HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/
カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484454279/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part45
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492178742/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499250094/
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440505728/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433155226/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425669671/l50
探検
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/29(日) 15:19:53.37ID:xPOAgPIz
198774RR
2017/11/25(土) 21:32:32.00ID:3a8BWGiu DAEGのミラーのロックナット(下側)って、正ネジor逆ネジ?
何方かご教示下さいませ。宜しくお願い致します。m(_ _)m
何方かご教示下さいませ。宜しくお願い致します。m(_ _)m
199774RR
2017/11/25(土) 21:49:46.35ID:wiz0y4En 1200Rは正ネジだけど
外から見えてる21mm?のナット的なの(正確にはナットとは言えないけど)2つを上下外して中に入ってる10mmくらいのナットでテンション決めてるから
外から見えてるナット的なの締めすぎるともげるよ
後位置調整する時は時計回りに回さないと緩む
まあダエグはどうか知らんけど
外から見えてる21mm?のナット的なの(正確にはナットとは言えないけど)2つを上下外して中に入ってる10mmくらいのナットでテンション決めてるから
外から見えてるナット的なの締めすぎるともげるよ
後位置調整する時は時計回りに回さないと緩む
まあダエグはどうか知らんけど
200774RR
2017/11/25(土) 22:23:55.06ID:3a8BWGiu >>199
そうなんです。もげたり、バカになってしまうのが怖く…。
そうなんです。もげたり、バカになってしまうのが怖く…。
201774RR
2017/11/28(火) 22:44:19.61ID:Cb9K+HRe ,.r‐く: : : : -二ニニー_‐-=__ ',
l /l |ヽヽ、 .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
l /7ノ `ヾ、_二ニ二、 ,,, ,'
',ゝ1ィ , ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
>- ,' -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
l ', l , /(. !ゝ、__ノノ
l ',', ,' , ´`ー-'! c, '
l ',ヽ ! 'ゝ-===、 /
l ', \ ``ーァ゛/
l ヽ \ `゙ ´/
l ヽ、 >‐---イ
l /l |ヽヽ、 .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
l /7ノ `ヾ、_二ニ二、 ,,, ,'
',ゝ1ィ , ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
>- ,' -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
l ', l , /(. !ゝ、__ノノ
l ',', ,' , ´`ー-'! c, '
l ',ヽ ! 'ゝ-===、 /
l ', \ ``ーァ゛/
l ヽ \ `゙ ´/
l ヽ、 >‐---イ
202774RR
2017/11/29(水) 12:26:31.70ID:qyoQgmW7 1200RにTMR-MJN付けたが案外燃費悪い。セッティングがイマイチなのかな?同じ様な人はいます?
203774RR
2017/11/29(水) 12:35:27.32ID:toKXuxLG204774RR
2017/11/29(水) 14:31:42.24ID:7pYApOYW 空ぶかしが増えたんじゃね
207774RR
2017/11/29(水) 19:19:33.87ID:BGsYwPJe >>204
202です。空ぶかしは無駄にしませんね。街乗りは基本しないんで1日300キロくらいの山の中ツーリングばっかです。リッター15くらいがいいとこです。
メイン130パイロット27だとパイロット大きすぎですかね?ノーマルTMRはZで散々弄ってるんですがMJNのメインの小ささで戸惑ってます。
202です。空ぶかしは無駄にしませんね。街乗りは基本しないんで1日300キロくらいの山の中ツーリングばっかです。リッター15くらいがいいとこです。
メイン130パイロット27だとパイロット大きすぎですかね?ノーマルTMRはZで散々弄ってるんですがMJNのメインの小ささで戸惑ってます。
208774RR
2017/11/29(水) 22:09:32.29ID:TuIVo16V 市街地の燃費なんて12あるかないかですよ
209774RR
2017/11/30(木) 14:55:06.20ID:2FO/Mv97 この時期はもう11km/L切った
通勤で片道10km
距離乗れば流石にもう少し行くだろうけど
通勤で片道10km
距離乗れば流石にもう少し行くだろうけど
212774RR
2017/12/01(金) 04:47:09.19ID:EuzLVWFz213774RR
2017/12/03(日) 22:36:31.49ID:nAsaiYGG スレが進まん
part50まで行かないなこれは
part50まで行かないなこれは
214774RR
2017/12/04(月) 10:34:09.85ID:Vi6DvmZ9 sp忠男のパワーボックスつけてるけど、フルエキが欲しい!
