
カスタムカタログもらったんですが最初にこれは付けとけ
ってのはありますか?
0162774RR (アウアウカー Sa89-GtGz [182.251.242.47])
垢版 |
2017/06/27(火) 18:22:11.17ID:jvWd2z85a
>>161
用途や予算とか趣味によって違うからなぁ…

高速頻繁に使うならETCは必須だが
ロンツー行くならそれに+してバッグやキャリアはつけたいところだし
初心者なら倒した時のショック緩和のためにエンジンガードはつけとけって感じだけど
なにもつけずに社外品が出揃うまで待つというのも手ではある
0165774RR (ラクッペ MM39-+3IS [110.165.140.183])
垢版 |
2017/06/27(火) 20:01:10.66ID:bLYWUnpPM
>>160
VTR250現在の愛車
使用期間 2年
シート高 :身長160cm有れば問題なし レブルと大差感じない。
エンジン:良く回る、140km出してもぶれずに安定する。
デメリット:若干ハンドルが遠くツーリング時、手のひらが痛くなる。
シートが硬い。全体には教習所バイクと同じ
レブルは乗って無い
0168774RR (ワイモマー MMf1-vU0w [114.22.225.165])
垢版 |
2017/06/27(火) 20:23:04.44ID:7LRk6wPlM
>>166
何か仕事で使う予定でキャリアつければ仕事道具載ると思って買ったら無理だったので、
ビッグスクーターに乗り換えたらしい。
なので純正キャリアが付いてた。
0174774RR (ワッチョイ 4d88-V5j3 [14.133.143.246])
垢版 |
2017/06/27(火) 22:21:52.44ID:CfWcVJyR0
http://i.imgur.com/CahdTA7.jpg
何処かに走りに行きたいなあ
時間と天気が合わないので
近所で我慢してます
0182774RR (ワッチョイ 6b64-GsSP [153.224.171.103])
垢版 |
2017/06/28(水) 16:38:08.75ID:ud3oaPCG0
これに合うマットブラックのカウルとかないですかね??
0185774RR (ワッチョイ e3f7-CL6C [61.8.80.13])
垢版 |
2017/06/28(水) 18:05:26.33ID:JNtej1Be0
インプレ頼まれたからちょっと長文失礼。
バイク歴はTZR250_(3MA)→GSX-R1100レブル500で3台目、増車になる。
500はストレスフリーな感じがいい。何速でも走れるし安定してる。
振動は思ったより少なめ。回す気にならない、回す必要がないエンジンっていう印象。
CBR250RRは感動した。8000回転以上の部分だけだけど。
TZR250には遠く及ばないけど、おいしい回転が長くていいなと思った。
ただ、街乗りでも高回転維持しないとかったるいから必然的に回したくなって俺には危険。
スポーツ+以外のモードはいらない。街乗りだと3速までしか使わなった。
レブル250は発進から軽い。タンクの黒塗装、小キズ多く安っぽかった。
軽いと感じるのはエンジンが500は横にも邪魔なくらい飛び出してるけど、
250は車体中心に収まってるから重量差以上に軽く感じるんだと思う。
エンジンはただの水冷250単気筒。回さないと走らないから、
なんでこのスタイルで乗ってて回さないといけないのって感じ。

産業で
レブル500 安全運転お気楽バイク
CBR250RR 大型のれ
レブル250 空冷のエストレアの方が好き。
0188774RR (ワッチョイ 45b2-sEaH [202.90.209.17])
垢版 |
2017/06/28(水) 23:17:24.93ID:dLpelm9Y0
可愛い
0190774RR (ササクッテロレ Sp69-HpRm [126.245.14.70])
垢版 |
2017/06/29(木) 03:03:39.93ID:XcSOnEzlp
>>188
>可愛い

男の娘好き?
0195774RR (ワッチョイ 2d5c-HIaA [60.92.30.52])
垢版 |
2017/06/29(木) 08:52:51.64ID:erDrJDcC0
>>189
アメリカンとして見て低評価してる人はちょっと的外れじゃないかなーと俺も思うわ
シルエットだけ見ればまあアメリカンと言うのも分かるけど公式にはクルーザーとかクルーザーポジションのネイキッドみたいな言い方よくしてるし
0196774RR (スッップ Sd03-HpRm [49.98.167.211])
垢版 |
2017/06/29(木) 09:10:44.37ID:AvqcldLSd
500オーナーはみんな絶賛してるな
全てがちょうど良いって
不満があるとしたらSSやリッターバイクと比較して非力な点ぐらいだと
つまりそれを求めなければ大満足だと
0197774RR (ワッチョイ 5d60-nP2k [180.6.141.103])
垢版 |
2017/06/29(木) 09:24:00.76ID:AywLUrL20
500ccとしてもクルーザーとしても軽量だし、パワーも必要十分なんだろうね。
パワーと経済性のバランスがちょうどいいような気がする。今後、アクセサリー
類が増えていけばもっと楽しめるバイクになりそうだ。

個人的にはこのエンジンのX500がほしいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています