X



Kawasaki Ninja 250SL Part 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 23:35:33.40ID:b2d1YTON
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479389313/
0521774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 19:12:20.19ID:4wT7NaM3
>>502
この貧乏人バイクをもう1台買えるくらい金かけてレーサーにしたら相当面白いバイクになったぞw
0522774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:17:46.03ID:fmhKDsPn
何変えた?
リアサス、フロントバネは当然換えたよね。
0523774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:21:18.13ID:TalAuAEf
>>522
まずは思いっきりダイエットしたよ
0524774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:22:04.53ID:TalAuAEf
>>522
彼女も太目から細めに変えた
0525774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:34:39.73ID:TalAuAEf
>>520
このような中国サイトで購入して住所を窃盗団に流されたりしないかな
車種もばれるケースもあるし、ちと怖い
0526774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 21:12:20.66ID:A/KXonnO
今更だけど
バイクカバーは完全に熱を冷ましてからかけたほうがいいの?
駐車場まで若干距離あるからめんどくさくてすぐかけてるんだが
0527774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:45.75ID:TalAuAEf
>>526
わいはすぐかけるからかなり溶けている
それが嫌なら不燃性のちょいと高めの物を購入するしかない
0528774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:18.28ID:/Wx6oA8m
LCI買うならWRとかビームスらへんも値段変わらんし
それなら認定マフラーの方が何かと良さそう
性能が段違いなら話は別だが
0529774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:06.91ID:R5HSiZiH
>>525
ネットでの情報流出は気をつけるに越したことはないね
(といっても非ネットの流出も負けず劣らず、おそらく皆が想像してるよりはるか以前から、はるかにひどいレベルで行われてるけど)

でもまあ日本企業のたとえばCC〇とか楽〇とかまあ色々のほうが直接的に脅威だよ、情報紐付けのレベルがもうハンパない
他社に(たとえグループ内とはいえ)情報渡しますよと明言してるし、経産省やISMSの基準から堂々離脱してやりたい放題
0530774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 00:09:19.39ID:Y1jXCv9D
aliがやばいのは情報を国に流していることだな
0531774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 00:56:34.62ID:rjCrsaoJ
>>528
俺は悩んだ末BEAMS
政府認証あると安心
0532774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 09:48:57.38ID:myecK9L6
>>531
ビームスどうでした?
スリポンチタン入れようかなやんでます
0533774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 23:41:15.98ID:MK0F3C8F
俺はペンスケのフルエキ
八万円でお買い得
0534774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 23:57:05.77ID:IaHCDDyd
>>533
ペンスケどうよ?
0535774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 00:31:57.38ID:UQ6vkM/V
>>532
認証なので少し控えめな音かな
チタンいれてますが純正と比べて軽いのと色合い気に入ってます
個人的にはお値段以上あったかと。
0536774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 19:59:52.23ID:iuacPbJj
>>535
ありがとう、なかなか本物の音聴く機会がなくて
動画とか上がってるけど本当に参考程度にしかならないしね…
音が控えめなのは個人的にはプラス要素
もうちょい悩んでみます
0537774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 22:00:22.77ID:kT5UCF3O
>>536
エンブレが多少弱くなって、峠の下りで前がいても手の痺れが少しだけ救われるよww
0538774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 06:29:10.72ID:LA+PnuSc
慣らし4000rpm縛り未だに走行150q
深夜の国道で速度60キロでもまぁ楽しいけど、30キロぐらいでゆっくり走るのが一番ムズいなw
0539774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 14:41:45.75ID:Zc1EHS66
慣らしなんぞ不要論もある位だぞ

各ギアレッドまでぶち込んでおかしくなったら保証で直せばいい
0540774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 15:55:18.45ID:mE0ZaKPy
ああぁあのとき慣らししなかったから。。。。と思いたくない。慣らしというのは新車を手にしたときに与えられる特権。
丁寧に扱った俺と、丁寧に扱われたバイクの蜜月を思えば何も苦労はない。
0541774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:51:42.23ID:34JaoROJ
公道で普通に走るだけで慣らししてるようなもんだろ
0542774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:55:02.13ID:Es+kgWEG
俺が買ったときはお店から慣らしの間は
ギアぬけ癖がつかないように
ギアをきちんとはめんでからクラッチを戻してねって言われたな
0543774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 20:19:29.89ID:MAIwCrmu
多分関係ないけどなそれ
0544774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 21:28:35.59ID:wIGK4U6E
寧ろライダーの慣らし。
0545774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 21:57:48.79ID:Ix940mY0
ちゃんと慣らしやったのに他者の報告平均燃費より悪いし結局のところエンジンの当たり外れなんだろうな
0546774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 22:43:47.41ID:sPQPzMGX
>>545
乗り手の違いは無視かよ
0547774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 23:47:01.07ID:EVX+Etza
>>545
痩せなきゃ
0548774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 23:58:08.01ID:LA+PnuSc
>>539
低回転のチャタ酷いもんねw
3000回転いかないとギクシャクがどうにも
0549774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:53.58ID:gH5BpyMo
ギア落とす時にカッコつけで少し空ぶかし
けっこう忙しいけど楽しいw


実はアドレス125よりすり抜け遅いんじゃないかと
まだ速度65キロしか出してないけど
0550774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 00:17:51.93ID:DVgu7SwO
減速するときギア落としつつエンブレとフロントブレーキ使ってるけど、本当はやっぱりクラッチ切って回転数上げてからギア落とした方がいいんだろうか
0551774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 00:30:22.88ID:uKrjA7If
ブリッピングすら出来ないのかよ
0552774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 01:02:31.22ID:OazITcp2
ブリブリッピング?
0553774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 01:17:28.84ID:GLtmvrBd
教習所でギアチョンジのときはすこし吹かすって言ってなかったけ
0554774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 01:26:45.95ID:zor0MVgT
ブリッピングシフトダウンはかっこつけでやってると思ってたんかw
0555774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 02:10:28.01ID:DVgu7SwO
街乗りでコーナー攻めたりしないしブリッピングなんて最近知ったわ
0556774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 05:04:20.05ID:C2hNPdQj
チェンジレバー踏みながら軽くブリップすれば、簡単にシフトダウンできるだけ
怖いのは一回目だけ
0557774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 06:14:49.61ID:FJCYEw0o
俺のはオートブリッパー、トラコン、スリッパークラッチが腕に内蔵されてるから無問題
0558774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 07:55:41.87ID:04WF8Nuh
燃費は5000回転以下なら40/L越えるけど、それ以上になると一気に悪くなるな
0559774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 09:09:57.09ID:dBuLw2UT
>>558
あなたは自制心の塊ですか?
0560774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 02:17:17.62ID:gqm7NeG+
別に街乗りなら高いギアで停止してもガチョガチョ下げてN出なかったりギア入らなくても半クラ気味にするとガチャって入るようになるけど
0561774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 02:22:45.83ID:gqm7NeG+
てかやっぱ出だしの微速以外の30キロ以下で走るの向いてないだろw

アイドリング発進出来るのは今どきだけどギクシャク感が酷すぎる
試乗で買わない人多かっただろうな
0562774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 06:57:55.27ID:sDMuXpEO
2千から3千の間ならギクシャクしないしエンジンの振動もないから楽なんだけど
3千半ばくらいはエンジンの振動と燃料カットの嵐でヤバい
0563774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 13:30:36.69ID:HXtkkyi3
ECUに当たり外れがあるのかも?
3千回転台で燃料カットによるギクシャク、3〜4千回転付近でアクセル戻しながらクラッチ握るとエンストしたりしてたんだけど、ECU交換したらギクシャク改善されてエンストもしなくなった
0564774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 13:52:22.78ID:tRnc8UW8
こっそり18年式は改善されていたりしてな
AIキャンセルで大分エンスト減ったけども
0565774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 18:48:00.23ID:sDMuXpEO
エンブレ和らげるのにAIキャンセルって効く?
0566774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:25.87ID:HQXjvWNr
効くでしょ
0567774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 22:15:34.82ID:ERJScbVh
AIキャンセルってどやるの
0568774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 22:22:17.35ID:XvWJ4cSQ
穴を塞ぐ
0569774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 00:21:43.98ID:/lQDGUrR
山道で初めて同車種に追いついて
やっぱSLは細くて格好いいなーなんて思いつつ
コッチとしては後を付いて行ってマスツー気分味わうつもりだったのに
結構慣れてる人だったみたいでササッと端に寄って道譲られてしまったんだが
こういう時に譲ってくれなくていいです後ろ走ってますって
アピールする方法ってどうしたらいいのかな?
0570774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 00:23:52.10ID:CiVmuF4q
後ろに憑かれると気持ち悪いからさっさと先に行って欲しい
0571774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 01:07:09.24ID:XnkC56Cx
知らない奴に後ろピッタリついてこられたら鬱陶しいだろ……
何がマスツー気分だよ
0572774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 01:19:47.94ID:jODfVKxw
鬱陶しいよな。どこを見て何をチェックしてるのか知らんけどたまにいるんだよね。
0573774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 01:28:52.92ID:/lQDGUrR
>>571
ちゃんと車間は開けてたんだ、たぶん20〜30メートルくらい。
教習所で習うよか短いだろうけど60前後での巡航なら普通だよね多分?
0574774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 02:56:14.49ID:J1BOXfum
山道でそこまで詰められたら先に行かせるわ。