フルエキだけ買っても大丈夫?
全部変えた方がいい?
フルエキだけ買っても大丈夫?
全部変えた方がいい?
215774RR
2017/12/04(月) 10:42:34.41ID:wKwmymoE フルエキの意味わかってますか?
216774RR
2017/12/04(月) 11:14:20.11ID:Vi6DvmZ9 やっぱダメですよね
失礼しました!
失礼しました!
217774RR
2017/12/04(月) 11:27:12.29ID:WnqPr6+g フルエキだけ買っても→エキパイだけ買っても
フルエキという言葉の使い方を間違ってるだけで、エキパイ変えるのは駄目じゃないんじゃない
フルエキという言葉の使い方を間違ってるだけで、エキパイ変えるのは駄目じゃないんじゃない
218774RR
2017/12/04(月) 18:56:26.39ID:K5Q/OL32 フルエキといからエキパイ+サイレンサーでないの?
サイレンサーだけ変えるのはほぼ排気音が変わるくらい。
サイレンサーだけ変えるのはほぼ排気音が変わるくらい。
219774RR
2017/12/04(月) 19:56:36.79ID:oPDcFYTP 焼き色のついたエキパイが欲しいって言いたかったんだけど、フルエキって言葉が失敗しました!
他メーカーのエキパイ付けて、サイレンサーはパワーボックスっていけますかね?
他メーカーのエキパイ付けて、サイレンサーはパワーボックスっていけますかね?
221774RR
2017/12/04(月) 22:27:35.12ID:DAnBSRRt222774RR
2017/12/04(月) 22:31:02.00ID:OEjrzW25 じゃあツキギのステンレス
223774RR
2017/12/05(火) 20:03:00.27ID:mpo61kJK エアクリをK&Nに交換したら6000回転以上のフケが悪くなった。アールズギアのフルエキ装着してる。2002年式の1200Rなんだがどうしたらいい?
225774RR
2017/12/05(火) 20:53:40.14ID:EzlVqVqc いわゆるパワーフィルターか、純正交換タイプかで答えが変わるな。
226774RR
2017/12/05(火) 20:56:34.40ID:yIl8X7Gl >>224
マジレスすると元に戻す、だな
昔乗ってたZZ-R1100でエアクリをK&Nにしたら、キャブ調整してもとても走れたシロモノじゃなかったので
それ以来バイク乗り換えた後もK&Nエアクリを使うのは躊躇してしまう
マジレスすると元に戻す、だな
昔乗ってたZZ-R1100でエアクリをK&Nにしたら、キャブ調整してもとても走れたシロモノじゃなかったので
それ以来バイク乗り換えた後もK&Nエアクリを使うのは躊躇してしまう
229774RR
2017/12/05(火) 21:42:42.62ID:KybYNGbN オイルランプついてエンジンかからなくなった。。オイルははいっててセルもまわる
230774RR
2017/12/05(火) 21:47:16.89ID:Bd7vltA+232774RR
2017/12/05(火) 23:29:32.22ID:q4+syw4F 意外に「キルスイッチだった・・・」てこと多いよね。
何回か入れたり切ったりしてみるべし!
何回か入れたり切ったりしてみるべし!
233774RR
2017/12/05(火) 23:38:53.11ID:u+OFZqd5 キルスイッチだとセルは回らなくないか?
違ったっけ?
違ったっけ?
