X



ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:34.19ID:FGipmoh4
HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/

カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484454279/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part45
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492178742/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
0523774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 20:05:45.51ID:eBJXSQNr
jtripスタンド買いますた!
これで、チェーンメンテにホイールメンテがらくになるぞー^_^
0524774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:45.04ID:nBkRsf+x
ZRX1100乗ってるやつおるんか?(´・ω・`)
0525774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:04:28.78ID:uKqYZSnU
>>524
ここにいるよー!
0526774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:14.99ID:Ah4Xbfzo
(´・ω・`)ノシ
0527774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 02:05:08.13ID:llAQ8vm8
逆車は全然出回ってないよなぁ
0528774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 05:55:00.53ID:CN0i5BgL
ダエグより1100とか1200rとかのが、だんぜんはやいんですか?
私からすると旧車乗りの羨ましいところは、あの社外マフラーの音な。
ブアーーーンって。あの独特の匂いを撒き散らしてな。存在感あってほんとうらやましいは。
ダエグは社外マフラーつけたって、車に存在感アパレるほどの音でないからね。
なかなか道を譲ってもらえない。
0529774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 07:58:35.36ID:o6mFJ3vA
??????
0530774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 12:16:22.43ID:D6tlu8OH
>>529
はやいとか音がとか言ってる時点でアレなんだから気にすんな
0531774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 14:08:15.33ID:klWctQAL
>>528
出力は
国内<ダエグ<逆車
ただダエグもマフラー変えてマップいじれば結構行くんじゃないかな、キャブいじるよりFIのがお手軽だし

何よりギアも6速
年代による規制の甘さ、そこからのいじりやすさが有利なのがキャブ

1100はエンスーさんがZZR1100のエンジンパーツ(1200よりタマが多いから安い)組んで遊ぶのにいいかも
0532774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 19:00:50.60ID:zgNtb6ip
>>528
そんなくだらないことで1100、1200Rが羨ましいなんて微塵も感じたことない
0533774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 19:28:34.78ID:Bk6AA58g
>>532
どんなところが好きなので??
こだわり?みため??
0534774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 03:17:28.35ID:U/ubqK9F
>>532
そうそう、その通り
0535774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 17:14:37.64ID:+qGGtPFs
1100乗ってるけど規制の緩さで選んだ様なもんだ。
0536774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 23:11:40.52ID:Xc/fRQTS
ノーマル状態に近いならダエグが1番で、価格や色々いじるとなるとそれぞれだろうな。
好きなのを買え。
0537774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 23:20:21.82ID:M+1JY2Ud
>>531
車検通す事さえ考えなければダエグがベースとしては
一番ポテンシャルは高いんだろうけどねぇ。

ZRX1100&1200R自体は旧車つーか、単に古いバイクだし
見得張りたいだけなら空冷4発乗っとけって感じだな。
幸いなことにプレミアついてる代わりに金さえかければ余裕で維持できるし。
0538774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 13:16:55.10ID:TJo8bAuu
やっぱあの、規制かかってない
プアーーーンっていう音奏でたいよなぁ。
ばいダエグのり
0539774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:00.67ID:4sB4FyGe
大好きなローソンレプリカをより連想させるので 、私は1200Rを選びました。
0540774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 19:38:26.94ID:cF97SUZu
>>539
400のほうが似てるぞ
0541774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 23:45:47.37ID:eWvq9eAh
うむ、それにスタイルは400が1番いい。
0542774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:24.20ID:7CzV5uVl
ZRX400〜1200Rはゲルググ系な気がするが DARGは連邦系な気がする
0543774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 00:56:40.63ID:6l+64ot7
うむ、わからん・・・
0545774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 13:18:43.15ID:X0h23Fs2
おお、これがZ900RSか!あとひと月ちょっとで発表なんだね。
0546774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 13:54:51.17ID:WZ8+InIO
Z900RSが思いのほか良さそうだ。
そしてDAEGのリセールも悪くなりそうだな
0547774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 14:19:19.30ID:6+u8vDMm
>>544
肝心の車体がほとんど映ってないやん
冒頭に出てくる全体が映ってるのはZ900RSじゃないぞ
0548774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 15:08:01.12ID:okWwFUPy
Z900RSは今時のテールが短い感じのは
勘弁して欲しいな
全くかっこいいと思えない
0549774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 15:08:18.07ID:964EQIjJ
5秒あたりの走行シーンで出てくるのが新型なら、2本サスでは無さそうだ