行く気が無いときは先行車のミラーに映るか映らないかくらい、ロコツに空ける。
0575774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 06:39:15.76ID:RT1xAFFE
山道で追いつかれたら先に行かせるよなあ
技量もわからんやつを後ろにつかせたまま走りたくないし巻き込まれたらかなわん
0576774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 06:40:27.80ID:hXgZL2fw
追いつかれた =自分よりはやいから先いってもらう
しらん人に後ろつかれてもいい気しないし
出来るトラックの運ちゃんだとコーナー2個離れて追いかけてても譲ってくれる
0577774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 14:25:47.52ID:ZrJEisSu
先行車からしたら煽られてるのとかわらんだろそれ
お前が美少女なら問題ないけどw
0578774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 15:09:48.80ID:zSr4Al2v
知らなかった〜
為になりました。ありがとう!
0579774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 21:29:50.20ID:c7NP4cJX
決めた。美少女になる。
0580774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 06:12:00.21ID:OaWejdBO
わしゃあ既に美少女じゃがのぉ
0581774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 07:32:32.60ID:UJ5OPQxv
調査の結果SLユーザーの9割が美少女だと判明しました
0582774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 07:52:35.76ID:HO+Jr7yo
わしも将来美少女になるんかのお
0583774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 08:23:50.84ID:kHKuSvX3
俺なんて美少女戦士やよ
0584774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 12:06:43.53ID:3BmI1CDR
よしお前ら俺と結婚しろ
0585774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 20:11:45.81ID:7XLj/uI0
ばくおんとか言う漫画に出れば
SLの人気も上がるんじゃろか
0586774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:15.47ID:kHKuSvX3
またまたよく知ってるくせに、とかいう、なんて言っちゃってwww
0587774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 21:57:08.49ID:YiAZ1bDB
>>585
カワサキ担当がアレだから
0588774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 06:42:46.21ID:PKepsnP5
無印下忍は出てるの?
0589774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 06:45:16.99ID:Lm/XzQMr
>>588
むじげは出てない
0590774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:17:21.97ID:/sqpY92U
鳩サブレなら出てきた
0592774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:26:12.20ID:WbgTq3Sw
どこから突っ込んでいいかわかんねぇなこれ
0593774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:51:51.20ID:JA9A3LR7
やべえよやべえよ...
0594774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:30:28.87ID:TXnV4RSE
黄色のエンジンチェックランプが点灯します。しばらく走行すると消灯しますが、低速で走ると、また点く時もあります。同じ症状の方いますか?変化点は、マフラー交換(スリップオン)してます。O2センサが怪しい?
0595774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:23:47.41ID:Hv/KGMQ7
>>594
どれくらい乗ってるわかなんないがセンサー清掃してみては?
0596774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:44:34.14ID:JA9A3LR7
福島のあたり走ってるんだけどSL一台も見かけねぇwwwww
あと駐車場とかでリッター勢に微笑ましげな目線送られるのなんでだ
0597774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:51:54.87ID:Hv/KGMQ7
>>596
俺も道の駅で(あのカワサキバイクなんだ、、、?)って顔される
0598774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:13:49.78ID:6RUNYqIO
O2センサー取るときに線をねじってしまって断線してるとか
0599774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:36:13.83ID:9IwI9cQT
>>596
埼玉なんだが ninja slならそこそ出会う
自分はzsl乗りだがここ一年で2回しかzslに会ってない。

