X



【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合48[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 18:52:14.82ID:fP/GHIaF
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450001014/
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合46
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468113764/
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合47[無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483012893/

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468113764/
0057774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 21:10:04.20ID:2wLyY41w
>>52
本当。
給油はスタンドで立てた状態で入れるべし。
入れても給油口の中側のフチから5mmくらい下げた所までかな。
0058774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 22:41:47.16ID:TBm+ig+n
>>56
高いなりの価値はあるよ。とヨシムラのヘッド付きボアアップキット入庫待ちの俺は自分に言い聞かせてる
0059774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 23:54:48.00ID:AurQbZGy
ヨシムラ盗難怖くて買えない
0060774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 01:22:47.03ID:g8CG7t+A
>>56
燃費が良い上にパワフルになる
セッティングも年中変えなくて良い
PD22から変えたけど、ずっとヨシムラキャブのままだわ
0061774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 11:49:28.73ID:HR8L+und
>>57
丁寧にありがとうございます。
ガソリンタンクでガソリンがこぼれるとなると、致命的ですね…。
他のタンクを検討します。

ヨシムラのキャブは高いので、TM24でもいいかなと思いますw
0062774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 18:07:51.35ID:hnkg62v6
ヨシムラさんお願いしますおりこうさんにするのでクリスマスにお願いします。
靴下に入らないと思うので玄関に置いてってください。お願いします。
0063774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 20:26:25.18ID:XVUx7slZ
>>61
漏れない様に使えば問題無いよ。
ミニサ走っても漏れた事無いし。
キャップ裏が浸かりっぱなしで放置な時にガソリンが上がってくる感じ。
0064774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 11:15:46.40ID:uaNIqpf9
ヨシムラキャブにしたら純正マフラーじゃだめかな
うるさいの嫌なんだけど
0065774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 16:10:14.16ID:2ANSP5T7
ヨシムラ大人気〜
しかし高価やね、
高嶺の花。
0066774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 19:10:29.86ID:47dxTpuP
>>64
ダメじゃないけど、アンバランス。
それでもなおヨシキャブ付ける意味さえ不明。
0067774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:46.18ID:OqEuZDUC
pd22持て余してんだけど誰か買い取ってくれない?
安くで出すよ
0068774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 22:58:03.20ID:mfphk5ix
ほすぃ
0069774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 06:28:11.92ID:bBd4FxEr
>>67
中華じゃないだろうね⁉︎
0070774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 12:58:39.56ID:plUM6qfu
>>67
欲しいわ……
0071774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 19:37:27.05ID:ceTSXmLB
>>63
基本は漏れないという感じですね(^ω^)
ありがとうございます(^ω^)
ポチッとしておきます(^ω^)
0072774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:30.59ID:BQuHLnJN
中古で1万前後で買えるマフラーで何かいいのある?
脱純正マフラーしたいけど失敗が怖くて…
ちな100です
0073774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 20:54:40.58ID:hFnLki3q
>>64
ノーマルマフラーでも走るよ、当然だけどw
俺はノーマルマフラーでもいいと思うよ、うるさいの嫌いだし
0074774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:16.16ID:bzC8vnik
>>72
中古1万ならビームスくらいしか買えない。
もうちょっと出せればOVERかな。
奮発できるならヨシムラとか。
ビームスはバッフル抜かなければ静かだよ。
0075774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 03:44:42.37ID:zL/cmWxE
余計なお世話なんだろうけどヨシムラキャブが高いから買えないだのマフラーも中古で一万とか言ってる人は趣味でケチって楽しいの?
何でもかんでも高級品の新品とは言わないけど性能に直結するパーツくらい金掛けろと思う
ていうか4ミニカスタムなんてリッターバイクに比べたら超安いからちょっと倹約するなりすればケチらなくても普通買える
0076774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 05:11:42.61ID:bJsZdfPB
>>75
それは余計なお世話すぎる
0077774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 06:05:10.56ID:NTj0mZEJ
他にいくつか趣味があるしバイクも1台ではないのでヨシムラとか買えん
125にはしてあるけどさ
0078774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 06:27:38.71ID:IFuzS8Kb
中古で出てくるパーツはそれなりなのは確か
でも、ヨシムラTypr-Rはマジ速いぞ
コレ組むと他にも必要なパーツがワンサカ出てきてスゲー金かかるけど、別次元になる
12インチでここまで速いと大きいのとは違う面白さが最高
0079774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 11:26:48.67ID:c4jz9bA8
ヨシムラいいのはわかるけど、排気量上げて速くなるなんて素人でも出来ることやね。
問題は同一排気量でいかにパワーが絞り出せるかでそ。
0080774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 12:27:56.68ID:hED+bV+J
>>75
多分余計なお世話
0081774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 15:15:28.66ID:RYssy1c/
>>78
金掛けて早いのは当たり前。
ただ早くしたいなら、250のエンジン積むわw
0082774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 17:09:05.28ID:7WGT3h/u
買い換えた方が早いからw
0083774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 17:41:32.20ID:sV+6gtt+
>>79
勝手に排気量縛り?
0084774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 17:45:15.83ID:e5xu4kjF
縛りは日本の文化です
って昔ペリカン便でバイトしたときに梱包の講習でおっさんが言ってた
0085774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 20:46:55.42ID:/jNoiYD8
>>83
オーケー、とりあえずお前が凄く頭悪いって事はよくわかった。
0086774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:33:46.48ID:2eQDpkrW
何かエイプも飽きたなぁ
来年?に発売らしいGSXR125が良ければ乗り換えたいな
0087774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:52.78ID:LpyPVUrv
どーぞどーぞ
0088774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:51.35ID:ClK1XM0n
>>86
フルサイズは煽られる危険性が少ないのがええな
ただやっぱりエイプのサイズ感が好きな人にはデカいし重いw

