X



【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:13:19.29ID:4EyzMRw5
俺を追い抜いて暫く俺の速度に合わせて前走りながら左手ぶらぶらしてる人見るんだが何かのサインなのか?
それとも手が疲れただけ?
0235774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:13:30.60ID:vFSKpnUA
昔からドラムブレーキで困ったことがないんだけど
そりゃディスクブレーキほど高速でガツンと効くようなブレーキではないが
こんな125バイクで前後ディスクの必要を感じたことある?
0236774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:13.19ID:TOdHnntp
ABSを否定したいならドラムブレーキでいいんじゃねぇの?
0237774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:27:04.41ID:RHje7gC8
そうやって妄想でもつぶやいてろ。めんどくせぇ
0238774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:53.87ID:vFSKpnUA
ABSは既に車で乗ってるし、その効果はよく知ってる
否定も何もトレンドだからな
そうじゃなくて、軽いバイクでディスクまでの必要性を感じたことがないが、と額面通りの意味なんだが

ABSは逆に効きすぎるブレーキを緩めて、最低限の転がり摩擦とステアリングが効くようにしてるけど
0239774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 23:24:55.44ID:icD+HxKN
>>235
単純な制動力ならディスクよりドラムの方が上だからね
特にディスクと比べて初動からよく効く

唯効き過ぎるが故ににロックしやすいから
今は制動力を落とすように調整してある
ABSは可能ならドラムの方が相性良いだろうけど
ドラムABSはなかなか出来ないもんかね
0240774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 23:28:01.53ID:SdwOl9aS
四輪車なら後輪ドラムのABSってたくさんあるのにね
0242774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 23:34:25.75ID:icD+HxKN
ドラムABSは手間・コスト掛かるのかなあ
見た目スッキリしてるし嫌いじゃないんだけど
ディスクの長所である放熱性を気にするようなパフォーマンスは原2はほぼ無いし
0243774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 23:51:41.85ID:JwP2SIde
じゃあなんで…
レースで戦うmotoGPとか、ドラムじゃ無くてディスクなの?
0245774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 23:58:13.23ID:Szzqz+/G
>>239
ドラムは弱めてるのか、知らなかった、こういうものかと思ってたよ
普通にディスクと比較して困らん程度には効くし、リニアな効きがわかりやすい印象があるけど
そう言われてみると確かにディスクは、こすれて一皮むけるまで効きが弱いかな?

アッチスキッドは、そもそも旅客機のブレーキに必要で大昔から装備されて知ってたが、ついに小型バイクにまで載るようになったんだな
0246774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:04:15.64ID:uvHJBZz2
スーパーバイク世界選手権のバイクは、なぜ前後ディスクなの?
0247774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:31.44ID:uvHJBZz2
市販車バイクでも
低価格帯の250cc以下はドラム率高い

400cc以上だとディスク率が高い
0248774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:21:34.40ID:ZRt/HxS3
そりゃレース車みたいな性能と使い方するなら放熱性で勝るディスクは有利だからな
原2の重さとパフォーマンスでちょっとやそっと必死こいたところで高々知れてるし
でもレースでもドラムでやってた時期あるしね
0249774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:33:42.30ID:gz8Unw7g
レースに必要なブレーキ性能って、一般道のスクーターとは全く次元が違うだろ
しかも125で15馬力もなくて軽いのに
0250774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:51:32.09ID:YrJzUgk2
別に効き自体には不足はないがエンブレ弱いので
長い山の下りはドラムの発熱が大丈夫かと思ってしまう。
まあそれを見越してのコンビブレーキなんだろうが。
0251774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 05:43:15.58ID:5ANKNpQ7
だからこそ
PCXは売り払って、リード買うんだよ
俺はリードのリヤをディスクにする
0252774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 05:54:41.78ID:5ANKNpQ7
そう言えば、去年のモトチャンプの比較で
PCXはNMAXより加速、最高速とも
速いってなってたけど、
今年の5月号と、今月の「最新スクーターのすべて」での比較では、どっちもNMAXが圧勝してる……
それに…俺のPCX、友達のNMAXとシグナルGPしたら負けるんだが……
去年のモトチャンプの比較はNMAXが調子悪かったのか?
0253774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 07:15:51.07ID:MG63VF5n
リード125のリアブレーキをディスク化?????
それもうシグナスXでいいじゃん
0254774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 07:23:19.94ID:BXP5kXH9
>>253
俺はホンダ党だからな
リードにリヤディスクが理想なんだな…
0255774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 09:30:23.04ID:W/gtR+5t
高いったって軽自動車の6分の1以下の値段だぞ、そんな低い次元でケンカするんじゃないよ全く…。大型乗りの連中も1150万かそこらの軽自動車以下の値段でイキってて恥ずかしくないのかなといつも思う。低排気量見下すとか!お前も目糞鼻糞だろうがよ。きみもそう思わないかい
0256774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:50.07ID:W/gtR+5t
あーほらもう1150万とか打ち間違えしたしさぁ、正しくは150万だよ、4ねよお前ら。今すぐ4ね。
0257774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 09:33:01.46ID:6rj7L96o
思いません。では次。
0258774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 09:41:31.04ID:W/gtR+5t
田んぼの心と書いて思うか…。深いな、今すぐ4ね。
0259774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 10:35:35.44ID:9fIQ0PvO
>>217
居眠り事故多発のソースはどれ?
0260774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 10:46:06.94ID:aJ4oQcgi
バカがバカ晒してるんだからほっとけw
0261774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:36.68ID:65XbXp0E
よ、よ、、、、、4
0262774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 12:27:12.93ID:AbAQrZXt
この前納車されたが免許がない
仕事が忙しくて教習所に1回しか行けていない
0263774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 12:30:23.95ID:SaGsAImR
小型ATで通ってるならすぐ取れるんじゃないの?
0264774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 13:48:54.30ID:9dqYk+mK
>>255