それどころか、たまに珍獣発見!みたいな感じで見られる事がある。
0600774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 17:27:01.78ID:UuOUW7MF
>>596
ワイもやさしく手をふってもらえる事が多い
抜かされる時も一度後ろについてからそっと追い越されますよ(*^-^*)
0601774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 17:27:56.31ID:UuOUW7MF
>>599
1万8千キロ走って2台しかすれ違ってない
田舎だけどねw
0602774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 17:40:55.69ID:RBxThvmf
それでもZ250SLよりはエンカウント率高いからな!
0603774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:10:20.10ID:o2Dp8Rcb
ZSL確かに出先で見たことないわ
0604774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:11:47.69ID:cgQ0HEi9
>>600
ハヤブサにぶち抜かれましたわ(´・∀・`)
0605774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:40.25ID:zCs/Bzow
>>604
DJ1−Rに煽られましたわ(´・∀・`)
0606774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:58:43.93ID:I+FZMdHm
>>605
RじゃなくLならブチ抜かれてたかもなw
0607774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 22:01:42.77ID:eNuHQZRs
1ヶ月くらい前に田口峠、十石峠、ぶどう峠、内山峠と
群馬長野を行ったり来たりしてる時に2回SLとすれ違ったわ
2回ともKRTぽかったから多分同じ人だったと思うんだけど
あそこら辺のマゾい峠道を好んで走る同じSL乗りが居ると思うと何か嬉しい
というか友達になって欲しいwww
0608774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:36:58.37ID:RBxThvmf
いや、勘弁してくだらい
0609774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:52:19.11ID:o2Dp8Rcb
峠でのリッター勢のコーナリング速度頭おかしい
いや排気量的な意味ではなくて路面ガタガタなのにぶっ飛ばしてるという意味で
0610774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 00:06:38.27ID:6hDwaTn9
いいサス積んでるし
その分タイヤも太いし。バンクした時の接地面増えるんだし
安心感が違うだろ。でっかいバイクは
こいつでバカッ速い奴の方がすげえわ
0611774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 15:11:47.41ID:iyc+lOMj
>>609
メインがMT09だがSLの方が安定するわ。09のサスの動き怖い。
0612774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 16:30:09.58ID:3ZuhRoOu
コーナリング速度速いのって上りでしょ?それは多少慣れてれば誰でもそうなるから普通だよ
本物は下りも速い
0613774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:05:24.65ID:xtRpvFjo
下手くそでも凄く楽しいわコレ
4stシングルって乗り手に優しいのね
0614774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:26:17.49ID:HfWGwFYH
>>613
楽しめてる時点で下手くそじゃないぞ
0615774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:49:54.72ID:A++tqkEw
SRも本当に楽しめる人はそれなりの腕があったからね難しんだよシングルって
余裕があればオフ車買って色々練習するといいよ
0616774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 23:20:35.25ID:nTB6r7GI
SRが難しいのか?SRは乗ってるけど下手くそだから、そーゆー奥深さには鈍感だな。
0617774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 21:33:01.66ID:MZClbZRH
このバイク、なにが良いってタンク形状だと思うの。
こんだけニーグリップ+エルボーグリップし易いバイク初めてだわ。
0618774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 21:34:45.03ID:atIU72HK
スーパースポーツとかバンクする時分かるけどね
肘の内側当ててタンク寄せる感じ
同じこと出来るから好き
0619774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 22:22:22.46ID:WVzS8d82
>>614
へ?そうなの?
前乗ってたのスカブだったから
軽くて小さいのが最高に楽しいわ
スカブは出すまでが一仕事だったし
0620774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 00:14:37.55ID:FpLDDlYd
ZSL買いに行ったが在庫が無く、たまたま置いてあったNinja 250SL ABSに一目ぼれしてそのまま購入し1か月
買ってよかったと心から思う
通勤で使ってるが、毎日楽しいわ
んで、そろそろ慣らしが終わりそうなんだけど、オイル何にしようかな
オイルにこだわりは無いんだけど、皆さん何入れてるのかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況