あとクラシックスタイルが好きな人もイマドキのバイクでは食指が動かない
個人的にはデカモンキーもイマイチだしなぁ
グロムとの住み分けでグロムサイズでホーネット125が出てほしい今日この頃(;´Д`)
0089774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 20:13:28.08ID:epv8NoD6
>>88
125になると途端に貧相というかスタイリッシュじゃなくなるからな。
その点エイプは小柄だけど形がいい。
0090774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:01.34ID:mSb2Nh2d
グロムベースのカスタムもいいけど
縦型で出してくんないかなぁ。。。
ttp://motolab.jp/www/2015/03/08/honda-msx125grom_%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%A0-cafe-racer/
0091774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:57.42ID:y4be3wBe
いい加減NSF100の公道だせよ 
0092774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 01:21:42.21ID:zcCwrmKk
>>91 フレームのクラック問題で無理

新規に作るとしたらグロムと競合しすぎ50ccは環境適合させたら販売価格やマーケット的に
どう考えても合わない

単独で原付2種クラスにレーサーレプリカ出すとしたら相当なギャンブルだろうし
0093774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 05:07:39.81ID:mVFBG6m5
中古のエイプか新車のグロムかで迷ってんですけど、性能面での差はあったりし
ますかね?
それと盗難が心配なんですが、エレベーターに乗せてマンションの部屋で飼うって
のは・・・やっぱ無理がありますかね?
0094774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 11:20:49.47ID:mcpbyo5v
>>93
キャブ車で弄り倒すつもりならエイプしかないだろ
ルックスも軽さも排気量も違うのに悩む理由がわからん
どっちも80km/hは出るがFIでそれ以上を望むならグロムにしとけ