234774RR
2017/12/05(火) 23:51:14.36ID:NXGfeXAv >>233
普通に回る。
普通に回る。
235774RR
2017/12/06(水) 07:46:51.86ID:t+JOkHTm 回らないだろ?
回るのって一部のンダ車
回るのって一部のンダ車
238774RR
2017/12/06(水) 18:55:21.97ID:aaJM3h9q 1200Rに中古の薄型スイッチ入れたらやたら接触悪かった事なら
バラして接点磨いたら治った
バラして接点磨いたら治った
239774RR
2017/12/07(木) 22:11:28.64ID:tw1o0rhw 1100だけどフロントキャリパーをブレンボの4ポッドに
変えると鳴きって納まりますか?
変えると鳴きって納まりますか?
241774RR
2017/12/07(木) 23:07:12.17ID:Z+0nIddy ドレミのダエグカスタムええな
242774RR
2017/12/07(木) 23:21:47.85ID:tw1o0rhw243774RR
2017/12/07(木) 23:28:57.09ID:KFRyY8cu ホイールとディスクの間に液体ガスケット塗るというのは試したかい?
244774RR
2017/12/07(木) 23:38:31.67ID:tw1o0rhw245774RR
2017/12/07(木) 23:49:35.91ID:Pc5+gojm >>239
>1100だけどフロントキャリパーをブレンボの4ポッドに
>変えると鳴きって納まりますか?
1200 だけど、冷えるこの時期は鳴る。
パッドもブレンボ。
シム調整しても鳴るから次はパッド変えてみようと思うが純正6ポッドから変えたばかりで磨耗はまだまだ先だ!
ローターかもなぁ。
>1100だけどフロントキャリパーをブレンボの4ポッドに
>変えると鳴きって納まりますか?
1200 だけど、冷えるこの時期は鳴る。
パッドもブレンボ。
シム調整しても鳴るから次はパッド変えてみようと思うが純正6ポッドから変えたばかりで磨耗はまだまだ先だ!
ローターかもなぁ。
246774RR
2017/12/07(木) 23:58:02.75ID:tw1o0rhw248774RR
2017/12/08(金) 01:39:28.11ID:5iy/T0Ve >>244
シムはいれなくていいし、エンジン組むときのでいい。
シムはいれなくていいし、エンジン組むときのでいい。
249774RR
2017/12/08(金) 05:38:07.89ID:kwUvsoPP パッドの縁を斜めに削るとかは
251774RR
2017/12/08(金) 12:27:51.62ID:l9uPRPbk 鳴き止めグリス塗るっきゃないんかい?
252774RR
2017/12/08(金) 19:21:28.61ID:CQtNP9oo そういえばリアにプロμのエコスポーツ入れたら最初鳴いてたんだけどほっといたらそのうち鳴らなくなってたな
253774RR
2017/12/09(土) 23:04:40.06ID:Ni7MICAi ダエグでチェーン525から520にコンバートされた方いらっしゃいますか?
使用感などお聞かせください。
宜しくお願いします。
使用感などお聞かせください。
宜しくお願いします。
254774RR
2017/12/09(土) 23:50:53.46ID:AL44rPFx 変わるかいな
255774RR
2017/12/10(日) 04:31:23.67ID:OfiXN3Xw 予算30万迄でDAEGを軽量化するなら
どのパーツを交換すると費用対効果が高い?
実際の質量より体感で軽く感じることを重視。
少しでも取り回しが軽く感じられれば
乗る回数も増えるかなと思ってな。
どのパーツを交換すると費用対効果が高い?
実際の質量より体感で軽く感じることを重視。
少しでも取り回しが軽く感じられれば
乗る回数も増えるかなと思ってな。
257774RR
2017/12/10(日) 08:25:36.09ID:0LgpMi3O その予算でセカンドバイクを買うってのはどうだい?