ラジエーターも見えて、例の予想CGっぽいのが残念
0550774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 15:32:50.06ID:NuCvtpEW
四角いバイクが好きだから初代Z1からゼファーに至る涙目タンク車に全然興味がわかない。
0551774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 15:45:53.57ID:qfsW86Nq
>>550
全文同意
0552774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 16:12:41.12ID:8JzCQ78T
角Zカスタムとかもきそうやね
0553774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 17:05:30.49ID:hcXfuhg5
現行Z900がベースだからモノサスだよ
当然エンジンも予想CGみたいな空冷っぽい感じはおそらく無いと思う
0554774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 19:08:09.58ID:CAJtTIRG
正式名称Z2
0555774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 22:12:43.02ID:V53hJ4tm
モノサス倒立フォーク、ABS、センスタついていたら
正常進化っすね!さすがにフレームは鉄だろうけど
0556774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 22:38:02.36ID:hcXfuhg5
XSR900のRZカラーみたいな感じになりそうだな
でもZ900RSの発売を脅威に感じてるのはDAEG乗りよりもゼファー乗りの方じゃないの?
Z1、Z2の相場は変わらない気がするなあ
0557774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 23:08:04.94ID:N6/q/RBa
>>556
ないないww
ゼファーとは似ても似つかんわ。
0558774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 01:15:40.84ID:mynQxvUb
>>550
過去にゼファー作ってるんだからFXかGPzモチーフにしてほしかった。
0559774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 09:22:14.27ID:kTrWdLO1
>>557
最近のバイクで比較したら圧倒的にゼファーが似てるだろ
0560774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 12:12:18.10ID:5tvzstkG
>>559
見た目じゃなくて、中身が全然違うだろ。
0561774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 13:53:43.98ID:kTrWdLO1
>>560
レス流れを見る限り外装とか見た目の話だけで中身の話なんかしてないけどな
え?このバイクの詳細なスペック知ってるの?
0562774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:01:31.77ID:HjFqzb6c
>>561
え?そういうあなたは、このバイクの詳細な外観知ってるの?
0563774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:10:55.80ID:r1z+QM+k
>見た目じゃなくて、中身が全然違うだろ

まだ空冷か水冷かもわからないはずだが
根拠は?
0564774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:20:51.22ID:kTrWdLO1
>>562
少なくてもネイキッドで火の玉カラーは確定してる

しかしエンジンは排気量以外、水冷か空冷かもわからないのになぜ「中身が全然違う」と言い切れるのか根拠がないよね?
0565774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:41:56.01ID:+gHFfPaK
電話で社長に聞いた
空冷のロータリーエンジンです
0566774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:44:19.46ID:dDXBln9Y
現行Z900がベースってとこまでは大体確定なんだから落ち着いて語ろうや。
違いは外装とマフラーでカチ上げシートの補正でシートレール下げてるかどうかくらいやろ。
0567774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:45:31.42ID:5tvzstkG
>>564
ゼファーは空冷4発のキャブ車
このご時世に空冷キャブ車出ると思うか??
たまには新聞読んで世の中知れよwww
0568774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 14:45:37.94ID:+gHFfPaK
みんな落ちついてくれ