マンションのエレベーターは管理会社に聞けとしかw
自転車と違ってエイプでも90kg近く、グロムだと100kg超えるぞw

バイクの盗難が怖くてモンキーを部屋に入れた公団住みの人間を知ってるが、結局出し入れが面倒になって盆栽になってた
頻繁に乗るならよほど部屋のアクセスが良くない限り室内保管は無理があるぞ
009593
垢版 |
2017/10/16(月) 15:06:23.55ID:mVFBG6m5
>>94
サンクス。初めてのミニバイクなんで、知識不足なんですわ。
今まで大型までいろいろと乗って来ましたが、ライテクに関してはマジで
ド下手くそなんで、講習会や練習会なども含めて基礎から学び直そうと考えて
まして。
マンゾンの駐輪場は、近所のキッズがたむろしてるから狙われそうでヤだしなぁ
かといって、月極ガレージは高いし・・・
0096774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 17:28:14.59ID:7X7iNRKP
>>95
エイプにそこまで惚れ込んでなければグロムの方が実用的だね
盗難も現行車ってことで絶版のエイプよりは少ないと思う
子どもが喜ぶようなDQNパーツも少ないしw
0097774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 18:53:52.27ID:eUgEdxIw
>>95
どんなライテク習得したいのか知りませんが、乗るのやめた方が良くないですか?
0098774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:23:13.19ID:1pI0S92p
>>95
エイプ、たのしいよ
009993
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:23.38ID:mVFBG6m5
>>96
グロムの方が盗難されずらいって事ですね。確かに街で見かけるApeは、DQN系が
多い感じですもんね。
でも転倒したり、万が一の盗難を考えると高価なグロム(約30万)よりApe(約15万)の
方が気軽で素直に楽しめそうに思うんですよね。
>>97
(´ ・ω・ `)
>>98
それを聞くと、益々欲しくなってしまう・・・(*´Д`)ハアハア
0100774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:17.38ID:py4VWr7Z
エイプはキックがなぁ、100乗りだけどキック重いわ。セルが良いよ、本当。
0101774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:33.55ID:RpVqnUDE
雨天走行時のプラグ周りの対策みなはんどないしてます?
0102774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 21:04:35.27ID:aB4CVy+l
>>99
車体の盗難はちょっと頑丈めなU字ロックかチェーンロックを後輪にしておけば大丈夫だと思う。
ガキだったらこれで大抵は諦める。
これで盗まれる場合はもっと大きな窃盗団にやられてる場合だと思うけど、エイプやグロムは対象外じゃないかな。
窃盗団はもっと大型で高値で売れる車両狙うし。

問題はパーツの盗難だね。
その辺をどうにかすれば(セキュリティボルトとか、緩めにくい位置にボルトを向けるとか)エイプもグロムも
どっちでもいいと思うよ。
0103774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 21:05:58.90ID:aB4CVy+l
>>101
プラグ対策って、何か必要なの?
土砂降りの大雨でも無対策で何も問題ないけど。
0104774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:58.12ID:mcpbyo5v
>>99
転倒が怖くてバイクには乗れんぞw
タンクの傷や凹みもグリップの千切れも勲章じゃまいかw
エイプやグロムならイタズラで故意に倒されることはあっても立ちゴケはない
0105774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:35.81ID:nfpnGki8
金をかけて楽しむのがエイプ
ノーマルのままで楽しむのがグロム

異論は認める
0106774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:09:16.70ID:+x8qbHol
グロムは横型エンジンなのがねえ・・・
0107774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:14:44.53ID:6LR6Kzod
キック重いとは思わないけど、痛い
なんでやねん
010893
垢版 |
2017/10/17(火) 00:05:16.35ID:gXwYbMct
>>102
>>104
サンクス!