258774RR
2017/12/10(日) 08:41:45.71ID:lFR3I2Vk260774RR
2017/12/10(日) 09:18:22.10ID:8frMA7AE261774RR
2017/12/10(日) 12:06:41.87ID:DTo7s2jU262774RR
2017/12/10(日) 14:16:59.88ID:2fuag2TO263774RR
2017/12/10(日) 14:27:33.91ID:K9MrPbmz あえて言うなら30万だして軽量化するより頭金にしてSSやストファイかった方がいいと思う
264255
2017/12/10(日) 14:38:56.30ID:OfiXN3Xw なるほどな。
30万 + DAEG の下取りでそれなりの金額になることを
考えたら乗り換えという手もあるな。
GSX-R750の新型が出たら検討してみるか。
ホントはDRZ400SMの新車があればそれでもいいんだが。
30万 + DAEG の下取りでそれなりの金額になることを
考えたら乗り換えという手もあるな。
GSX-R750の新型が出たら検討してみるか。
ホントはDRZ400SMの新車があればそれでもいいんだが。
265774RR
2017/12/10(日) 16:16:08.91ID:0LgpMi3O266774RR
2017/12/10(日) 17:09:10.32ID:i2sITfGt >>255
乗る回数を増やすために10キロやそこらの軽量化したところで何の足しにもならんだろ。取り回し云々ならZ900RSに買い換えた方がマシだろ。
乗る回数を増やすために10キロやそこらの軽量化したところで何の足しにもならんだろ。取り回し云々ならZ900RSに買い換えた方がマシだろ。
267774RR
2017/12/10(日) 17:11:17.58ID:i2sITfGt オレはZRXぐらいの重さの方が大型乗ってるっていう満足感あるけどな。サブにSRがあるからかもしれんがな。
268774RR
2017/12/10(日) 19:05:56.30ID:LJW9duMP ディアグオーリンズ買うかrs買うか迷う
269774RR
2017/12/10(日) 20:21:23.63ID:dQuBEouC T吉
NO.1
NO.1
270774RR
2017/12/10(日) 20:43:48.70ID:9o5pHasY アルミタンクを特注
これで相当軽くなる
あとはエンジン周りやハンドル周りのボルトをアルミかチタンに総とっかえ
力のかかるマウントとかクランプは鉄のままにしないと危ないけどな
これで相当軽くなる
あとはエンジン周りやハンドル周りのボルトをアルミかチタンに総とっかえ
力のかかるマウントとかクランプは鉄のままにしないと危ないけどな
271774RR
2017/12/10(日) 20:47:03.54ID:E3eAAgYe フルエキとカウルのフレームマウント化
フレームマウント化は実際の重量は少し重くなるけど、ハンドル操作がめっちゃ軽くなる
フレームマウント化は実際の重量は少し重くなるけど、ハンドル操作がめっちゃ軽くなる
274774RR
2017/12/10(日) 21:44:53.09ID:K9MrPbmz ドクスダのフレームマウントキット自体は車体番号さえ見えたらOK(一応見えるようになってるけど個体差があるらしい)
俺が問題だったのは車高、1200Rにダエグ用のをつけたからからカウルの高さが低くなってたから引っかかった
俺が問題だったのは車高、1200Rにダエグ用のをつけたからからカウルの高さが低くなってたから引っかかった
275774RR
2017/12/10(日) 22:04:08.11ID:9x/Up3KB ぶっちゃけて言えばカスタムに30万掛けるより、その30万でライスクに集中して通え
バイクがみるみるうちに上達していくのを実感してしまうと乗らないのがもったいなく感じる
特に取り回しで重く感じるのは取り回し方のバランスが悪い
きちんとバランスとれてれば大型バイクでも指1本で支えられるんやで
バイクがみるみるうちに上達していくのを実感してしまうと乗らないのがもったいなく感じる
特に取り回しで重く感じるのは取り回し方のバランスが悪い