お前の理屈なら、高級車乗ってたら人を見下してもいいのか? いいってことになるよな
俺、ベンツ乗ってるが、なら見下してもいいよな? ん?w
0265774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 13:58:42.47ID:6rj7L96o
>>264
写真なしとか無能の極み
0266774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:00:55.62ID:9fIQ0PvO
ベンツと言ってもクラスによりけりだけどね。
0267774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:39:55.32ID:65XbXp0E
ベンツなんてゴミだろ
0268774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:44:11.78ID:YMbC2x04
便座の変換ミスだと思われ
0269774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 15:05:29.16ID:rxXKXmNq
軽自動車の6分の1の価格って
そう考えたらバイクってほんと割高だよな
まあ販売台数が少ないからしょうがないんだろうけど
0270774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 15:25:21.17ID:65XbXp0E
バイクにはエアコンやバックも無いし後部座席も無い
0271774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 15:36:40.39ID:Uxtsgisj
バイクによったらヒーターとバックもあるが
0272774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 15:45:13.14ID:65XbXp0E
バックはバックギヤ
0273774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 15:56:39.55ID:clvF2t5K
流石、部屋には貧乏御用達
底辺原付スレw

世界のメルセデスの価値もわからん阿保だとはw
豚に真珠という諺すらも、お前らにはもったいない

大型乗りですら、たかだか百数十万程度のバイクだし、これて吠えるとか失笑なのに
30万wwwww
完全にお前ら見下しだわw
0274774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 17:15:07.09ID:vy0rxsID
次の方どうぞ
0275774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:37:16.93ID:UKWwjdQh
リッターバイクはなぜ、
8割以上の車種が 前後ディスクなのですか?
0276774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:39:39.62ID:ULfsfqMr
>>275
高級感の演出の他ならないだろうなぁ。
付加価値漬けたほうが儲かるから。
0277774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:50:05.84ID:nBueT/T6
レースの世界は
「走る」「曲がる」「止まる」
の性能を極限まで高めて、世界と勝負し、優勝する……

その、レースで戦うバイクは「前後ディスクブレーキ」が当たり前ですね……

ホンダのGPマシンは、運動性能を高める為ではなく…
高級感の為にディスクなんですか?
0278774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:53:21.67ID:ULfsfqMr
レースなら短時間で運動エネルギーを熱に変換しすぐに放熱するディスクが求められるが、
一般道では実は要らんのよね。
一般道で働くトラックがなんでディスクを着けないか考えよう
0279774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 19:56:42.89ID:gVqzF6DG
>>278
PCXは
トラックですか?
0280774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:38.49ID:gVqzF6DG
ディスクブレーキは、放熱性以外にも、ロック寸前のリニアなコントロール性能の高さに定評がある…