>>106
その話題って良く聞くんですが、何がダメなんですかね?
耐久性?エンジンの特性?チューンの可能性?みたいな感じですか?
0109774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 01:25:52.45ID:bBEbZCXK
たまにケッチン食らう
0110774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 02:38:04.95ID:CtVmCrQw
>>109
本物のケッチん喰らってみろ!
2〜3日はキックしたくなるからw
0111774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 06:19:26.58ID:H9gfeBKm
>>110
ドMかな…?
0112774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:39:07.54ID:jTzFpzqE
125はサンダルだと骨が折れるかと思うくらいの衝撃が来るけど
てか、キックアームの根本が破断したしw
0113774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 10:07:18.58ID:PgreqMHO
厚めのガスケット入れて圧縮比下げろよ 
0114774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:13:12.84ID:AzEm8Zp8
クランク減圧しろ
エンジンに優しいし始動性もあがる
0115774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:31:05.87ID:0p1HDlPb
XRモタ乗りの方にお伺いします。
このPB16キャブきっとXR100のものだと思うんですが、
キャブヒーター用ホールと思しき箇所にメクラ蓋が付いてます。
この蓋を外したら、中にキャブヒーター装着用の雌ネジ切ってありますでしょうか?
0117774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 21:15:49.78ID:9P27CoF1
エイプ100cc
2009年モデル
15000キロ