スレ違いだ
0569774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:01:01.98ID:kTrWdLO1
>>567
だから外装のこと言ってると何回言わせるんだよハゲw
最近でゼファー意外に外装が火の玉カラーのネイキットは発売されてたかハゲw
じゃあ空冷か水冷かどっちなんだよハゲw
答えろハゲw
0570774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:07:23.33ID:5tvzstkG
>>569
お前なww
外装が似ているだけでゼファーの暴騰価格が安くなる事があると思うの?
お前こそよく文章理解しろよ、ハゲwww
0571774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:19:34.50ID:kTrWdLO1
>>570
外装の話が何で相場の話になってるんだよハゲwww
誰も相場の話なんかしてないだろハゲwww
誰に答えてるんだよハゲwww
早く水冷か空冷か答えろよハゲwww
文章を理解出来てないのはおまえだろハゲwww
義務教育からやり直せやハゲwww
0572774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:22:33.94ID:y77VvVK9
スレ違い
よそでやれ
0573774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:29:43.74ID:HjFqzb6c
バカは相手にしないで放っておこうぜ。
いずれ黙るだろうさ
0574774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:16:29.52ID:EAA/XOKf
買取査定してください
年式2015
走行距離2500
改造点
アンダーカウル、サラマンダー、シート、まぁ某ショップ車両な感じだ

室内保管雨天未走行、状態は新車同様

いくらなるかな?
0575774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:59.90ID:vHW8q/jI
ハゲをバカにすんなよ…
0576774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:28:02.75ID:dDXBln9Y
>>574
Goobikeの同程度車両価格-30万〜40万
0577774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:31:54.68ID:kU95YK79
相場見ればわかるけど限定車はプレ値付いてるから限定車だったら高額査定かも
STD車は相応の相場
0578774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:45:54.99ID:EAA/XOKf
買取情報じゃ100万前後らしいがそんなつくわけないよね
0579774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 21:48:52.80ID:ws2ufls2
>>578
その半分くらいじゃないの?
0580774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 22:02:27.86ID:EAA/XOKf
>>579
買った店に下取りなら100万でとるっていわれた

買取だとそんなさがるんか
0581774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 12:03:15.98ID:w4ugCvso
欲しいバイクがあるなら速攻乗り換えだな
欲しいバイクが特になくても何か探してみる
なんなら保障狙いで新車ダエグに買い換えてもいいレベル
0582774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 13:40:13.60ID:oSmgKwqk
保証だろ
0584774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 18:40:45.32ID:2BqmGGO2
コレジャナイ感が・・・
0585774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 18:49:45.93ID:qSgVHjtP
でも最近のケツが極端に寸詰まりのやつよりマシじゃない
マフラーはいまいちか
0586774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 18:56:14.28ID:y3AD00KR
バンディットかと思ったわ
0587774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:03:10.91ID:HJSq+No2
>>583
みんなもんくばかり。もんくやけちしかつけられないひとって、かわいそうす。
俺はかっこいいと思うす。
0588774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:06:45.36ID:ziQdg5kl
ク・・・クソだっせぇー!!!
0589774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:12:21.66ID:lkW5bEQb
気に入らない部分はどうせカスタムするだろうから
これでいいんじゃない?
写真よりも現物格好いいことって結構あるし、
面白いと思うよ
0590774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:14:47.85ID:eJV0WGoE
>>583
このテールの短い感じ、最近の流行りなのかもしれんがマジ嫌い
正直見た目はZ1でエンジンがZ900でもいいと思う
そんなバイクが欲しい