それはドラムでは出せないですよね?
0281774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:51.93ID:ULfsfqMr
>>279
まぁプロボックスでいいや。スクーターなんてそんなもん
0282774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:02:32.05ID:ULfsfqMr
>>280
ドラムで出せるよ?速度域低いもん
0283774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:03:29.10ID:g7lAt08N
同じ大きさならドラムブレーキのほうが効きはいいんでしょ
0284774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:04:41.97ID:gVqzF6DG
あなた…
そんなデタラメ言わないほうがいいですよ…
0285774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:05:02.11ID:ULfsfqMr
ていうかドラムの方がダサいけど扱いは簡単なんだけどな。
スペック厨の脳内はそんなもんよ
0286774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:10:43.67ID:AY5Jy+IS
そのあたりのスペックなんて買う前には気になるけど、買ってしまえばどうでもいいや。
0287774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:10:48.23ID:gVqzF6DG
ただレバー握っての効きの話しじゃないんですね……

ブレーキレバー握って…カックンと効いたから、
良いブレーキ♪

じゃないんだな〜

PCXでサーキットをタイムアタックすれば…

なぜ、ドラムブレーキをホンダがmotoGPレースで使わないか…

嫌でも実感するんだろう…
0288774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:15:29.70ID:ULfsfqMr
>>287
レースと一般道ごっちゃにするからアホなんや。
そんな短時間で急制動繰り返したらドラムは熱を帯びて使いもんにならん。

アタリマエのことを考えて反論してくれや。

この問題ににリニアの操縦性は介在しない。
0289774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:28.65ID:gVqzF6DG
>>288
だから…PCXは
あくまで「街中流すだけ」の

お買い物スクーター、

アイドルオタクが秋葉原にAkBグッズ買いに行く為のスクーター

そんなバイクに、ディスクなんて要らんですよね。
0290774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:30.93ID:AY5Jy+IS
>>289
一般道で、熱でブレーキきかなくなるくらい走るつもりなの?
0291774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:33.85ID:ULfsfqMr
要らんよ。
レーサーレプリカも乗ったが疲れるんだあれ。
アメリカンやらネイキッドやら色々乗って、
そういう人が最終的に選ぶのがスクーターの領域だと思ってる。

そういう経験からすると、スペックだけで語るあなたは非常に薄っぺらい
0292774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:45.39ID:gVqzF6DG
>>290
バイクが好きで、バイクを操る事が好きな人は、サーキットにいきます。
0293774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:29:00.32ID:AY5Jy+IS
>>292
一般道ならドラムでもディスクでもいいんじゃね。
四輪車だけど、後輪ブレーキがディスクの車からドラムの車に買いかえたけど、正直違いが分からん。
ついでにエンジンはワンカム4バルブからツインカムになったけど、全くわからん。
0294774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:31:00.65ID:gVqzF6DG
>>291
PCXに乗って、
秋葉原にAkBグッズ買いに行くのは深いンですね

はい、深いです。
0295774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:39:10.25ID:LBovsBt5
そんなにリアディスクが良いならNMAX買いなよ
0296774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:39:27.13ID:wChDqLG9
30万円代のスクーターに色々求め過ぎだろ
スペック最強の原二スクーターが欲しいなら素直にフォルツァ125かXMAX125買えばいいじゃん
運転下手糞過ぎて転けるのが怖いならトリシティ125
0298774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:48:55.01ID:9HKJWnGR
>>292
でPCXでサーキット走行するのか?
サーキット走行したら、の前提が間違ってる
0299774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:52:08.66ID:gVqzF6DG
CBR1000RRやGSX-R1000 ドゥカティでサーキット走る私たちには、
125スクーター……
なんて要りません。
0300774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:53:36.79ID:AY5Jy+IS
>>299
じゃあなんでこのスレにいるんだよ。
出て行けば?
0301774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:54:11.47ID:gVqzF6DG
125スクーター…
野良犬の、お前らに
0302774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:57:28.21ID:mwGRe+KH
ふさわしい♪

明日は土曜だ

ドラムPCXに乗って、秋葉原行きなさい。
0303774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:57:51.15ID:QV21M+hD
>>299
タイムどのくらいよ?
0304774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 20:59:47.03ID:9HKJWnGR
スクーターのスレに張り付いてる可笑しな人たち
サーキットやら1000やら
何がしたいんだろう?
0305774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:00:16.53ID:gVqzF6DG
ドラムPCX
0306774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:02:57.79ID:ULfsfqMr
>>294
理論的な返しができないから印象論で押し付け、
カタログ見て何も買えない高校生の語りに近い幼さ。