もう売っても二束三文かなぁ
0118774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 21:22:15.55ID:H9gfeBKm
>>117
10万超で余裕で売れるでしょ
0119774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 23:39:57.13ID:vhNoiSx8
>>117
買いますー
実働8万
不動3万
0120774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:31:16.12ID:keizGKt2
本日エイプ100納車されました
初めてのキック始動は緊張したけど無事始動!
ただ体重65キロの自分にはキックペダルが結構重いのが気になります
足の裏も痛くなるし
動画なんか見てると簡単に踏み下ろしているように見えるんだけどね
0121774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:38.66ID:tNQBJvt0
すぐに慣れるから安心したまえw
0122774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 18:35:16.66ID:YyRRbJ2R
>>120
十分重いじゃん
0123774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 18:51:40.08ID:y8twnmvf
>>120
まずは4サイクルエンジンの仕組みを理解してみよう。
圧縮上死点の手前で踏んだら、そりゃ重たいわな。
0124774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:05:31.61ID:XOeeZNO6
キックに慣れてから仕組み理解した方が楽しいよ、
エンジン内の動きを想像しながらキック始動するのは何にも変え難い楽しさがある。
0125774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:23:08.64ID:4O8fEL9C
正しいキック始動とか探せば動画あるぞ
ていうか何回もやればコツと言うか楽な感じが掴める
けどまあエイプのノーマルは掛かり悪いとは思うが
0126774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:27:22.52ID:2ay81q+t
またがったまま2速に入れて後ずさりしてニュートラルにしてキック。
後ずさり具合はキックの軽さで見合わせて。
0127774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:31:46.41ID:T37cO60M
そういや昨日必死にジョーカーのキック連蹴してるリーマンを見かけたわ
上死点探らないと意味ないのに…と思いつつも車道挟んでたんで声はかけなかったが
無事に点火できたのかちょっと気になる
0128774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:46:23.48ID:CwX0YKqO
80でも圧縮10あれば充分重いが特に上死点は意識しなくても気温18度前後のこの時期なら一発始動するよ
キャブでSJを少し濃いめにしてるからかもしれんが(´・ω・`)
0129774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:23:52.24ID:4O8fEL9C
勘違いならスマンがジョーカーって2ストじゃなかったっけ?
0130774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 21:34:16.07ID:FUSAr0sb
>>126
跨ったまま2速、さがれるだけさがってちょっとと前に出て(重要)、クラッチ握ってキック
0131774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 21:46:16.77ID:fRO5kIZh
エイプごとき、やおらに踏んでかけるだろ
もやしかよ
0132774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:09:25.05ID:eQjrKP4E
そろそろ出にゃならんのに、朝からNHKニュースでスーパーカブの話してたせいで準備すすんでねぇ
0133774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 14:35:07.81ID:PFee9uPo
またカブが欲しくなったわ
0134774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:52.63ID:DzftdQT/
最後の縦型としてエイプを維持しつつ新カブ110買おうかな
0135774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:05.60ID:LJVh5rEU
エイプ100でキャブ変えてる人聞きたいんだけど、純正エアクリでもある程度パワー出る?
今PD22パワフィル使用で乗ってて雨の日まともに走れないからエアクリ純正に戻したいんだよね…
0136774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 06:52:07.67ID:nsXmqhUq
XR(CRF)100純正エアダクトつけて、デイトナのターボフィルターつけてね
雨の日でも何も問題ないけど、パワーに関してはセッティンググチャグチャだから分かんないですっ⤴︎⤴︎⤴︎
0137774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 08:35:07.08ID:JPgPD0JD
ていうかPD22がそんなにパワフルなキャブじゃないからなぁ
おまけにセッティングと言うかジェットの番号刻みがイマイチ合わないからバッチリ合って爽快みたいな感じが全然ない
散々言われてるがTMがズボラセッティングで通年乗れてパワフルだから変えたら幸せだぞ
0138774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 08:51:01.95ID:fwVV2FnM
パワフィルに限らないけどエアフィルタが水を吸ったらまともに走らないよ
カバー付けると良い
0139774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 08:59:52.40ID:LJVh5rEU
カバー付ける前提での話でした。分かりくくてすまん。
TMで純正クリーナーボックスで吸気問題なし?
0140774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 09:07:03.90ID:wcgAe4Su
カバー付きパワフィルなんて初心者殺しのクソパーツやろ…
雨を気にするならCRFダクトかエアクリーナーBOX穴明け、
プラスデイトナターボフィルターが最良。
0141774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 09:16:41.68ID:fwVV2FnM
なるほど、それなら>>140の通り
0142774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 09:55:52.95ID:rGgK0a20
>>139
250ccのスーパーシェルパも持ってるけど、
吸気ダクトの大きさはCRFダクトと変わらんよ
マフラーの排気口の大きさもエイプ純正とほぼ同じだし
でも100km/hまで6秒くらい
穴はデカければいいってもんじゃない
0143774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:51:10.86ID:EtprMaER
>>139
純正エアクリーナーボックスにヨシムラキャブ付けてるけど問題ないし別にダクトとか穴開け加工もいらないよ
エアクリーナーを社外品にしてコネクティングパイプ?を変えてるだけ
雨降りが心配だとか吸気音が煩いとか悩み事ナッシング
0144774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:33:01.60ID:fEWgUMdj
>>143
それでいけるもんなんですね。
ちなみにエアダクトの流用とかも特になしってこと?
0145774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 07:29:00.38ID:fEWgUMdj
CR-mini欲しいいいい
0146774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:48.05ID:ROoNP7xp
>>144
そりゃ吸気絞ってるだけだから問題はないだろうよw
吸気の容量が追い付かないからパワーはそれなりで、燃調が濃くなるだけだ。
メインジェット小さくすれば普通に走るよ。
0147774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:15:54.58ID:SQ4Uedqx
boxのダクトとか穴開け加工に食い付いてる人いるけどたいして変わらないよ
そりゃパワー測ったら多少差はあるかもだけど体感だと特に感じない
俺も穴開け加工もやった結果だから気になるならオクでbox買って穴開け加工試してみれば良い場所や数で変わるかもだし
0148774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 03:50:51.03ID:NxLo7gMC
エイプいじりたいお金がないたつけてー
エア栗なんか捨ててファンネル一択です。男を見せろ!!
どうせ雨の日なんて乗らないし、月に2,3回エンジンかける程度の盆栽だろ?
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:14:27.56ID:NxLo7gMC
>>149
日本語でおk
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:02:58.50ID:NxLo7gMC
>>152
自己紹介かな?そうムキになるなよ。
0156774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:36:37.99ID:MG/AU68u
DAX、エイプ、XRなどの中古は今は動かないと思うよ
みんなモンキー125の出待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況