今って
http://i.imgur.com/iBvJaHd.jpg
みんな似たようなフォルムで全然個性がないから
欲しいと思えるバイクが無い
0591774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:19:54.16ID:6T/LKrMY
同意
近頃のバイクは形が変
0592774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:26:15.82ID:rAQRYMZn
>>583
あのフレームでZ1スタイル作るのが無理なんだよな、Z1に拘らずにネオクラの新しいデザインを
考えた方が良かったと思う。
0593774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:04:44.70ID:mHNDoLJz
予想CGにマジレス
0594774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:08:31.27ID:w4ugCvso
俺もちょっとバンディット400とか250に見えた
バンディット自体嫌いじゃないし今風でいいと思う
あえていうならパイプフレームの流れというかデザインが安っぽいのが気になる
まあXSR900とどちらがいいかと言われたら正直XSRかな…
0595774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:23:00.70ID:eJV0WGoE
やっつけ仕事で悪いんだけど
http://i.imgur.com/kZS6Nk1.jpg
こんな感じの新旧混ぜたバイクが欲しいんだけどな
0596774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:34:01.97ID:4L97KP0H
>>595
かっけええやんけw
0597774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 23:59:12.44ID:zor85Ufl
>593
ああ、これって予想CGなのか、なら良かった。
0599774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:47:30.07ID:0qe9s5HC
>>598
コレなら見に行く。(買うとは言ってない)
0600774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 06:22:56.80ID:CjqVdA+2
まんまZ1でFiエンジンくらいがちょうどいい。
0601774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 11:32:58.59ID:KqtbNOWM
>>598
さすがにテールが長すぎでバランス悪くない?
0603774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 12:24:44.19ID:QsRn1aD4
>>600
たまに思うんだけど
ZRXに限らずキャブ向けのFI化キットて出ないかなあ
需要無いことは無いと思うんだけど
1100、1200Rはその気になればダエグの奴流用すれば出来るんだろうけどさ、流石にやった人いないよね?
0604774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 13:30:21.75ID:qLCRqyMN
衝突安全性云々で車が昔みたいなスタイルの出せないってのはわかるけど
バイクはなんで出さないの?排ガスだけクリアしてガワは昔のまま出せばいいのに
0605774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:24.64ID:Jl+qZZ1j
>>604
おっさんは出たら買うと言いつつ結局買わないなら売れない
0606774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:40.12ID:jdHzZPTT
>>603
ティーザーよく見ろよ
0607774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 15:25:05.78ID:jdHzZPTT
>>603
ごめん間違えた
>>602
ティーザーよく見ろよ
0608774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:03.49ID:gJXIdKDp
605
今のバイクも、あまり売れてないだろ
0609774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:56.46ID:MajigmOO
>>604
無いものを欲しがる典型だな
そんなんじゃ技術はまったく進歩せん
0610774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 21:29:27.93ID:cTbeSG2R
形そのままがいいなら現存する中古を買えばいいだけ
0611774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:10.06ID:5aK89wrS
Z900RSより次期ZRXは、いつ出るんだ?
それとも、このまま消滅か?
まぁ 出ても買わないんだけどね
0613774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 22:14:37.23ID:kgxLfCmK
>>612
それが一番それっぽいね
やっぱり見えないテール部が気になる
0614774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:51.30ID:7HHAVbjL
何だかヤマハのSDRみたい
0615774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 09:13:20.09ID:L1c1TPLj
>>612
あっカッコイイ。
R3売って買うかな〜
ダエグとキャラ被るか…
0616774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 14:47:23.17ID:RQ8Gp7V9
これで久しぶりにモーターショーが楽しみになった

拝見してから18年H2予約しに行くわ

ゼファーもダエグも持ってるから Z900RSはいらん
0617774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 15:17:08.46ID:w0zCvc4q
ゼファー750がほしい

乗り換えはもったいないよなー
0618774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 20:50:20.89ID:fkD16fsQ
>>612
下のCG、やたらファットだね
0619774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:57.27ID:t6Rz4XkM
SDRはもっとカッコ良いぞ。
0620774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 21:34:08.88ID:eqQGmFzP
リアのブレーキパッドのタイヤ側だけがめっちゃ減るんだがみんなそんなもんか?外側ばっかりチェックしてたらゴリゴリなってしまったわ
0621774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 21:50:33.31ID:2YDccnJQ
オーバーホール
0622774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 22:10:06.17ID:NEIB9r4u
キャリパーピストンの動きが悪いんだろね。清掃とピストン揉みだしで治るかも・・・
0623774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 23:50:07.27ID:/43hiNIa
>>620
自分のもだ。何か対策ってあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況