ところで秋葉原って駐輪場にこいつとめれるの?
俺の地元の繁華街に駐輪スペースなんてねぇな。自転車で一杯だ。
アンタが乗ってないってのもこういうのからわかる。
0307774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:03:20.79ID:g7lAt08N
>>284
ドラムブレーキのほうが制動力はうえですよ。
0308774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:03:32.58ID:AY5Jy+IS
>>305
もうええわ、NGIDにした。話にならん。
0309774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:09:44.22ID:9HKJWnGR
>>308
こいつはNGでいいよ
中学生レベルのアホ
0310774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:14:20.71ID:GHQEDsWA
明日は土曜日
ドラムPCXに乗って、秋葉原行きなさい。
メイドカフェで、落書きオムライス喰って楽しんで、
AkBグッズ買って帰りなさい。
0311774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:17:17.25ID:AY5Jy+IS
>>310
先輩!原二だと静岡がきついらしいんですが、どうすればいいですか?
0312774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:20:23.32ID:clvF2t5K
リッター乗りも原付乗りも
全員見下してますよ〜w
貧乏の背比べってやつ? プププ

速さ?馬力?ブレーキ?
もうアホかと
最強はそれにかかった金ですわ
0313774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:12.18ID:ULfsfqMr
まさか図星だったwごめんなー
0314774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 21:24:26.81ID:GHQEDsWA
静岡県なら神奈川近いから
ドラムPCXで神奈川まで行って
電車で秋葉原行けばいい
0315774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:21.49ID:WYP+3nVe
秋葉原駅前の30台位置けたバイク駐車場が、閉鎖になってて悲しす(T_T)
0316774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:42.38ID:wCmJk75z
畑違いの気持ち悪い引き篭もりゲームオタクに占拠されたみたいな流れだなw
キッショw
0317774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 23:21:35.81ID:ZRt/HxS3
>>289
一般販売の原2程度の性能・構成じゃあ
サーキットでたとえ頑張った所で熱問題気にする程にはまずならないから安心しろ
見た目の好き好きで選んでいいよ
0318774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:08.20ID:g/0SAqkp
何でPCXにコンプレックス全開なの?
PCXに両親殺されたの?
0319774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 00:12:31.04ID:+1FxadgQ
PCXすら買ってもらえないガキんちょ
0320774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 00:16:12.50ID:uchWzP7M
さすがPCX、香ばしいスレになってるなw
0321774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 02:56:47.74ID:rGoMhYhZ
変なの一人湧いただけでご覧の有様である
0322774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 03:08:47.82ID:iGxr7kX0
>>212
レクサスとか日本だけだぞ?
世界でだと、ぺーぺーブランドもいいとこ
ブランド力はもちろん技術力でも
ドイツ車が1番
0323774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 04:28:54.49ID:c5R/9dxT
>>322
うん、
そだね

それに125ccPCXがレクサスって
例えにしても、他は軽自動車なのにな…PCXって他125の4〜6倍の馬力あったっけ!?
0324774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 05:22:44.63ID:+kRylRXz
リッターバイクの鬼加速なんてすーぐに慣れて飽きるよ。
嫁が寛容で年1回乗るだけの盆栽許可出るなら置物にはいいかもだが。
楽でそこそこ速くて燃費いいPCX様様ですわ
0325774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 06:38:04.28ID:FmZ4F06e
はい♪ではドラムPCXで秋葉原行って
メイドカフェで鼻の下伸ばしてください。

俺はディスクのフォルツァでツーリング♪
0326774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 06:44:14.07ID:A90y9jr/
東京モーターショーに出展と噂される次期PCXで
HVとEVのコンセプトモデルでどういう仕様なんだろう?
EVが原付2種で出るならほしい。
0327774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 06:45:00.48ID:MDbq9S+n
>>325
フォルツァ何色乗ってるの?
写メ見せてよ♪
0328774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 08:59:46.01ID:pBtN4b9d
>>327

よそでやってくれ
0329774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 22:20:31.79ID:2bL++qX0
おまるPCX
0330774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 01:00:44.74ID:boVsmbFL
だから原付二種スクーターPCXに何を求めてるのかな
リッターとかブレーキがあとか
それこそ50万100万払って大きなバイク買って喜ぶならそうすればいいんだよ、PCXとは別の世界で

スレチどころかカテゴリーが違い過ぎるから反応がないだろ?
0332774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:11.03ID:5ECCWtQN
リードに買い換えた、やっぱりリードが最高の原2
PCXはもういいわ………二度と乗らん…
0333774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 10:10:41.64ID:5ECCWtQN
リードの次は新型アドレスもいいな
PCXはもういいわ……二度と乗らん…
0334774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 10:11:31.45ID:ou2mlNqT
アドレスの次は、シグナスかな
PCXはもういいわ……二度と乗らん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況