きちんとバランスとれてれば大型バイクでも指1本で支えられるんやで
276774RR
2017/12/10(日) 22:20:38.29ID:E3eAAgYe そういうのは余計なお世話って言うんですよ
277774RR
2017/12/10(日) 22:31:29.63ID:K9MrPbmz 平地はまだしも
線路をくぐる形のアンダーパスの底でガス欠になった時は重かった…
線路をくぐる形のアンダーパスの底でガス欠になった時は重かった…
278774RR
2017/12/11(月) 01:52:13.45ID:CNtS/c5M えらくピンポイントでガス無くなったなw
279774RR
2017/12/11(月) 10:36:02.54ID:nCDWDfvG 俺の場合は乗ってる分には重いから面倒とは感じないがマンションの駐輪場の出し入れで
スイッチバックしたりするのが面倒で真夏と真冬は乗る回数が減る。
俺なら15万以内のフルエキとそれに伴う軽量化の恩恵で後輪オフセットが不要になるから
後輪をゲイルのオフセット無しに換えてスプロケとチェーンを上等に交換、これで軽くてフリクションも
減るから駐輪場の出し入れが楽になる。多分これで30万くらいだね。
駐輪場出し入れ特化というのも変な理由じゃあるけれど。
スイッチバックしたりするのが面倒で真夏と真冬は乗る回数が減る。
俺なら15万以内のフルエキとそれに伴う軽量化の恩恵で後輪オフセットが不要になるから
後輪をゲイルのオフセット無しに換えてスプロケとチェーンを上等に交換、これで軽くてフリクションも
減るから駐輪場の出し入れが楽になる。多分これで30万くらいだね。
駐輪場出し入れ特化というのも変な理由じゃあるけれど。
280277
2017/12/11(月) 12:20:47.15ID:P2ScdnkR281774RR
2017/12/12(火) 00:13:10.85ID:YVsA/jkD フルエキは軽量化を1番感じた、ホイールの軽量化は路面の凹凸を結構伝えるので乗り心地は悪くなった。
取り回しは良かったけどね。
取り回しは良かったけどね。
282774RR
2017/12/12(火) 01:17:43.50ID:Bk3M29Wy ウインカーledにしたらマジかっけえ
次はポジションランプ化だわ
次はポジションランプ化だわ
283774RR
2017/12/12(火) 01:31:18.48ID:zONB9p76 LEDって粒々がダサイんだよなあ
285774RR
2017/12/12(火) 06:14:58.75ID:udQcIOYa 結構前にサイドバック貰ってつけたらマフラーに当たるんだが何かいい方法ないっぺか?
289774RR
2017/12/12(火) 14:25:12.39ID:O7gRT7D0 フルエキはたしかに低速の倒しこみが軽く感じた。
290774RR
2017/12/12(火) 21:24:00.67ID:6/F952Mq ホイルのオフセットは実はチェーンとタイヤの干渉を回避する為なんだけどな。
まあ精神衛生上気になるのもわかるけど。
まあ精神衛生上気になるのもわかるけど。
292774RR
2017/12/12(火) 22:54:53.05ID:6/F952Mq メーカーはチェーンラインを動かすのを嫌うからね。
293774RR
2017/12/12(火) 23:05:14.81ID:jfdImkCs オフセットゼロにしてもチェーンカバーがタイヤに当たるだけだぞ
296774RR
2017/12/14(木) 22:04:40.46ID:Agz66jI5 細めのタイヤと520化。
チェーンケースは削る。
ち
チェーンケースは削る。
ち
297774RR
2017/12/16(土) 03:05:35.09ID:gNkEx/M/ 実際どうなんだろな?
オフセット変えようが体感できないっていうけどさ
実際にフルエキにして乗ってるけど右側が軽くなった分左に行く傾向とかまるで感じないんだが
オフセット変えようが体感できないっていうけどさ
実際にフルエキにして乗ってるけど右側が軽くなった分左に行く傾向とかまるで感じないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]